• HOME
  •  > 
  • 看護学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  コミュニティケア 9/12 2007年10月臨時増刊号 ぼけても心は生きている 本人・家族が望む認知症の看護

コミュニティケア 9/12 2007年10月臨時増刊号 ぼけても心は生きている 本人・家族が望む認知症の看護

出版社: 日本看護協会出版会
発行日: 2007-10-10
分野: 看護学  >  雑誌
雑誌名:
特集: ぼけても心は生きている 本人・家族が望む認知症の看護
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,650 円(税込)

目次

  • コミュニティケア 9/12 2007年10月臨時増刊号

    ―目次―

    特集 ぼけても心は生きている 本人・家族が望む認知症の看護

    はじめに 看護師さんたちにもっと認知症にかかわってほしい

    1章【解説】 認知症の“キホン”を理解する
    認知症看護の“キホン”を理解する 
     Column1 アルツハイマー病治療薬開発よもやま話 
     Column2 認知症を防ぐためにできること
          ―科学的に裏付けられた予防法 
     Column3 知っていますか? 若年性アルツハイマー病専門外来 

    2章【本人・家族からの声】 認知症の看護―本人・家族の思い
     家族の気持ちをくみとり“介護”を共有するケアを 
     専門性を発揮して身体面の看護の充実を 
     医療スタッフを取り込んでチームづくりをしたい 
     忙しくても声かけをたやさずに 
     感情ある1人の人間としての対応を 
     心のケアと個別ケアを期待したい 
     やさしい声かけが一番 
     孤立感や不安が解消された 
     受容的・共感的な理解ができる看護職 
     時間をかけて日常生活の状況を把握する 
     心の通う看護をしてほしい 
     本人・家族・自分自身の声に耳を傾けて 
     相手に安心感を与える接し方を 
     信頼関係をつくり、家族支援を 
     本人の自尊心を大切にやさしく接する 
     医療の知識だけでなく介護の知識も 
     目配り・気配りのできるナースは本人もわかる 
     介護者として、看護者としてのプロ意識 
      Column1 認知症と運転免許
      Column2 成年後見制度
      Column3 認知症を知るためのホームページ
      Column4 もの忘れ検診
      Column5 情報満載な「認知症の人と家族の会」のホームページ
      Column6 家族がつくった「認知症早期発見のめやす」

    3章【会員の看護職からの声】
        看護職の自分が「家族の会」に入会してみて
     1. 認知症ケアの専門看護師の必要性を実感 
     2. 訪問看護師として認知症の人を支えていきたい 
     3. 「家族だからこそ」の思いを大切にしたい 
     4. 「私と私たち」が刻んできた歴史 
     5. 笑顔のときが一番いいとき―認知症ケアの考え方が変わった
     6. 人として尊敬し、チームで認知症の人にかかわる 
     7. 家族ケアを看護の中心に 
     8. その人に必要な暮らしを支え、人生の杖になる 
     9. 「本人の思い」「専門職の立場」を大切に 

    4章【Topics】 知っておきたい認知症の話題あれこれ
     1. 認知症ケアの資格―さらなるステップアップを!
      1. 認知症看護認定看護師
      2. 認知症ケア専門士
      3. 認知症介護指導者
     2. 認知症のアセスメント・質評価のためのツール
      1. 認知症ケアマッピング法
      2. センター方式
     3. 認知症をもっと身近に―認知症キャンペーン
      あなたも認知症サポーターに

    5章【Book】 小澤勲先生がすすめる 認知症を知るための本
     文学作品
     詩歌
     絵本
     認知症を知る
     ケアの心

最近チェックした商品履歴

Loading...