かいごの学校 3/4 2006年6月号

出版社: 日本医療企画
発行日: 2006-06-16
分野: 医療技術  >  雑誌
雑誌名:
特集: 1.介護に生かそう 
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

502 円(税込)

目次

  • かいごの学校 3/4 2006年6月号

    ―目次―

    特集1 介護に生かそう ご近所さんのチカラ 
    特集2 幸齢学講座(4)一人暮らしは楽し!

    特集1 介護に生かそう ご近所さんのチカラ 
        読者が語る成功への道!
    ・じょうずなご近所付き合い12のヒント
    ・家族ぐるみで「介護パートナー活動」家族の会がミニデイを開催
     持ち家を開放して憩いの場づくり
    ・立ち上げが相次ぐ「介護サロン」
      杉並介護者の会

    座談会 世間の偏見と闘う!
    認知症の人を介護する
    家族のこころ

    鎌田實校長のゆうゆう懇談会
    家族、ヘルパーができる褥そうケア&予防
    ゲスト:鳥谷部俊一さん
    (相澤病院褥創治療センター統括医長)

    安く、早く、うまく治る!誰でもできる褥そうケア
    家庭でできる褥そう予防

    観察と栄養改善、そして温かいケアを!

    団塊の世代の老いじたく(7)
    年金・退職金だけでは暮らせない!?
    「安心な老後」は夢また夢

    介護する人も一緒に楽しもう!
    退屈しらずの家遊び
    ・はさみと紙から生まれる日本の「紋切り」
    ・認知症予防にも役立つ「大人のぬり絵」
    ・アイロンで簡単に「山の幸染め」
    ・杉の香りが爽やかな「かなば編み」
    ・アジアン・ノットの小物作り

    特集2 幸齢学講座(4)一人暮らしは楽し!
     現実を受け入れた時 新たな幸せが訪れる
     鬱々生活は“自分がもったいない”。
      発想の転換と少しの勇気があれば、
      “孤老”の寂しさも解消できる!
      岡田信子さん(作家・講師)

    笑ってかいご 東京都江東区 安達綾子さん

    校長先生のお話 鎌田 實さん (諏訪中央病院名誉院長)
     支えているつもりが、支えられている

    かいごの教室
     ●お年寄りの病気
      老人性難聴−何度も聞き返したら要注意
     ●認知症を理解する
      アルツハイマー病と似た進行性の認知症
     ●口腔ケア
      たかが歯磨きキ、されど歯磨き(1)
     ●プロに学ぶ移動・移乗のテクニック
      褥そうがある人の起きあがり
     ●毎日のお世話と声かけ
      外出のきっかけづくりと歩行介助
     ●基礎から学ぶ医療的ケア
      ホームヘルパーの服薬介助(2)

    ほか

最近チェックした商品履歴

Loading...