最新整形外科学大系 2 運動器の診断学

出版社: 中山書店
著者:
発行日: 2008-04-10
分野: 臨床医学:外科  >  整形外科学
ISBN: 9784521721910
シリーズ: 最新整形外科学大系
電子書籍版: 2008-04-10 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

31,900 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

31,900 円(税込)

商品紹介

運動器の診断においては、正確な形態学的所見をとることで疾患に関する情報の大半を得ることができ、そのうえで、診断機器による詳細な病態が検討される。本巻は、このようなプロセスを念頭に構成され、疾患を正確に診断できる知識と技術がまとめられている。診療現場における必携の書である。

目次

  • 最新整形外科学大系 2 運動器の診断学

    ―目次―

    1章 病歴の取り方

    2章 診察の基本
     視診
     触診
     歩容
     四肢形状の診察
     関節の診察
     筋肉の診察
     神経機能の診察

    3章 体外からの計測による検査
     関節可動域検査
     徒手筋力検査
     歩行動作の検査
     成長,発達の検査

    4章 電気生理学的診断

    5章 画像診断
     X線診断の基本
     断層撮影
     CT
     3D-CT
     MRI
     骨・関節の造影
     骨量測定
     血管・神経の造影
     シンチグラフィー,エコーほか
     PET

    6章 生化学的検査
     血液検査
     関節液検査
     脳脊髄液検査
     尿検査
     マーカーによる検査

    7章 遺伝子診断
     骨・軟部腫瘍の遺伝子診断
     骨・関節疾患の遺伝子診断

    8章 感染症検査,病理組織診断
     感染症検査
     生検による病理組織診断

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

1章 病歴の取り方

P.8 掲載の参考文献
1. 宮下充正ほか. 乳幼児の運動生理. 臨床スポーツ医学 1995;125:253-7.
2. 米本泰三. 運動療法の歴史, 現状と展望. 井上 一ほか編. 運動療法ガイド-正しい運動処方を求めて. 東京:日本医事新報社;2006. p.8-11.
3. 伊佐地隆. 障害者(児)の体格・体力の特徴. 井上 一ほか編. 運動療法ガイド-正しい運動処方を求めて. 東京:日本医事新報社;2006. p.35-41.
4. 亀山正邦. 老年者疾病の特徴. 村上元孝 監修. 新老年病学. 東京:南江堂;1984. p.25-42.
5. Apley AG, Solomon L. Apley's System of Orthopaedics and Fractures. 7th edition. Oxford, Boston:Butterworth Heinemann;1993. p.1-15.
6. 小川清久. 肩関節の疼痛とその処置. 整形外科 Mook 57. 整形外科領域における疼痛とその処置. 東京:金原出版;1989. p.159-71.
7. 中村蓼吾ほか. 手関節部痛の診断と治療. 整形外科 Mook 57. 整形外科領域における疼痛とその処置. 東京:金原出版;1989. p.182-202.
8. 井澤淑郎ほか. 外来基本診療要領. 小野村敏信ほか編. 整形外科外来診療. 東京:南江堂;1995. p.2-9.
9. 村上宝久ほか. 小児の膝関節痛. 整形外科 Mook 57. 整形外科領域における疼痛とその処置. 東京:金原出版;1989. p.225-33.

2章 診察の基本

P.18 掲載の参考文献
1. 田中孝昭ほか. 外側型変形性膝関節症のX線所見および鏡視所見. 関節の外科 2001;28:8-10.
2. Benhamou CL, et al. Synovitis-acne-pustulosis hyperostosis-osteomyelitis syndrome(SAPHO):A new syndrome among the spondyloarthropathies? Clin Exp Rheumatol 1988;6:109-12.
P.22 掲載の参考文献
1. 田崎義昭ほか編. 脳幹・小脳の機能とその異常. 神経病学. 第2版. 東京:医学書院;1984. p.42.
2. 佐野茂夫. 頚・背・腰痛に対するトリガーポイント療法. 整形外科最小侵襲手術ジャーナル 1999 ;(12):25-31.
P.27 掲載の参考文献
1. 野島元雄 監訳. 歩行. 図解 四肢と脊椎の診かた. 第1版. 東京:医歯薬出版;2000. p.129-37.
2. 田崎義昭ほか編. 運動麻痺と歩行障害. 神経病学. 第2版. 東京:医学書院;1984. p.121-4.
3. 佐藤雅人. 歩容異常. 日本小児整形外科学会 教育研修委員会 編. 小児整形外科テキスト. 第1版. 東京:メジカルビュー社;2004. p.130-4.
P.32 掲載の参考文献
1. 中村耕三, 大井淑雄. 骨, 関節の評価. 総合リハビリテーション 1989;17:615-25.
2. 和才嘉昭, 嶋田智明. 測定と評価. 東京:医歯薬出版;1980. p.72-81.
P.40 掲載の参考文献
2. 久保俊一 編. 診察の基本, 徒手検査のコツ. 股関節外科の要点と盲点. 東京:文光堂;2005. p.29-32.
3. McCarty DJ. Chapter 2. Differential diagnosis and arthritis. Analysis of signs and symptoms arthritis and allied conditions. In:Text of Rheumatology. Philadelphia:Williams & Wilkins;1997. p.35-46.
4. 大木 勲ほか編. I. 整形外科診断学. 整形外科診療プラクティス. 東京:金原出版;1994. p.1-10.
5. 杉岡洋一 監修. 整形外科的診断法. 神中整形外科学 上巻. 改訂22版. 東京:南山堂;2004. p.15-9.
6. 田村 清, 中村孝志 監修. 3. 診察法. 図説 整形外科基本手技. 第2版. 東京:メジカルビュー社;2000. p.9-36.
7. 鳥巣岳彦. 10. 整形外科的現症の取り方. 鳥巣岳彦, 国分正一 編. 標準整形外科学. 第9版. 東京:医学書院;2005. p.84-105.
8. 久保俊一. 15. 関節リウマチとその類縁疾患. 鳥巣岳彦, 国分正一 編. 標準整形外科学. 第9版. 東京:医学書院; 2005. p.206-27.
9. 安井夏生. 18. 先天性骨系統疾患. 鳥巣岳彦, 国分正一 編. 標準整形外科学. 第9版. 東京:医学書院;2005. p.246-51.
10. 山本吉蔵 編. 骨系統・代謝疾患. 新図説臨床整形外科講座 第10巻. 東京:メジカルビュー社;1994. p.2-26.
11. Wynne-Davies R. Aceatbular dysplasia and familial joint laxity:Two etiological factors in congenital dislocation of the hip.A review of 589 patients and their families. J Bone Joint Surg Br 1970;52:704-16.
P.47 掲載の参考文献
1. 平林 茂. 運動麻痺, 筋力低下, 筋萎縮. 岩本幸英ほか編. 整形外科・外傷学. 改訂7版. 東京:文光堂;2005. p.81-2.
2. 田尻康人ほか. 神経・筋疾患. 中村耕三 監修. 整形外科クルズス. 改訂4版. 東京:南江堂;2003. p.392-428.
3. 加藤博之. 神経疾患・筋疾患. 鳥巣岳彦ほか編. 標準整形外科学. 第9版. 東京:医学書院;2005. p.341-57.
4. 吉岡利忠ほか. 筋肉. 骨カルシウム代謝. 宇宙開発事業団編. 宇宙医学・生理学. 初版. 東京:社会保険出版;1998. p.57-92.
6. Kraemer WJ, et al. American College of Sports Medicine position stand. Progression models in resistance training for healthy adults. Med Sci Sports Exerc 2002 ;34:364-80.
7. 石井直方. 筋肥大のメカニズムと筋力トレーニングの接点. 日本臨床スポーツ医学会誌 2003 ;11:406-13.
P.58 掲載の参考文献
1. 田崎義昭, 斎藤佳雄. ベッドサイドの神経の診かた. 東京:南山堂;1987.
2. Howard SB. ベッドサイド神経学検査法. 牧 豊, 中西孝雄 訳. 東京:南江堂;1984.
3. 高橋和郎. 神経内科チェックリスト. 東京:文光堂;1995.
4. 米本恭三ほか編. リハビリテーションにおける評価. 東京:医歯薬出版;2004.

3章 体外からの計測による検査

P.63 掲載の参考文献
1. 高木憲次. 関節運動と肢位の表示法. 日整会誌 1949 ;22:69-77.
2. 日本整形外科学会身体障害委員会, 日本リハビリテーション医学会評価基準委員会. 関節可動域表示ならびに測定法. リハビリテーション医学 1974 ;11:127-32.
3. 日本整形外科学会身体障害委員会, 日本リハビリテーション医学会評価基準委員会. 関節可動域表示ならびに測定法 (平成7年2月改訂). 日整会誌「会告」1995 ;69:106-16.
P.76 掲載の参考文献
1. Daniels L, et al. Muscle Testing:Techniques of Manual Examination. Philadelphia:WB Saunders ;1946.
4. Lowmann CL. A method of recording muscle test. Am J Surg 1927 ;3:586-91.
5. Legg AT, Merrill J. Physical therapy in infantile paralysis. In:Mock. Principles and Practice of Physical Therapy. Vol 2. Hagerstown, MD:WF Prior ;1932.
6. Kendall HO. Some interesting observations about the after care of infantile paralysis patients. J Excep Child 1936 ;3:107.
7. Kendall HO, Kedall Fp.Care during the recovery period of paralytic poliomyelitis. In:US Public Health Bulletin No 242. Washington DC:US Government Printing Office ;1938.
8. Kendall HO, Kendall Fp.Muscle Testing and Function. Baltimore:Williams & Wilkins ;1949.
9. Brunnstrom S, Dennen M. Round Table on Muscle Testing. New York:Annual Conference of the American Physical Therapy Association, Federation of Crippled and Disabled ;1931.
12. Bohannon RW. Manual muscle test scores and dynamometer test scores of knee extension strength. Arch Phys Med Rehabil 1986 ;67:390-2.
13. 小林 武. 第5章 筋力の評価. 奈良 勲, 岡西哲夫 監修. 筋力. 東京:医歯薬出版;2004. p.91.
14. Hislop HJ, Montgomery J. 新・徒手筋力検査法. 津山直一 訳. 原著第7版. 東京:協同医書出版社;2003. p.64-254.
15. 岡嶋敬治. III 筋学・脈管学. 解剖学. 谷口虎年 改訂第15版. 東京:吐鳳堂;1948. p.41-160.
16. 津下健哉. 手の外科の実際. 東京:南江堂;1974. p.615.
17. 石井良章ほか編. 股関節の外科. 東京:医学書院;1998. p.14.
P.99 掲載の参考文献
1. Goodwill CJ, Chamberlain MA, editors. Rehabilitation of the Physically Disabled Adult. London:Chapman and Hall Medical;1990.
2. Goetz-Neumann K. 観察による歩行分析. 月城慶一ほか訳. 東京:医学書院;2006.
3. Rose GK, et al. Gait:Principles, Biomechanics and Assessment. Oswestry:ORLAU Publishing ;1982.
5. 森 茂美. 運動の制御(IV). ブレインサイエンス 1997;8:83-96.
6. 田中義孝. 骨関節疾患の歩行障害. 窪田俊夫ほか監修. 歩行障害の診断・評価入門. 東京:医歯薬出版;1997. p.253-66.
7. 多賀一郎ほか. 内反尖足に合併した中足骨疲労骨折について. 日本足の外科研究会誌 1989 ;10:72-6.
9. Knuttson E. An analysis of Parkinsonian gait. Brain 1972 ;95:475-86.
10. Roth EJ, et al. Hemiplegic gait:Relationship between walking speed and other temporal parameters. Am J Phys Med Rehabil1997 ;76:128-33.
11. Sutherland DH. Gait Disorders in Childhood and Adolescence. Baltimore:Williams & Wilkins ;1984.
P.108 掲載の参考文献
1. 杉浦保夫. 日本人の骨年齢. 東京:中外医学社;1985.
3. Illingworth RS. The Development of the Infant and Young Child. London:Churchill Livingstone ;1983.
4. Bobath K, Bobath B. 脳性麻痺の類型別運動発達. 梶浦一郎 監訳. 東京:医歯薬出版;1978.
5. 上田礼子. 粗大運動発達. 上田 敏ほか編. リハビリテーション基礎医学. 東京:医学書院;1994. p.65-78.
6. 鈴木恒彦. 脳性麻痺の早期診断. 大川嗣雄ほか編. こどものリハビリテーション. 東京:医学書院;1991. p.84-95.
7. Hellbrugge T. ボイタの構想による神経運動学的診断法. 福島正和 訳. 東京:医歯薬出版;1981.
8. 生澤雅夫ほか編著. 新版K式発達検査法. 京都:ナカニシヤ出版;2006.
9. Einspieler C, et al. Prechtl's method on the qualitative assessment of general movements in preterm, term and young infants. London:Mac Keith Press ;2004.
10. 坪倉ひふみ. General movementsの臨床的意義. 脳と発達 2002 ;34:122-8.

4章 電気生理学的診断

P.125 掲載の参考文献
1. 谷 俊一. 整形外科医のための電気生理学的検査入門. 整形外科 2005 ;56:201-8.
2. Kimura J. Electrodiagnosis in Diseases of Nerve and Muscle:Principles and Practice. 2nd edition. Philadelphia:FA Davis;1989. p.78-102.
4. 谷 俊一. 上肢の感覚障害と筋力低下. J Clin Rehabil 2004 ;13:1092-7.
5. Daube JR, et al. Medical Neuroscience. 2nd edition. Boston:Little Brown ;1986.
8. 谷 俊一, 山本博司. 腓骨神経麻痺の電気診断法. J Clin Rehabil 1994 ;3:756-60.
13. Tani T, et al. Relative safety of anterior microsurgical decompression versus laminoplasty for cervical myelopathy with a massive ossified posterior longitudinal ligament. Spine 2003 ;27:2491-8.
14. 谷 俊一ほか. 高齢者頚椎症性脊髄症に対する電気診断法に基づいた単椎間手術. 脊椎脊髄 2006 ;19:1110-5.
16. Woodbury JW. Potentials in a volume conductor. In:Ruch TC, et al, editors. Neurophysiology. 2nd edition. Philadelphia:WB Saunders ;1965. p.85-91.
18. 谷 俊一. 立体角近似法による近接電場電位変化の解析と伝導ブロック. テクニカルパッド No 6. 臨床神経生理 2005 ;33:253-7.

5章 画像診断

P.133 掲載の参考文献
1. 日本放射線科専門医会・医会. 画像診断のガイドライン 2003. 東松山:日本放射線科専門医会・医会;2003.
5. ACR. ACR appropriateness criteria. http://www.acr.org/
6. Tiggs S, et al. Do radiologists use the American College of Radiology Musculoskeletal Appropriateness Criteria? AJR Am J Roentgenol 2000;175:545-7.
14. Hoffman JR, et al(NEXUS group). Validity of a set of clinical criteria to rule out injury to the cervical spine in patients with blunt trauma. N Engl J Med 2000;343:94-9.
P.136 掲載の参考文献
1. Curry TS, et al. Christensen's Physics of Diagnostic Radiology. 4th edition. Philadelphia:Lee & Febiger;1990.
P.143 掲載の参考文献
3. De Santos LA, et al. Computed tomography in evaluation of musculoskeletal neoplasms. Radiology 1978;128:89-94.
5. Schumacher TM, et al. Computed tompgraphy. Its use in space-occupying lesions of musculoskeletal system. J Bone Joint Surg Am 1978;60:600-7.
8. Pretorius ES, Fishman EK. Helical(spiral)CT of the musculoskeletal system. Radiol Clin North Am 1995;33:949-79.
10. Katada K. Current status and future prospect of multislice CT:Moving toward the ideal CT. Med Rev 2000;71:1-11.
11. Katada K. Characteristics of multi-slice CT. JMAJ 2002;45:175-9.
13. Magid D. Two-dimensional and three-dimensional computed tomographic imaging in musculoskeletal tumors. Radiol Clin North Am 1993;31-2:425-47.
14. 井上俊一, 永瀬譲史. CT 検査法. 井上俊一, 田中清介 編. 脊椎・脊髄・四肢のCT診断. 東京:医学書院; 1987. p.1-22.
15. Ohkawa M, et al. CT angiography with helical CT in the assessment of acute stage of subarachnoid hemorrhage. Radiat Med 1998;16(2):91-7.
16. Pyhtinen J, et al. Computed tomography after lumbar myelography in lower back and extremity pain syndrome. Diagn Imaging 1983;52:19-22.
P.150 掲載の参考文献
2. Katada K. Current status and future prospect of multislice CT:Moving toward the ideal CT. Med Rev 2000;71:1-11.
3. Katada K. Characteristics of multi-slice CT. JMAJ 2002;45:175-9.
6. Magid D. Two-dimensional and three-dimensional computed tomographic imaging in musculoskeletal tumors. Radiol Clin North Am 1993;31:425-47.
7. Chaney EL. Three-dimensional imaging:State of the art. Radiology 1991;181:321-37.
9. 福田国彦ほか. 骨・関節・脊椎のマルチスライスCT. 日独医報 2003;48:219-28.
10. Magid D, Fishman EK. Imaging of musculoskeletal trauma in three dimensions. An integrated two-dimensional/threedimensional approach with computed tomography. Radiol Clin North Am 1989;27:945-56.
14. Pyhtinen J, et al. Computed tomography after lumbar myelography in lower back and extremity pain syndrome. Diagn Imaging 1983;52:19-22.
15. Mori T, et al. Three-dimensional images of contrast-enhanced MDCT for preoperative assessment of musculoskeletal masses: Comparison with MRI and plain radiographs. Radiat Med 2005;23:398-406.
17. 辰野 聡ほか. MSCTによる骨軟部疾患の診断. 日独医報 2006;51:65-72.
P.166 掲載の参考文献
P.171 掲載の参考文献
1. 関 宏, 小川清久. 関節造影法. 辻 陽雄, 高橋栄明 編. 整形外科診断学. 東京: 金原出版; 1982. p.631-45.
2. 佐藤 克巳. 関節穿刺法と関節液検査. 二ノ宮節夫ほか編. 今日の整形外科治療指針. 第5版. 東京: 医学書院; 2004. p.13-4.
4. Bond JR, et al. Imaging of the wrist. In:The Wrist:Diagnosis and Operative Treatment. St Louis:Mosby-Year Book;1998. p.262-83.
P.177 掲載の参考文献
1. 片岡 治. MYELOGRAPHY概説. 脊髄腔造影法の実際. 東京: 金原出版; 1974. p.1-4.
3. 渡部恒夫. Myelography(1). 脊椎脊髄 1988 ;1:73-8.
4. 島田洋一. 脊髄造影. 二ノ宮節夫ほか編. 今日の整形外科治療指針. 第5版. 東京: 医学書院; 2004. p.22-3.
6. Cooper DR. Cardiac arrest on the myelographic tilt table. JAMA 1951;147:1118-20.
7. 片岡 治. MYELOGRAPHY手技. 脊髄腔造影法の実際. 東京: 金原出版; 1974. p.6-20.
8. 伊藤達雄. C1/2 lateral punctureによるミエログラフィー. 辻 陽雄, 高橋栄明 編. 整形外科診断学. 東京: 金原出版; 1985. p.680-3.
9. 片岡 治. 脳脊髄液検査. 服部 奨 編. 頚椎症の臨床. 整形外科 MOOK No.6. 東京: 金原出版; 1979. p.90-109.
P.180 掲載の参考文献
1. 島田洋一. 椎間板造影. 二ノ宮節夫ほか編. 今日の整形外科治療指針. 第5版. 東京: 医学書院; 2004. p.23-4.
2. 山縣正庸. 椎間板性疼痛. 鈴木信正ほか編. 腰椎変性疾患-基本知識とチェックポイント. 東京: メジカルビュー社; 2004. p.35-9.
3. 庄 智矢ほか. 脊髄症状を呈する頚椎椎間板ヘルニアの手術成績とCTDの有用性について. 臨整外 1990;25:904-10.
4. Zeidman SM, Thompson K. Cervical discography. In:The Cervical Spine Research Society Editorial Committee, editor. The Cervical Spine. 3rd edition. Philadelphia :Lippincott-Raven;1998. p.205-16.
P.187 掲載の参考文献
1. 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会. 骨粗鬆症の診断. 折茂 肇 編. 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン 2006年版. 東京: ライフサイエンス出版; 2006. p.19-21.
2. 友光達志ほか. 胸・腰椎 X 線撮影法と骨塩定量法の標準化-Dual-energy X-ray absorptiometry(DXA)における骨塩定量法の標準測定法と装置の基本性能評価法. 日放技学誌 1999;55:165-87.
3. ISCD official position. http://www.iscd.org/
6. 友光達志. 測定原理と各測定法の概要. 福永仁夫 監修. 最新骨塩定量法-基礎から臨床まで. 東京: メディカルレビュー社; 2004. p.19-55.
8. 折茂 肇ほか. 原発性骨粗鬆症の診断基準(2000 年度改訂版). 日骨代謝誌 2001;18:76-82.
9. 福永仁夫. 腰椎 DXA (正面). 福永仁夫 編. 骨粗鬆症の診断と鑑別-骨密度測定と脊椎画像診断. 東京: 医薬ジャーナル社; 2005. p.83-7.
P.193 掲載の参考文献
2. 東 浩樹ほか. AVM に対する塞栓硬化療法. 梶原康正 編. 血管腫・血管奇形の診断と治療のストラテジー. 東京: 先端医学社; 2004. p.113.
7. Fuchs N, et al. Long-term results of the co-operative German-Austrian-Swiss osteosarcoma study group's protocol COSS-86 of intensive multidrug chemotherapy and surgery for osteosarcoma of the limbs. Ann Oncol 1998;9:893-9.
9. 大須賀慶悟. 骨軟部. 中村仁信ほか編. IVRの技法. 東京: 南江堂; 2002. p.227-9.
10. Mulliken JB. Classification of vascular birthmarks. In:Mulliken JB, Young AE, editors. Vascular Birthmarks:Hemangiomas and Malformations. Philadelphia:WB Saunders;1988. p.30-2.
P.196 掲載の参考文献
1. 菊池臣一ほか. 機能的診断法としての神経根ブロック-局所解剖的, 臨床的検討. 整形外科 1982;33:289-97.
2. 佐藤勝彦ほか. 神経根造影法. 特集: 腰椎の画像診断. MB Orthop 1992;5:37-48.
3. Kikuchi S, et al. Anatomical and experimental study of nerve root infiltration. J Jpn Orthop Assoc 1982;56:605-14.
4. 橋爪圭司. 神経ブロックと画像IV. 神経根造影・神経根ブロック. ペインクリニック 2005;25:94-102.
5. 湯田康正ほか. 神経根ブロック. 宮崎東洋 編著. 神経ブロック-関連疾患の整理と手技. 東京: 真興交易; 2000. p.212-21.
6. 唐沢秀武. 胸部神経根ブロック. ペインクリニックに必要な局所解剖. 麻酔科診療プラクティス 2003;12:146-51.
7. 井関明生ほか. 腰部神経根ブロック. 塩谷正弘 編. 図説ペインクリニック. 東京: 真興交易; 2000. p.117-26.
8. 大瀬戸清茂. 神経根造影・ブロックの手技. ペインクリニック 1995;16:263-8.
P.199 掲載の参考文献
1. 大瀬戸清茂. 硬膜外造影. 宮崎東洋 編著. 神経ブロック-関連疾患の整理と手技. 東京: 真興交易; 2000. p.304-9.
2. 山上裕章. 硬膜外造影による脊椎疾患のスクリーニング. ペインクリニック 1987;7:476-84.
3. 伊達 久. 仙骨硬膜外造影. エピドラスコピー 2002;1:115-36.
4. Prithvi Raj P, et al. Epiduroscopy. Radiographic imaging for regional anesthesia and pain management. Philadelphia:Churchill Livingstone;2003. p.272-81.
5. 長沼芳和. 硬膜外ブロックと硬膜外造影. 塩谷正弘 編. 図説ペインクリニック. 東京: 真興交易; 2000. p.25-31.
6. 大瀬戸清茂. 硬膜外造影. ペインクリニック 1997;18:837-42.
7. 唐澤秀武. 硬膜外造影・ブロック. MB Orthop 1995;8:25-33.
P.209 掲載の参考文献
10. Moog F, et al. FDG PET can replace bone scintigraphy in primary staging of malignant lymphoma. J Nucl Med 1999;40 :1407-13.
11. Heike ED, et al. Whole-body MR imaging for detection of bone metastases in children and young adults:Comparison with skeletal scintigraphy and FDG PET. Am J Roentgenol 2001;177:229-36.
12. Rybak LD, Rosenthal DI. Radiological imaging for the diagnosis of bone metastases. Q J Nucl Med 2001;45:53-64.
13. Pieterman RM, et al. Preoperative staging of non-small-cell lung cancer with positron-emission tomography. N Engl J Med 2002;343:254-61.
14. Yang SN, et al. Comparing whole body 18F-2-deoxyglucose positron emission tomography and 99mTc methylene diphosphonate bone scan to detect bone metastases in patients with breast cancer. J Cancer Res Clin Oncol 2002;128:325-8.
17. Sone T, et al. Metastatic medullary thyroid cancer:Localization with iodine-131 metaiodobenzylguanidine. J Nucl Med 1985 ;26:604-8.
18. 中西佳子, 河 相吉. 肝細胞癌骨転移の核医学診断 99mTc-PMT全身シンチグラフィの有用性に関する検討. 日本医放会誌 1992;52:208-16.
19. Ono S, et al. Visualization of ocular melanoma with N-isopropyl-p-[123I]-iodoamphetamine. J Nucl Med 1988;29:1448-50.
20. Lebtahi R, et al. Detection of bone metastases in patients with endocrine gastroenteropancreatic tumors:Bone scintigraphy compared with somatostatin receptor scintigraphy. J Nucl Med 1999;40:1602-8.
22. Schirrmeister H, et al. Prospective evaluation of the clinical value of planar bone scans, SPECT, and(18)F-labeled NaF PET in newly diagnosed lung cancer. J Nucl Med 2001;42:1800-4.
23. Brown ML. Bone scintigraphy in benign and malignant tumors. Radiol Clin North Am 1993;31:731-8.
24. 田邊博昭. 骨・軟部組織. 陣之内正史 編. FDG-PETマニュアル. 東京: インナービジョン; 2004. p.209-19.
P.213 掲載の参考文献
1. Warburg O. The Metabolism of Tumors. New York:Richard R Smith;1931:129-69.
5. Schulte M, et al. Evaluation of neoadjuvant therapy response of osteogenic sarcoma using FDG PET. J Nucl Med 1999;40:1637-43.
7. Heinicke T, et al. Very early detection of response to imatinib mesylate therapy of gastrointestinal stromal tumours using 18 fluoro-deoxyglucose-positron emission tomography. Anticancer Res 2005;25:4591-4.
8. Elgazzar AH. Orthopedic Nuclear Medicine. Berlin/Heidelberg:Springer-Verlag;2004. p.156.
12. Kao CH, et al. Comparison and discrepancy of 18F-2-deoxyglucose positron emission tomography and Tc-99m MDP bone scan to detect bone metastases. Anticancer Res 2000;20:2189-92.
14. Beckers C, et al. Assessment of disease activity in rheumatoid arthritis with(18)F-FDG PET. J Nucl Med 2004;45:956-64.

6章 生化学的検査

P.227 掲載の参考文献
5. Decker JL, et al. Extra-articular rheumatoid disease. In:McCarty DJ, editor. Arthritis and Allied Conditions:A Textbook of Rheumatology. 10th editon. Philadelphia:Lea & Febiger? 1985. p.620.
6. Cassidy JT, Petty RE. Textbook of Pediatric Rheumatology. 3rd edition. Philadelphia:WB Saunders;1995.
7. Felty AR. Chronic arthritis in the adult associated with splenomegaly and leucopenia. Bull Johns Hopkins Hosp 1924:35:16.
8. Cuellar ML, et al. Recent developments in psoriatic arthritis. Curr Opin Rheumatol 1994;6:378-84.
11. Vitali C, et al. Preliminary criteria for the classification of Sjogren's syndrome:Results of a prospective concerted action supported by the European Community. Arthritis Rheum 1993;36:340-7.
P.231 掲載の参考文献
1. 糸数万正ほか. 整形外科 Mook No 2(32). 関節液蛋白. 東京: 金原出版; 1984. p.78-84.
4. 糸数万正ほか. 慢性関節リウマチ, 変形性関節症, 特発性骨頭壊死における蛋白電気泳動及び免疫蛋白の比較検討. 整形外科基礎科学 1982;9:157-60.
5. Mahmoud RK, et al. Matrix metalloproteinases MMP-3 and MMP-1 levels in sera and synovial fluids in patients with rheumatoid arthritis and osteoarthritis. Ital J Biochem 2005;54:248-57.
6. Moller B, et al. Analysis of immunoglobulins and complement factors in synovial fluid and serum in rheumatoid arthritis, seronegative spondyloarthropathies and osteoarthritis:Pathophysiology and retrospective analysis of clinical value. Z Rheumatol 2002;61:48-57.
8. Gatter R, Schumacher HR. A Practical Handbook of Joint Fluid Analysis. Philadelphia:Lea & Febiger;1991.
P.237 掲載の参考文献
1. Schuller E. Liquide cephalorachidien. Encycl Med Chir(Paris), Neurologie 1993;17-028-B-10.
2. Davson H. Physiology of the Cerebrospinal Fluid. London:J&A Churchill;1967.
5. 奥村伸生, 西川典子. 脳脊髄液(髄液)検査. 金井正光 編. 臨床検査法提要. 第32版. 東京: 金原出版; 2005. p.248-63.
P.241 掲載の参考文献
1. 伊藤機一, 油野友二. 尿・糞便検査. 金井正光 編. 臨床検査法提要. 第32版. 東京: 金原出版; 2005. p.161-224.
2. 伊藤機一ほか. JCCLS 尿沈検査法指針提案. GP1-P3 採尿法. 尿沈渣検査法 2000. 東京:(社)日本臨床衛生検査技師会; 2000. p.8-11.
P.244 掲載の参考文献
1. 石塚修吾ほか. 炎症性マーカー. 日本臨牀 2005;63:306-8.
2. 長澤浩平. 赤血球沈降速度. 綜合臨牀 1998;47:547-9.
3. 内田立身. 赤血球沈降速度(ESR). 臨床医 2002;28:885-7.
4. 安藤聡一郎. C 反応性蛋白(CRP). 綜合臨牀 1988;47:540-2.
5. 山根一秀. CRP, 高感度 CRp.臨床医 2002;28:1067-9.
6. 佐々木毅. CRP 検査の臨床的意義-適応と限界. 臨床検査 2002;46:967-72.
7. 〆谷直人. C 反応性蛋白(CRP). 日本臨牀 2004;62:212-6.
8. 安藤聡一郎. シアル酸, SAA, α-AG. 綜合臨牀 1988;47:543-6.
9. 小船雅義. フェリチン. 日本臨牀 2004;62:237-9.
10. 山中 寿. 血清 MMP-3(matrix metalloproteinase). 日本臨牀 2002;60:2325-9.
11. 江口勝美. 生化学的マーカーによる関節破壊の診断と予知. 日本臨牀 2005;63:1586-93.
12. 桃原茂樹ほか. MMP-3. 日本臨牀 2005;63:313-7.
13. 吉原愛雄ほか. 関節疾患とマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP-3). リウマチ科 2005;35:517-23.
14. 檜垣 惠. 炎症性サイトカイン. リウマチ科 2005;35:551-4.
P.251 掲載の参考文献
1. 大倉久直ほか. 腫瘍マーカーと転移. 図説臨床「癌」シリーズ. No. 30. 癌転移の診断と治療. 東京: メジカルビュー社; 1990. p.24-9.
2. 島野高志ほか. 腫瘍マーカーの生物学的意義. 図説臨床「癌」シリーズ. No. 25. 腫瘍マーカー. 東京: メジカルビュー社; 1988. p.11-4.
3. 大倉久直. 腫瘍マーカーの臨床的意義. 図説臨床「癌」シリーズ. No. 25. 腫瘍マーカー. 東京: メジカルビュー社; 1988. p.15-20.
4. 菅野康吉. 腫瘍マーカー. 西條長宏 編. 臨床腫瘍学. 第3版. 東京: 癌と化学療法社; 2003. p.495-502.
5. 黒木政秀, 山内 靖. CEA. 臨床医 2002;28:1277-9.
6. 高橋 豊. CEA. 大倉久直ほか編. 腫瘍マーカー臨床マニュアル. 東京: 医学書院; 1999. p.116-9.
7. 衣笠哲史, 黒木政秀. 胎児性抗原(CEA). 日本臨牀 2005;63:632-4.
8. 青柳 豊, 窪田智之. 肝癌の腫瘍マーカー. 日本臨牀 2005;63:625-8.
9. 武田和久. α-フェトプロテイン, PIVKA-IIと肝腫瘍マーカー. 和田 攻ほか編. 臨床検査ガイド 2001~2002. 東京: 文光堂; 2001. p.927-32.
10. 石井 勝. BFP(塩基性フェトプロテイン). 臨床医 2002;28:1326-8.
11. 石井 勝ほか. 尿中 BFP.臨床検査 1995;39:1281-6.
12. 川 茂幸. CA19-9, CA50, Span-1, KMO-1, DU-PAN-2. 臨床医 2002;28:1280-1.
13. 神奈木玲児. シアリル SSEA-1(SLX), NCC-ST-439. 臨床医 2002;28:1282-4.
14. 福地 剛, 野沢志郎. CA546, CA602. 日本臨牀 2005;63:647-50.
15. 野沢志郎, 久布白兼行. CA125, CA602, CA130. 臨床医 2002;28:1294-6.
16. 大倉久直ほか. CA125, CA602, CA130. 腫瘍マーカー臨床マニュアル. 東京: 医学書院; 1999. p.128-30.
17. 稲治英生, 小山博記. CA15-3. 臨床医 2002;28:1289-91.
18. 青木大輔ほか. 腫瘍マーカーによる子宮体癌診断の要点. 産婦人科の実際 2002;51:949-57.
19. 隈元謙介, 神奈木玲児. BCA225. 日本臨牀 2005;63:669-71.
21. 縄田修吾ほか. 扁平上皮癌関連抗原(SCC 抗原). 日本臨牀 2005;63:684-6.
22. 加藤 絋. SCC 抗原. 中井利昭 編. 検査値のみかた. 第2版. 東京: 中外医学社; 2000. p.936-7.
23. 浜村啓介. PIVKA-II または DCP.内科 2004;93:1419.
24. 藤山重俊. PIVKA-II. 臨床医 2002;28:1314-7.
25. 栗山 学. 前立腺特異抗原(PSA), γ-Sm. 臨床医 2002;28:1300-2.
27. 北村 論. CYFRA21-1. 日本臨牀 2005;63:654-8.
28. 佐藤浩昭ほか. Pro-GRP.臨床医 2002;28:1312-3.
29. 田中陽子, 北島 勲. I型コラーゲンC末端テロペプチド(ICTP). 日本臨牀 2005;63:240-3.
P.256 掲載の参考文献
1. 日本骨粗鬆症学会 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの適正使用に関する指針検討委員会. 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの適正使用ガイドライン(2004 年度版). Osteoporos Jpn 2004;12:191-207.
4. 吉村典子ほか. 一般住民における血清β-isomerized cross-linked C-telopeptide of type I collagen(β-CTX)及び total osteocal- cin(total OC)の性・年齢別変化からみた基準値設定の試み. Osteoporos Jpn 2005;13:759-65.
5. 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会(代表 折茂 肇). 骨代謝マーカー測定. 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン 2006年度版. 東京: ライフサイエンス社; 2006. p.25-7.
7. 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会(代表 折茂 肇). 骨代謝マーカー. 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン 2006年度版. 東京: ライフサイエンス社; 2006. p.56-8.
8. 福永仁夫. 骨代謝マーカーの基準値. 実践骨代謝マーカー. 東京: メディカルレビュー社; 2003. p.93-102.
10. Takata S, et al. for the Japanese Committee on Clinical Guideline of Diagnosis and Treatment of Paget's Disease of Bone in Japan Osteoporosis Society. Guidelines for diagnosis and management of Paget's disease of bone in Japan. J Bone Miner Metab 2006;24:359-67.
P.258 掲載の参考文献
3. Wu JJ, et al. Sites of stromelysin cleavage in collagen types II, IX, X, and XI of cartilage. J Biol Chem 1991;266:5625-8.
10. Manicourt DH, et al. Oral salmon calcitonin reduces Lequesne's algofunctional index scores and decreases urinary and serum levels of biomarkers of joint metabolism in knee osteoarthritis. Arthritis Rheum 2006;54:3205-11.

7章 遺伝子診断

P.269 掲載の参考文献
P.274 掲載の参考文献

8章 感染症検査, 病理組織診断

P.281 掲載の参考文献
1. 船田 久. 一般臨床検査および培養感受性検査. 富田勝郎ほか編. 新図説臨床整形外科講座12巻 感染症. 東京: メジカルビュー社; 1995. p.24-33.
2. 坂本雅子, 本田武司. 感染症の微生物検査. 整形外科 2004;55:877-84.
3. 岡田 淳. 微生物学総論. 臨床検査学講座 微生物学/臨床微生物学. 東京: 医歯薬出版; 2000. p.23-40.
4. 山中喜代治ほか編. 臨床検査技術学 12. 微生物学・臨床微生物学. 第2版. 東京: 医学書院; 2001. p.236-350.
5. 菅野治重. 感染症の免疫・血清学的検査. 整形外科 2004;55:885-90.
6. 宮治 誠. 病原真菌学. 臨床検査学講座 微生物学/臨床微生物学. 東京: 医歯薬出版; 2000. p.253-79.
7. 早乙女紘一. ウイルスによる骨関節感染症にはどのようなものがあるか? 林浩一郎ほか編. OS NOW No.11 感染症の制圧. 東京: メジカルビュー社; 1993. p.196-7.
8. 上野博嗣. 種々の起炎菌による骨・関節の感染症. 伊丹康人, 猪狩 忠 編. 骨・関節感染症. 東京: 金原出版; 1990. p.312-3.
P.289 掲載の参考文献
1. Manual of Histologic Staining Methods of the Armed Forces Institute of Pathology(AFIP). Lee G Luna, editor. New York :McGraw-Hill;1968.
2. Lillie RD. Histopathologic Technique and Practical Histochemistry. 4th edition. New York:McGraw-Hill;1976.
4. Sheehan DC. Theory and Practice of Histotechnology. 2nd edition. St Louis:CV Mosvy;1980.
5. Pearse AGE. Histochemistry Theoretical and Applied vol 2. 4th edition. Edinburgh:Churchill Livingstone;1985.
6. Spector DL, Goldman RD, editors. Basic Methods in Microscopy. New York:Cold Spring Harbor Laboratory Press;2006.
7. 佐野 豊. 組織病理学研究-理論と術式. 東京: 南山堂; 1980.
8. 日本病理学会編. 病理標本作製技術シリーズ. 下巻 染色法 病理技術マニュアル. 東京: 医歯薬出版; 1981.
9. 平山 章, 畠山 茂 訳. 病理組織標本染色法マニュアル. AFIP.東京: 清至書院; 1982.
10. 渡辺陽之輔ほか. 病理組織標本の作り方. 第6版. 東京: 医学書院; 1992.
11. 病理技術研究会 編. 病理標本の作り方. 東京: 文光堂; 1992.
12. 高橋清之. 病理組織染色ハンドブック. 東京: 医学書院; 1999.
13. 渡辺慶一. 免疫組織化学. 病理と臨床 1988;6(臨時増刊号).
14. 澤井高志ほか. パラフィン切片を用いたサイトカインの免疫染色学的方法. 病理と臨床; 1992;10:1067-70.
15. 名倉 宏ほか. 酵素抗体法. 渡辺慶一, 中根一穂 監修. 東京: 学際企画; 2002.
16. 水平敏知. 電子顕微鏡-医学生物学への応用. 東京: 医歯薬出版; 1971.
17. Plank J, Rychlo A. Sehnellentkalkungs-methode. Zentralbl Allg Paht Pathol 1952;89:252-4.
18. Brain EB. The Preparation of decalcified sections. 1st edition. Illinois:CC Thomas-Springfield;1966. p.30-143.
20. 長塚 仁. 検査材料の免疫組織化学. 日本硬組織研究会技術学会 編. 硬組織研究の基礎知識. 東京: 学際企画; 1994. p.74-81.
21. 内田 隆. 硬組織基質の免疫電顕. 日本硬組織研究会技術学会 編. 硬組織研究の基礎知識. 東京: 学際企画; 1994. p.82-9.
22. 佐々木崇寿. 硬組織基質の酵素組織化学と免疫組織化学の比較. 日本硬組織研究会技術学会 編. 硬組織研究の基礎知識. 東京: 学際企画; 1994. p.65-73.
24. 宇月美和, 澤井高志. 硬組織における免疫組織化学. 病理と臨床 2000;18:57-61.
25. 谷沢 徹, 神山隆一. C. 脱灰法. I. 組織診. 大西俊造ほか編. 病理検査のすべて. 東京: 文光堂; 2002. p.8.
26. 宇月美和ほか. 関節疾患における免疫組織化学とin situ hybridization. J Hard Tissue Biol 2002;10:135-42.
27. 松原四郎. 筋生検の取り扱い. 末梢神経, 筋疾患の病理のみかた. 病理と臨床 2006;24:1147-55.
28. 神田 隆. 神経生検の取り扱い. 末梢神経, 筋疾患の病理のみかた. 病理と臨床 2006;24:1156-9.

最近チェックした商品履歴

Loading...