臨床痴呆学入門

出版社: 金芳堂
著者:
発行日: 2001-05-01
分野: 臨床医学:内科  >  老人医学
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

2,860 円(税込)

商品紹介

本書では兵庫脳研での診療 研究を通じて得られた診断からリハビリテーション ケアにいたるまでの最新の科学的知見を中心に、痴呆症患者の介入に必要不可欠な痴呆の正しい知識を紹介していきたい。

目次

  • 臨床痴呆学入門
    −正しい診療 正しいリハビリテーションとケア−
    博野信次

    −目次−
    第1章 痴呆とはなにか
    1.ぼけと痴呆の違い
    2.痴呆の定義とその問題点
    3.痴呆と鑑別を要する病態
    第2章 痴呆の診断的アプローチ
    1.痴呆の症候学
    2.問診と神経学的診察
    3.認知機能検査
    4.精神症状評価
    5.検体検査(尿・血液・髄液検査)
    6.神経画像検査
    7.脳波検査
    8.遺伝子診断
    9.病理検査
    第3章 痴呆をきたす疾患(痴呆症)
    1.アルツハイマー病(Alzheimer'S disease;AD)
    2.レビ−小体を伴う痴呆(dementia with Lewy bodies;DLB)
    3.前頭側頭葉変性症(frontotemporal lober degeneration;FTLD)
    4.皮質基底核変性症(corticobasal degeneration;CBD)
    5.進行性核上性麻痺(progressive supranuclear palsy;PSP)
    6.ハンチントン病(Huntington's desease;HD)
    7.その他の変性性痴呆
    8.血管性痴呆(vascular dementia;VD)
    9.正常圧水頭症(normal pressure hydrocephalus;NPH)
    10.クロイツフェルト・ヤコブ病(Creutzfeldt-Jakob desease;CJD)
    11.その他の痴呆性疾患
    第4章 痴呆の薬物治療
    1.認知機能障害に対する治療
    2.精神症状に対する治療
    3.疾病の進行を抑える可能性のある治療
    第5章 痴呆のリハビリテーションとケア
    1.認知機能
    2.精神症状
    3.日常生活活動(activities of daily living;ADL)
    4.介護者の負担(burden)
    5.社会資源の利用
    6.生活の質(quality of life)および患者・家族の満足感(satisfaction)
    **閑話休題**
    記憶の分類について
    感受性と特異性について
    危険因子について
    活動について
    軽度認知障害について
    高齢痴呆症患者の不眠に対する日光浴の効果について
    痴呆の重症度について

最近チェックした商品履歴

Loading...