ナースのための生化学・栄養学

書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

3,850 円(税込)

商品紹介

生化学・栄養学の知識を「患者さんの身体をケアするつもりで読める」よう,臨床医学と関連づけて図解した教科書.I.人体の構成,II.代謝,III.臓器の生化学,IV.疾患の栄養生化学からなり,各章の初めの紹介的文章は印象的です.巻末の看護婦国家試験問題と解説は2001年度の問題を新たに追加しました.

目次

  • ナースのための生化学・栄養学

    ― 目次 ―

    第I章 人体の構成

    A.人体の組成と栄養素
    1.看護と生化学,栄養学
    A)バイタルサインと栄養生化学
    B)内的環境の維持と看護診断,看護実践
    2.栄養素
    A)人体の栄養素
    B)食品群と栄養素
    3.単糖類
    4.脂質
    A)脂肪
    B)リン脂質
    C)糖脂質
    D)脂肪酸
    E)コレステロール
    F)プロスタグランジン
    5.アミノ酸とペプチド
    A)遊離アミノ酸
    B)ペプチド
    6.ビタミンと補酵素
    A)B群ビタミン
    B)脂溶性ビタミン
    C)ビタミンC
    B.生体高分子
    1.多糖類
    A)貯蔵多糖類:グリコーゲン
    B)構造多糖類と粘液
    C)食物線維と関連糖類
    2.タンパク質
    A)タンパク質の役割
    B)タンパク質の構造
    C)血漿タンパク質
    3.核酸
    A)DNAとRNA
    B)ヌクレオチドとその構成物
    C)DNAの塩基配列(ヌクレオチド配列)
    D)DNAの二重ラセン構造
    E)人体の染色体の構造
    F)RNA
    G)核酸の分析による診断
    C.酵素
    1.酵素の本体
    2.酵素の分類
    A)酸化還元酵素
    B)転移酵素
    C)加水分解酵素
    D)リアーゼ
    E)イソメラーゼ
    F)リガーゼ
    3.酵素反応の速度
    4.酵素の阻害と活性化
    5.アイソザイム(同位酵素)と酵素の臓器分布
    6.バイオセンサー,ドライケミストリーによる臨床酵素学的分析
    D.細胞
    1.細胞の構成
    2.細胞小器官
    3.生体膜
    4.受容体


    第II章 代謝
    A.人体の代謝
    1.基礎代謝とエネルギー所要量
    2.栄養の流れ:飢餓と肥満
    B.異化と同化
    1.代謝回転
    2.異化
    3.同化
    4.代謝経路とその調節
    C.糖質代謝
    1.血糖と糖質の吸収
    2.主要糖代謝経路の役割
    3.解糖系と糖新生系
    4.五炭糖リン酸回路(ホスホグルコン酸酸化経路)
    5.グリコーゲン回路と糖原病
    6.クエン酸回路(TCA回路)
    D.脂質代謝
    1.脂肪の消化吸収
    2.遊離脂肪酸とリポタンパク質とその動態
    3.高脂血症
    4.脂肪の分解とβ酸化
    A)脂肪の分解
    B)脂肪酸のβ酸化
    C)ケトン体の生成
    5.プロスタグランジン類
    6.脂肪酸の合成
    7.脂肪とリン脂質の合成
    8.コレステロールの合成と分解
    9.リピドーシス(脂質蓄積症)
    E.アミノ酸代謝
    1.窒素平衡とタンパク質所要量
    2.アミノ酸の一般代謝
    3.アミノ転移と脱アミノ
    4.尿素回路
    5.臓器間のアミノ酸交換
    6.糖原性アミノ酸とケト原性アミノ酸
    F.ヌクレオチド代謝
    1.ヌクレオチドの代謝における意義
    2.プリンヌクレオチドの合成
    3.ピリミジンヌクレオチドの合成
    4.ヌクレオチドの分解と痛風
    G.タンパク質の生合成
    1.転写
    2.転写産物の処理
    3.アミノ酸暗号―コドン
    4.突然変異
    5.翻訳
    H.DNAの複製と遺伝子組換え
    1.複製
    2.遺伝子組換えと医療
    I.電解質代謝
    1.水と主要無機質
    2.細胞内液と細胞外液
    3.脱水症と浮腫
    ほか

最近チェックした商品履歴

Loading...