世界学校体育サミット─優れた教科「体育」の創造をめざして─

書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,200 円(税込)

商品紹介

本書は1999年11月にベルリンで開催された世界体育サミットの報告書を日本体育学会の責任において翻訳したものです.世界的な規模での教科体育に関する調査研究の結果と,体育にかかわる諸科学者からの「体育の危機」を克服し「優れた教科」として発展させていくことの重要性を啓発するキーノートレクチャー,さらには関連会議資料から構成されています.わが国においては,必修という制度に守られてこれまでそれなりの位置を得てきた学校体育ではありますが,今後果たしてこれまでの位置を保つことが出来るのかを危惧する声も聞かれますし,現実に授業時間数の削減という事態は起こっています.体育はこれからの社会においてこれまで以上に重視されるべき極めて重要な教科であるからこそ,「危機」と正対し,優れた実践を通して,「優れた教科」としての位置を獲得していく努力がわが国においてもはじめられなければなりません.

目次

  • 世界学校体育サミット─優れた教科「体育」の創造をめざして─

    ― 目次 ―

    序論〔岡出 美則〕
    1.共通の目的実現に向けた共同的行動に向けて
     ICSSPE/世界体育サミット
    2.さらなる前進を
     活動展開に向けてのアジェンダ/第3回体育・スポーツ担当大臣等国際会議(MINEPS)/前進に向けて

    基調講演
    1 学校における体育の地位と現状に関する世界的規模での調査〔岡出 美則〕
    1.世界規模での調査
    2.調査結果
     体育に関する法律的な要件/教科としての体育の位置づけ/カリキュラム上の時間配分/資源/平等に関わる問題/体育をめぐる諸問題と現状

    2 体育の事実〔友添 秀則〕

    3 良い体育の実践〔木原成一郎〕
    1.効果的な体育プログラムの開発
    2.子ども中心
    3.肯定的な環境の創造
    4.自立と自立的学習者を育成するスキルと知識を構築すること
    5.体育はすべての学習者の生涯発達を導く
    6.健康に関連した体力づくりの運動
    7.人間の性と性教育
    8.精神的・情緒的な健康
    9.自己防衛
    10.学校のカリキュラムを越えた活動

    4 体育と身体的領域〔梅野 圭史〕
    1.児童期および青年期における普遍的な課題
     体育の現状/運動/運動技能/体力/限界
    2.運動と発育・成熟
     運動と身長/運動と体重および身体組成
    3.運動が関係する独特な組織
     運動と生物学的組織
    4.運動と体力
     先行研究の概観/運動群と非運動群との比較
    5.運動と代謝機能
     先行研究の概観/運動群と非運動群との比較/運動プログラムの効果/運動技能/筋力/有酸素的パワー
    6.運動プログラムと代謝機能
    7.概要
     運動と成長・成熟/運動と体力/運動と代謝機能/運動プログラムの効果

    5 スポーツと運動の心理的効果と社会的貢献〔O木ひろみ〕
     体育は重要でない教科に降格されつつあるのか/青年期の発達とサポートの必要性
    1.実証的研究
     身体活動と自己概念/身体活動とストレス対処/身体活動と薬物乱用,逸脱,非行/身体活動と社会的統合/身体活動とライフスタイル/欠くことのできない体育

    6 体育と健康・安寧〔井谷 惠子〕
     身体活動とフィットネスの継続/良質な体育プログラムはフィットネスを向上させるか?/性と文化は身体活動に影響するか?/活発なほど健康か?/生徒の日常的な身体活動の強度とは?/
     低い社会経済水準にある子どもは活動的か?/子どもの身体活動における家族と学校の役割/表明だけで十分なのか?/身体活動を促進するための学校中心のプログラム/
     Agita Sao Paulo:多くの様相を持つ介入プログラム/The Agita Galera Day/学校におけるAgitaアプローチによる影響を評価する/医学的知識の欠如した健康?

    7 体育の経済的根拠〔仲澤  眞〕
     好ましくない健康状態となることを避けること/好ましいことを実現すること/安全な地域,安全な都市/提案

    8 青少年の身体活動に必要な栄養〔徳山 薫平〕
    1.食事摂取
    2.三大栄養素
     炭水化物/脂肪/タンパク質/ビタミンとミネラル/水分補給

最近チェックした商品履歴

Loading...