当直で困らない 小外科のコツ 改訂版

出版社: 羊土社
著者:
発行日: 2009-08-10
分野: 臨床医学:外科  >  外科学一般
ISBN: 9784758106733
電子書籍版: 2009-08-10 (第2版第2刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,950 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,950 円(税込)

商品紹介

ベストセラーの改訂第2版!やけど,骨折,子供の誤嚥から,虫が耳に入った!など当直で出合うけがや疾患,その他の症状に適確に対処できるコツが満載。医療安全面の情報を補充し,さらに役立つ一冊になりました。

目次

  • 当直で困らない 小外科のコツ 改訂版

    ―目次―

    第1章 基本中の基本!知らないではすまされない小外科の常識 
    Surgeryの語源は,ギリシャ語で“手を使う人”である
     1.これくらいの器具は知っておこう−弘法は筆を選ぶ 
     2.上手な局所麻酔法−痛みを抑えるコツ,安全に行うコツ 
     3.手のうちにある札を最大限に生かす!
     4.駆け出しの医者にも求められる医療経済

    第2章 ちょっとした処置,これで患者は救われる! 
    一般医としてこれくらいはできないと
     1.創処置の基本−ナイフで手を切った患者がやってきた 
     2.軽いやけど.日常的だが−最初どうすればいい? 
     3.感染創はいかに扱うか−動物や虫による創はどうする? 
     4.手指,足趾の処置のコツ−よくある爪のトラブル:
       陥入爪,ひょう疽 
     5.肘内障,間違いのない整復術−知っていれば名医 
     ほか

    第3章 適切な評価! 適切な転送! 適切な紹介! 
    自分で処置できるかどうかは別問題.診断できないことが命とり!
     1.しのびよる出血性ショック−外傷患者の初療で
        つまずかない法 
     2.損傷の大きな創の扱い−若い医師が誤りやすい汚染創 
     3.お腹がだんだん痛くなってきた−放っておいても大丈夫? 
     4.頭部外傷患者の診療−撮影? 入院? 呼び出し? 

    第4章 困ったときに開くページ 
    知っているといないでは大違い
     1.どうしても創からの出血が止まらない! 
     2.異物摘出のいろいろ
       −刺さった針,抜けなくなった指輪,など 
     3.子供がピーナッツを誤嚥した? 高齢者が団子を詰まらせた?
       −誤嚥が疑われる症例は要注意 
     4.中毒患者の初療 
     5.急性腰痛で動けない
       −「一生歩けませんか?」とりあえずどうする? 
     6.眼損傷が疑われたら? 
     7.眼に薬品を浴びた−眼科を探すまで何もしない? 
     ほか

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 基本中の基本! 知らないではすまされない小外科の常識 Surgeryの語源は, ギリシャ語で "手を使う人" である

P.23 掲載の参考文献
1) 「消化器外科臨時増刊号 手術に使用する器械マニュアル」(吉野肇一, 北野正剛 編), 23(5), 2000
2) 「手術学総論, 現代外科手術学体系1A」(都築正和, 他 著), 中山書店, 東京, 1994
3) 「手術部医学マニュアル(3)」(小林寛伊 編), 文光堂, 東京, 1989
P.25 掲載の参考文献
1) 「医学の歴史」(梶田昭 著), 講談社, 東京, 2003
2) 「整形外科を育てた人達」(天児民和 著), 医学書院, 東京, 2000
P.32 掲載の参考文献
1) 「痛みの診療」(柴田政彦, 吉矢生人, 真下節 著), 克誠堂出版, 東京, 2000
P.41 掲載の参考文献
1) 「整形外科を育てた人達」(天児民和 著), 医学書院, 東京, 2000
P.47 掲載の参考文献
1) 「医科点数表の解釈 平成20年4月版」, 社会保険研究所, 東京, 2008
2) 「JAPIC医療用医薬品集 2009」〔(財) 日本医薬情報センター編〕, (財) 日本医薬情報センター, 東京, 2008
3) 「図説・検査と保険請求のすべて 第6版」(清瀬 闊 監修, 三上 晃 編者), 保険医療材料研究会, 東京, 1998
4) 「第3版 血液製剤の使用にあたって」(厚生労働省編), じほう, 東京, 2008
P.48 掲載の参考文献
1) 「アメリカ医学の歴史」(ジョン・ダフィー 著, 網野豊 訳), 二瓶社, 大阪, 2002
2) 山下政三: 森林太郎の医学大業績 臨時脚気病調査会の創設とその成果, 日本医史学雑誌, 55: 101-103, 2009
3) 「医学の歴史」(小川鼎三 著), 中央公論社, 東京, 1964

第2章 ちょっとした処置, これで患者は救われる! 一般医としてこれくらいはできないと

P.61 掲載の参考文献
1) 「歴史は患者でつくられる」(リチャード・ゴードン 著, 倉俣トーマス旭, 小林武夫 訳), 時空出版, 東京, 1999
2) 「切手にみる病と闘った偉人たち」(梶田饒 著), ライフサイエンス出版, 東京, 2006
3) 「医学の歴史」(小川鼎三 著), 中央公論社, 東京, 1964
P.64 掲載の参考文献
2) 小泉俊三: 咬傷, 虫刺され.「臨床外科. Dos & Don't 外来の小外科」, 48(11), pp262-265, 医学書院, 1993
3) 真喜屋實佑, 金城隆夫: 蛇毒咬傷.「Medical Practice. 図解救急・応急処置ガイド」(和田 攻, 大久保昭行, 永田直一, 矢崎義雄 編), 15, pp859-864, 文光堂, 1998
P.66 掲載の参考文献
1) 「歴史は患者でつくられる」(リチャード・ゴードン 著, 倉俣トーマス旭, 小林武夫 訳), 時空出版, 東京, 1999
P.91 掲載の参考文献
1) 大谷俊郎: 下肢のスポーツ障害. 「NEW MOOK 整形外科, 20, リハビリテーション」, pp.274-285, 金原出版, 2007
2) 大谷俊郎: 靱帯損傷, 他の軟部組織損傷. 「最新整形外科大系4, リハビリテーション」, pp.400-405, 中山書店, 2008
3) 須田康文: 下肢のリスクマネジメント. 「整形外科専門医になるための診療スタンダード3, 下肢」, pp.43-44, 羊土社, 2008
4) 小久保哲郎: 足関節靱帯損傷. 「整形外科専門医になるための診療スタンダード3, 下肢」, pp.244-248, 羊土社, 2008
P.108 掲載の参考文献
1) 横田順一朗: 胸部外傷. 「外傷初期診療ガイドライン」(日本外傷学会・日本救急医学会 監修). pp71-94, へるす出版, 東京, 2008

第3章 適切な評価! 適切な転送! 適切な紹介! 自分で処置できるかどうかは別問題. 診断できないことが命とり!

P.114 掲載の参考文献
2) 「偉人たちのお脈拝見」(若林利光 著), 日本医療企画, 東京, 1998
P.119 掲載の参考文献
1) 「外科の夜明け」(J. トールワルド 著), 小学館, 東京, 1995
2) 「医学の歴史」(小川鼎三 著), 中央公論社, 東京, 1964
P.132 掲載の参考文献
1) 「Advanced Trauma Life Support」, American College of Surgeons
2) 「重症頭部外傷治療・管理のガイドライン 第2版」, 日本神経外傷学会, 医学書院, 東京, 2007
P.133 掲載の参考文献
1) 「偉人たちのお脈拝見」(若林利光 著), 日本医療企画, 東京, 1998

第4章 困ったときに開くページ 知っているといないでは大違い

P.140 掲載の参考文献
1) 「歴史を変えた病」(フレデリック・F・カートライト 著) 法政大学出版局, 東京, 1996
P.154 掲載の参考文献
1) 田伏久之: 皮下異物の除去, 外科治療. 74(5): 823-825, 永井書店, 東京, 1996
2) 葛西猛: 指輪の除去, 小外科マニュアル(出月康夫ら 監, 日本医師会 編), pp84, 日本醫事新報社, 東京, 1994
P.163 掲載の参考文献
1) 奥村 徹, 鈴木 幸太郎: 講座 消化管除染 -3-胃洗浄. 中毒研究, 14: 133-139, 2001
2) Olson KR:"Poisoning & Drug Overdose. 3rd ed." (Comprehensive Evaluation & Treatment:Olson KR, eds.), pp1-61, Appleton & Lange, Stamford, 1999:
3) 日本中毒学会ホームページ: http://jsct.umin.jp/page037.html 「急性中毒の標準治療」
P.164 掲載の参考文献
1) "From humors to medical science:a history of American medicine", (Duffy J), University of Illinois Press, champaign, 1993
P.183 掲載の参考文献
1) 斎藤等: 鼻・副鼻腔疾患を理解するための基礎 2. 解剖, 「CLIENT21 耳鼻咽喉科 領域の臨床12 鼻」(野村恭也ら 編), pp17-28, 中山書店, 東京, 2000
P.209 掲載の参考文献
1) 「整形外科を育てた人達」(天児民和 著), 医学書院, 東京, 2000
2) 「外科の夜明け」(J. トールワルド 著), 小学館, 東京, 1995
3) 「歴史を変えた病」(フレデリック・F・カートライト 著) 法政大学出版局, 東京, 1996
4) 「歴史は病気でつくられる」(リチャード・ゴードン 著, 倉俣トーマス旭, 小林武夫 訳), 時空出版, 東京, 1997
5) 「歴史は患者でつくられる」(リチャード・ゴードン 著, 倉俣トーマス旭, 小林武夫 訳), 時空出版, 東京, 1999
6) 「医学史の旅: パリ」(エドワード・ザイドラー 著), 医歯薬出版, 東京, 1972
7) 「医学の歴史」(梶田昭 著), 講談社, 東京, 2003
8) 「アメリカ医学の歴史」(ジョン・ダフィー 著, 網野豊 訳), 二瓶社, 大阪, 2002
9) 山下政三: 森林太郎の医学大業績 臨時脚気病調査会の創設とその成果, 日本医史学雑誌, 55: 101-103, 2009
10) 「医学の歴史」(小川鼎三 著), 中央公論社, 東京, 1964
11) 「切手にみる病と闘った偉人たち」(堀田饒 著), ライフサイエンス出版, 東京, 2006
12) 「偉人たちのお脈拝見」(若林利光 著), 日本医療企画, 東京, 1998
13) "From humors to medical science:a history of American medicine" (Duffy J), University of Illinois Press, Champaign, 1993

最近チェックした商品履歴

Loading...