動脈波の臨床

出版社: メジカルビュー社
著者:
発行日: 2003-04-10
分野: 臨床医学:一般  >  診断学一般
ISBN: 4758301107
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

3,300 円(税込)

商品紹介

脈波が臨床診断上最も役立つのは心機能、大動脈弁疾患、動脈硬化、動脈狭窄の検出、評価である。動脈硬化については臨床症状の現れる前に早期発見でき、重症度と関係した効率の良い定量的な検査法が望まれる所であるが、脈波検査は動脈系全体の硬化を表すための最も有望な検査法として期待されている。本書は動脈波について波形、脈波速度、心収縮期時相、症例の解説について解説され,脈波検査を始めた人から興味をもってもう少し深いところまで知りたいという人を対象にして臨床を中心にしてまとめられている

目次

  • 動脈波の臨床
      
    ― 目次 ―

    第1章  動脈波の歴史
    第2章 検査法
     1. 検査室
     2. 脈派計
      ピックアップ
      トランスジューサ
      記録装置
     3. 検査手技
    第3章 脈波の波形 - 正常と異常の特徴
     1. 上昇脚(Anacrotic limb)
     2. Percussion wave
     3. Tidal wave(反跳波)
     4. 切痕(Incisur, Dicrotic notch)
     5. Dicrotic wave(重複派)
     6. 前波(Preejection wave)
    第4章 脈波,圧波,血流波とその伝播による波形変化
     1. 脈波と圧波の関係
     2. 圧波と血流波の関係
     3. 伝播に伴う大動脈圧波の変形
     4. 伝播に伴う上肢動脈波の変形
     5. 伝播に伴う下肢動脈波の変形
     6. 指尖脈波の変形
     7. 血流波の動脈伝播による変化
    第5章 動脈波の成因
     1. 動脈の特性
     2. 動脈管のモデル化
      均等な性質の1本の弾性管モデル
      直列した複数の弾性管によるモデル
      より複雑なモデル
    第6章 種々の疾患の脈波波形
     1. 動脈硬化症における脈波の診断的意義
      頸動脈波の変化
      末梢動脈波の変化
     2. 弁膜症の脈波
      弁性大動脈狭窄
      弁上部大動脈狭窄
      弁下性大動脈狭窄
      大動脈弁閉鎖不全
      その他の弁膜症
     3. 心筋症
      閉塞性肥大型心筋症(Hypertrophic obstructive cardiomyopathy : HOCM)
      非閉塞性肥大型心筋症(Hypertrophic nonobstructive cardiomyopathy : HNCM)
      拡張性心筋症(DCM)
      特定心筋疾患(Specific myocardial disease)
     4. 不整脈
      期外収縮
      心房細動
      房室ブロック
      交互脈(Pulsus alternans)
      奇脈(Pulsus paradoxus)
     5. 動脈狭窄
    第7章 脈波速度
     1. 脈波速度とは
     2. 脈波速度と動脈性状の関係
     3. 脈波速度に影響する因子
      動脈壁組成
      動脈径と壁厚
      血液密度
      血液粘性
      血圧
      血流速度
      心拍数
      加齢
      性
     4. 測定法
      原理
      時間差の測定
      距離の測定
      測定の実例
     5. 正常値
      大動脈脈波速度(中枢脈波速度)
      末梢動脈脈波速度
     6. 各種疾患の脈波速度
      高血圧
      糖尿病
      高脂血症
      肥満
      動脈硬化性疾患
      生活習慣
    第8章 収縮期心時相
     1. 概略
     2. 測定法
      収縮期(Systole, Systolic phase)
      駆出時間,駆血期(Ejection time : ET, Left ventricular ejection time : LVET)
      前駆出期,前駆血期(Preejection period : PEP)
      Q-I音時間(Q-I interval : Q-I)
      等容性収縮期(Isovolumetric contraction time : ICT)
      PEP/ET(PEP/LVET)
     3. 正常値
     4. 影響因子
      心収縮力
      前負荷(Preload)
      後負荷(Afterload)
     5. 心機能の評価
      心拍出量
      駆出分画(Ejection fraction : EF)
      左室拡張末期圧(LVEDP)
      左室圧 dp/dt
     6. 各種疾患とSTIs
     7. 薬物の影響
    第9章 脈波検査の今後の応用
     1. 脈波の集団検診への応用
     2. 治療効果の判定
    症例解説

最近チェックした商品履歴

Loading...