ナーシング・グラフィカ(32)情緒発達と看護の基本 第2版

出版社: メディカ出版
著者:
発行日: 2009-01-20
分野: 看護学  >  看護学一般
ISBN: 9784840425315
シリーズ: ナーシング・グラフィカ
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

3,300 円(税込)

商品紹介

精神保健に関わる問題を疾患の枠組みからだけでとらえずに、人間関係の視点に立って構成し直した精神看護学のテキスト基礎編。対象関係論を用い、患者理解だけでなく自己理解にも役立つ一冊。「現代社会とこころ」の章を追加するなど、現代により即した内容に改訂した。

目次

  • ナーシング・グラフィカ(32)情緒発達と看護の基本 第2版

    ―目次―

    1 精神障害の基本的な考え方
     1.こころの健康とは
     2.障害のとらえ方
     3.社会の変化とメンタルヘルス
     4.精神障害のきっかけとプロセス
     5.対象理解の難しさ
     6.精神障害とともに生きるということ

    2 人間のこころと行動
     1.人のこころのさまざまな理解
     2.こころと環境

    3 人格の発達と情緒体験
     1.対象関係論の立場から
     2.対象との出会い
     3.母子関係の発展

    4 人生各期の発達課題―ライフサイクルとメンタルヘルス
     1.ライフサイクルとストレス
     2.ライフサイクル各期における特徴と危機

    5 現代社会とこころ
     1.現代社会の特徴
     2.現代社会とこころの問題
     3.現代社会と親
     4.現代社会と子ども

    6 心身症
     1.アレキシサイミア
     2.心身症と看護

    7 家族とその支援
     1.家族とは何か
     2.家族をみる視点
     3.家族の課題
     4.精神疾患と家族

    8 精神医療と看護の歴史的変遷
     1.欧米の精神医療の歴史
     2.日本の精神保健医療看護の歴史
     3.精神医療の現状と問題点

    9 精神医療をめぐる法律
     1.精神保健医療に関わる法制度の変遷
     2.精神保健福祉法の基本的な考え方
     3.精神保健福祉法による入院形態

    10 精神症状と精神疾患
     1.精神疾患総論
     2.精神作用物質による精神障害
     3.統合失調症
     4.気分障害
     5.神経症性障害
     6.心的外傷後ストレス障害(PTSD)
     7.人格(パーソナリティ)障害
     8.認知障害

    11 医学的検査と心理検査
     1.医学的検査
     2.心理検査

    12 治療の構造
     1.精神科における治療
     2.薬物療法
     3.精神療法
     4.社会療法
     5.電気けいれん療法

    13 嗜癖と依存
     1.依存のとらえ方
     2.逸脱行動と「烙印」
     3.治療・看護の特徴
     4.薬物依存症の看護

最近チェックした商品履歴

Loading...