精神科看護 35/7 2008年7月号

出版社: 精神看護出版
発行日: 2008-06-20
分野: 看護学  >  雑誌
雑誌名:
特集: 児童虐待にかかわる視点
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,100 円(税込)

目次

  • 精神科看護 35/7 2008年7月号

    ―目次―

    特集 児童虐待にかかわる視点

    児童虐待の実態からみえてくる課題
    児童虐待防止法改正の意義と課題
    地域で暮らせる社会的養護を充実させたい
     児童養護施設での支援で感じること
    児童相談所・児童福祉との連携を考える
     地域精神保健福祉の視点から
    精神疾患をもつ母親と子どもを支える
     訪問看護ステーションが支援をつなぐ
    子ども虐待へのチームアプローチ
     あいち小児保健医療総合センターにおける取り組み
     
    特別企画 看護必要度をどう活用するか
     看護必要度とは何か
     看護必要度を看護管理にどう活かすか
      総合病院における取り組み
     精神科病棟における活用の実際
      具体的な使い方と今後の課題
     
    クローズアップ
     たくましく変化に寄り添いながら
     福岡県田川市・医療法人和光会一本松病院
     
    短期連載
    医療観察法 指定入院医療機関におけるケアの実際
    下総精神医療センターの取り組みから(3)
    治療プログラムの実際 多職種チームによるグループアプローチ
     
    連載
    急性期看護の基本とテクニック 東京武蔵野病院の実践から(4)
     精神科救急・急性期におけるケアの技(1)
     精神科急性期における回復のプロセスと段階に応じたケア
     
    CLUB・BPDへようこそ ボーダー必殺技伝授(17)
     当事者の声(2) 勉強会で学んだこと、そしてこれから
     
    「こころの森」の日日是好日(7)
     毎日の生活の中で
     
    ナースのためのめんたる・へるす・噺 
     思い込み・勘違いからの抜け出し方(7)
     もしかして自分の思い込み?
     
    きょうだいへの思い,私たちの思い 
     兄弟姉妹の会からのメッセージ(7)
     病院で病気や福祉サービスについて伝えてください
     
    双岩病院まいほうぷ新聞 3人よりたくさん寄った文殊の知恵?
     響きあう言葉
     
    キラリ 男のKANGO道(7)
     キラリがキラリであるために
     
    精神医療の歴史 医療・医学の技術思想をたどる34
     20世紀の精神医療(1)
     
    坂田三允の漂いエッセイ28
     感じるということ
     
    看護で起業? 訪問看護ステーション日記54
     気分を変えて
     
    写真館76
     我部幸廣さん
     
    本との話
     『脳科学と心の臨床』 

最近チェックした商品履歴

Loading...