• HOME
  •  > 
  • 栄養学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  「臨床栄養」別冊 チーム医療のための 実践POS入門

「臨床栄養」別冊 チーム医療のための 実践POS入門

出版社: 医歯薬出版
著者:
発行日: 2003-01-01
分野: 栄養学  >  雑誌
雑誌名:
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

3,080 円(税込)

商品紹介

患者指導の内容を客観的に診療記録に記録し,患者情報を共有しながら,医師や他のスタッフの一員として患者ケアに役立てる実務マニュアル.クリニカルパス実施のうえでのPOSの必要性を記述.栄養管理の目標が明確となり,患者への栄養教育が継続性をもって実行できる.

目次

  • 「臨床栄養」別冊 チーム医療のための 実践POS入門

    ― 目次 ―

    I 栄養士業務とカルテに記録を書く必要性 松崎政三
     1 POSの歴史
     2 医療における記録の必要性
     3 カルテに記録すべき業務内容
    II 栄養教育の方法と技術 寺本房子
     1 栄養ケアとPOS
     2 栄養教育の実際
     3 栄養教育の効果判定と評価:効果判定のために必要な考え方とその表現・記録方法
    III 栄養教育実践のためのシステム化 松崎政三
     1 栄養教育システム化の実際
    IV 栄養教育を行う際の準備 松崎政三
     1 医療人としての心構えと患者面接での注意点
     2 栄養アセスメント
    V POS入門 寺本房子
     1 POSとは
     2 POMRの作成
    VI SOAP記録方式の実際 福井富穂
     1 栄養指導をはじめるにあたって
     2 食事療法とPOS
     3 問題志向型システムの展開
     4 カルテをのぞいてみよう!
     5 栄養食事指導におけるPOSの展開
     6 POSに必要な基礎データ
    VII DRG/PPSとPOS 福井富穂
     1 DRG/PPS
    VIII クリニカルパスとPOS 松崎政三
      クリニカルパスとは
    POSに必要なフォーマット集 福井富穂,松崎政三
     1.栄養指導退院時要約用紙
     2.栄養指導記録(1)
     3.栄養指導記録(2)
     4.栄養録経過用紙
     5.患者情報
     6.入院初期調査票(1)
     7.入院初期調査票(2)
     8.タイムスタディ様式
     9.意識調査様式
     10.調査結果
     11.食歴・食生活状況記録表(1)
     12.食歴・食生活状況記録表(2)

     面接におけるカウンセラーとクライエントの位置関係
     POSの概念
     POSの目的
     目的を絞った栄養指導を
     情報の収集と問題の明確化
     患者が理解し実践できるプランを
     まずはシステム作りから
     患者に自信をもたせる
     コンプライアンス(Compliance)とは
     栄養食事指導と動機づけ

最近チェックした商品履歴

Loading...