アレルギーと神経ペプチド Vol.5 2009年

出版社: 日本医学館
著者:
発行日: 2009-02-23
分野: 臨床医学:内科  >  アレルギー
ISBN: 9784890446773
電子書籍版: 2009-02-23
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,100 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

550 円(税込)

商品紹介

本特集は、第5回アレルギーと神経ペプチド編集会議(2008年11月28日、於 東京国際フォーラム)での内容を、その後おのおの執筆してまとめたものである。

目次

  • アレルギーと神経ペプチド Vol.5 2009年

    ―目次―

    特 集 “拡大するTRPファミリーの機能とアレルギー”

    PRESENTATION   
    ●TRPチャネルの機能とアレルギー

    COMMENT & IMPRESSION   
    ●TRPチャンネル
    ●熱センサーとアトピー性皮膚炎
    ●上気道とTRPV1
    ●TRPファミリーの皮膚アレルギー性炎症への関与の可能性
    ●Transient receptor potential(TRP)分子の複合的役割
    ●温度感受性チャネルとしてのTRPV1とTRPM8
    ●気管支喘息のアレルギー性炎症における
         温度感受性TRPチャンネルの役割
    ●温度感受性チャネルと気管支喘息
    ●TRPファミリーは皮膚アレルギーの曖昧さと峻別さの
         混沌を解く鍵となるか

    REVIEW & TOPICS
    ●神経ペプチドと痒みの関連−サブスタンスPを中心に−
    ●上気道への感覚刺激物質とアレルギー性鼻炎
    ●実験的動物モデルにおけるかゆみのメカニズム
      第2世代抗ヒスタミン薬オロパタジンのNGF産生抑制作用,
      皮膚バリア機能修復促進作用
    ●乳児気道反応の特徴
      −RSウイルス感染に対する神経・免疫反応を中心に−

    WAVE OF MEDICINE
    ●“ニューロペプタイド研究会のあゆみ” 第16回研究会報告

    文献紹介
    1. グルココルチコイドはプロピオニバクテリウム・アクネス
       ないし向炎症性サイトカインによるヒトケラチノサイトでの
       toll-like receptor 2の発現を増強する
     2. 鼻アレルギーにおけるボツリヌスA型毒素とステロイド注射
        の有効性の比較検討
     3. 胃食道逆流モデルにおける気管支収縮と気道浮腫への
        カンナビノイドB2(CB2)受容体活性化による抑制効果

    EDUCATIONAL LECTURE
    ●神経ペプチド−初学者にむけて−

    DRUG-REPORT
    ●PAR-2と神経ペプチド,PAR-2遮断薬

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

特集 "拡大するTRPファミリーの機能とアレルギー"

P.14 掲載の参考文献
1) 豊田雅彦:皮膚神経系からみた免疫調整外用薬タクロリムス軟膏の止痒機序. アレルギーと神経ペプチド 2007, 3:22-26.
P.16 掲載の参考文献
P.19 掲載の参考文献
1) 徳山研一, 梅野英輔, 勝沼俊雄・他:小児気管支喘息に対する吸入抗コリン薬の使用状況-アレルギー専門小児科医を対象とした質問表による調査-. 日本小児アレルギー学会誌 2004, 18(3):270-278.
P.21 掲載の参考文献
1) Kobza Black A:The physical urticarias. The urticarias. (ed. Champion RH, Greaves MW, Kobza Biack A, Pye RJ), Chuchill Livingstone, New York, 1985, p168-190.
2) 秀 道広:蕁麻疹学の回顧と展望. MB Derma 2002, 64:1-6.

REVIEW&TOPICS

P.26 掲載の参考文献
4) Andoh T et al.:Substance P induction of itch associated response mediated by cutaneous NK1 tachykinin receptors in mice. J Paharmacol Exp Ther 1998, 286:1140-1145.
8) 豊田雅彦・他:マスト細胞からの神経ペプチドの産生とその意義. 臨床免疫 2001, 36:618-623.
9) Hagermark O et al.:Flare and itch induced by substance P in human skin. J Invest Dermatol 1978, 71:233-235.
12) 豊田雅彦:皮膚神経系からみた免疫調整外用薬タクロリムス軟膏の止痒機序. アレルギーと神経ペプチド 2007, 3:22-26.
P.29 掲載の参考文献
8) Shirasaki H, Kanaizumi E, Himi T:Immunohistochemical localization of the bradykinin B1 and B2 receptors in human nasal mucosa. Rhinology, (submitted).
11) Tonnesen P, Schaffalitzy de Muckadell OB:Substance P and vasoactive intestinal peptide in serotonin induced nasal secretion in normal subjects. Allergy 1987, 42:146-150.
12) Uddman R, Longmore J, Cardell LO, Edvinsson L:Expression of 5-HT1B receptors in human nasal mucosa. Acta Otolaryngol 2001, 121:403-406.
13) Tonnesen P, hindberg I:Serotonin in nasal secretion. Allergy 1988, 43:303-309.
14) Tonnesen P, Hindberg I, Schaffalitzky de Muckadell OB, Migind N:Effect of nasal allergen challenge on serotonin, substance P and vasoactive intestinal peptide in plasma and nasal secretion. Allergy 1988, 43:310-317.
15) Lundblad L:Protective reflexes and vascular beds in nasal mucosa elicited by activation of capsaicin sensitive substance P immunoreactive trigeminal neuron. Acta Physiol Scand 1984, Suppl 529:1-45.
17) Stjarne P, Rinder J, Heden-Blomquist E et al.:Capsaicin desensitization of the nasal mucosa reduces symptoms upon allergen challenge in patients with allergic rhinitis. Acta Otolaryngol (Stockh) 1998, 118:235-239.
20) Seki N, Shirasaki H, Kikuchi M et al.:Expression and localization of TRPV1 in human nasal mucosa. Rhinology 2006, 44:128-134.
P.33 掲載の参考文献
1) 川島 眞, 原田昭太郎:抗アレルギー薬を併用した標準的薬物療法がアトピー性皮膚炎患者の痒みとQuality of Life (QOL)に及ぼす影響に関する調査. 臨皮 2006, 60:661-667.
2) 西山茂夫, 岡本昭二, 石橋康正・他:KW-4679(塩酸オロパタジン)錠の掻痒性皮膚疾患に対する臨床試験. 臨床医薬 1996, 12:1615-1640.
4) Matsubara M, Tamura T, Ohmori K et al.:Histamine H1 receptor antagonist blocks histamine-induced proinflammatory cytokine production through inhibition of Ca2+-dependent protein kinase C, Raf/MEK/ERK and IKK/IκB/NF-κB signal cascades. Biochem Pharmacol 2005, 69:433-449.
P.37 掲載の参考文献
2) Tokuyama K, Yokoyama T, Morikawa A et al.:Attenuation of tachykinin-induced airflow obstruction and microvascular leakage in immature airways. Br J Pharmacol 1993, 108:23-29.
4) Arakawa H, Lotvall J, Kawikova I et al.:Effect of maturation on airway plasma exudation induced by eicosanoids in guinea pig. Eur J Pharmacol 1994, 259:251-257.
9) Piedimonte G, Rodriguez MM, King KA et al.:Respiratory syncytial virus upregulates expression of the substance P receptor in rat lungs. Am J Physiol 1999, 277:L831-L840.

WAVE OF MEDICINE

P.40 掲載の参考文献

EDUCATIONAL LECTURE

P.56 掲載の参考文献
1) 遠山正彌:分子脳・神経機能解剖学. 金芳堂, 京都, 2004.
2) Carlson NR:カールソン神経学テキスト原書8版-脳と行動-. 丸善, 東京, 2006.
3) delcomyn F:ニューロンの生物学. 南江堂, 東京, 2000.
4) 阿部利夫, 吉原重美:気管支喘息と神経ペプチド. アレルギー・免疫 2007, 14(7):878-883.
5) 田中裕士, 藤井 偉:神経分泌細胞. 喘息 2007, 20(3):55-60.
12) 関はるみ・他:鼻茸マスト細胞の機能に関する研究. 日耳鼻 1992, 95:1012-1021.

DRUG-REPORT

P.58 掲載の参考文献
6) Kelso EB, Lockhart JC, Hembrough T, Dunning L, Plevin R, Hollenberg MD et al.:Therapeutic promise of proteinase-activated receptor-2 antagonism in joint inflammation. J Phamacol Exp Ther 2006, 316:1017-1024.
7) Barry GD, Suen JY, Low HB, Pfeiffer B, Flanagan B, Halili M et al.:A refined agonist pharmacophore for protease activated receptor 2. Bioorg Med Chem Let 2008, 17:5552-5557.

最近チェックした商品履歴

Loading...