小児看護 31/5 2008年5月号

出版社: へるす出版
発行日: 2008-05-15
分野: 看護学  >  雑誌
雑誌名:
特集: プレパレーション実践集
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,320 円(税込)

目次

  • 小児看護 31/5 2008年5月号

    ―目次―

    特集 プレパレーション実践集

    特集にあたって
     看護師は子どものがんばる力を支えよう

    総 論
     プレパレーションの5段階について
     
    権利と擁護
     医療処置を受ける子どもと「子どもの権利」「患者の権利」
     医療処置における子どもの権利の擁護
     
    連 携
     ホスピタル・プレイ士と看護師との連携
     チャイルド・ライフ・スペシャリストと看護師との連携
     保育士と看護師との連携(1);
      プレパレーションの次のステップに向けて
     保育士と看護師との連携(2)
     
    子どもと親への配慮;医療処置を受ける子どもへのケアモデル
     ケアモデル作成の経緯
     ●2〜5歳頃
      2〜5歳頃の子どもへのケアモデル
      2〜5歳頃の子どもをもつ親へのケアモデル
     ●5〜7歳頃
      5〜7歳頃の子どもへのケアモデル
      5〜7歳頃の子どもをもつ親へのケアモデル
     ●約8歳以上
      約8歳以上の子どもへのケアモデル
      約8歳以上の子どもをもつ親へのケアモデル

    実践例
    さまざまな場面でのプレパレーション
     救急外来の場面
     X線を受ける場面
     採血・点滴の場面;親同伴により変化したこと
     鼓膜切開の場面
    キワニスドールによるプレパレーション
     心理療法への応用
     点滴を乗り越えるためのかかわり
    年齢ごとのプレパレーション
     ●3〜4歳
      3歳4カ月:採血・点滴の処置中・処置後のかかわり
      3歳6カ月:IVH消毒でのかかわり
      3歳10カ月:10円玉の誤飲処置でのかかわり
      4歳:嫌いな食品を食べさせる工夫
      4歳4カ月:骨髄移植に向けてのかかわり
      4歳10カ月:血糖値測定でのかかわり
     ●5〜7歳   
      5歳4カ月:CT・MRIの検査説明;木製模型を用いて
      6歳:鼠径ヘルニアの手術の説明
      7歳7カ月:手術前のかかわり
     ●8歳以上
      8歳1カ月:採血に強い恐怖心をもつ児へのかかわり
      8歳6カ月:経腸カテーテル挿入でのかかわり
      9歳6カ月:脂肪制限の食事療法が必要な場合の退院指導
     ●障害児   
      4歳:先天性水頭症(V-Pシャント術後)患児の点滴
      11歳:精神発達遅滞を伴った生体腎移植患児へのかかわり
      自閉症児が脳波検査を受ける場合

最近チェックした商品履歴

Loading...