ナーシングビジネス 3/6 2009年6月号

出版社: メディカ出版
発行日: 2009-06-01
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 18815766
雑誌名:
特集: 気づいたときにはもう遅い 新人の危険なサインを見逃すな
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

2,200 円(税込)

目次

  • ナーシングビジネス 3/6 2009年6月号

    ―目次―

    特集 気づいたときにはもう遅い 新人の危険なサインを見逃すな

    ◆自尊感情を傷つけない新人教育のかたち
    ◆副看護師長が取り組む新人のメンタルヘルスケア
    ◆こうすればできる誰もが育つ環境づくり
      −先輩、新人双方の焦りを軽減させる−
    ◆サーバント・リーダーシップで新人が育つ

    ■TOPICS
     ●2人師長の病棟体制がスタート
     ・得意を生かして看護の役割拡大を図る

    ■SPECIAL
     ●新人看護師は、創傷管理技術をどのように習得していったか
     −新卒看護師の基本的看護技術習得状況に関する実態調査より−

    ■VOICE・MESSAGE
     ●巻頭のひと
      独立行政法人国立病院機構長崎病院総看護師長
      井手野由美子

    ■MANAGEMENT
     ●看護師長業務改革
     ・キャリアを継続させるための支援体制をどう整えていますか
       −「女性医師看護師キャリアアップ支援システム」
          構築による職場づくり−

    ■RESOURCE
     ●戦略的人材育成
     ・リアリティーショック克服をサポートする
       ―インターンシップ構築と新人ファローアップ研修の充実−

    ■COLLABORATION
     ●地域連携
     ・地域連携の確立が経営にも好影響
       −スタッフの思いが連携システムを強化していく−

    ■LECTURE
     ●管理職ナースの目標管理と目標設定
     ・目標管理の功罪と対処法(2)
       ―目標管理がもたらすメリット―
     ●診療報酬を身近なものに
     ・“看護の現場”と“診療報酬”
     ●今月の数字 数字から医療政策を学ぼう
     ・2.845 分娩を取り扱う病院・診療所の合計数
     ●チーム医療のためのコミュニケーション術
     ・コミュニケーションにおける管理者の役割
       個人的感情による情報操作を防ぐ
     ●実践的判例よみこなし術
     ・フリーフローによる事故と死亡との因果関係

    ■LIFE
     ●生理学の目
     ・生命は排泄にいかに苦労しているか

    ■COLUMN
     ●看護職副院長リレートーク
     ・看護の役割を具現化する仕組みづくりに取り組む
     ●学科長室の窓から
     ・春は爛漫、別れとスタートの時期
     ●やる気の出るひと言
     ・「大丈夫よ!」
     ●男副看護部長日記
     ・こんな時代だからこそ、「愛すること」が大切
     ●Review Now 看護・経済・社会
     ・賃金構造の調査から賃金差を考える
     ・考え方や感情への影響はかなり大きい
      −ステレオタイプについて知る−

    ■UP-TO-DATE
     ●国内ニュース
     ・「看護の質の向上と確保に関する検討会」の中間とりまとめ
     ●国外ニュース
     ・インターネットで広がる看護教育の可能性(デンマーク)
    ■REPORT
     ●平成21年度介護報酬改定で、在宅看護はどう変わっていくのか?



最近チェックした商品履歴

Loading...