クリニカルエンジニアリング 18/2 2007年2月号

出版社: 秀潤社
発行日: 2007-01-25
分野: 臨床医学:一般  >  雑誌
雑誌名:
特集: 透析療法の常識:異論・争論
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,540 円(税込)

目次

  • クリニカルエンジニアリング 18/2 2007年2月号

    ―目次―

    特集 透析療法の常識:異論・争論

    本特集の意図
    透析の量と質に関する異論・争論
    後希釈HDF優位は迷信?:
     栄養学的な見地から見直されてきた前希釈HDFの有効性
    ダイアライザの内部濾過を促進しすぎると危険?:
     内部濾過促進型血液透析における至適促進条件の重要性
    ポリスルフォン膜全盛時代の終焉?:
     効率面のみに捕らわれない患者本位の膜の選択
    ダイアライザの面積を増やしただけでは意味がない?:
     β2-ミクログロブリン除去における濾過と拡散のバランス
    透析中のエクササイズは禁忌?:
     QOLを保った予後の改善に有用な運動療法
    クリアランスの過信により非効率的な透析になる?:
     実測値をもとに得られる推定値と理論値の較差の検討
    透析効率はダイアライザ性能と治療条件だけで決まる?:
     末梢循環不全を起こさせない透析テクニック

    ●連載目次●
    [炉辺医話]
    第71回 意思疎通能力の発達

    [医療機器安全性レポート―臨床の現場から―]
    (投稿)透析液濃度がふらついて安定しない

    [心臓手術の実際
     ―外科医が語る術式, 臨床工学技士が語る体外循環法―]
    第16回 総肺静脈還流異常に対する手術と体外循環法
     −静岡県立こども病院−

    [臨床工学技士育成の精神をたずねて]
    第6回 杏林大学保健学部臨床工学科
     −4年制大学における患者本位の医療と臨床工学教育を
      両立した次世代のリーダー育成を目指して−

    [書評]
    臨床工学技士に薦める今月の一冊

    [全国の臨床工学技士会探訪]
    静岡県臨床工学技士会

    [臨床工学技士のための「二度目の物理学入門」]
    第11回 振動と波動(2)
     −波動の基本的性質−

    [医用英単語に親しむ―語源からみる言葉の成り立ち―]
    contraindication
     
    [第2種ME技術実力検定試験全問解説]
    第2回 午前の部 問題21〜40

最近チェックした商品履歴

Loading...