月刊ナーシング 29/2 2009年2月号

出版社: 学習研究社(学研)
発行日: 2009-02-20
分野: 看護学  >  雑誌
雑誌名:
特集: 1.吸引・排痰コツのコツ 決定版 2.経過記録・看護サマリー… 記録の書き方○と×
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,257 円(税込)

目次

  • 月刊ナーシング 29/2 2009年2月号

    ―目次―

    特集1 吸引・排痰コツのコツ 決定版 
    特集2 経過記録・看護サマリー… 記録の書き方○と×

    特集1 吸引・排痰コツのコツ 決定版 
     ●ケアとマネジメントのポイント 排痰のメカニズムと介入法 
     ●排痰法実施のポイント 呼吸理学療法の実際 
     ●「気管吸引のガイドライン」に基づいて
       気管吸引を実施する前に看護師が知っておくべきこと 
     ●合併症予防に向けて 気管吸引が生体に及ぼす影響 
     ●効果的な実施のためのポイント
       気管吸引を行うときのアセスメントと評価 
     ●手技の実際 気管吸引の手順とテクニック 

    特集2 経過記録・看護サマリー… 記録の書き方○と×
     ●看護記録の目的と意義は? 
     ●経過記録はここを押さえる! 
     ●最近の「経過記録」の傾向○×事例4 
     ●[書き方実例]患者の急変/万が一事故が起きてしまった場合
       看護サマリーはここを押さえる! 
    [院外向けサマリーの記載例]転院時の医療機関あて/
      退院時の訪問看護やケアマネジャーなどあて
     ●[書き方実例]訪問看護へあてた看護サマリー
      インシデントレポートはここを押さえる!

    SERIES
    ●ニュースでわかる日本の医療
    また起きた取り違え:再発防止への処方せんは
    ●Try Try Try[ここからはじまる私たちの取り組み]
    益田市立介護老人保健施設 くにさき苑の取り組み
    高齢者に安心なナースコール補助具“ガッツくん”の開発
    ●認定看護師から学ぶケアの極意[在宅看護]
    コミュニケーション・ 在宅ターミナル期のコミュニケーション
    ●谷津裕子の質的看護研究
    〈倫理的配慮〉のしかたをどう決める?・ 看護の倫理とは
    ●医学の基礎を学びなおす
    症状をどうアセスメントする!? 腹痛
    ●看護研究に必ず役立つパソコン講座
    研究発表にかかわるパソコンと機器の設定・操作
    ●ナースのメンタルヘルスを支える 
    実践! コミュニケーション術
    自己の理解とコミュニケーション

    INTERVIEW
    ●In My Life 光野さつきさん
    飯塚病院 がん化学療法看護認定看護師
    ●Work Life Balanceを考えよう「働きたい病院 見つけた!」
    NTT東日本関東病院 山元友子さん
    働きつづけたいスタッフの意思を尊重した「短時間正職員制度」

    REPORT
    ●学会レポート 
    第7回「更年期と加齢のヘルスケア研究会」学術集会
    ●TOPICS 災害看護メッセージ─“備え”について考える
    ●学会レポート 第28回日本看護科学学会学術集会

    ほか

最近チェックした商品履歴

Loading...