日本臨牀 別冊 消化管症候群(第2版) 下

出版社: 日本臨牀社
発行日: 2009-09-28
分野: 臨床医学:一般  >  雑誌
ISSN: 471852
雑誌名:
特集: 消化管症候群(第2版) 下
電子書籍版: 2009-09-28 (第2版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

17,600 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

17,600 円(税込)

目次

  • 日本臨牀 別冊 消化管症候群(第2版) 下

    ―目次―

    特集 消化管症候群(第2版) 下

    IV. 空腸,回腸,盲腸,結腸,直腸    
     1. 感染症    
     2. 腫 瘍    
     3. 炎症性疾患    
     4. 血行障害,血管病変    
     5. 腸閉塞    
     6. 憩室性疾患    
     7. 過敏性症候群    
     8. 機能障害,運動異常    
     9. 膿瘍,穿孔,瘻    
     10. 吸収不良    
     11. 先天性異常,遺伝性疾患    
     12. 形態異常・変化    
     13. 下部消化器症状を伴う他疾病    
     14. その他    

    V. 虫 垂    
     1. 感染症    
     2. 腫 瘍    
     3. 炎症性疾患    
     4. 憩室性疾患    
     5. 膿瘍,瘻,肉芽腫    
     6. 先天性異常    

    VI. 肛 門    
     1. 感染症    
     2. 腫 瘍    
     3. 裂肛,瘻孔    
     4. 膿瘍,肉芽腫    
     5. 肛門脱,狭窄    
     6. 潰瘍性・炎症性疾患    
     7. 先天性異常,遺伝性疾患    
     8. 静脈変化,循環障害    
     9. 機能障害・不全    
     10. その他

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

IV 空腸, 回腸, 盲腸, 結腸, 直腸

P.10 掲載の参考文献
1) 藤本秀士 : カンピロバクター属. 戸田細菌学改訂32版 (吉田眞一, 柳雄介編), p531-535, 南山堂, 2004.
4) 伊藤武, 斎藤香彦, 高橋正樹 : 愛がん用イヌからのカンピロバクター検出状況及び分離菌株の血清型. 感染症誌 58 : 393-398, 1984.
6) 久松知子, 中崎信彦, 二本柳伸ほか : 急性下痢症患者から分離したCampylobacter jejuni/coliの薬剤感受性とその年次推移. 感染症誌 82 : 638-643, 2008.
P.14 掲載の参考文献
1) 渡邊治雄 : 腸管出血性大腸菌 (志賀毒素産生性大腸菌) に関する研究, 国立感染症研究所平成19年度年報, 2008.
2) 病原微生物検出情報 : http://idso.nih.go.jp/index-j.html, 感染症情報センター, 2008.
3) 松山純子, 本田武司 : 腸管出血性大腸菌 (いわゆる O157) と牛肉の安全性. 臨床とウイルス 36 : 282-289, 2008.
5) 竹田美文 : 志賀毒素とVero毒素 (志賀毒素様毒素) : 構造と作用機序. 臨床と微生物 16 : 67-75, 1989.
8) van Setten PA, et al : Effects of verocytotoxin-1 on nonadherent human monocytes : binding characteristics, protein synthesis and induction of cytokine release. Blood 88 : 174-183, 1996.
9) 赤司俊二ほか : 浦和市における病原大腸菌による出血性大腸炎の臨床像. 日児誌 95 : 2607-2615, 1991.
12) 日本小児腎臓病学会 : 腸管出血性大腸菌感染に伴う溶血性尿毒症症候群 (HUS) の診断・治療のガイドライン, 平成12年6月改訂.
15) Dowling TC, et al : Phase 1 safety and pharmacokinetic study of chimeric murine-human monoclonal antibody c-α-Stx2 administered intravenously to healthy adult volunteers. Antimicrob Agents Chemother 49 : 1808-1812, 2005.
P.17 掲載の参考文献
1) 小西敏郎ほか : 外科手術後の腸炎型MRSA感染症-とくに胃切除術後の腸炎型MRSA感染症の診断と対策-. 最新医学 44 : 2531-2537, 1989.
2) 小西敏郎ほか : Vancomycinの経口投与によるメチシリン・セフェム耐性黄色ブドウ球菌 (MRSA) 腸炎の臨床研究. Chemotherapy 42 : 436-450, 1994.
3) 保里恵一ほか : 術後感染性腸炎, 特に MRSA腸炎の実態-全国アンケート調査の結果を中心に-. 感染症誌 63 : 701-707, 1989.
4) 岩井重富ほか : 外科でのMRSA感染症の実態. 外科 53 : 1008-1017, 1991.
5) 児玉節ほか : 偽膜性腸炎のMRSA腸炎との鑑別. 外科 53 : 1499-1505, 1991.
6) 品川長夫 : 術後MRSA腸炎. 臨床消化器内科 6 : 1101-1107, 1991.
7) 横山隆ほか : 術後MRSA腸炎. 外科 53 : 1034-1040, 1991.
9) 小林寛伊 : 病院感染としてのMRSA対策. 外科診療 34 : 161-169, 1990.
P.20 掲載の参考文献
9) World Health Organization : Cholera. WHO Report on Global Surveillance of Epidemic-Prone Infectious Diseases. Report No. : WHO/CDS/CSR/ISR/2000.1, Geneva, 2000.
P.25 掲載の参考文献
1) 相楽裕子 : 腸チフス・パラチフス. エマージングディジーズ (竹田美文ほか編), p2-8, 近代出版, 1999.
2) 相楽裕子 : 腸チフス・パラチフス. 日本臨牀 65 (増刊号 3) : 84-90, 2007.
3) 国立感染症研究所 : 感染症法の改正2007年6月現在. 病原微生物検出情報 28 (7) : 185-188, 2007.
4) 国立感染症研究所 : 腸チフス・パラチフス2005~2008. 病原微生物検出情報 30 : 91-92, 2009.
5) 相楽裕子, 渡邊治雄 : 腸チフス・パラチフスの治療について2000-2003 感染性腸炎研究会の調査から. 病原微生物検出情報 26 : 91-92, 2005.
6) 相楽裕子 : 腸管感染症. 抗菌薬使用のガイドライン (日本感染症学会・日本化学療法学会編), p129-133, 協和企画, 2005.
8) Girgis NI, et al : Azithromycin versus ciprofloxacin for treatment of uncomplicated typhoid fever in a randomized trial in Egypt that included patients with multidrug resistance. Antimicrob Agents Chemother 43 : 1441-1444, 1999.
P.30 掲載の参考文献
1) Kotloff KL, et al : Global burden of Shigella infections : implications for vaccine development and implementation of control strategies. Bull World Health Organ 77 : 651-666, 1999.
2) 感染症発生動向調査 : 国立感染症研究所感染症情報センターホームページ [http://idsc.nih.go.jp/idwr/index.html]
3) 病原微生物検出情報 : 国立感染症研究所感染症情報センターホームページ [http://idsc.nih.go.jp/iasr/index-j.html]
4) 感染性腸炎研究会 (会長大西健児) : 感染性腸炎の動向-2008年調査成績-, 第48回感染性腸炎研究会, 2009. [http://www.感染性腸炎.jp]
5) 滝沢慶彦 : 感染性腸炎の動向-2005年度調査成績-. 第80回日本感染症学会総会, 2006.
6) 春田恒和 : 感染性腸炎の動向-2006年度調査成績-. 第81回日本感染症学会総会, 2007.
7) 濁川博子 : 感染性腸炎の動向-2007年度調査成績-. 第82回日本感染症学会総会, 2008.
P.33 掲載の参考文献
1) 八尾恒良ほか : 最近の腸結核10年間の本邦報告例の解析. 胃と腸 30 : 485-490, 1995.
2) Paustian FF, Marshall JB : Intestinal tuberculosis. In : Bockus Gastroenterology, Vol 3, 4th ed (ed by Berk JE, etal), p2018-2036, WB Saunders, Philadelphia, 1985.
3) 八尾恒良, 飯田三雄 : 小腸炎症性疾患とその鑑別診断-慢性炎症性疾患 : 腸結核. 小腸疾患の臨床, p159-168, 医学書院, 2004.
4) 青木正和 : 肺外結核症-腸結核症. 日常診療・業務に役立つ結核病学, p129-130, 克誠堂出版, 2002.
5) 黒丸五郎 : 腸結核の病理. 結核新書 (12), p5-86, 医学書院, 1952.
6) 井上詠ほか : 腸結核-古くて新しい疾患の内視鏡診断, X線診断. 消化器内視鏡 20 : 1271-1276, 2008.
7) 結核医療の基準. 平成19年度厚生労働省告示第121号.
P.39 掲載の参考文献
1) 厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課 : 平成16年食中毒統計, 2007.
2) 厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課 : 平成19年食中毒発生状況. 食品衛生研究 58 : 78-164, 2008.
3) 坂崎利一編 : 食水系感染症と細菌性食中毒, p89-513, 中央法規, 2000.
4) 厚生労働省監修 : 食品衛生検査指針・微生物編, p168-334, 日本食品衛生協会, 2004.
5) 相楽裕子 : 腸管感染症. 抗菌薬使用の手引き (日本感染症学会, 日本化学療法学会編), p89-92, 協和企画, 2001.
P.43 掲載の参考文献
1) Russo TA : Agents of actinomycosis. In : Principles and Practice of Infectious Diseases (ed by Gerald L, et al), p2924-2934, Elsevier Churchill Livingstone, Pennsylvania, 2005.
2) 池本秀雄 : 放線菌症. 内科学 (上田英雄ほか編), p360-361, 朝倉書店, 1992.
3) 二神真行ほか : 骨盤内放線菌症の1例. 青森臨産婦医会誌 22 : 81-84, 2007.
4) 岸本弘之ほか : 大腸放線菌症の1例. 外科 65 : 488-490, 2003.
5) 太田義人ほか : 回盲部放線菌症の1例. 日臨外会誌 65 : 2934-2938, 2004.
6) 川尻成美ほか : 腹腔鏡補助下に切除しえた上行結腸放線菌症の1例. 日臨外会誌 62 : 1682-1685, 2001.
7) 中神克尚 : 回盲部放線菌症の1例. 外科 63 : 366-367, 2001.
9) 丹波篤朗 : 術前診断しえた魚骨 S状結腸穿通による腹部放線菌症の1例. 日消外会誌 29 : 2195-2199, 1996.
10) 中島健ほか : 術前診断困難であった横行結腸放線菌症の1例. Gastroenterol Endosc 46 : 1483-1487, 2004.
11) 平野謙一郎 : 腸管放線菌症の2例. 日臨外会誌 66 : 2490-2494, 2005.
12) 西蔭誠二 : 横行結腸放線菌症の1治験例. 手術 52 : 285-288, 1998.
P.48 掲載の参考文献
1) 広島市感染症情報センター : ノロウイルスによる感染性胃腸炎. [http://www.city.hiroshima.jp/shakai/eiken/kan_center/k_topics/noro/noro.htm]
4) Centers for Disease Control and Prevention (CDC) : Rotavirus surveillance-worldwide, 2001-2008. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 57 : 1255-1257, 2008.
6) 牛島廣治, 沖津祥子 : ウイルス性腸炎, データで読み解く内科疾患. 綜合臨牀 56 (増刊) : 1132-1137, 2007.
7) 牛島廣治, 沖津祥子 : ロタウイルス, アデノウイルス, ノロウイルス感染症の迅速診断キット. 小児科臨床 61 : 203-209, 2008.
P.53 掲載の参考文献
1) Centers for Disease Control and Prevention (CDC) : Rotavirus surveillance-Worldwide, 2001-2008. MMWR Morb Mortal Wkly Rep 57 : 1255-1257, 2008.
2) Estes MK, Kapikian AZ : Rotaviruses. In : Virology, 5th ed (ed by Fields BN, et al), p1917-1974, Lippincott Williams & Wilkins Publishers, Philadelphia, 2007.
6) 牛島廣治, 沖津祥子 : ロタウイルス, アデノウイルス, ノロウイルス感染症の迅速診断キット. 小児科臨床 61 : 203-209, 2008.
7) 牛島廣治, 石田眞一 : ロタウイルスワクチン. 日本臨牀 66 : 1977-1983, 2008.
P.56 掲載の参考文献
1) 中込治 : ノロウイルス感染症 : 最近の研究の展開. モダンメディア 50 : 133-142, 2004 (http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/MM0406-02.pdf).
2) 牛島廣治, 西村修一 : ノロウイルス感染症. 最新医学 63 : 617-635, 2008.
3) 武田直和 : ノロウイルスの大流行 : 特徴と原因. 臨床とウイルス 36 : 263-270, 2008.
4) 西尾治, 中川 (岡本) 玲子 : ノロウイルス感染症と海産物の安全性. 臨床とウイルス 36 : 305-314, 2008.
14) 片山和彦 : ノロウイルス感染症. 臨床検査 53 : 70-76, 2009.
15) 中込治 : ノロウイルス. 臨床検査 51 : 1501-1505, 2008.
P.62 掲載の参考文献
1) Baum SG : Adenovirus. In : Principles and Practice of Infectious Diseases, 6th ed (ed by Mandell GL, et al), p1835-1841, Churchill Livingstone, New York, 2005.
2) Cherry J D : Adenoviruses. In : Textbook of Pediatric Infectious Diseases, 5th ed (ed by Feigin RD, et al), p1843-1863, WB Saunders, Philadelphia, 2004.
3) 国立感染症研究所 : アデノウイルス感染症 2000-2007. 病原微生物検出情報 29 : 93-94, 2008 (http://idsc.nih.go.jp/iasr/29/338/tpc338-j.html)
5) 川崎幸彦ほか : ロタウイルス胃腸炎とアデノウイルス感染症に伴う胃腸炎の臨床疫学的比較検討. 日小児会誌 107 : 1218-1223, 2003.
P.65 掲載の参考文献
1) 大川清孝 : サイトメガロウイルス腸炎. 感染性腸炎A to Z (大川清孝, 清水誠治編), p106-111, 医学書院, 2008.
2) Ljungman P, Plotkin SA : Workshop on CMV disease-definitions, clinical severity-scores, and new syndromes. Scand J Infect Dis 99 (Suppl) : 87, 1995.
3) 大川清孝ほか : サイトメガロウイルス腸炎. 胃と腸 43 (11) : 1653-1662, 2008.
4) 新里敬 : サイトメガロウイルス感染症. 今日の治療指針 2009 (山口徹ほか編), p175-176, 医学書院, 2009.
5) 長嶋雄一ほか : サイトメガロウイルス感染症. 胃と腸 37 (3) 増刊号 (消化管感染症 2002) : 399-403, 2002.
P.69 掲載の参考文献
1) 大久保憲 : 真菌による院内感染. 内科 70 : 625-631, 1992.
2) Kwon-Chung KJ, et al : Cryptococcosis : clinical and biological aspects. Med Mycol 38 (Suppl 1) : 205-213, 2000.
7) 山口英世 : 真菌症の診断法. 病原真菌と真菌症, p72-102, 南山堂, 2005.
8) Joshi SN, et al : Candidiasis of the duodenum and jejunum. Gastroenterology 80 : 829-833, 1981.
10) 炭山嘉伸, 有馬陽一 : 外科専門医の立場から現状を考える. 日本臨牀 65 (増刊 2) : 265-268, 2007.
11) 深在性真菌症のガイドライン作成委員会 : 深在性真菌症の診断・治療ガイドライン 2007, 協和企画, 2007.
14) 日本化学療法学会 (編) : 抗真菌薬使用ガイドライン, 杏林舎, 2009.
P.73 掲載の参考文献
2) Thompson RCA, et al : Giardiasis in humans : populations most at risk and prospects for control. In : Giardia : From Molecules to Disease (ed by Thompson RCA, et al), p217-249, CAB International, Wallingford, 1994.
3) Meyer EA : Giardia as an organism. In : Giardia : From Molecules to Disease (ed by Thompson RCA, et al), p3-15, CAB International, Wallingford, 1994.
5) 斉藤厚 : 糞線虫症. 寄生虫症薬物治療の手引き (「熱帯病・寄生虫症に対する稀少疾病治療薬の輸入・保管・治療体制の開発研究」班編), 改訂5版, p48-49, 2003.
6) Gilman GH : Strongyloidiasis. In : Hunter's Tropical Medicine, 8th ed (ed by Strickland GT), p736-740, WB Saunders, Philadelphia, 2000.
P.77 掲載の参考文献
1) 大西健児 : 最近の赤痢アメーバ症の現状と問題点. Clin Parasitol 18 : 98-99, 2007.
2) 春木宏介 : 赤痢アメーバ症. 化学療法の領域 24 : 1321-1326, 2008.
4) 寄生虫症薬物治療の手引き-2007- (「熱帯病・寄生虫症に対する稀少疾病治療薬の輸入・保管・治療体制の開発研究」班), p5-8, 2007.
5) 大川清孝 : 赤痢アメーバ感染症. 感染性腸炎A to Z (大川清孝, 清水誠治編), p128-133, 医学書院, 2008.
6) 大川清孝ほか : アメーバ性大腸炎-自験24例の臨床的検討. Gastroenterol Endosc 31 : 65-75, 1989.
7) 青松和揆ほか : 巨大結腸症を呈した劇症型アメーバ腸炎の1例. 消化器科 36 : 101-105, 2003.
P.82 掲載の参考文献
3) Kierszenbaum F : Chagas' disease and the autoimmunity hypothesis. Clin Microbiol Rev 12 : 210-223, 1999.
6) Macedo V : Indeterminate form of Chagas disease. Mem Inst Oswaldo Cruz 94 : 311-316, 1999.
8) Mendoza EC, et al : Megacolon Chagasico Experiencia de doce anos en el Hospital Japones. JICA, Santa Cruz, 1998.
9) Prata A, et al : Characteristics of unexpected sudden death in Chagas disease. Rev Soc Bras Med Trop 19 : 9-12, 1986.
14) de Andrade A L, et al : Randomised trial of efficacy of benznidazole in treatment of early Trypanosoma cruzi infection. Lancet 348 : 1407-1413, 1996.
P.87 掲載の参考文献
1) Nime FA, et al : Acute enterocolitis in a human being infected with the protozoan Cryptosporidium. Gastroenterology 70 : 592-598, 1976.
2) Meisel JL, et al : Overwhelming watery diarrhea associated with a cryptosporidium in an immunosuppressed patient. Gastroenterology 70 : 1156-1160, 1976.
P.90 掲載の参考文献
1) 飯野治彦 : 九州のアニサキス症 (アンケート調査第5次調査). Gastroenterol Endosc 26 : 2135-2136, 1984.
2) 岩野英明ほか : 最近5ヶ年間に発生したわが国におけるアニサキス症の疫学的研究. 外科診療 16 : 1336-1342, 1974.
3) 石倉肇 : アニサキス幼虫・アニサキス症に関する最近の知見. 日臨外医会誌 50 : 237-247, 1989.
4) 佐藤正幸ほか : 胃癌術前検査時に発見された大腸アニサキス症の1例. 日本大腸肛門病会誌 60 : 421-425, 2007.
5) 中村泰啓ほか : 急性大腸閉鎖をきたし, 緊急手術を要した上行結腸アニサキス症と思われる1例. 臨床外科 55 : 1447-1451, 2000.
6) 川村弘之ほか : 大腸アニサキス症の1例. 名古屋市立病院紀要 21 : 97-99, 1998.
7) 鈴木俊夫, 石倉肇 : アニサキス症の発生機序, 症状, 診断. 水産学シリーズ 7「魚類とアニサキス」 (日本水産学会編), p58-72, 恒星社厚生閣, 1974.
8) 成田和美ほか : アニサキスによると思われた大腸vanishingtumorの1例. Gastroenterol Endosc 38 : 2445-2449, 1996.
9) 橘眞理, 山本康朗 : 急性胃アニサキス症における血中IgE型アニサキス抗体測定の診断的意義. 日消誌 83 : 2132-2138, 1986.
P.93 掲載の参考文献
1) Hamilton SR, Aaltonen LA (ed) : World Health Organization Classificationof Tumours. Vol.2 : Pathologyand Geneticsof Tumoursofthe Digestive System, IARC Press, Lyon, 2000.
3) 八尾恒良ほか : 小腸腫瘍 : 最近5年間 (1995-1999) の本邦報告例の集計. 胃と腸 36 : 871-881, 2001.
4) Japanese Society for Cancer of the Colon and Rectum : Multi-institutional Registryof Large Bowel Cancerin Japan. Vol.27. Cases Treated in 1997-1998.
5) 山本博徳ほか : ダブルバルーン内視鏡を用いた小腸内視鏡検査の有用性. 日消誌 101 : 976-982, 2004.
6) 中村哲也ほか : カプセル内視鏡システム・概要・検査・実際・現況・展望. 日消誌 101 : 970-975, 2004.
P.97 掲載の参考文献
3) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約, 7版, 金原出版, 2006.
5) 武藤徹一郎 : 大腸腺腫の疫学. 大腸ポリープ・ポリポーシス-臨床と病理, p111-115, 医学書院, 1993.
9) 田村和朗ほか : hMYH-家族性腺腫ポリポーシスの新しい責任遺伝子. 細胞 35 : 426-430, 2003.
10) 工藤進英 : 大腸pit pattern診断学, 医学書院, 2005.
11) Sano Y, et al : New diagnostic method based on color imaging using narrow band imaging (NBI) system for gastrointestinal tract. Gastrointest Endosc 53 : AB125, 2001.
12) 田中信治ほか : 微小血管の拡大観察-NBIによる大腸腫瘍の質的診断. 胃と腸 42 : 869-876, 2007.
13) 岩間毅夫 : 家族性大腸腺腫症の手術時期と術式に対する最近の考え方. 胃と腸 39 : 1137-1140, 2004.
P.102 掲載の参考文献
2) 牧野知紀ほか : 大腸印環細胞癌の臨床病理学的検討. 日消外会誌 39 : 16-22, 2006.
7) Neugut AI, Santos J : The association between cancers of the small and large bowel. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 2 : 551-553, 1993.
12) GIST診療ガイドライン (日本癌治療学会, 日本胃癌学会, GIST研究会編), 2008.
P.106 掲載の参考文献
1) Morson BC, Dawson IM : Benign epithelial tumors and polyps. In : Morson and Dawson's Gastrointestinal Pathology, p351-359, Blackwell, London, 1990.
2) 渡辺英伸, 味岡洋一 : 消化管ポリープの定義・分類. 綜合臨牀 42 : 2399-2408, 1993.
3) 八尾恒良ほか : 最近10年間 (1970-1979) の本邦報告例の集計からみた空・回腸腫瘍 1. 悪性腫瘍. 胃と腸 16 : 935-941, 1981.
4) 八尾恒良ほか : 小腸腫瘍. 最近5年間 (1995-1999) の本邦報告例の集計. 胃と腸 36 : 871-881, 2001.
P.108 掲載の参考文献
1) 岩下明徳ほか : 腸管の血管性病変の病理学的鑑別診断. 胃と腸 35 : 771-784, 2000.
2) 太平周作ほか : 術前に部位診断し得た小腸血管腫の1例. 日消誌 100 : 166-169, 2003.
3) 中村厚夫ほか : 直腸びまん性海綿状血管腫の1例. 胃と腸 35 : 819-822, 2000.
11) 鎌田智有ほか : Blue rubber bleb nevus syndromeの1例本邦報告67例の文献的考察を含めて. 消化器内視鏡 8 : 995-1001, 1996.
12) 天羽康雄ほか : エタノール局所注入療法が有効であった十二指腸血管腫の1例. Gastroenterol Endosc 33 : 962-965, 971, 1991.
P.112 掲載の参考文献
P.114 掲載の参考文献
1) 山際裕史ほか : 大腸における Squamous change. 癌の臨床 30 : 233-238, 1984.
2) 倉金丘一 : 本邦における原発性空回腸癌の臨床統計的考察. 最新医学 34 : 1053-1058, 1979.
3) 米山公康ほか : 十二指腸原発腺扁平上皮癌の1例. 日臨外会誌 67 : 334-337, 2006.
5) 寒原芳浩ほか : 小腸に原発した扁平上皮癌の1例. 癌の臨床 46 : 158-162, 2000.
7) 坂口大介ほか : 回腸原発腺扁平上皮癌の1例. 日外科連会誌 31 : 204-208, 2006.
9) 中川公三ほか : 回腸腺扁平上皮癌の1例. 癌の臨床 29 : 1025-1028, 1983.
10) 上吉原光宏ほか : 原発性肺癌切除後に十二指腸転移をきたした1例. 胸部外科 57 : 151-153, 2004.
11) 山高謙一ほか : 原発性小腸扁平上皮癌の1例. 日消外会誌 26 : 1120-1124, 1993.
14) 青木久恭ほか : 原発性空腸腺扁平上皮癌の1例. 日消外会誌 29 : 2309-2313, 1996.
P.118 掲載の参考文献
3) Burbige EJ, et al : Metastatic lung carcinoma involving the gastrointestinal tract. Am J Gastroenterol 74 (6) : 504-506, 1980.
4) 川井敬市 : 我が国における小腸疾患の現状と展望. 胃と腸 11 : 145-155, 1976.
5) 渡辺憲治 : 小腸腫瘍性疾患転移性腫瘍. 胃と腸 43 (4) : 570-574, 2008.
6) Good CA : Tumor of the small intestine. AJR Am J Roentgenol 89 : 695-705, 1963.
7) 正岡一良, 中村考司 : 転移性腸腫瘍. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p612-615, 日本臨牀社, 1994.
9) 岩下生久子ほか : 消化管への転移性腫瘍転移性小腸腫瘍の画像診断. 胃と腸 38 (13) : 1799-1813, 2003.
10) 竹吉泉, 鈴木章一 : 多発小腸転移を来した肺癌の1例と本邦報告例の集計. 日臨外医会誌 51 : 91-97, 1990.
11) 畠山隆, 朝倉靖夫 : 肺癌小腸転移により腸穿孔をきたした2例. 日本胸部臨床 48 : 147-156, 1989.
12) 山際裕史, 洞山典久 : 胃腸管への転移をきたした肺癌-胃腸管への転移頻度. 綜合臨牀 25 : 1396-1401, 1995.
13) Gamez C, et al : PET/CT fusion scan in lung cancer : current recommendations and innovations. J Thorac Oncol 1 : 74-77, 2006.
14) 上原克昌ほか : 肺癌の消化管転移-肺癌剖検例1775例の検討. 外科 41 : 1364-1367, 1979.
P.122 掲載の参考文献
3) 八尾恒良ほか : 小腸腫瘍-最近5年間 (1995-1999) の本邦報告例の集計. 胃と腸 33 : 871-881, 2001.
5) Swerdlow SH, et al (ed) : WHO Classification of Tumours of Haematopoietic and Lymphoid Tissues, 4th ed, IARC, Lyon, 2008.
6) 中村昌太郎ほか : 悪性リンパ腫, IPSID. 小腸疾患の臨床 (八尾恒良, 飯田三雄編), p340-351, 医学書院, 2004.
12) 中村昌太郎ほか : 腸管原発悪性リンパ腫の治療と予後-113例の遡及的解析. 胃と腸 41 : 323-337, 2006.
P.126 掲載の参考文献
1) Oberndorfer S : Karzinoid Tumoren des Dunndarms. Frankf Z Pathol 1 : 426-432, 1907.
2) 蓮池典明, 小野裕之 : 小腸内分泌腫瘍 (小腸カルチノイド). 胃と腸 36 : 899-902, 2001.
3) 曽我淳 : 本邦カルチノイド腫瘍-1342例の統計学的分析. 外科 48 : 1397-1409, 1996.
4) Moertel G : The clinical presentation and natural history of carcinoid tumors of the gastrointestinal tract. 胃と腸 24 : 859, 1989.
5) 中村正道ほか : 小腸カルチノイドの病態・診断・治療. 臨床消化器内科 21 : 1409-1414, 2006.
6) 八尾恒良ほか : 小腸腫瘍最近5年間 (1995-1999) の本邦報告例の集計. 胃と腸 36 : 871-881, 2001.
7) 横井千寿ほか : 消化管カルチノイドの診断と治療. 胃と腸 39 : 583-591, 2004.
8) Swein P : Wireless capsule endoscopy. Gut 52 : 48-50, 2003.
10) 村野実之ほか : 内分泌細胞腫瘍 (カルチノイド, 内分泌細胞癌). 胃と腸 43 : 547-552, 2008.
P.130 掲載の参考文献
1) Morson BC : Gastrointestinal pathology (4th ed), p551-552, Blackwell Scientific Publication, London, 2007.
2) 武藤徹一郎 : 大腸ポリープ・ポリポーシス-臨床と病理, p13-14, 医学書院, 1993.
3) 藤盛孝博 : 消化管の病理学, 第2版, p155-165, 医学書院, 2008.
4) 大腸癌取扱い規約, 第7版補訂版 (大腸癌研究会編), p26-28, 金原出版, 2009.
P.134 掲載の参考文献
1) Ajiki W, et al ; The Research Group for Population-based Cancer Registrationin Japan : Cancer incidence and incidence rates in Japan in 1999 : Estimates based on data from 11 population-based cancer registries. Jpn J Clin Oncol 34 : 352-356, 2004.
2) がんの統計編集委員会 (編) : がんの統計 2008, 財団法人がん研究振興財団, 2008.
4) Greene FL, et al : AJCC Cancer Staging Manual 6th ed, Springer-Verlag, New York, 2002.
5) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約 (第7版), 金原出版, 2006.
6) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌治療ガイドライン医師用2005年度版, 金原出版, 2005.
7) Japanese Society for Cancer of the Colon and Rectum : Multi-institutional of Large Bowel Cancer in Japan, Cases Treated in 1995-1998, Vol.17 (1999), Vol.18 (2000), Vol.21 (2001), Vol.24 (2003).
8) Shiessel R, et al : Intersphincteric resection for low rectal tumors. Br J Surg 81 : 1376-1378, 1994.
9) 樋口哲郎ほか : 直腸癌の術後フォローアップ法. 消化器外科 29 : 19-27, 2006.
10) Compton CC, et al : Prognostic factors in colorectal cancer : College of American Pathologic Consensus Statement 1999. Arch Pathol Lab Med 124 : 979, 2000.
11) Saltz LB, et al : Irinotecan plus fluorouracil and leucovorin for metastatic colorectal cancer. Irinotecan Study Group. N Engl J Med 343 : 905, 2000.
12) de Gramont A, et al : Leucovorin and fluorouracil with or without oxaliplatin as first-line treatment in advanced colorectal cancer. J Clin Oncol 18 : 2938, 2000.
P.137 掲載の参考文献
6) 工藤進英ほか : 微小IIc型早期大腸癌の1例. 胃と腸 22 : 917-921, 1987.
7) Participantsinthe Paris Workshop : The Paris endoscopic classification of superficial neoplastic lesions : esophagus, stomach and colon : November 30 to December 1, 2002. Gastrointest Endosc 58 : S3-S43, 2003.
8) 北川貴子ほか : 日本のがん罹患の将来予測. がん統計白書 (富永祐民ほか編), p159-170, 篠原出版, 1999.
9) 斎藤豊ほか : 大腸IIcの特徴 (1) 内視鏡的特徴 c. IIcの実態. 早期大腸癌 12 : 541-552, 2008.
10) 斉藤裕輔ほか : 臨床病理学的観点からみた大腸癌の発生・発育過程とその特徴. 胃と腸 43 : 1891-1896, 2008.
15) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌治療ガイドライン (医師用2005年版), 第1版, 金原出版, 2005.
P.143 掲載の参考文献
1) 狩谷淳ほか : IIc型早期大腸癌が認められた家族性大腸ポリポージスの1例. 胃と腸 12 : 1359-1364, 1977.
2) 石沢隆ほか : 大腸多発ポリープに認められたIIc様大腸早期癌の2病変. 胃と腸 14 : 529-536, 1979.
3) 辻仲康伸ほか : IIc型直腸早期癌の1例-denovo発生の1例. 胃と腸 18 : 211-217, 1983.
4) 長谷川かをりほか : IIc型直腸早期癌の1例. 胃と腸 18 : 842-843, 1983.
5) 森山剛栄ほか : IIc型直腸早期癌の1例. Prog Dig Endosc 27 : 324-326, 1985.
6) 丸山雅一 : I型 (隆起型) から II型 (表面型) へ-早期大腸癌肉眼所見の "流行"-. 胃と腸 22 : 879-882, 1987.
7) 奥野達哉ほか : 多施設遡及的検討から見た平坦・陥凹型大腸腫瘍の頻度について. 早期大腸癌 8 : 21-27, 2004.
8) 原栄志ほか : 精査患者を対象とした大腸陥凹型腫瘍の頻度. 早期大腸癌 8 : 15-20, 2004.
11) 工藤進英, 塩飽洋生 : 大腸IIc型, LST-NG pseudo-depressed type, 陥凹型由来と思われるIIa+IIcおよびIs+IIcの背景因子-アンケート調査から. 早期大腸癌 12 : 591-597, 2008.
12) 牛尾恭輔ほか : Retrospectiveにみた大腸癌の発育進展-X線による遡及的検討. 胃と腸 20 : 843-858, 1985.
13) 工藤進英ほか : 大腸腺腫と早期癌の形態推移. 胃と腸 20 : 903-910, 1985.
14) 工藤進英 (編) : 大腸pit pattern診断, p44-61, 医学書院, 2005.
15) 工藤進英ほか : Is型大腸sm癌の成り立ち-内視鏡の立場から-Is型亜分類の提案. 胃と腸 32 : 1462-1472, 1997.
16) 工藤進英ほか : 陥凹型および陥凹型由来早期大腸癌. Gastroenterol Endosc 42 : 3-7, 2000.
17) 工藤進英ほか : 微小大腸癌の診断-実体顕微鏡所見を含めて. 胃と腸 25 : 801-812, 1990.
P.147 掲載の参考文献
1) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約 (第4版), 金原出版, 1985.
2) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約 (第5版), 金原出版, 1994.
3) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約 (第6版), 金原出版, 1998.
4) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約 (第7版), 金原出版, 2006.
5) Stacey SE, et al : Small-cell undifferentiated carcinoma of the colon. Am J Surg Pathol 7 : 643-651, 1983.
6) Schwartz AM, Orenstein JM : Small-cell undifferentiated carcinoma of the rectosigmoid colon. Arch Pathol Lab Med 109 : 629-632, 1985.
7) International Agency for Research on Cancer : World Health Organization Classification of Tumour. Pathology and Genetics of Tumoursofthe Digestive System (ed by Hamilton SR, Aaltonen LA), IARC Press, Lyon, 2000.
8) Rosai J : Rosaiand Ackerman's Surgical Pathology (9th edition), Mosby, London, 2004.
9) Riddell RH, et al : Atlas of Tumor Pathology (3rd series). Tumors of the Intestines, AFIP, Washington, 2003.
10) Mills SE, et al : Sternberg's Diagnostic Surgical Pathology (4th edition), Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 2004.
11) 橋口陽二郎, 望月英隆 : 稀な組織型の大腸腫瘍. 外科治療 82 : 208-213, 2000.
12) 西村洋治ほか : 稀な大腸悪性腫瘍の臨床病理学的検討 (第54回大腸癌研究会アンケート調査報告). 日本大腸肛門病会誌 57 : 132-140, 2004.
13) 西森武雄ほか : 大腸未分化癌の検討. 日本大腸肛門病会誌 43 : 316-322, 1990.
14) 中野陽典 : 腸未分化癌. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p575-577, 日本臨牀社, 1994.
P.151 掲載の参考文献
1) 大腸癌研究会編 : 大腸癌取扱い規約 (改訂第7版), 金原出版, 2006.
4) 森山仁ほか : 大腸印環細胞癌の臨床病理学的検討. 日本大腸肛門病会誌 56 : 174-179, 2003.
5) 牧野知紀ほか : 大腸印環細胞癌の臨床病理学的検討. 日消外会誌 39 : 16-22, 2006.
6) 原口美明ほか : 大腸印環細胞癌の臨床病理学的検討. 日臨外医会誌 56 : 1811-1815, 1995.
7) 西村洋治ほか : 稀な大腸悪性腫瘍の臨床病理学的検討第54回大腸癌研究会アンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 57 : 132-140, 2004.
9) 長浜孝ほか : 異時性多発癌として発見された大腸早期印環細胞癌の1例. 胃と腸 41 : 1843-1851, 2006.
10) 丸山千鶴ほか : 印環細胞型早期大腸癌の1例. 癌の臨床 34 : 1603-1606, 1988.
11) 小西博昭ほか : Phosphatidylinositol 3-kinaseとそのpathway 特に細胞の癌化に関して. Drug Delivery System 18 : 351-360, 2003.
12) 二村聡ほか : 4型大腸癌の病理学的特徴 浸潤形式とその組織型について. 胃と腸 37 : 137-151, 2002.
14) 河崎千尋ほか : 大腸印環細胞癌の生物学的特性に関する検討. 日本大腸肛門病会誌 47 : 476-484, 1994.
15) 太田博俊ほか : 転移性大腸癌の臨床病理. 胃と腸 23 : 633-643, 1988.
17) 味岡洋一ほか : 特殊な大腸癌 (3) Colitic cancer. 早期大腸癌 5 (3) : 269-274, 2001.
18) 森本卓ほか : CDDP腹腔内投与が癌性腹水のコントロールに有効であった大腸スキルス癌の2例. 癌と化学療法 26 : 1925-1928, 1999.
P.154 掲載の参考文献
1) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約 (第6版), p61-69, 金原出版, 1998.
2) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約 (第7版), p26-29, 金原出版, 2006.
3) Hamilton SR, Aaltonen LA (ed) : Pathology and Genetics. Tumours of the Digestive System, p8-314, WHO IARC Press, Lyon, 2000.
4) 岩渕三哉ほか : 大腸の内分泌細胞癌. 大腸疾患NOW (武藤徹一郎監修), p186-195, 日本メディカルセンター, 2006.
5) 大塚正彦, 加藤洋 : 大腸低・未分化癌の臨床病理学的検討-分類および内分泌細胞癌との関連について. 日消外会誌 25 : 1248-1256, 1992.
6) 安田祥浩ほか : 同時性多発転移を認め, 極めて予後不良であった上行結腸内分泌細胞癌の2例. 日本大腸肛門病会誌 61 : 95-100, 2008.
8) 岩渕三哉ほか : 消化管内分泌腫瘍の病理. 早期大腸癌 6 : 191-200, 2002.
10) 中橋栄太ほか : 直径7mmの微小内分泌細胞癌の1例. 胃と腸 39 : 1187-1194, 2004.
P.157 掲載の参考文献
1) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約, 第7版, p59, 金原出版, 2006.
2) 山際裕史 : 胃腸管におけるAdenosquamous cell carcinoma. II. 大腸. 臨床病理 33 : 823-826, 1985.
3) 胃癌研究会 (編) : 胃癌取扱い規約, 第13版, p65, 金原出版, 1999.
4) Herxheimer G : Uber heterologe Cancroide. Beitr Pathol Anat 41 : 348-412, 1907.
5) 山際裕史ほか : 胃横行結腸瘻を生じた横行結腸adenoacanthomaの1例. 癌の臨床 21 : 1343-1347, 1975.
7) 西村洋治ほか : 稀な大腸悪性腫瘍の臨床病理学的検討. 第54回大腸研究会アンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 57 : 132-140, 2004.
9) 鈴木貴久ほか : 潰瘍性大腸炎に合併した大腸癌に扁平上皮癌巣を認めた1剖検例. 日消誌 104 : 684-689, 2007.
10) 水沢清昭, 小川東明 : 横行結腸に発生した腺扁平上皮癌の1例. 日本大腸肛門病会誌 49 : 363-367, 1996.
11) 岩下敬正ほか : 大腸腺扁平上皮癌の1例. Gastroenterol Endosc 35 : 2952-2959, 1993.
12) 草野昌男ほか : 盲腸に発生した腺扁平上皮癌の1例. Prog Dig Endosc 64 : 128-129, 2004.
13) 草野昌男ほか : 若年者に発生した盲腸腺扁平上皮癌の1例. Prog Dig Endosc 68 : 148-149, 2006.
14) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌治療ガイドライン, 金原出版, 2005.
P.161 掲載の参考文献
1) Wittoesch JH, et al : Basal cell epithelioma and basaloid lesions of the anus. Surg Gynecol Obstet 104 : 75-80, 1957.
2) 中田一郎ほか : 肛門部悪性腫瘍の検討-特にbasaloid carcinomaについての考察-. 胃と腸 13 : 1141-1147, 1978.
3) 鮫島伸一ほか : 本邦における肛門扁平上皮癌, 痔瘻癌の現況, 第59回大腸癌研究会アンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 58 : 415-421, 2005.
10) Epidermoid anal cancer : results from the UKCCCR randomised trial of radiotherapy alone versus radiotherapy, 5-fluorouracil, and mitomycin. UKCCCR Anal Cancer Trial Working Party. UK Co-ordinating Committeeon Cancer Research. Lancet 348 : 1049-1054, 1996.
P.167 掲載の参考文献
1) Mc Intire KR, et al : Serum α-fetoprotein in patients with neoplasms of the gastrointestinal tract. Cancer 35 : 991-996, 1975.
2) 間下直樹ほか : 十二指腸球部原発hepatoid adenocarcinomaの1例. 日消外会誌 41 : 194-199, 2008.
3) 遠藤希之ほか : 回腸原発の肝様腺癌と考えられた1例. 診断病理 17 : 160-162, 2000.
5) 塩飽洋生ほか : 異時性肝転移を認めたAFP産生S状結腸癌の1例. 日消外会誌 40 : 134-140, 2007.
6) Gitlin D, et al : Synthesis of alpha-fetoprotein by liver, yorc sac, and 9 gastrointestinal tract of the human concept. Cancer Res 32 : 979-982, 1972.
7) 宮崎純ほか : Crossed immuno-affino-electrophoresisによるα-フェトプロテインのレクチン親和性の分析. 肝臓 22 : 1559-1568, 1981.
8) 金井弘一ほか : 直腸癌切除後に血中α-fetoprotein値が正常化した肝硬変症の1例. 日消誌 75 : 2055-2058, 1978.
11) Gordon PH : Malignant neoplasms of the colon. In : Principles and Practice of Surgery for the Colon, Rectum, and Anus (ed by Gordon PH, Nivatvongs S), p575-717, Quality Medical Publishing, Inc, St. Louis, 1999.
12) 佐藤美信ほか : 大腸癌の病態, 予後の推察, および術後フォローアップに際しての術前血清CEA値測定の意義-インフォームドコンセントへの応用について-. 日本大腸肛門病会誌 49 : 73-82, 1996.
13) 佐藤美信ほか : AFP産生S状結腸癌の1例-本邦報告21例の検討-. 日消誌 90 : 3046-3051, 1993.
14) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌治療ガイドライン, 医師用2005年版, 金原出版, 2005.
P.171 掲載の参考文献
1) Oberndorfer S : Karzinoider Tumorendes Dunndarms. Frankfurt Z Pathol 1 : 426-432, 1907.
2) 岩渕三哉ほか : 大腸内分泌腫瘍-カルチノイド腫瘍と内分泌細胞癌-. 外科治療 91 : 49-58, 2004.
3) 斉藤裕輔ほか : 大腸カルチノイド腫瘍の全国集計大腸カルチノイド腫瘍の治療方針. 胃と腸 20 : 200-213, 2005.
5) 鈴木力, 曽我淳 : 消化管神経内分泌腫瘍の治療. 医学のあゆみ別冊消化器疾患 3 : 712-716, 2006.
9) 上野秀樹ほか : カルチノイド. 外科 65 : 1462-1469, 2003.
10) 岩渕三哉ほか : 大腸カルチノイド最新の治療戦略消化管内分泌細胞腫瘍の病理. 早期大腸癌 6 : 191-200, 2002.
12) 宮川国久ほか : 大腸カルチノイド CT・MRI : 転移の診断. 胃と腸 40 : 175-180, 2005.
13) 小林広幸ほか : 直腸カルチノイド腫瘍の画像診断X線・内視鏡・EUS : 転移例と非転移例の比較を中心に. 胃と腸 40 : 163-174, 2005.
14) 樋口哲郎ほか : カルチノイドに関するアンケート集計結果. 第62回大腸癌研究会, 2005.
P.175 掲載の参考文献
1) 原宏介ほか : 日本大腸肛門病会誌 30 : 498, 1977.
2) 大腸癌研究会 (編) : 第11回大腸癌研究会アンケート調査改訂版, 大腸非上皮性腫瘍, 1979.
3) 松本主之ほか : 消化管粘膜下腫瘍の内視鏡診断 : 通常内視鏡所見からみた鑑別診断 2) 下部消化管. 胃と腸 39 : 457-466, 2004.
4) 五十嵐正弘ほか : 消化管粘膜下腫瘍のX線診断 2) 下部消化管. 胃と腸 39 (Suppl) : 429-445, 2004.
5) 北川晋二ほか : 良性腫瘍性疾患, 腺腫外. 臨床放射線 35 : 1251-1260, 1990.
P.178 掲載の参考文献
1) Mayo CW, et al : Lipoma of the alimentary tract. Surgery 53 : 598-603, 1963.
2) 信田重光, 中村恭一 (編) : 消化管粘膜下腫瘍の診断と治療, p4-16, 医学書院, 1995.
3) 山本均ほか : 大腸脂肪腫の診断-自験例を含む170例の検討から-. 静岡済生会総合病院医学雑誌 7 : 43-49, 1989.
4) 柴田佳久ほか : 当院における結腸脂肪腫の検討-治療方針の面から. 日消外会誌 39 : 1361-1367, 2006.
5) 藤野啓一ほか : 大腸脂肪腫23例の臨床的研究. 日臨外会誌 60 : 1737-1740, 1999.
6) 石原明徳ほか : 大腸脂肪腫-手術および剖検例の臨床病理学的検討. 癌の臨床 26 : 376-381, 1986.
7) 信田重光 : 脂肪腫, 脂肪肉腫. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p463-467, 日本臨牀社, 1994.
8) 石黒信彦ほか : 大腸脂肪腫の2例と本邦報告82例の臨床統計. 外科 43 : 102-105, 1981.
9) 岩佐和典ほか : 亜腸閉塞を繰り返したS状結腸脂肪腫の1例. 臨床外科 59 (5) : 643-646, 2004.
10) 平田一郎ほか : 消化管脂肪腫の診断と治療. 胃と腸 39 : 601-611, 2004.
11) 高濱和也ほか : 大腸脂肪腫の診断と治療. 早期大腸癌 12 (1) : 33-38, 2008.
P.182 掲載の参考文献
1) 遠城寺宗知, 橋本洋 : 血管の腫瘍および腫瘍状病変. 外科病理学 3 (石川栄代, 遠城寺宗知編), p1226-1235, 文光堂, 1999.
2) Amano K, et al : A case of polypoid cavernous hemangioma of the sigmoid colon excised by colonoscopic polypectomy. Gastroenterol Jpn 28 : 712-718, 1993.
3) 古賀秀樹ほか : 消化管脈管系腫瘍 (血管腫・リンパ管腫) の診断と治療. 胃と腸 39 : 612-627, 2004.
4) 信田重光, 中村恭一 (編) : 消化管粘膜下腫瘍の診断と治療, p4-16, 医学書院, 1995.
5) 平田一郎ほか : 消化管脂肪腫の診断と治療. 胃と腸 39 : 601-611, 2004.
6) 平井郁仁ほか : 消化管の平滑筋性腫瘍, 神経性腫瘍, GISTの診断と治療 3) 腸. 胃と腸 39 : 561-573, 2004.
7) 今村哲理ほか : 消化管カルチノイドの診断と治療 3) 大腸. 胃と腸 39 : 592-600, 2004.
8) 真栄城剛, 梅北信孝 : 直腸・ S状結腸血管腫の1例. Gastroenterol Endosc 41 (Suppl 1) : 713, 1999.
9) 鈴木貴久ほか : 留置スネアを用いた内視鏡的ポリペクトミーにより診断・治療した大腸海綿状血管腫の1例. Gastroenterol Endosc 46 : 2409-2415, 2004.
10) 細田四郎, 佐々木雅也 : 腸血管腫瘍 (血管腫, 腸毛細血管腫, 腸海綿状血管腫, 腸血管肉腫). 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p440-442, 日本臨牀社, 1994.
P.185 掲載の参考文献
2) Rosai J : Gastrointestinal tract. In : Ackerman's Surgical Pathology, 8thed (ed by Rosai J), p617-648, p691-693, Mosby, St. Louis, 1996.
5) 車英俊ほか : 平滑筋肉腫との鑑別が困難であった直腸原発gastrointestinal stromal tumorの一例. 日泌会誌 92 : 624-627, 2001.
6) 第11回大腸癌研究会 (編) : 大腸非上皮性腫瘍アンケート調査改正版, p88-95, 1981.
9) 廣田誠一 : GISTの概念と病理診断. 別冊「医学のあゆみ」消化器疾患 Ver.3, p702-705, 医歯薬出版, 2006.
10) Thalheimer L, et al : Leiomyosarcoma of the anal canal : case report and review of the literature. Am Surg 74 : 76-78, 2008.
11) 塩見正哉ほか : 小腸平滑筋肉腫の臨床病理学的検討. 日消外会誌 25 : 1027-1035, 1992.
12) 日本癌治療学会, 日本胃癌学会, GIST研究会 (編) : GIST診療ガイドライン, 金原出版, 2008.
13) 外山栄一郎ほか : 直腸原発 Gastrointestinal stromal tumor (GIST) の2例. 日本大腸肛門病会誌 59 : 192-197, 2006.
15) 名取志保ほか : メシル酸イマチニブ投与後に切除した直腸gastrointestinal stromal tumorの1例. 日消外会誌 40 : 337-343, 2007.
P.189 掲載の参考文献
2) 野中隆ほか : 腹腔鏡補助下に切除した大腸神経線維腫の1例. 日消外会誌 41 : 341-345, 2008.
3) 小沢俊文 : 下行結腸に生じた神経節細胞腫の1例. 日消誌 105 : 543-549, 2008.
4) 藤井眞ほか : 直腸発悪性末梢神経鞘腫の1例. 大腸肛門病会誌 59 : 395-398, 2006.
5) 小沢俊文ほか : 特異な大腸病変を呈したvon Recklinghausen氏病の1例. Gastroenterol Endosc 41 : 2413-2419, 1999.
6) 佐野仁ほか : 特異な形態を示した横行結腸神経鞘腫の1例. 胃と腸 28 : 1497-1502, 1993.
7) 五十嵐正広ほか : 胃腸管間質腫瘍 (GIST) および関連疾患の診断・治療. 早期大腸癌 12 : 25-32, 2008.
8) 小沢俊文ほか : 嚢胞変性をきたした上行結腸神経鞘腫の1例. 日消誌 98 : 167-173, 2001.
10) 菅井有ほか : 胃神経線維腫の1例-神経線維腫と神経鞘腫の鑑別を中心に-. Gastroenterol Endosc 31 : 3253-3258, 1989.
11) Shekitka KM, Sobin LH : Ganglioneuromas of gastrointestinal tract. Am J Surg Pathol 18 : 250-257, 1994.
12) 石岡友憲ほか : 下行結腸神経鞘腫の1手術例. 日消誌 95 : 1131-1135, 1988.
13) 渡部逸央ほか : 悪性末梢神経鞘腫の臨床成績. 東日本整災会誌 16 : 263-265, 2004.
14) 矢島和人ほか : 肝転移・腹膜播種病変を伴う空腸原発悪性神経鞘腫の1手術例. 日消外会誌 35 : 650-654, 2002.
P.191 掲載の参考文献
1) Anderson WAD : Pathology, p764-765, The CV Mosby, St Louis, 1971.
3) 吉利和ほか : 上行結腸リンパ管腫の1例. 日本臨牀 23 : 186-189, 1965.
6) Wegner G : Lymphangioma. Arch Klin Chir 20 : 614-707, 1877.
7) 吉岡宏ほか : 腸重積をきたした盲腸リンパ管腫の1例. 日臨外会誌 68 : 607-611, 2007.
8) 金子芳夫ほか : 横行結腸リンパ管腫の1例とその文献的考察. 消化器外科 10 : 893-898, 1987.
9) 佐藤康史ほか : 腺腫を同一部位に合併した大腸リンパ管腫の1例. Gastroenterol Endosc 44 : 1180-1185, 2002.
10) 森野靖雄ほか : 横行結腸リンパ管腫の1例. 臨床放射線 20 : 1171-1175, 1975.
11) 高橋日出雄ほか : 内視鏡的ポリペクトミーを行った横行結腸リンパ管腫の1例. Gastroenterol Endosc 26 : 70-74, 1984.
12) 横田善次ほか : 大腸内視鏡と内視鏡的超音波検査の併用にて診断した大腸リンパ管腫の4例. Prog Dig Endosc 48 : 214-215, 1996.
13) 鈴木誠次ほか : 内視鏡的ポリペクトミーを行ったS状結腸リンパ管腫と腺腫の併存例. Gastroenterol Endosc 26 : 281-288, 1984.
14) 唐沢博之ほか : 内視鏡的ポリペクトミーにて診断しえた上行結腸リンパ管腫の2例. Prog Dig Endosc 26 : 330-334, 1986.
P.194 掲載の参考文献
1) 松村到, 金倉譲 : 消化管悪性リンパ腫の分類と診断. 別冊「医学のあゆみ」消化器疾患 3, p689-693, 医歯薬出版, 2006.
2) 渡辺英伸ほか : 消化管悪性リンパ腫の臓器特異性. 胃と腸 33 : 299-308, 1998.
4) 二村聡ほか : 腸管悪性リンパ腫の病理. 胃と腸 41 : 278-294, 2006.
5) 大橋暁ほか : 大腸悪性リンパ腫の臨床的特徴と画像診断. 胃と腸 41 : 315-322, 2006.
6) 三輪啓志ほか : 悪性リンパ腫-病因と治療. 現代医学 25 : 543-547, 1993.
10) 宇田勝弘ほか : 悪性リンパ腫化学療法中に重篤な消化管病変を併発した2症例. 滋賀医学 17 : 122-127, 1994.
11) 小椋美知則 : 腸管悪性リンパ腫の治療-内科的治療. 胃と腸 41 : 338-344, 2006.
12) 岩下明徳ほか : 原発性大腸悪性リンパ腫の臨床病理学的検索. 胃と腸 30 : 869-886, 1995.
P.197 掲載の参考文献
1) Isaacson PG, et al : Extranodal marginal zone lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue (MALT lymphoma). In : WHO Classification of Tumoursof Haematopoietic and Lymphoid Tissues (ed by Swerdlow SH, et al), p214-217, IARC press, Lyon, 2008.
5) Koch P, et al : Primary gastrointestinal non-Hodgkin's lymphoma : I. Anatomic and histologic distribution, clinical features, and survival data of 371 patients registered in the German multicenter study GIT NHL 01/92. J Clin Oncol 19 : 3861-3873, 2001.
P.203 掲載の参考文献
2) 宇都宮譲二ほか : わが国における家族性大腸ポリポージスの現況. 日消誌 70 : 707-726, 1973.
3) 宇都宮譲二ほか : 大腸ポリポージスと遺伝. 胃と腸 9 : 114-156, 1974.
5) Mc Kusick VA : Genetic factors in intestinal polyposis. JAMA 182 : 271-277, 1962.
7) Bussy HJR : Familial Polyposis Coli, The Johns Hopkins University Press, Baltimoreand London, 1970.
8) 岩間毅夫 : 大腸腺腫症の病理形態的研究. 日外会誌 79 (1) : 10-24, 1978.
10) Utsunomiya J : Pathological and genetic aspects of adenomatosis coli in Japan. In : Genetics of Human Tumor in Japan (ed by Takebe H, Utsunomiya J), Gann Monographon Cancer Research No35, p45-64, Japan Scientific Societies Press, Tokyoand Taylor & Francis Ltd, London and Philadelphia, 1989.
13) Nagase H, et al : Correlation between the location of germ-line mutations in the APC gene and the number of colorectal polyps in familial adenomatous polyposis patients. Cancer Res 52 : 4055-4057, 1992.
17) Miyaki M, et al : Genetic changes and histopathological types in colorectal tumors from patients with familial adenomatous polyposis. Cancer Res 15 : 7166-7173, 1990.
18) 田村和雄ほか : hMYH-家族性腺腫性ポリポーシスの新しい責任遺伝子. 細胞 35 : 426-430, 2003.
20) Utsunomiya J, et al : Peutz-Jeghers syndrome : its natural course and management. Johns Hopkins Med J 136 : 71-82, 1975.
26) 宇都宮譲二ほか : わが国のがん遺伝子診療インフラ整備について-NCI Cancer Family Registryに学ぶ. 医療 57 : 367-375, 2004.
27) The Surveillance, Epidemiologyand End Results (SEER) Program. http://seer.cancer.gov/index.html
28) Cotton RG ; 2006 Human Variome Project : Recommendations of the 2006 Human Variome Project meeting. Nat Genet 39 : 433-436, 2007. http://www.cancer.or.jp/
29) 宇都宮譲二 : わたしの研究歴. G I Research 17 : 93-99, 2009.
P.207 掲載の参考文献
2) Bussey HJR : Familial polyposis coli : Family studies, histopathology, differential diagnosis, and results of treatment. Johns Hopkins Univ Press, Baltimore & London, 1975.
3) 大腸癌研究会 : 大腸癌取扱い規約, 第7版補訂版, 金原出版, 2009.
7) Spigelman AD, et al : Rectal polyposis as a guide to duodenal polyposis in familial adenomatous polyposis. J R Soc Med 85 : 77-79, 1992.
P.213 掲載の参考文献
10) Thomas HJ, et al : Genetic mapping of hereditary mixed polyposis syndrome to chromosome 6q. Am J Human Genet 58 : 770-776, 1996.
13) 檜沢一興, 飯田三雄 : 消化管過誤腫性ポリポーシスの診断と治療. 日本大腸肛門病会誌 57 : 871-876, 2004.
P.219 掲載の参考文献
6) Makinen MJ : Cororectal serrated adenocarcioma. Histopathology 50 : 131-150, 2007.
7) 八尾隆史ほか : 鋸歯状病変由来の大腸癌 ("serrated carcinoma") の頻度とその臨床病理学的特徴. 胃と腸 42 : 299-306, 2007.
9) O'Brien MJ, et al : Comparison of microsatellite instability, CpG island methylator phenotype, BRAF and KRAS status in serrated polyps and traditional adenomas indicates sepatate pathways to distinct colorectal carcinoma end points. Am J Surg Pathol 30 : 1491-1501, 2006.
12) Burt R, Jass JR : Hyperplastic polyposis. In : WHO Classification of Tumours (3rd ed), Pathology and Genetics of Tumours of Digestive System (ed by Hamilton SR, et al), p135-136, IARC Press, Lyon, 2000.
18) 中村眞一ほか : Familial hyperplastic polyposis. 臨床消化器内科 23 : 1325-1333, 2008.
P.223 掲載の参考文献
2) McColl I, et al : Juvenile polyposis coli. Proc R Soc Med 57 : 896-897, 1964.
5) 屋代庫人ほか : 大腸若年性ポリープの発生要因に関する臨床病理学的検討-小児型, 非小児型における発生要因のちがい-. Gastroenterol Endosc 28 : 2541-2550, 1986.
6) 武藤徹一郎 : 若年性大腸ポリポーシス. 胃と腸 35 : 349-353, 2000.
7) 山際裕史ほか : 大腸若年性ポリープの臨床病理-とくに若年例と成人例の比較-. 臨床病理 31 : 400-404, 1983.
8) 山崎和史ほか : 当院にて経験した Juvenile Polyp 10例の検討. 日本大腸肛門病会誌 41 : 411-416, 1988.
11) Berk JE : Bochus Gastroenterology, 4th ed, p2523-2529, WB Saunders, Philadelphia, London, Toronto, Mexico City, Riode Janeiro, Sydney, Tokyo, 1985.
12) 伊津野稔ほか : 大腸若年性ポリープ-前癌病変としての意義と臨床像の時代的変遷. 胃と腸 27 : 841-848, 1992.
13) Kurusu C, et al : Solitary juvenile polyp developing adenocarcinoma with submucosal invasion. Dig Endosc 14 : 26-29, 2002.
14) 沢田俊夫ほか : 兄弟に発生した若年性大腸ポリポーシス (Juvenile Polyposis Coli) の1家系・2症例の報告-とくに腺腫内癌の併存例について-. 胃と腸 13 : 1411-1421, 1978.
P.226 掲載の参考文献
1) Peutz LA : Very remarkable case of familial polyposis of mucous membrane of intestinal tract and nasopharynx accompanied by peculiar pigmentations of skin and mucous membrane. Ned Maandschr Geneesk 10 : 134-146, 1921.
3) Hemminiki A, et al : A serine/threonine gene defective in Peutz-Jeghers syndrome. Nature 391 : 184-187, 1998.
5) 近藤富雄ほか : 小児における Peutz-Jeghers症候群について. 小児科臨床 8 : 1949-1954, 1986.
6) 八重樫寛治, 宇都宮譲二 : Peutz-Jeghers症候群のNatural historyとその治療. 最新医学 36 : 134-142, 1981.
7) 檜沢一興, 飯田三雄 : 消化管過誤腫性ポリポーシスの診断と治療. 日本大腸肛門病会誌 57 : 871-876, 2004.
8) 宇都宮譲二ほか : Peutz-Jeghers症候群. 外科診療 17 : 413-425, 1975.
9) 権田剛ほか : ポリポーシスの最近の話題 (3) Peutz-Jeghers症候群. 臨床消化器内科 23 : 1309-1315, 2008.
10) Gannon PG : Polypoid glandular tumors of the small intestine. Surg Gynecol Obstet 114 : 666-672, 1962.
11) 石田秀行, 岩間毅夫 : ポリポーシス (2) Peutz-Jeghers症候群. 早期大腸癌 9 : 523-5272005.
P.229 掲載の参考文献
2) Jarnum S, Jensen H : Diffuse gastrointestinal polyposis with ectodermal changes. A case with severe malabsorption and enteric loss of plasma proteins and electrolytes. Gastroenterology 50 : 107-118, 1966.
3) 大北速雄ほか : Melanosisを伴える消化器polyposisの1例. 日本臨牀 16 (9) : 142-147, 1958.
4) 後藤明彦 : 消化管症候群空腸, 回腸, 盲腸, 結腸, 直腸Cronkhite-Canada症候群. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p23-26, 日本臨牀社, 1994.
6) 後藤明彦 : 特殊な消化管ポリープ, ポリポーシス臨床と本邦症例の集計その他Cronkhite-Canada症候群. 日本臨牀 49 (12) : 2955-2960, 1991.
7) 島田幸男ほか : Cronkhite-Canada症候群の1症例. 臨床消化器内科 4 : 167-173, 1989.
8) 坂上博ほか : 消化管粘膜線溶活性の亢進を認め抗線溶療法が奏効したCronkhite-Canada症候群の1例. Gastroenterol Endosc 32 : 100-104, 1990.
9) 二神浩司ほか : ステロイドパルス療法を施行したCronkhite-Canada症候群の5症例. 消化と吸収 21 : 151-154, 1999.
10) 大東誠司ほか : 副腎皮質ステロイド剤の著効したCronkhite-Canada症候群の1例副腎皮質ステロイド剤投与方法の検討. 日本大腸肛門病会誌 44 : 494-499, 1991.
11) 片倉重弘, 佐竹儀治 : Cronkhite-Canada症候群. 消化器内視鏡 5 : 1357-1362, 1993.
12) 鈴木康夫ほか : 消化管ポリポーシス2000 NSAID服用にて著明なポリープの減少を認めたが大腸癌の併発を認めたCronkhite-Canada症候群の1例. 胃と腸 35 : 468-472, 2000.
13) 今村哲理ほか : Cronkhite-Canada症候群の消化管ポリープの経過最近10年間の本邦経過観察例の文献的考察を含めて. 胃と腸 28 : 1295-1303, 1993.
14) 後藤明彦, 下川邦泰 : Cronkhite-Canada症候群における癌合併例の検討とくに癌発生母地について. 日癌治療会誌 29 : 1767-1777, 1994.
15) 西川貴士, 平田一郎 : ポリポーシス. (6) Cronkhite-Canadasyndrome. 早期大腸癌 9 : 553-558, 2005.
P.234 掲載の参考文献
6) 上野直嗣ほか : 前胸部, 背部に多発性の角化性丘疹を認めたCowden病の1例. 胃と腸 35 : 461-467, 2000.
12) Mallory SB : Cowden syndrome (multiple hamartoma syndrome). Dermatol Clin 13 : 27-31, 1995.
P.237 掲載の参考文献
P.240 掲載の参考文献
1) Morson BC, Sobin LH : Histological Typing of Intestinal Tumours, p61, WHO, Geneva, 1976.
2) Dukes CE : The surgical pathology of ulcerative colitis. Ann R Coll Surg Engl 14 : 389-400, 1954.
3) Lumb G : Pathology of ulcerative colitis. Gastroenterology 40 : 290-298, 1961.
7) Jaran KN, et al : Pseudopolyposis in ulcerative colitis. Lancet 13 : 555-559, 1966.
8) 中村眞一ほか : 消化管病理標本の読み方, p122, 日本メディカルセンター, 1999.
9) 長廻絃ほか : 特異な炎症性ポリポーシスの一例. 綜合臨牀 21 : 2737-2740, 1972.
10) 牧山和也ほか : 肉眼的に奇異な形態を示した炎症性ポリポーシスの存在した潰瘍性大腸炎の一例. 胃と腸 17 : 453-457, 1982.
11) Goldenberg B, et al : Fused inflammatory polyps simulating carcinoma in ulcerative colitis. Am J Gastroenterol 73 : 441-444, 1980.
13) 中村眞一ほか : 大腸ポリープにもいろいろある. 消化器内視鏡 17 : 1151-1161, 2005.
15) 今井紘ほか : 腫瘍との鑑別の難しかった炎症性ポリポーシスの一例. 胃と腸 21 : 1381-1387, 1986.
P.245 掲載の参考文献
1) 味村俊樹ほか : 粘膜脱症候群の治療. 外科治療 96: 179-188, 2007.
2) 岩垂純一, 辻大志 : 直腸粘膜脱症候群の病態と最新の知見. 消化器内視鏡 10: 1289-1293, 1998.
3) 藤沼澄夫ほか : 直腸粘膜脱症候群 (mucosal prolapse syndrome) の診断と治療. Gastroenterol Endosc 50: 3010-3018, 2008.
4) Yaizey CJ, et al : Solitary rectal ulcer syndrome. Br J Surg 85: 1617-1623. 1998.
6) 北野厚生ほか : cap polyposisと粘膜脱症候群はどう違うのか. 胃と腸 37: 707-714, 2002.
7) van den Brandt-Gradel V, et al : Treatment of solitary rectal ulcer syndrome with high-fiber diet and abstention of straining at defecation. Dig Dis Sci 29 : 1005-1008, 1984.
8) 佐田美和ほか : 潰瘍型直腸粘膜脱症候群の内視鏡的経過. 消化器内視鏡 10: 1295-1301, 1998.
9) 辻崎正幸ほか : ポリカルボフィルカルシウムが著効した直腸粘膜脱症候群の1例. Pharma Medica 23 : 106-108, 2005.
10) Yaizey CJ, et al : Prospective evaluation of the treatment of solitary rectal ulcer syndrome with biofeedback. Gut 41 : 817-820, 1997.
12) Rau BK, et al : Laser therapy of solitary rectal ulcers : a new concept Ann Acad Med Singapore 23 : 27-28, 1994.
P.250 掲載の参考文献
4) Honore GM : Extrapelvic endometriosis. Clin Obstet Gynecol 42 (3) : 699-711. 1999.
5) Weed JC, Ray JE : Endometriosis of the bowel. Obstet Gynecol 69 (5) : 727-730, 1987.
8) 日本産科婦人科学会 (編) : 子宮内膜症取扱い規約第2部治療編・診療編, 金原出版, 2004.
P.253 掲載の参考文献
1) Konjetzny GE : Uber Magenifibrome. Beitr Klin Chir 119 : 53-61, 1920.
2) 林逸郎ほか : 腸inflammatory fibroid polyp (IFP). 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p336-339, 日本臨牀社, 1994.
3) Helwig EB, Ranier B : Inflammatory fibroid polyp of stomach. Surg Gynecol Obstet 96 : 355-367, 1953.
4) 岸本秀雄 : 胃炎症性類線維ポリープ. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (上), p345-347, 日本臨牀社, 1994.
8) 西原幸一ほか : 盲腸のInflammatory fibroid polypの一例. 癌の臨床 24 : 1311-1316, 1978.
9) 上原浩文ほか : 成人腸重積症を合併した回腸炎症性線維性ポリープの一例. 日消外会誌 33 : 1706-1709, 2000.
10) 伊藤博道ほか : 盲腸のinflammatory fibroid polypを先進部とした成人腸重積症の1例. 日臨外会誌 69 (5) : 1125-1128, 2008.
11) 浦岡正義ほか : 巨大な胃のinflammatory fibroid polypの1例. 胃と腸 23 : 95-101, 1983.
12) 藤井康ほか : レ線像と内視鏡の多彩な経時的変化を呈した胃Inflammatory fibroid polypの1例. 外科診療 27 : 356-360, 1985.
13) 小関啓太ほか : 虫垂の炎症性偽腫瘍の一例. 日本大腸肛門病会誌 51 : 30-34, 1998.
14) McGreevy P, et al : Recurrent eosinophilic infiltrate (granuloma) of the ileum causing intussusception in a two-year-old child. Surgery 61 : 280-284, 1967.
P.256 掲載の参考文献
P.260 掲載の参考文献
2) 宇都宮譲二 : 家族性腫瘍の概念. 家族性腫瘍 << Molecular Medicine Vol35別冊>> (宇都宮譲二監), p11-27, 中山書店, 1998.
5) SEER ; the Surveillance, Epidemiologyand End Results Program [http://seer.cancer.gov/]
9) HNPCCの項を参照.
11) Strul H, et al : The I1307K adenomatous polyposis coli gene variant does not contribute in the assessment of the risk for colorectal cancer in Ashkenazi Jews. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 12 (10) : 1012-1015, 2003.
12) Slattery ML, et al : A molecular variant of the APC gene at codon 1822 : its association with diet, lifestyle, and risk of colon cancer. Cancer Res 61 : 1000-1004, 2001.
14) Le Marchand L, et al : Independent and joint effects of family history and lifestyle on colorectal cancer risk : implications for prevention. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 8 : 45-51, 1999.
16) Le Marchand L, et al : Red meat intake, CYP2E1 genetic polymorphisms, and colorectal cancer risk. Cancer Epidemiol Biomarkers Prev 11 (10 Pt 1) : 1019-1024, 2002.
P.265 掲載の参考文献
1) Warren S, Sommers SC : Pathogenesis of ulcerative colitis. Am J Pathol 25 : 657-679 : 1949.
4) 平井孝ほか : 炎症性腸疾患と大腸癌-第55回大腸癌研究会アンケート結果. 胃と腸 37 : 887-893, 2002.
7) Lennard-Jones JE, et al : Cancer surveillance in ulcerative colitis. Experience over 15 years. Lancet ii : 149-152, 1983.
8) Mac Dermott RP : Review of clinical aspects of cancer of the colon in patients with ulcerative colitis. Dig Dis Sci 30 (Suppl) : 114S-118S, 1985.
11) 斉藤奈津子ほか : 潰瘍性大腸炎合併大腸腫瘍における遺伝子異常の役割. INTESTINE 13 : 241-250, 2009.
12) Collins PD, et al : Strategies for detecting colon cancer and/or dysplasia in patients with inflammatory bowel disease. Cochrane Datebase Syst Rev 19 :C D000279, 2006.
13) Itzkowtiz SH, Yio X : Colorectal cancer in inflammatory bowel disease : the role of inflammation. Am J Gastrointest Liver Physiol 287 : G7-G17, 2004.
18) 平田一郎 : 欧米におけるcolitic cancer/dysplasiaの診断・治療-現状と問題点-. 胃と腸 43 : 1273-1280, 2008.
19) Blackstone MO, et al : Dysplasia-associated lesion or mass (DALM) detected by colonoscopy in long-standing ulcerative colitis : an indication for colectomy. Gastroenterology 80 : 366-374, 1981.
29) 平田一郎 : UC関連性大腸癌の早期診断-サーベイランスの現況と展望-. 日消誌 103 : 1023-1030, 2006.
30) Issa JP, et al : Accelerated age-related CpG island methylation in ulcerative colitis. Cancer Res 61 (9) : 3573-3577, 2001.
35) Bernstein CN, et al : Are we telling patients the truth about surveillance colonoscopy inu lcerative colitis? Lancet 343 : 71-74, 1994.
P.270 掲載の参考文献
1) 酒井邦夫ほか : 放射線治療後の発がんに関する全国調査成績. 日本医放会誌 41 : 24-32, 1981.
2) 小棚木均ほか : 放射線誘発腸癌. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p662-664, 日本臨牀社, 1994.
3) 成井一隆ほか : 放射線誘発直腸癌の1例. 日消誌 103 : 551-557, 2006.
4) 笹谷一人ほか : 子宮癌などに対する放射線治療後に発見された大腸癌の検討. 癌の臨床 39 : 557-571, 1993.
5) Sandler RS, Sandler DP : Ratiation-induced cancers of the colon and rectum : assessing the risk. Gastroenterology 84 : 51-57, 1983.
13) 福岡岳美ほか : 放射線腸炎に合併した大腸癌の2例. 日消外会誌 25 : 1344-1348, 1992.
14) 渡邊聡明 : 腸管機能障害, その他-放射線腸炎. 消化器外科 30 : 1635-1646, 2007.
15) 唐木芳昭ほか : 放射線誘発直腸癌の1例および外国74症例報告例の統計的観察. 癌の臨床 28 : 1309-1319, 1982.
P.273 掲載の参考文献
1) 大腸癌研究会 : 大腸癌取扱い規約第7版, p49, 金原出版, 2006.
3) 甲斐俊吉ほか : 大腸多発癌の臨床的検討存在診断及びサーベイランスについて. 日本医事新報 3953 : 33-37, 2000.
5) 碓井芳樹ほか : 【多発大腸癌】異時性多発大腸癌の検討サーベイランスの指標を求めて. 胃と腸 35 : 1027-1030, 2000.
6) Japanese Society for Cancer of the Colon and Rectum : Multi-Institutional Registryof Large Bowel Cancerin Japan Vol.24, Casestreatedin 1998, p21, 大腸癌研究会, 2003.
7) 三嶋秀行ほか : 【多発大腸癌】多発大腸癌における遺伝子学的検討. 胃と腸 35 : 1035-1041, 2000.
8) 石黒めぐみほか : 【大腸癌術後のフォローアップ】大腸癌に合併する多発癌・重複がんに関するフォローアップについて. 日本大腸肛門病会誌 59 : 863-868, 2006.
13) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌治療ガイドライン医師用2005年版, p14, 金原出版, 2005.
14) Rex DK, et al : Guidelines for colonoscopy surveillance after cancer resection : A consensus update by the American Cancer Society and US Multi-Society Task Forceon Colorectal Cancer. C A Cancer J Clin 56 : 160-167 ; quiz 185-186, 2006.
15) 早田浩明, 滝口伸浩 : 24年間空置された結腸に生じた異時性多発大腸癌の1例. 日本大腸肛門病会誌 59 : 7-10, 2006.
P.276 掲載の参考文献
1) 日本癌治療学会・癌の治療に関する合同委員会・癌規約総論委員会 (編) : 日本癌治療学会・癌規約総論, 金原出版, 1991.
2) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約第7版補訂版, 金原出版, 2009.
3) 水沼和之ほか : 大腸胃重複癌の臨床的検討. 外科 69 (7) : 840-844, 2007.
4) 万井真理子ほか : 大腸重複癌の臨床病理学的検討. 日本大腸肛門病会誌 53 : 540-546, 2000.
5) 湖山信篤ほか : 他臓器の癌を重複した大腸癌症例の検討-重複癌が大腸癌の治療成績に及ぼす影響について-. 日臨外会誌 62 : 874-878, 2001.
6) 島谷英彦ほか : 大腸他臓器重複癌症例の検討. 日本大腸肛門病会誌 56 : 294-298, 2003.
7) 塩澤学ほか : 大腸癌における他臓器重複癌の検討. 日消外会誌 40 : 1557-1564, 2007.
8) 須藤剛ほか : 他臓器重複大腸癌の臨床病理学的検討. 日本大腸肛門病会誌 62 : 82-88, 2009.
P.278 掲載の参考文献
2) 今泉了彦ほか : 小児期における腹腔内リンパ管腫の診断と治療について. 臨床外科 25 : 1063-1071, 1970.
3) 山口宗之ほか : 術前超音波検査で診断し得た腸間膜嚢腫の1治験例-本邦報告例の統計的観察-. 日小外会誌 13 : 771-778, 1977.
5) Bearhs OM, et al : Chylous cysts of the abdomen. Surg Clin North Am 30 : 1081-1095, 1950.
7) Tykka H, et al : Carcinoma arising in a mesenteric cyst. Am J Surg 129 : 709-711, 1975.
P.282 掲載の参考文献
2) 長洲光太郎ほか : 胃腸管に汎発したリンパ腫様偽ポリポーシスの一例. 日外会誌 69 : 390-391, 1968.
5) 小堀陽一郎ほか : Multiple lymphomatous polyposisを呈した空腸follicle center lymphomaの1例. 日消誌 97 (1) : 48-53, 2000.
7) 中村昌太郎ほか : 小腸・大腸悪性リンパ腫の内視鏡診断. 日本消化器内視鏡学会雑誌 51 : 3-9, 2009.
8) 建石綾子ほか : Multiple lymphomatous polyposis (MLP) を呈した3例. 胃と腸 35 (3) : 473-478, 2000.
9) 福地将彦ほか : 消化管外マントル細胞リンパ腫の診断6年後に発症したMultiple lymphomatous polyposis (MLP) の1例. ENDOSCOPIC FORUM for digestive disease 17 (2) : 176-179, 2001.
10) 二村聡ほか : 腸管悪性リンパ腫の病理, 新訂WHO分類を中心に. 胃と腸 41 (3) : 278-294, 2000.
11) 林勉ほか : Multiple lymphomatous polyposisを呈し腸重積症を来したマントル細胞リンパ腫の1例. 日消外会誌 41 (11) : 1972-1977, 2008.
12) 大橋真記ほか : 腸閉塞をきたし外科的切除を要したmultiple lymphomatous polyposisの1例. 日本臨床外科学会雑誌 61 (8) : 2123-2127, 2000.
13) O'Briain DS, et al : Multiple lymphomatous polyposis of the gastrointestinal tract. A clinicopathologically distinctive form of non-Hodgkin's lymphoma of B-cell centrocytic type. Am J Surg Pathol 13 : 691-699, 1989.
14) 向川智英ほか : 抗CD20抗体併用化学療法で緩解導入を行い超大量化学療法後の自家末梢血幹細胞移植により完全緩解が得られた腸管Multiple Lymphomatous Polyposisの1例. 日消誌 100 (12) : 1382-1388, 2003.
P.284 掲載の参考文献
1) Ozello L, et al : Cultural characteristics of malignant histiocytoma and fibrous xanthomas. Cancer 16 : 331-344, 1963.
5) Miettimen M, Soini Y : Malignant fibrous histiocytoma : Heterogenous patterns of intermediate filament proteins by immunochemistry. Arch Pathol Lab Med 113 : 1363-1366, 1989.
6) Coindre JM, et al : Inflammatory malignant fibrous histiocytomas and dedifferentiated liposarcomas : histological review, genomic profile, and MDM2 and CDK4 status favour a single entity. J Pathol 203 : 822-830, 2004.
9) Luna-Perez P, et al : Colorectal sarcoma : Analysis of failure patterns. J Surg Oncol 69 : 36-40, 1998.
P.288 掲載の参考文献
1) 高木幸一 : 腸黒色腫. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下巻), p453-456, 日本臨牀社, 1994.
2) 斎田俊明 : 悪性黒色腫. 最新皮膚科学大系11母斑・母斑症・悪性黒色腫 (玉置邦彦編), p226-246, 中山書店, 2002.
3) 福田誠ほか : S状結腸無色素性悪性黒色腫の1例. 日本大腸肛門病会誌 53 : 91-95, 2000.
4) 嶋田鼎ほか : 消化管悪性黒色腫わが国報告例の検討. 外科治療 80 : 1213-1222, 1999.
5) 板野聡ほか : 粘膜浸潤を伴った直腸肛門部悪性黒色腫の1例. 日本大腸肛門病会誌 55 : 145-150, 2002.
6) 半羽宏之ほか : 直腸肛門部悪性黒色腫の1治験例と本邦報告154例の検討. 日臨外会誌 53 : 154-158, 1992.
7) 多淵芳樹ほか : 結腸並びに直腸肛門部悪性黒色腫-自験2例と本邦報告88例の検討-. 日臨外医会誌 44 : 420-428, 1983.
9) 中村努ほか : 【比較的まれな腫瘍の診断と治療】消化管悪性黒色腫. 癌と化学療法 30 : 619-625, 2003.
10) 坂本力ほか : 【直腸肛門部病変の鑑別診断】直腸, 肛門の CT・MRIの診断法. 胃と腸 38 : 1263-1273, 2003.
11) 外山栄一郎ほか : 長期生存を認めた直腸肛門部悪性黒色腫の1切除例. 日本大腸肛門病会誌 58 : 80-83, 2005.
12) 及川隆司ほか : 肛門管原発悪性黒色腫の臨床病理学的検討. 外科治療 54 : 515-522, 1986.
13) 清水幸雄ほか : 急激な経過をたどった直腸肛門部悪性黒色腫の1例. 岐阜県医師会医誌 19 : 101-105, 2005.
14) 原春久ほか : 長期生存した直腸肛門部悪性黒色腫の1例. 日消外会誌 25 : 2046-2049, 1992.
P.293 掲載の参考文献
2) 緒方晴彦, 日比紀文 : 炎症性腸疾患診療の進歩と今後の展望. 日消誌 104 (8) : 1155-1164, 2007.
3) 日比紀文 : 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業難治性炎症性腸管障害に関する調査研究平成15年度研究報告書, 2004.
P.299 掲載の参考文献
1) 棟方昭博 : 潰瘍性大腸炎診断基準改定案厚生省特定疾患難治性炎症性腸管障害調査研究班平成9年度報告書, 1998.
2) 棟方昭博 : 潰瘍性大腸炎の治療指針改定案に関する研究厚生省特定疾患難治性炎症性腸管障害調査研究班平成15年度報告書, 2004.
3) 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究班プロジェクト研究グループ : エビテンスとコンセンサスを統合した潰瘍性大腸炎の診療ガイドライン 2006.
4) 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究班 : 炎症性腸疾患内視鏡アトラス, 2008.
P.303 掲載の参考文献
1) 樋渡信夫 : クローン病の診断基準案 (2002) (厚生科学研究費補助金特定疾患対策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班平成13年度研究報告書), p76-77, 2002.
2) 飯田三雄 : クローン病治療指針案 (2007) (厚生労働科学研究費補助金難治性疾患対策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」平成18年度研究報告書), p27, 2007.
10) Rutgeerts P, et al : Comparison of scheduled and episodic treatment strategies of infliximab in Crohn's disease. Gastroenterology 126 : 402-413, 2004.
12) D'Haens G, et al : Early combined immunosuppression or conventional management in patients with newly diagnosed Crohn's disease : an open randomised trial. Lancet 371 : 660-667, 2008.
P.308 掲載の参考文献
1) 吉川邦生ほか : アフタ様びらんの多発する大腸炎. 日消誌 70 : 270, 1973.
2) 吉川邦生, 森克己 : アフタ様大腸炎. 胃と腸 11 : 793-801, 1976.
3) 丹羽恵子ほか : Crohn病初期病変の病理組織学的特徴. 胃と腸 40 : 873-884, 2005.
4) 松本主之ほか : Crohn病と潰瘍性大腸炎における大腸初期病変の比較. 胃と腸 11 : 885-894, 2005.
5) 多田正大ほか : 腸管アフタ様病変の鑑別-内視鏡を中心に. 胃と腸 28 : 411-418, 1993.
6) 芦沢宏, 三浦総一郎 : アフタ様 (性) 大腸炎, 腸管アフタ様病変. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p72-75, 日本臨牀社, 1994.
7) 井上拓也ほか : アフタ様腸病変からみた大腸炎症性疾患の鑑別診断に関する検討. Gastroenterol Endosc 48 : 176-182, 2006.
8) 井上拓也ほか : 大腸アフタ様病変の内視鏡的鑑別診断と治療. 消化器科 47 : 247-251, 2008.
9) 八尾建史ほか : アフタ様潰瘍と微細病変から1年3か月後の経過で典型的直腸炎型潰瘍性大腸炎の像を呈した1例. 胃と腸 28 : 463-469, 1993.
11) 大川清孝ほか : 炎症性腸疾患と鑑別困難な感染性腸炎の診断と経過. 胃と腸 41 : 959-970, 2006.
12) 大川清孝ほか : 消化器内科における経験から-アメーバ性大腸炎とクラミジア直腸炎について. 日本大腸肛門病会誌 59 : 841-845, 2006.
13) 竹本達哉ほか : アフタ性病変を伴ったキャンピロバクター腸炎の1例. 胃と腸 28 : 445-459, 1993.
14) 早川友一郎ほか : 消化管の内視鏡像を観察し得た腸管出血性大腸菌O157 : H7感染症の3例. 臨牀と研究 76 : 339-344, 1999.
15) 馬場理加ほか : アフタ様びらんが治癒過程にみられた偽膜性大腸炎の1例. 胃と腸 28 : 429-432, 1993.
P.311 掲載の参考文献
8) 田口宏樹ほか : NSAID起因性小腸病変の臨床像と画像所見. 胃と腸 42 : 1721-1729, 2007.
10) 松本主之ほか : NSAID起因性下部消化管病変の臨床像-腸炎型と潰瘍型の対比. 胃と腸 35 : 1147-1158, 2000.
12) 八尾隆史ほか : 非ステロイド系抗炎症剤 (NSAID) 起因性腸炎の病理組織学的特徴と鑑別診断. 胃と腸 35 : 1159-1167, 2000.
14) Watanabe T, et al : Involvement of Toll-Like Receptor 4 in Indomethacin-Induced Small Intestinal Damage and Prevention of Damage By Probiotic Lactobacillus casei. Gastroenterology 128 (Suppl 2) : A-513, 2005.
P.314 掲載の参考文献
1) 岡部治弥, 崎村正弘 : 仮称 "非特異性多発性小腸潰瘍症". 胃と腸 3 : 1539-1549 : 1968.
2) 崎村正弘 : "非特異性多発性小腸潰瘍症" の臨床的研究-限局性腸炎の異同を中心として-. 福岡医誌 51 : 318-340, 1970.
3) 八尾恒良, 淵上忠彦 : 腸の潰瘍性病変に関する新しい提案-所謂 "非特異性多発性小腸潰瘍症" を中心として. 胃と腸 7 : 1615-1619, 1972.
4) 八尾恒良, 淵上忠彦 : 非特異性多発性小腸潰瘍症-特にその長期経過を中心として. 日消誌 69 : 909-910, 1972.
5) 小林茂雄, 西沢譲 : 小腸二重造影法. 胃と腸 11 : 157-165, 1976.
6) 八尾恒良 : 非特異性多発性小腸潰瘍. 臨床科学 13 : 789-797, 1977.
7) 飯田三雄ほか : 非特異性多発性小腸潰瘍症. 消化器科 6 : 630-636, 1987.
8) 松井敏幸ほか : 非特異性多発性小腸潰瘍症の長期経過. 胃と腸 24 : 1157-1169, 1989.
9) 帆足俊男ほか : 十二指腸第二部に潰瘍性変化を伴った非特異性多発性小腸潰瘍症の1例. 胃と腸 26 : 1407-1412, 1991.
11) 八尾恒良ほか : 慢性出血性小腸潰瘍 ; いわゆる非特異性多発性小腸潰瘍症. 小腸疾患の臨床 (八尾恒良, 飯田三雄編), p176-186, 医学書院, 2004.
P.317 掲載の参考文献
1) 武藤徹一郎 : いわゆる "Simple Ulcer" とは. 胃と腸 14 : 739-748, 1979.
2) 上野文昭 : 腸管ベーチェット病・単純性潰瘍の診療に関するコンセンサス・ステートメントの開発. 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」平成15年度研究報告書, p148-150, 2004.
3) 武藤徹一郎 : 単純性潰瘍. 炎症性腸疾患のスペクトル, p133-138, 医学書院, 1986.
4) 渡辺英伸ほか : 回盲部近傍の単純性潰瘍の病理. 胃と腸 14 : 749-767, 1979.
5) 北陸平ほか : 回盲部単純性非特異性潰瘍-自験2例と本邦報告81例の検討-. 消化器外科 8 : 111-120, 1985.
6) 松本主之ほか : 腸管Behcet病と単純性潰瘍. 小腸疾患の臨床 (八尾恒良, 飯田三雄編), 医学書院, p169-175, 2004.
7) 村野直子ほか : 腸型 Behcet病と単純性潰瘍における難治群の検討. 胃と腸 38 : 201-208, 2003.
8) 松川正明ほか : いわゆるSimple ulcerと腸管型Behcet病. 消化器内視鏡 4 : 629-634, 1992.
9) 多田正大ほか : 腸型Behcet病とsimple ulcerの異同. 胃と腸 27 : 313-318, 1992.
10) 大川清孝ほか : 長期経過例からみた腸型Behcet病と単純性潰瘍の病態. 胃と腸 38 : 150-158, 2003.
P.320 掲載の参考文献
2) 三好康雄ほか : 腸管吻合術後に下血をきたしたblind pouch症候群の2例. 日消外会誌 22 : 2756-2759, 1989.
3) 石塚慶次郎ほか : 吻合病, Blind loop syndrome. 外科治療 37 : 393-404, 1977.
4) 池永達雄 : 盲嚢または空置小腸に発生する潰瘍. 現代外科学大系年間追補 C, p135-139, 中山書店, 1978.
5) 池永達雄 : Blind loop syndrome. 臨床消化器内科 4 : 421-432, 1989.
6) 金児千秋 : 小腸盲嚢出血の1例. 外科診療 18 : 671-674, 1976.
7) 松村高典ほか : 停滞腸管にみられた横走する慢性腸潰瘍の検討. 日消誌 76 : 587, 1979.
8) 宮崎浩彰ほか : 大量下血を来した吻合腸管盲端部潰瘍の3例. Gastroenterol Endosc 35 : 524-531, 1993.
9) 笠原大城ほか : 穿孔を来たした盲管症候群の1例. 外科 50 : 90-92, 1988.
10) 橋口一利ほか : Blindloopに発生した多発潰瘍による腸管皮膚瘻の1例. 日消誌 99 : 610-614, 2002.
11) 唐原和秀ほか : 回腸のblindloopに多発した小腸癌の1例. 日消外会誌 23 : 2833-2836, 1990.
12) 瀬尾泰雄ほか : Blind Loopに発生した大腸癌の1例. 日本大腸肛門病会誌 45 : 304-310, 1992.
13) 斉藤治ほか : Blind loop部小腸に多発性潰瘍を認め, 蛋白漏出性腸症を呈した1例. 日消誌 86 : 1316-1320, 1989.
14) 瑞木亨ほか : ダブルバルーン内視鏡で診断したblind pouch syndromeの1例. 臨床外科 61 : 1125-1129, 2006.
15) 丸岡秀範ほか : カプセル内視鏡, 小腸内視鏡検査が診断に有用だった盲係締症候群に伴う多発回腸潰瘍の1例. 日臨外会誌 66 : 757, 2005.
P.323 掲載の参考文献
2) Cruveihier J : Ulcere chronique du rectum. In : Anatomie Pathologique du Corps Humainvol. 2, No.25 (ed by Balliere JB), p4, Maladies du rectum, Paris, 1829.
4) Rutter KR, Riddell RH : The solitary ulcer syndrome of the rectum. Clin Gastroenterol 4 (3) : 505-530, 1975.
6) 味村俊樹ほか : 粘膜脱症候群の治療. 外科治療 96 (2) : 179-188, 2007.
10) Levine DS : "Solitary" rectal ulcer syndrome. Are "solitary" rectal ulcer syndrome and "localized" colitis cystica profunda analogous syndromes caused by rectal prolapse? Gastroenterology 92 : 243-253, 1987.
11) 牛尾恭輔ほか : X線診断の立場からみた直腸粘膜脱症候群. 胃と腸 25 : 1267-1281, 1990.
12) 長廻紘ほか : 直腸粘膜脱症候群の内視鏡診断. 胃と腸 25 : 1283-1294, 1990.
13) 太田玉紀ほか : 直腸の粘膜脱症候群-病理の立場から-. 胃と腸 25 : 1301-1311, 1990.
15) vanden Brabdt-Gradel V, et al : Treatment of solitary rectal ulcer syndrome with high-fiber diet and abstention of straining at defecation. Dig Dis Sci 29 : 1005-1008, 1984.
P.328 掲載の参考文献
1) Rogers AM, et al : Intestinal obstruction by capsule endoscopy in a patient with radiation enteritis. JSLS 12 : 85-87, 2008.
3) Qadee MA, Vargo JJ : Approaches to the prevention and management of radiation colitis. Curr Gastroenterol Rep 10 : 507-513, 2008.
8) Kochhar R, et al : Natural history of late radiation proctosigmoiditis treated with topical sucralfate suspension. Dig Dis Sci 44 : 973-978, 1999.
11) 能村紀子ほか : 放射線性腸炎に対するアルゴンプラズマ凝固療法の検討. 消化器の臨床 7 : 313-316, 2004.
12) 千野晶子ほか : 放射線性直腸炎の出血に対する治療戦略 Argon plasma coagulation (APC) の最適な治療方法. 日消誌 102 : 1405-1411, 2005.
14) 松浦隆志ほか : 難治性出血性放射線性腸炎に対する内視鏡的ホルマリン散布療法の検討. 日本大腸肛門病会誌 54 : 253-257, 2001.
P.331 掲載の参考文献
1) 飯塚亮二ほか : 緊急手術を施行した好酸球性腸炎の1例. 日消外会誌 36 : 57-61, 2003.
2) 山中秀高ほか : 全層優位型好酸球性回腸炎の1例. 日消外会誌 36 : 1609-1614, 2003.
3) 海老澤元宏ほか : 食物アレルギーの定義と分類について. 小児の食物アレルギー (日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会編), p6-7, 2004.
4) 日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会 : 食物アレルギーの定義と分類. 食物アレルギー診療ガイドライン2005 (向山徳子, 西間三馨監修), p6-7, 協和企画, 2005.
5) 河野陽一 : 食物アレルギー食物アレルギーの病態食物アレルギーの定義. 小児内科 39 : 542-544, 2007.
6) 近藤直実 : 食物アレルギー食物アレルギーの病態食物に対する免疫応答の異常と食物アレルギー. 小児内科 39 : 545-548, 2007.
7) Sampson HA : Food allergy : When mucosal immunity goes wrong. J Allergy Clin Immunol 91 : 658-668, 1993.
8) Sicherer SH, et al : Clinical features of food protein induced enterocolitis of infancy. J Pediatr 93 : 553-560, 1978.
9) 末廣豊 : 食物アレルギー食物アレルギーの病態 非即時型食物アレルギーの病態と疾患. 小児内科 39 : 555-557, 2007.
10) Kaijser R : Zur Kenntnis der allergischen Affektionen des Verdauungskanals vom Standpunkt des Chirurgen aus. Arch Klin Chir 188 : 36-64, 1937.
11) 大野文俊ほか : レントゲン的に成人型特発性幽門肥大症を呈したDiffuse Eosinophilic Gastroenteritisの1例. 日本臨牀 29 : 2325-2328, 1971.
12) 上尾太郎ほか : 全身性疾患と消化管病変 3. 膠原病, 免疫, アレルギー性疾患 7) 好酸球性胃腸炎. 胃と腸 38 : 553-558, 2003.
15) 村上和成ほか : 健康食品「ローヤルゼリー」が原因と思われる好酸球性胃腸炎の1例. 日消誌 91 : 1447-1450, 1994.
17) 西村浩ほか : 好酸球性胃腸炎の1例および本邦60例の文献的考察. Gastroenterol Endosc 41 : 1303-1312, 1989.
P.335 掲載の参考文献
1) Lindstrom CG : 'Collagenous colitis' with watery diarrhoea-a new entity? Pathol Eur 11 : 87-89, 1976.
3) Read N, et al : Chronic diarrhea of unknown origin. Gastroenterolgy 78 : 264-271, 1980.
5) Olsen M, et al : Microscopic colitis : a common diarrhoeal disease. An epidermiological study in Orebro, Sweden, 1993-1998. Gut 53 : 346-350, 2004.
7) 松原亜季子ほか : 比較的まれ, あるいは今後注目すべき炎症性疾患Collagenous colitis : 日本症例の特徴. 病理と臨床 26 : 823-832, 2008.
11) 三上栄ほか : 長期間観察しえたCollagenous colitis (Microscopic colitis) の1例. Gastroenterol Endosc 48 : 2645-2650, 2006.
13) Ueno J, et al : Linear mucosal defect may be characteristic of lansoprazole-associated collagenous colitis. Gastrointest Endosc 67 : 1185-1191, 2008.
P.340 掲載の参考文献
P.343 掲載の参考文献
P.346 掲載の参考文献
1) Sanchez-Mejorada G, Ponce-de-Leon S : Clinical patterns of diarrhea in AIDS : etiology and prognosis. Rev Invest Clin 46 : 187-196, 1994.
2) Monkemuller KE, Wilcox CM : Investigation of diarrhea in AIDS. Can J Gastroenterol 14 : 933-940, 2000.
4) Cello JP : AIDS-associated gastrointestinal disease. In : The Medical Management of AIDS (2nd ed) (ed by Sande MA, Volberding PA), p145-160, Philadelphia, 1990.
6) Hinnant KL, et al : Cytomegalovirus infection of the alimentary tract : A clinicopathological correlation. Am J Gastroenterol 81 : 944-950, 1986.
7) 大川清孝ほか : 感染性腸炎の最近の知見, サイトメガロウイルス腸炎. 胃と腸 43 : 1653-1661, 2008.
8) Tumbarello M, et al : Clostridium difficile-associated diarrhea in patients with human immunodeficiency virus infection : a case-control study. Eur J Gastroenterol Hepatol 7 : 259-263, 1995.
11) 瀬尾充ほか : 4. 全身性疾患の部分症としての小腸病変 5) 免疫不全. 胃と腸 43 : 707-712, 2008.
12) 照屋勝治ほか : クリプトスポリジウム下痢症. HIV感染症とその合併症診断と治療ハンドブック第2版 (照屋勝治編), p46-47, 国立国際医療センターエイズ治療・研究開発センター, 2006.
13) 五十嵐正広ほか : 感染性腸炎の最近の知見, アメーバ性大腸炎. 胃と腸 43 : 1645-1652, 2008.
14) 大川清孝 : 赤痢アメーバ感染症. 感染性腸炎A to Z (大川清孝, 清水誠治編), p128-139, 医学書院, 2008.
P.349 掲載の参考文献
1) 厚生労働省特定疾患アミロイドーシス調査研究班による新分類 [http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/004_i.htm]
4) 小林正明ほか : 透析アミロイドーシス. 胃と腸 38 : 619-627, 2003.
5) 池田修一 : 消化管アミロイドーシス. アミロイドーシスの基礎と臨床 (池田修一編), p215-221, 金原出版, 2005.
6) 多田修治, 飯田三雄 : 原発性, 続発性アミロイドーシス. 胃と腸 38 : 611-618, 2003.
10) 多田修治ほか : アミロイドーシスの十二指腸病変. 胃と腸 37 : 809-817, 2002.
14) 平橋美奈子ほか : 消化管に限局した原発性アミロイドーシスの1例. 胃と腸 37 : 855-861, 2002.
P.352 掲載の参考文献
1) Michaelis L, Gutmann C : Ueber Einschlusse in Blasentumoren. Z Klin Med 47 : 208-215, 1902.
2) Young RH, Eble JN : Non-neoplastic disorders of the urinary bladder. Malakoplakia. In : Urologic Surgical Pathology (ed by Bostwick DG, Eble JN), p189-191, Mosby, St Louis, 1997.
5) 岩下明徳 : その他のまれな大腸炎症性疾患 A. マラコプラキア. 外科病理学 I (向井清ほか編), p545-546, 文光堂, 2006.
6) 大泉弘子ほか : 大腸マラコプラキアの1例. 胃と腸 33 : 97-102, 1998.
8) 近藤真也ほか : 大腸マラコプラキアの1例. 日消誌 89 : 1300-1304, 1992.
12) Lewin KJ, et al : Malakoplakia. An electron-microscopic study : demonstration of bacilliform organisms in malacoplakic macrophages. Gastroenterology 66 : 28-45, 1974.
13) 堤寛 : 大腸菌感染症. 感染症病理アトラス, p42-47, 文光堂, 2000.
P.357 掲載の参考文献
1) 高橋成一, 樋渡信夫 : 虚血性病変 (静脈硬化性大腸炎も含む). 日本大腸肛門病会誌 54 : 926-931, 2001. (日本門脈圧亢進症学会編), p3-13, 金原出版, 2004.
3) Boley SJ, et al : Reversible vascular occlusion of the colon. Surg Gynecol Obstet 116 : 53-60, 1963.
5) Marston A : Intestinal Ischemia, p 143-175, Edward Arnold, London, 1977.
6) 飯田三雄ほか : 虚血性腸病変の臨床像, 虚血性大腸炎の再評価と問題点を中心に. 胃と腸 28 : 899-912, 1993.
P.361 掲載の参考文献
1) 五十嵐正広 : 虚血性腸炎. 図解消化器内科学テキスト (井廻道夫, 日比紀文編), p273-275, 中外医学社, 2006.
2) 仲瀬裕志 : 虚血性大腸炎. わかりやすい内科学, 第3版 (井村裕夫編), p586-588, 文光堂, 2008.
3) 松橋信行 : 虚血性大腸炎. 消化器疾患の最新の治療 2005-2006 (戸田剛太郎ほか編), p232-234, 南江堂, 2005.
4) 松本誉之, 荒川哲男 : 虚血性大腸炎. 消化器病診療 (日本消化器病学会「消化器病診療」編集委員会編), p124-126, 医学書院, 2004.
P.364 掲載の参考文献
P.368 掲載の参考文献
2) 下山孝俊ほか : 急性腸間膜血管閉塞症の病態と外科的治療. 日消外会誌 20 : 2153-2160, 1987.
7) 宗岡克樹ほか : 急性上腸間膜動脈閉塞症に対するウロキナーゼ動注療法2症例の報告. 日消外会誌 34 : 495-499, 2001.
8) Sakaguchi S, et al : Revascularization to prevent postoperative bowel infarction after surgery for acute superior mesenteric artery thromboembolism. Surg Today 32 : 243-248, 2002.
9) Bjrck M, et al : Revascularization of the superior mesenteric artery after acute thromboembolic occlusion. Br J Surg 89 : 923-927, 2002.
10) 森脇義弘ほか : 高齢者上腸間膜動脈閉塞症に対する1期的吻合の有用性と安全性. 日消外会誌 32 : 2158-2162, 1999.
P.371 掲載の参考文献
5) 折井正博ほか : 腸間膜静脈血栓症. 手術 50 : 909-915, 1996.
6) 石井貴士ほか : 上腸間膜静脈血栓症. 臨床外科 52 : 1543-1547, 1997.
7) Abdu RA, et al : Mesenteric venous thrombosis-1911 to 1984. Surgery 101 : 383-388, 1987.
14) 新田英利ほか : 2期的手術にて救命しえた上腸間膜静脈血栓症の1例. 日消外会誌 38 : 1602-1606, 2005.
15) 高橋直人ほか : 急性症候性上腸間膜静脈血栓症に対する新しい治療方針-経皮経肝的門脈血栓血管内除去療法の有用性について-. 手術 58 : 1351-1352, 2004.
P.375 掲載の参考文献
1) Margulis AR, et al : Operative mesenteric arteriography in search for the site of bleeding in unexplained gastrointestinal hemorrhage. Surgery 48 : 534-539, 1960.
2) 岩下明徳ほか : 腸管の血管性病変の病理学的鑑別診断. 胃と腸 35 : 771-784, 2000.
3) 酒井義治ほか : 大腸のangiectasiaとangiodysplasia. 胃と腸 35 : 763-769, 2000.
4) 日本消化器内視鏡学会用語委員会 (編) : 消化器内視鏡用語集第2版, p45, 医学書院, 1997.
7) 鈴木康元ほか : 大腸angiodysplasia 79例の臨床的検討. 消化器内視鏡の進歩 40 : 221-224, 1992.
8) 中村哲也ほか : 小腸カプセル内視鏡の日本人における多施設共同研究報告-原因不明消化管出血症例を中心に-. Gastroenterol Endosc 49 : 324-334, 2007.
9) Boley SJ, et al : On the nature and etiology of vascular ectasias of the colon : Degenerative lesions of aging. Gastroenterology 72 : 650-660, 1977.
10) Rogers BHG : Endoscopic diagnosis and therapy of mucosal vascular abnormalities of the gastrointestinal tract occurring in elderly patients and associated with cardiac, vascular, and pulmonary disease. Gastrointest Endosc 26 : 134-138, 1980.
11) 古賀秀樹ほか : 内視鏡的粘膜切除術 (EMR) で治療しえた盲腸angiodysplasiaの1例. 胃と腸 35 : 797-802, 2000.
12) 古賀秀樹ほか : 5. 血管性病変 B. 血管奇形. 小腸疾患の臨床 (八尾恒良, 飯田三雄編), p211-219, 医学書院, 2004.
15) Yamamoto H, et al : Clinical outcomes of double-balloon endoscopy for the diagnosis and treatment of small-intestinal disease. Clin Gastroenterol Hepatol 2 : 1010-1016, 2004.
P.379 掲載の参考文献
1) Schnitzler F : Symptomatic des Darmarterierverschiuss. Wein Med Wsch 22 and 12 : 506 and 567, 1901.
5) Johnson KW, et al : Mesenteric arterial bypass grafts : Early and late results and suggested surgical approach for chronic and acute mesenteric ischemia. Surgery 118 : 1-7, 1995.
7) Hollier LH, et al : Surgical management of chronic intestinal ischemia : a reappraisal. Surgery 90 : 940, 1981.
8) 三島好雄 : 腹部アンギーナ. 外科治療 61 : 888-893, 1989.
9) 白杉望ほか : 血管性急性腹症. 消化器外科 27 (3) : 365-368, 2004.
11) 古山正人, 安森弘太郎 : 腹部アンギーナ. 別冊日本臨牀 腹膜・後腹膜・腸間膜・大網・小網・横隔膜症候群, p260-263, 日本臨牀社, 1996.
13) 佐藤徹ほか : 閉塞性血管炎が疑われた Abdominal anginaの1治験例. 日臨外医会誌 45 (7) : 931-935, 1984.
14) 西田豊ほか : 腹部アンギーナの1例. 臨床外科 50 (8) : 1075-1078, 1995.
P.384 掲載の参考文献
1) American Gastroenterological Association : American Gastroenterological Associationmedical position statement : evaluation and management of occult and obscure gastrointestinal bleeding. Gastroenterology 118 : 197-200, 2000.
3) 中村哲也ほか : カプセル内視鏡の現況と展望. 日消誌 101 : 970-975, 2004.
4) 中村哲也ほか : 小腸用カプセル内視鏡の日本人における多施設共同研究報告-原因不明消化管出血を中心に-. Gastroenterol Endosc 49 : 324-334, 2007.
5) http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/hoken/iryokiki/index.html
9) 今枝博之ほか : ダブルバルーン内視鏡とシングルバルーン内視鏡の比較. 消化器内視鏡 20 : 1518-1523, 2008.
10) 荒川大吾ほか : 小腸疾患診断・治療の今後のアルゴリズム (1) 出血性病変を中心に b. 小腸出血の診断と治療. 早期大腸癌 11 : 211-215, 2007.
P.387 掲載の参考文献
1) 岩下明徳ほか : 腸管の血管性病変の病理学的鑑別診断. 胃と腸 35 : 771-784, 2000.
2) Margulis AR, et al : Operative mesenteric arteriography in the search for the site of bleeding in unexplained gastrointestinal hemorrhage. Surgery 48 : 534-539, 1960.
4) 日本消化器内視鏡学会用語委員会 (編) : 消化器内視鏡用語集第2版, p44-45, 医学書院, 1997.
5) 五十嵐正広ほか : 小腸・大腸のvascular ectasia-診断・治療. Gastroenterol Endosc 50 : 349-358, 2008.
6) 大川清孝ほか : 大腸vascular ectasiaに関する内視鏡を用いたprospective study. Gastroenterol Endosc 34 : 1265-1273, 1992.
7) 古賀秀樹ほか : 内視鏡的粘膜切除術で治療しえた盲腸angiodysplasiaの1例. 胃と腸 35 : 797-802, 2000.
8) 酒井義裕ほか : 大腸のangiectasiaとangiodysplasia. 胃と腸 35 : 763-769, 2000.
9) 大川清孝ほか : 肝硬変患者における大腸Vascular ectasiaに関するProspective study. Gastroenterol Endosc 34 : 48-56, 1992.
11) 郷田憲一 : 内視鏡的ポリペクトミーにて治療し得た有茎性大腸angiodysplasiaの一例. Gastroenterol Endosc 40 : 2143-2148, 1998.
12) 斎藤裕ほか : 皮膚筋炎に併存した出血性十二指腸Vascular ectasiaの一例. Gastroenterol Endosc 32 : 1678-1684, 1990.
13) 青木哲哉ほか : 腸vascular ectasia, 腸毛細血管拡張症. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p366-369, 日本臨牀社, 1994.
14) 松本主之ほか : 大腸血管性病変. 胃と腸 41 : 610-616, 2006.
P.390 掲載の参考文献
1) 北野秀武 : 腸静脈瘤. 別冊日本臨牀消化管症候群 (下), p486-490, 日本臨牀社, 1994.
2) Alberti W : Uber den rontgenologischen Nachweis von Varizen im Bulbus duodeni. Fortschr Rontgenstr 43 : 60-65, 1931.
3) Case records of the Massachusetts General Hospital, case 40102. N Engl J Med 250 : 434-438, 1954.
6) Lebrec D, Benhamou JP : Ectopic varices in portal hypertension. Clin Gastroenterol 14 : 105-121, 1985.
7) 高橋良太ほか : 膵頭部癌に合併した十二指腸静脈瘤破裂に内視鏡的クリップ治療が有効であった1例. Prog Dig Endosc 71 : 86-87, 2007.
8) 幕内博康 : 十二指腸静脈瘤. 稀な消化管静脈瘤 (熊谷義也ほか編), p25-34, 東京医学社, 1995.
9) 石川晶久ほか : 食道静脈瘤結紮術後に直腸静脈瘤破裂をきたした肝癌合併肝硬変の1例. 肝臓 48 : 97-101, 2007.
10) 小原勝敏 : 消化管静脈瘤 : 食道・胃以外の消化管静脈瘤への対応. 消化器の臨床 6 : 507-515, 2003.
11) 真下勝行ほか : 回腸静脈瘤破裂を呈したアルコール性肝硬変の1例. 日消誌 104 : 561-567, 2007.
12) 松田健司ほか : 経回腸静脈的塞栓術により出血制御が可能となった巨大直腸静脈瘤の1例. 日門脈圧亢進症会誌 12 : 133-136, 2006.
13) 川中博文ほか : 門脈圧亢進症に伴う小腸静脈瘤出血症例の検討. 日腹部救急医会誌 27 : 957-961, 2007.
P.393 掲載の参考文献
1) 市川徹, 松浦雄一郎 : 腸重積症 (小児, 成人). 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p468-471, 日本臨牀社, 1994.
2) 松尾吉庸 : 消化管重複症, 腸重積症. 系統小児外科学 (岡田正編著), p529-531, p538-542, 永井書店, 2005.
3) 上野滋 : 腸重積症. 標準小児外科学 (伊藤泰雄ほか編), p130-132, 医学書院, 2007.
4) 内山昌則ほか : 小児腸重積症. 外科治療 95 : 303-310, 2006.
5) 星野真由美ほか : 小児腸重積症の臨床的検討. 日小外会誌 43 : 23-31, 2007.
6) 内山昌則ほか : 回腸脂肪腫による小腸重積症で手術治療した小児例. 消化器外科 30 : 1267-1271, 2007.
7) 新美清章ほか : 回腸過誤腫ポリープ (Peutz-Jeghers型ポリープ) を先進部とする成人腸重積症の1例. 日臨外会誌 63 : 1230-1234, 2002.
8) 中川国利ほか : 腸重積をきたした大腸癌9例の検討. 日臨外会誌 63 : 1943-1947, 2002.
9) 長村敏生ほか : 「腸重積症の診断・治療ガイドライン」のまとめ. 日小児救急医会誌 3 : 240-245, 2004.
10) Holocom GW, et al : Surgical management of alimentary tract duplications. Ann Surg 209 : 167-174, 1989.
11) 岩中督 : 消化管重複症. 標準小児外科学 (伊藤泰雄ほか編), p166-168, 医学書院, 2007.
13) 藤健太郎ほか : 出生前に発見された腸管重複症の2例. 小児外科 37 : 1116-1121, 2005.
14) 高田晃平ほか : 腸管重複症によるイレウス. 小児外科 39 : 598-602, 2007.
15) 菅沼利行ほか : 肛門から脱出した成人大腸重複症を腹腔鏡補助下にて切除した1例. 日臨外会誌 65 : 433-438, 2004.
P.397 掲載の参考文献
1) 森山雄吉 : 腸捻転. 医学大辞典 (伊藤正男ほか編), p1655, 医学書院, 2003.
2) 佐々部生三男 : 本邦イレウス症例の統計的観察. 日医大誌 23 : 835-840, 1956.
4) 北村文近ほか : S状結腸捻転症19例の臨床的検討. 外科診療 37 : 1233-1236, 1995.
5) 柏木宏ほか : S状結腸捻転症20例の臨床的検討-術中洗浄を中心に. 日臨外医会誌 50 : 45-49, 1989.
6) 田中千凱ほか : S状結腸捻転症20例の臨床的検討. 腹部救急診療の進歩 12 : 101-105, 1992.
7) 畑川幸生ほか : 盲腸軸捻転症の1治験例-本邦報告111例の検討-. 日臨外医会誌 49 : 870-876, 1988.
8) 山内聡ほか : 横行結腸軸捻転症の1例-本邦報告49例の検討-. 日救急医会誌 12 : 476-480, 2001.
9) Lau KC, et al : A study of large-bowel volvulus in urban Australia. Can J Surg 49 : 203-207, 2006.
10) Marvin J, e tal (ed) : Volvulus. In : Handbook of Colon & Rectal Surgery, p738, Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 2002.
11) 永田仁ほか : 特集結腸良性疾患の診断と治療 結腸軸捻転症. 消化器外科 30 : 1629-1633, 2007.
12) 藤田昌久ほか : 結腸軸捻転症50例の臨床的検討. 日本大腸肛門病会誌 56 : 299-303, 2003.
15) Morrissey TB, Deitch EA : Recurrence of sigmoid volvulus after surgical intervention. Am Surg 60 : 329-331, 1994.
P.400 掲載の参考文献
1) 飯田三雄ほか : 小腸X線検査. 胃と腸 32 : 341-350, 1997.
3) 木下康民ほか : Mesenteric panniculitisの1症例. 内科 22 : 537-540, 1968.
4) 佐藤宏ほか : 十二指腸狭窄を来たした腸間膜脂肪織炎の1例-本邦報告77例の考察. 広島医 48 : 560-564, 1995.
5) 岩下明徳ほか : 原因別にみた虚血性腸病変の病理形態. 胃と腸 28 : 927-941, 1993.
P.403 掲載の参考文献
1) 川村雅彦, 吉田和彦 : イレウス (腸閉塞) へのアプローチ. 治療 90 : 2534-2537, 2008.
2) Helton WS, Fisichella PM : Intestinal obstruction. In : ACS Surgery : Principles & Practice, p350-369, Web MD Inc, New York, 2005.
3) 恩田昌彦ほか : イレウス全国集計21899例の概要. 日腹部救急医会誌 20 : 629-636, 2000.
4) Cappel MS, et al : Mechanical obstruction of the small bowel and colon. Med Clin North Am 92 : 575-597, 2008.
5) 秋山浩利ほか : イレウス. 外科 67 : 1017-1021, 2005.
6) 丸田守人ほか : 機械的イレウスの初療と手術適応. 外科 64 : 141-145, 2002.
8) 炭山嘉伸, 斉田芳久 : イレウスの初期治療. 消化器外科 26 : 1097-1104, 2003.
P.406 掲載の参考文献
1) 高林司ほか : 大腸癌によるイレウス症例の検討-臨床病理学的特徴と治療法を中心に-. 日本大腸肛門病会誌 43 : 1333-1342, 1990.
2) 宇都宮利善ほか : 腸閉塞状態を呈する大腸癌. 日本大腸肛門病会誌 31 : 7-12, 1978.
3) 田中千凱ほか : 大腸癌イレウスの検討-イレウス, 非イレウス症例の対比-. 腹部救急診療の進歩 11 : 367-372, 1991.
4) 神垣隆ほか : イレウスをともなう大腸癌の臨床病理学的検討. 日消外会誌 26 : 76-81, 1993.
5) 上野雅資ほか : 大腸癌イレウスの検討-癌占拠部位別の発育形態および治療成績-. 日臨外医会誌 52 : 1001-1006, 1991.
6) Saida Y, et al : Long-term prognosis of preoperative "bridge surgery" expandable metalic stent insertion for obstractive colorectal cancer : Comparison with emergency operation. Dis Colon Rectum 46 : S44-S49, 2003.
7) 斉田芳久ほか : 外科領域におけるステント治療 ; 大腸. 日外会誌 104 : 554-557, 2003.
8) Biond S, et al : Large bowel obstruction : Predictive factors for postoperative mortality. Dis Colon Rectum 47 : 1889-1897, 2004.
10) Perez-Diaz D, et al : Emergency subtotal colectomy as treatment of choice in obstructing carcinoma of the left colon. Colorect Dis 1 : 15-18, 1999.
11) 長田真二ほか : 大腸イレウスの臨床病理学的特徴. 日臨外医会誌 57 : 2918-2923, 1996.
12) 山本隆行ほか : 大腸癌イレウス症例の臨床病理学的特徴と治療法について. 外科 58 : 100-104, 1996.
P.410 掲載の参考文献
3) 里見昭ほか : 十二指腸壁内血腫の1例-本邦報告47例の検討-. 日臨外会誌 48 : 515-519, 1987.
5) 星子勝ほか : 外傷性空腸壁内血腫の1例. 日救急医会関東誌 9 : 144-145, 1988.
6) Bettler S, et al : Incidence of intramural digestive system hematoma in anticoagulation. Epidemiologic study and clinical aspects of 59 cases observed in Switzerland (1970-1975). Schweiz Med Wochenschr 113 : 630-636, 1983.
8) Sears AD, et al : Plain roentgenograhic findings in drug induced intramural hamatoma of the small bowel. Am J Roentgenol Radium Ther Nucl Med 91 : 808-813, 1964.
10) Wiot JF, et al : Duodenal hematoma induced by coumarin. Am J Roentgenol Radium Ther Nucl Med 86 : 70-75, 1961.
11) 喜畑雅文ほか : 小児外傷性十二指腸壁内血腫の1例. 日小外会誌 22 : 1219-1223, 1996.
12) 廣川文鋭ほか : MRIにより経過観察した外傷性十二指腸壁内血腫の1例. 小児外科 34 : 593-598, 2002.
13) 西口弘恭ほか : 鈍的十二指腸損傷のCT-特に急性期における有用性について-. 臨床放射線 36 : 893-897, 1991.
14) 鈴木義彦ほか : 空腸壁内血腫にて血腫除去を施行した1例. 日救急医会関東誌 13 : 308-309, 1992.
15) 吉田哲也ほか : 外傷性小腸壁内血腫の保存的治療中に発症した続発性小腸軸捻転症の1例. 日消誌 100 : 1206-1211, 2003.
P.413 掲載の参考文献
1) 前田耕太郎 : 虫垂炎・憩室性疾患. 図解 消化器内科学テキスト (井廻道夫, 日比紀文編), p278-281, 中外医学社, 2006.
2) 杉原健一 : 小腸憩室症, Mechel憩室. 新臨床外科学 (中村紀夫ほか編), p551-553, 医学書院, 1999.
3) Williams RA, et al : Surgical problems of diverticular of the small intestine. Surg Gynecol Obstet 152 : 621-626, 1981.
4) 橋都浩平 : Mechel憩室. 講義録 消化器学 (上西紀夫ほか編), p301-302, メジカルビュー, 2005.
5) Swanicher F, et al : The utility of technetium-99m pertechnetate in th eevaluation of patients with Mechel's diverticulum. J Pediatr Surg 34 : 760-765, 1999.
6) 山村武平 : 憩室性疾患. 標準外科学第11版 (北島政樹ほか編), p618-619, 医学書院, 2007.
7) 前田耕太郎ほか : 小腸部分・憩室切除術. 手術 59 (6) : 777-781, 2005.
P.415 掲載の参考文献
P.421 掲載の参考文献
2) World Gastroenterology Organization : World Digestive Health Day/Year 2009-Irritable bowel syndrome. http://www.worldgastroenterology.org/wdhd-2009.html (2009.05.24アクセス)
3) FGID研究会 未発表データ.
11) 福土審ほか : 過敏性腸症候群. 心身症診断治療ガイドライン 2006 (小牧元ほか編), p12, 協和企画, 2006.
P.432 掲載の参考文献
1) 馬場忠雄 : 高齢者の大腸機能. 老年消化器病 13 : 37-41, 2001.
2) 厚生労働省報道発表資料, 平成10年国民生活基礎調査の概況.
3) Field M : Diarrhea Disease, p162-163, Elsevier Science Publishing, New York, 1991.
4) 高野正博 (編) : 高齢者の排便障害 Q&A, 医歯薬出版, 2006.
5) 松生恒夫ほか : 大腸刺激性下剤を連用せず塩類下剤や漢方薬で便意を促す. 日経メディカル 444 : 109-122, 2004.
6) 松生恒夫ほか : 新レシカルボン座剤の便秘症に対する使用経験および製剤特性. 新薬と臨床 55 : 444-450, 2005.
7) 松生恒夫ほか : 常習性便秘症に対する漢方療法-特に大腸メラノーシス症例について-. 漢方医学 21 : 335-339, 1997.
8) 松生恒夫 : 高齢者の便秘の基礎理解. 臨床老年看護 16 : 85-88, 2009.
9) 松生恒夫ほか : 大腸メラノーシスを認める常習性便秘症に対するポリデキストロースの効果. 日本食物繊維研究会誌 6 : 55-60, 2002.
10) 松生恒夫 : 常習性便秘症に対するオリーブオイルの効果. International Olive Oil Council No 12, 1997.
11) 松生恒夫 : 便秘症に関する一考案. 日本医事新報 4101 : C1-C6, 2004.
12) 松生恒夫ほか : 高齢者と漢方高齢者特有の症状と漢方 (消化器). Geriatric Medicine 40 : 707-713, 2002.
P.435 掲載の参考文献
3) 中尾志生ほか : ヒルシュスプルング病の手術方法と成績 High amplitude propagated contraction (HAPC) を用いたHirschsprung病術後に対する客観的排便機能評価. 日小外会誌 43 : 334, 2007.
4) 星野健ほか : 侵襲及び結腸運動 (HAPC) から見た腹腔鏡併用ヒルシュスプルング病根治手術 (prolapsing technique) の評価. 日小外会誌 36 : 915, 2000.
11) De Schryver AM, et al : Effects of a meal and bisacodyl on colonic motility in healthy volunteers and patients with slow-transit constipation. Dig Dis Sci 48 : 1206-1212, 2003.
13) 小森広嗣ほか : 慢性便秘症, 排便異常症例における直腸肛門内圧検査. 小児外科 40 : 164-168, 2008.
P.439 掲載の参考文献
2) 高野正博 : I. 直腸肛門機能障害の位置づけ-新しいROME IIIとの関連について-. 日本大腸肛門病会誌 60 : 889-894, 2007.
3) 高野正博, 辻順行 : 肛門疾患の診療, 中山書店, 2007.
P.443 掲載の参考文献
3) 東光邦 : Enterocele. 別冊日本臨牀 消化器症候群 (下), p754-756, 日本臨牀社, 1994.
4) Holley RL : Enterocele : a review. Obstet Gynecol Surv 49 : 284-293, 1994.
5) 岡本規博ほか : 排便障害に対するdynamic 3D-CTを用いた新しい診断法. 日本大腸肛門病会誌 58 : 123-125, 2005.
6) Haest JW, et al : Abdominal surgical treatment of enterocele. Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol 9 : 55-56, 1979.
P.446 掲載の参考文献
2) 高野正博ほか : Rectocele (直腸膣壁弛緩症) 39例の分析. 日本大腸肛門病会誌 41 : 796-802, 1988.
5) 天野信一 : 直腸瘤の診断 ; 直腸診から. Ther Res 3 : 115-118, 1991.
7) 宮崎道彦ほか : Rectoceleの大きさと手術適応. 日本大腸肛門病会誌 55 : 47-51, 2002.
8) 味村俊樹 : 直腸瘤の診断と治療. 臨床外科 63 : 339-349, 2008.
9) Watson SJ, et al : Transperineal repair of symptomatic rectocele with Marlexmesh : a clinical, physiological and radiologic assessment of treatment. J Am Coll Surg 183 : 257-261, 1996.
11) 宮崎道彦ほか : Rectoceleに対する治療成績~Prospective Study~ (大きさと手術適応・第2報). 日本大腸肛門病会誌 58 : 266-271, 2005.
P.449 掲載の参考文献
1) 相楽裕子 : 感染性腸炎の最近の動向と知見. 胃と腸 43 : 1561-1572, 2008.
2) Lawrence R : Diarrhea. In : Gastrointestinal and Liver Disease, p131-153, Saunders, 2002.
3) 大曲貴夫 : 下痢, 便秘. ハリソン内科学 (福井次矢, 黒川清監), p244-253, メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2003.
4) 渡邊真, 平田一郎 : 下痢. 消化器疾患最新の治療 2009-2010, 南江堂, 2009.
P.453 掲載の参考文献
1) 勝木伸一ほか : 抗生物質と腸炎. 臨床消化器内科 19 : 1163-1168, 2004.
2) 渡辺治雄 : 腸管出血性大腸菌O157感染症と食の安全. 医学のあゆみ 211 : 797-799, 2004.
3) 瀧田誠司 : 細菌性胃腸炎. 小児科 42 : 753-758, 2001.
4) 豊田茂 : 細菌性胃腸炎・食中毒. 小児科臨床 54 : 566-572, 2001.
6) Recommendations for composition of oral rehydration solutions for the children of Europe. Report of an ESPGAN Working Group. J Pediatr Gastroenterol Nutr 14 : 113-115, 1992.
7) ネルソン小児科学第17版 (衛藤義勝監), p256, エルゼビア・ジャパン, 2005.
9) Ikeda K, et al : Effect of early fosfomycin treatment on prevention of hemolytic uremic syndrome accompanying Escherichia coli O157 : H7 infection. Clin Nephrol 52 : 357-362, 1999.
P.458 掲載の参考文献
1) American Gastroenterological Association medical position statement : guidelines for the evaluation and management of chronic diarrhea. Gastroenterology 116 : 1461-1463, 1999.
2) Bonis PAL, LaMont J T : Approach to the patient with chronic diarrhea. Up To Date Ver.16.3.
3) Shiller LR : Chronic diarrhea. Gastroenterology 127 : 287-293, 2004.
4) Nilsson KR, Piccini JP : The Osler Medical Handbook, 2nd ed, p456-466, Saunders Elsevier, Philadelphia, 2006.
5) Feldman M, et al : Gastrointestinal and Liver Disease, p138-145, Saunders, Philadelphia, 2002.
P.461 掲載の参考文献
4) Cobelens RGJ, et al : Incidence and risk factors of diarrhoea in Dutch travelers : consequences for priorities in pre-travel health advice. Trop Med Int Health 11 : 896-903, 1998.
10) Adachi JA, et al : Enteroaggregative Escherichia coli as a major etiologic agent in traveler's diarrhea in 3 regions of the world. Clin Infect Dis 32 : 1706-1709, 2001.
P.466 掲載の参考文献
P.470 掲載の参考文献
1) 渡邉聡明 : 潰瘍性大腸炎 ; 大量出血, 中毒性巨大結腸症. 消化器外科 30 : 1095-1106, 2007.
2) 青柳邦彦, 飯田三雄 : 中毒性巨大結腸症. 胃と腸用語事典 (八尾恒良編), p210, 医学書院, 2002.
3) 福島恒男, 杉田昭 : 腸管合併症の治療法中毒性巨大結腸症. 炎症性腸疾患 (武藤徹一郎ほか編), p239-240, 医学書院, 1999.
5) Marshak RH, et al : Megacolon, a complication of ulcerative colitis. Gastroenterology 16 : 768, 1950.
9) Witte J, et al : Disease outcome in inflammatory bowel disease : Mortality, morbidity and therapeutic management of a 796-person inception cohort in the European Collaborative Study on Inflammatory Bowel Disease (EC-IBD). Scand J Gastroenterol 35 : 1272-1277, 2000.
11) Buckell N, et al : Depth of ulceration in acute colitis. Correlation with outcome and clinical and radiological features. Gastroenterology 79 : 19-25, 1980.
12) Jalan K, et al : An experience of ulcerative colitis. I. Toxic dilation in 55 cases. Gastroenterology 57 : 68-82, 1969.
P.473 掲載の参考文献
1) Buirge RE : Experimental observations on human ileocecal valve. Surgery 16 : 356-360, 1944.
2) Lasser EC, et al : Ileocecal valve syndrome. Gastroenterology 28 : 1-16, 1955.
3) 桐渕義康ほか : いわゆるICV syndromeの1例. 外科診療 14 : 81, 1952.
5) Kajiyama Y, et al : Role of bile acids in duodenal migrating motor complexes in dogs. Dig Dis Sci 43 : 2278-2283, 1998.
6) 本木達也ほか : 血清CEAの一過性高値を示した回盲弁症候群の1例. 診断と治療 70 : 1145-1148, 1982.
P.477 掲載の参考文献
P.481 掲載の参考文献
1) 甲斐信博ほか : 外傷性小腸穿孔症例の臨床的検討. 日腹部救急医会誌 17 : 275-279, 1997.
2) 佐藤伸隆ほか : -オンコロジーエマージェンシーへの対応-消化器系腹部領域におけるoncologic emergency. 癌と化学療法 35 : 2316-2320, 2008.
3) 亀井照見 : 盲腸部円形潰瘍の一例. 治療及び処方 17 : 1923-1925, 1936.
4) 山田千寿ほか : 穿孔性腹膜炎で発症した Crohn病の1例. 臨床外科 63 : 413-416, 2008.
5) 進藤嘉一ほか : 水疱性類天疱瘡に合併し小腸穿孔を来した小腸大腸結核の1例. Gastroenterol Endosc 37 : 1911-1914, 1995.
6) 前田孝文ほか : 肺結核の治療中に小腸穿孔をきたした腸結核の1例. 日臨外会誌 66 : 1353-1357, 2005.
7) 竹中博昭ほか : 穿孔性腹膜炎を生じた小腸真性憩室症の1例. 日臨外会誌 65 : 2134-2137, 2004.
8) 枝廣徹 : 慢性関節リウマチにて NSAIDs (非ステロイド性抗炎症剤) 治療中に小腸穿孔をきたした1症例. 日外感染症会誌 3 : 135-138, 2006.
9) 坂部孝ほか : 特発性大腸穿孔. 外科 32 : 684-692, 1970.
10) 田波秀朗ほか : 特発性大腸穿孔. 外科 65 : 279-283, 2003.
11) 内野基ほか : 潰瘍性大腸炎穿孔手術28症例の検討. 日本大腸肛門病会誌 61 : 298-302, 2008.
12) 原真也ほか : 小腸穿孔40例の臨床的検討. 日臨外会誌 70 : 12-17, 2009.
13) 炭山嘉伸 (編) : 周術期感染対策マニュアル-抗菌薬使用法から周術期管理まで, p47-51, 南江堂, 2006.
14) 斎藤人志ほか : 大腸穿孔に起因したSIRS症例に対するPMX-DHPの有用性と限界. 日外感染症会誌 3 : 93-100, 2006.
15) 木山輝郎ほか : -腹部救急領域における栄養管理-食事摂取・投与熱量調査からみた腹部救急疾患での栄養管理の必要性. 日腹部救急医会誌 28 : 939-942, 2008.
P.484 掲載の参考文献
1) Feller ER, et al : Gynecologic aspects of Crohn's disease. Am Fam Physician 64 : 1725-1728, 2001.
2) 杉田昭 : クローン病における瘻孔および肛門周囲病変の治療. 治療学 30 : 61, 1996.
4) 東大二郎ほか : クローン病肛門病変の経過-痔瘻・膿瘍症例と腸管病変との関連性を中心に-. 日本大腸肛門病会誌 54 : 36-43, 2001.
7) 中村文彦ほか : 大腸縫合不全の診断と対策. 外科 56 : 497-502, 1994.
8) Barlehner E, et al : Laparoscopic resection for rectal cancer : outcomes in 194 patients and review of the literature. Surg Endosc 19 : 757-766, 2005.
9) Wille-Jorgensen P, et al : Clinical value of preoperative mechanical bowel cleaning in elective colorectal surgery : a systematic review. Dis Colon Rectum 46 : 1013-1020, 2003.
12) 伊神剛ほか : ヒト塩基性繊維芽細胞増殖因子で治療した低位前方切除術後難治性瘻孔の1例. 日臨外会誌 65 : 2987-2990, 2004.
14) 吉見富洋ほか : 消化器手術後難治性瘻孔に対するフィブリン糊による治療経験. 日臨外会誌 63 (12) : 2869-2874, 2002.
15) 中川原儀三ほか : 術後の難治性瘻孔. 外科 50 : 110-114, 1988.
P.487 掲載の参考文献
1) 富田凉一ほか : S状結腸憩室瘻の2例 (膀胱瘻と卵管瘻). 日本大腸肛門病会誌 44 : 370-374, 1991.
2) 富田凉一ほか : 大腸憩室症の発生部位別検討. 外科診療 35 : 451-457, 1993.
6) La Spina M, et al : Coloseminal vesicle fistula : Report of a case and review of the literature. Dis Colon Rectum 49 : 1791-1793, 2006.
7) Osawa G, et al : Ureterocolic fistula secondary to colonic diverticulitis. 日外科系連会誌 32 : 52-54, 2007.
8) 関崇ほか : S状結腸憩室炎由来の結腸小腸瘻による索状物が腸閉塞の原因となった1例. 日臨外会誌 68 : 1192-1196, 2007.
9) 福枝幹雄ほか : S状結腸憩室に起因した結腸子宮瘻の2例. 日臨外会誌 68 : 1202-1205, 2007.
10) 十倉正明ほか : 上行結腸憩室による結腸十二指腸瘻の1例. 日臨外会誌 69 : 604-608, 2008.
11) 門口幸彦, 野浦素 : 下行結腸皮膚瘻を形成した大腸憩室炎の1例. 日臨外会誌 69 : 1712-1716, 2008.
12) 中川国利ほか : S状結腸膀胱瘻の6例. 日外科系連会誌 33 : 570-573, 2008.
13) 富田凉一 : 大腸憩室症の病態生理-In vitroの研究. 消化器科 41 : 209-214, 2005.
14) Tomita R, et al : Physiological studies on nitric oxide in the right sided colon of patients with diverticular disease. Hepatogastroenterology 46 : 2839-2844, 1999.
15) Tomita R, et al : Role of nitric oxide in the left-sided colon of patients with diverticular disease. Hepatogastroenterology 47 : 692-696, 2000.
P.490 掲載の参考文献
1) 柴田伸弘ほか : 保存的に改善した子宮留膿腫による直腸子宮瘻の1例. 日消外会誌 38 (8) : 1395-1399, 2005.
2) 小金井一隆ほか : Crohn病の難治性直腸肛門部病変に対する直腸切断術. 日消外会誌 39 (4) : 522-527, 2006.
3) 羽根田祥ほか : 直腸腟瘻に対して手術を施行した潰瘍性大腸炎の1例. 日本大腸肛門病会誌 58 (1) : 35-38, 2005.
4) 石原通臣, 青木信彦 : 鎖肛と関連する外陰部病変. 小児外科 31 (1) : 80-84, 1999.
5) 岡田晋一郎ほか : Gracilis muscle repair of rectovaginal fistula that developed after low anterior resection of the rectum : Report of two cases. 自治医科大学紀要 29 : 209-215, 2006.
7) Luna-Chadid M, et al : Predictors of response to infliximab in patients with fistulizing Crohn's disease. Rev Esp Enferm Dig 96 (6) : 379-384, 2004.
P.494 掲載の参考文献
P.498 掲載の参考文献
1) 穂苅量太ほか : 消化不良症候群, 蛋白漏出性胃腸症. 診断と治療 94 : 823-829, 2006.
2) 武田弘明, 河田純雄 : 吸収不良症候群. 日本臨牀 60 : 193-199, 2002.
3) 細田四郎 : 消化吸収障害の診断基準作成. 厚生省特定疾患消化吸収障害調査研究班, 昭和60年度業績集, p22-26, 厚生省, 1985.
4) 山本龍一, 三浦総一郎 : 浮腫を診る-消化管疾患. 綜合臨牀 55 : 2637-2642, 2006.
5) 三浦総一郎 : 実践診断指針. 消化器疾患吸収不良症候群. 日本医師会雑誌 128 : 92-93, 2002.
6) 三浦総一郎 : 吸収不良症候群. 今日の治療指針 2006, p357-358, 医学書院, 2006.
7) 松永久幸, 三浦総一郎 : 診断法をめぐる最近の進歩消化管機能検査消化吸収の最新情報. 別冊「医学のあゆみ」消化器疾患 Ver.3, p279-282, 医歯薬出版, 2006.
8) 竹林晃一, 三浦総一郎 : 吸収不良症候群. 消化器疾患最新の治療2007-2008 (菅野健太郎ほか編), p180-183, 南江堂, 2007.
P.501 掲載の参考文献
1) King CE, Toskes PP : Bacterial overgrowth syndromes. In : Bockus Gastroenterology, 4th ed (ed by Berk JE), p1781-1791, WB Saunders, Philadelphia, 1985.
2) King CE, Toskes PP : Small intestine bacterial overgrowth. Gastroenterology 76 : 1035-1055, 1979.
3) Toskes PP, Dnaldson RM : Enteric bacterial flora and bacterial overgrowth syndrome. In : Gastrointestinal Disease. Pathophysiology/Diagnosis/Managemenet (ed by Sleisengar MH, Fordtran JS), p1106-1118, WB Saunders, Philadelphia, 1993.
4) 石塚慶次郎ほか : 吻合病, Blindloop syndrome. 外科治療 37 : 393-404, 1977.
6) Welkos SA, et al : Importance of anaerobic bacteria in the cobalamin malabsorption of experimental rat blind loop syndrome. Gastroenterology 80 : 313-320, 1981.
P.505 掲載の参考文献
1) 村上宏ほか : 高齢者における蛋白漏出性胃腸症の臨床的検討. 老年消化器病 14 (1) : 41-46, 2002.
3) Magazzu G, et al : Reliability and usefulness of random fecal α1-antitrypsin concentration : further simplification of the method. J Pediatr Gastroenterol Nutr 4 : 402-407, 1985.
4) Aoyagi K, et al : Characteristic endoscopic features of intestinal lymphangiectasia : correlation with histological findings. Hepatogastroenterology 44 : 133-138, 1997.
6) 堀田潔ほか : 自己免疫機序が関与しシクロフォスファミド療法が有効であった蛋白漏出性胃腸症の1例. Gastroenterol Endosc 47 (2) : 200-205, 2005.
7) 飯沼和枝, 下平和久 : Helicobacter pylori除菌療法にて軽快したメネトリエ病の17歳男子例. 小児科臨床 56 (9) : 1855-1859, 2003.
9) 廣瀬圭一ほか : 開心術後に発症した蛋白漏出性胃腸症4例の経験. 日小児循環器会誌 19 (1) : 30-34, 2003.
10) Lindsay R, et al : Usefulness of heparin therapy in protein-losing enteropathy associated with single ventricle palliation. Am J Cardiol 101 : 248-251, 2008.
P.509 掲載の参考文献
1) Whipple GH : A hitherto undescribed disease characterized anatomically by deposits of fat and fatty acid in the intestinal and mesenteric lymphatic tissues. Bull Johns Hopkins Hosp 18 : 382-391, 1907.
2) Black-Schaffer B : The tinctoral demonstration of a glycoprotein in Whipple's disease. Proc Soc Exp Biol Med 72 : 225-227, 1949.
4) Paulley JW : A case of Whipple's disease (intestinal lipodystrophy). Gastroenterology 22 : 128-133, 1952.
9) Dobbins WO : Whipple's Disease, Charls CThomas, Springfield, 1987.
13) Apstein MD, Schneider T : Whipple's disease [http://www.uptodate.com].
P.513 掲載の参考文献
1) 星猛ほか : 腸という臓器. 臨床生理学シリーズ「腸」, p2-18, 南江堂, 1990.
2) 辻川知之ほか : 小腸の形態と機能. 消化器科 35 (5) : 2002.
10) Woolf GM, et al : Diet for patients with short bowel : high fat or high carbohydrate? Gastroenterology 84 : 823-828, 1983.
11) Bond JH, et al : Colonic conservation of malabsorbed carbohydrate. Gastroenterology 78 : 444-447, 1980.
12) Weinant I, et al : Cholysarcosine use for bile acid replacement in short bowel syndrome. Gastorenterology 116 : A102, 1999.
13) Weser E : Nutritional aspects of malabsorption : short gut adaptation. Clin Gastroenterol 12 : 443-461, 1983.
P.517 掲載の参考文献
P.520 掲載の参考文献
2) Margulis AR, et al : Operative mesenteric arteriography in the search for the site of bleeding in unexplained gastrointestinal hemorrhage : a preliminary report. Surgery 48 : 534-539, 1960.
3) 古賀秀樹ほか : 最近10年間 (1990-1999) の本邦報告例の集計からみた消化管の血管性病変. 胃と腸 35 : 743-752, 2000.
4) 大宮直木ほか : 小腸出血診断のアルゴリズム. 胃と腸 43 : 410-416, 2008.
5) 矢野智則ほか : 炎症以外の小腸非腫瘍性疾患 1) 小腸の血管性病変. 胃と腸 43 : 657-661, 2008.
6) 小林清典ほか : 腸管動静脈奇形-自験12例と本邦報告例の解析. 胃と腸 35 : 758-761, 2000.
7) 飯野弥ほか : 若年性直腸動静脈奇形の1例. Gastroenterol Endosc 39 : 972-976, 1997.
8) 多田俊史ほか : 消化管出血をきたし大腸内視鏡検査で診断しえた多発性大腸動静脈奇形の1例. 日消誌 99 : 1236-1239, 2002.
9) 河原一雅ほか : 血管性疾患結腸の血管形態異常 (Angiodysplasia, AV malformationなど). 消化器外科 30 : 1599-1604, 2007.
10) 小林清典ほか : 血管病変を伴う腸疾患小腸動静脈奇形. 消化器外科 28 : 75-81, 2005.
11) 岡本理花ほか : Angio-CTが診断に有用であった空腸動静脈奇形の1例. 日消誌 92 : 82-85, 1995.
13) 金沢秀次ほか : 3 D-CT arteriographyが診断・治療方針の決定に有用であった右結腸動静脈瘻を合併した動静脈奇形の1例. 臨床放射線 48 : 976-979, 2003.
14) 安居利晃ほか : 経動脈的塞栓術が有効であった直腸動静脈奇形の1例. Gastroenterol Endosc 49 : 1433-1439, 2007.
P.523 掲載の参考文献
3) 徳久元彦ほか : 異所性胃粘膜から発生したと考えられた十二指腸球部早期癌の1例. 日臨外会誌 69 : 1368-1372, 2008.
4) Pinero A, et al : Surgical management and complications of Meckel's diverticulum in 90 patients. Eur J Surg 168 : 8-12, 2008.
6) 山田大作ほか : 臍部腫瘤を呈したMeckel憩室癌の1例. 日臨外会誌 69 : 2585-2591, 2008.
8) Nowak M, Deppisch L : Giant heterotopic gastric polyp in the jejunum. Arch Pathol Lab Med 122 : 90-93, 1998.
11) 花畑憲洋ほか : ダブルバルーン小腸内視鏡にて観察しえたMeckel憩室の1例. 胃と腸 41 : 1321-1325, 2006.
P.528 掲載の参考文献
1) Calder J : Two examples of children preter natural conformation of the guts. Med Essays (Edinburgh) 1 : 203, 1733.
2) Fockens P : Operative geheilter fall von kongenitaler Dunndarmatresie. Zentralbl Chir 38 : 532, 1911.
3) わが国の新生児外科の現況-2003年新生児外科全国集計-. 日小外会誌 40 (7) : 919-934, 2004.
4) Cragen J, et al : Descriptive epidemiology of small intestinal atresia. Teratology 48 : 441-450, 1993.
5) Tandler J : Entwicklungsgeschichte des menschlichen Duodenums im fruhen embryonal stadiem. Gegenbaurs Morphol Jahrb 29 : 187-216, 1900.
8) Santulli TV, Blanc WA : Congenital atresia of the intestine : Pathogenesis and treatment. Ann Surg 154 : 939-948, 1961.
9) Weitzman JJ, Vanderhoof RS : Jejunal atresia with agenesis of the dorsal mesentery. With "Christmas tree" deformity of the small intestine. Am J Surg 111 : 443-449, 1966.
10) Nixon HH, Tawes R : Etiology and treatment of small intestinal atresia : Analysis of a series of 127 jejunoileal atresia and comparison with 62 duodenal atresia. Surgery 69 : 41-51, 1971.
11) Fonkalsrud EW, et al : Congenital atresia and stenosis of the duodenum. A review compiled from the members of the Surgical Section of the American Academyof Pediatrics. Pediatrics 43 (1) : 79-83, 1969.
12) 脇坂宗親ほか : 空腸閉鎖症に対するintestinal plication. 小児外科 38 : 829-833, 2006.
P.533 掲載の参考文献
1) 仲間司 : メッケル憩室・臍腸管遺残. 新版小児外科学 (石田正統ほか監修), p218-220, 診断と治療社, 1996.
2) 藤澤卓爾 : メッケル憩室・メッケル憩室炎. 小児内科 38 (増刊号) : 390-391, 2006.
3) 嵩原裕夫 : メッケル憩室・メッケル憩室炎. 小児内科 33 (増刊号) : 386-387, 2001.
4) Amoury RA, Synder C L : Meckel's diverticulum. In : Pediatric Surgery, 5th ed, Vol 2 (ed by O'Neil JA Jr, et al), p1173-1184, Mosby-Year Book, Inc., Missouri, 1998.
5) 福澤宏明ほか : メッケル憩室症の超音波診断. 日小外会誌 43 : 957-960, 2007.
6) 高野洋一, 安福正男 : メッケル憩室症の超音波画像. 日小外会誌 44 : 661-666, 2008.
8) 仁尾正記ほか : メッケル憩室に対する腹腔鏡補助下手術の検討. 日小外会誌 39 : 929-933, 2003.
P.537 掲載の参考文献
5) Meier-Ruge W, et al : Diagnosis and therapy of ultrashort Hirschsprung's disease. Eur J Pediatr Surg 14 : 392-397, 2004.
P.540 掲載の参考文献
1) Meier-Ruge W : Uber ein erkrankungsbild des colon mit Hirschsprung-symptomatik. Verh Dtsch Pathol 55 : 506-510, 1971.
3) Smith VV : Isolated intestinal neuronal dysplasia. A descriptive histological pattern or a distinct clinico-pathological entity? In : Inflammatory Bowel Diseases and Morbus Hirschsprung (ed by Hadziselimovic F, Herzog B), p203-214, Kluwer Academic, Dordrecht, Boston, London, 1983.
P.543 掲載の参考文献
2) Scharli AF : Standardization of terminology of intestinal innervation disorders. Pediatr Surg Int 10 : 440, 1995.
3) Scharli AF, Sossai R : Hypoganglionosis. Semin Pediatr Surg 7 : 187-191, 1998.
4) 豊坂昭弘ほか : 本邦におけるHirschsprung病類縁疾患の実態-全国93施設アンケート調査成績-. 日小外会誌 24 : 1474-1481, 1988.
5) 豊坂昭弘ほか : ヒルシュスプルング病類縁疾患-特に壁内神経細胞減少症hypoganglionosisについて-. 小児外科 28 : 1037-1047, 1996.
6) 豊坂昭弘 : ヒルシュスプルング病類縁疾患 (pseudo-Hirschsprung disease). 系統小児外科学 (岡田正編), p553-556, 永井書店, 2001.
7) 田口智章ほか : ヒルシュスプルング病類縁疾患の病理像の経時的変化. 小児外科 28 : 1029-1036, 1996.
P.546 掲載の参考文献
1) 橋本武雄 : 腸回転異常. Neonatal Care 19 : 512-513, 2006.
2) 犬神浩 : 腸回転異常. 新外科学大系 30C, 小児外科 III (出月康夫ほか編), p205-219, 中山書店, 1991.
3) Lister J : Malrotation and volvulus of the intestine. In : Neonatal Surgery, 3rd ed (ed by Lister J, et al), p442-445, Butterworths, London, 1990.
4) 田口智章, 増本幸二 : 腸回転異常. 周産期医学 36 : 621-623, 2006.
5) 岡松孝男 : 腸回転異常症. 小児内科 34 : 417-421, 2002.
6) 内田恵一ほか : 腸回転異常症手術. 外科 68 : 1503-1508, 2006.
8) Brennom WS, Bill AH : Prophylactic fixation of the intestine for midgut nonrotation. Surg Gynecol Obstet 138 : 181-184, 1974.
10) 岩村喜信ほか : 腸回転異常症術後再軸捻転症. 小児外科 32 : 1168-1172, 2000.
11) 川嶋寛, 岩中督 : 腸回転異常症における中腸軸捻転再発の診断と治療. 小児外科 37 : 813-818, 2005.
12) 北河徳彦ほか : 年長児における腸回転異常症の診断と治療. 小児外科 37 : 803-808, 2005.
13) 加藤友朗 : 小腸移植における技術的な問題点. 今日の移植 18 : 467-472, 2005.
P.550 掲載の参考文献
1) Kantor JL : A clinical study of same common anatomical abnormalities of the colon, the redundant colon. Am J Roentgenol 12 : 414, 1924.
2) 名尾良憲ほか : 便通異常の臨床, 中外医学社, 1977.
3) Jones FA, et al : Management of Constipation, Blackwell Scientific Publications, London, 1972.
4) 吉田豊ほか : 便秘の治療. 臨床医 9 : 313, 1983.
5) 中原朗ほか : S状結腸過長症. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p56-58, 日本臨牀社, 1994.
P.554 掲載の参考文献
1) Gardner EJ, Richards RC : Multiple cutaneous and subcutaneous lesions occurring simultaneously with hereditary polyposis and osteomatosis. Am J Hum Genet 5 : 139-147, 1953.
5) Wallis YL, et al : Molecular analysis of the APC gene in 205 families : extended genotype-phenotype correlations in FAP and evidence for the role of APC amino acid changes in colorectal cancer predisposition. J Med Genet 36 : 14-20, 1999.
6) Nagase H, et al : Correlation between the location of germ-line mutations in the APC gene and the number of colorectal polyps in familial adenomatous polyposis patients. Cancer Res 52 : 4055-4057, 1992.
P.557 掲載の参考文献
P.562 掲載の参考文献
1) 金子道夫 : 奇形腫群腫瘍 (胚細胞性腫瘍) (赤塚順一ほか編), p269-278, 医薬ジャーナル社, 2000.
2) 幸地克憲ほか : 貧血を主訴とした乳児胃奇形腫の1例. 日小外会誌 29 : 1181-1186, 1993.
5) 日本小児外科学会悪性腫瘍委員会 : 小児の外科的悪性腫瘍, 2007年度登録症例の全国集計結果の報告. 日小外会誌 45 : 90-126, 2009.
6) Gamanagatti S, Kandpal H : Gastric teratoma. Singapore Med J 48 : e99-e101, 2007.
7) 折居正之, 松谷富美夫 : 直腸原発奇形腫. 臨床消化器内科 21 : 497-502, 2006.
8) 草深竹志 : 胚細胞性腫瘍 (奇形腫群腫瘍) (別所文雄ほか編), p315-324, 診断と治療社, 2007.
9) 佐々木桂郎ほか : 奇形腫群腫瘍の発生病理および組織分類とその問題点. 小児外科 27 : 866-872, 1995.
10) 恩田昌彦, 高崎秀明 : 腸奇形腫. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p431-433, 日本臨牀社, 1994.
11) 増子洋ほか : 鼠径ヘルニア嵌頓で発症した胃奇形腫の1例. 日小外会誌 31 : 237-241, 1995.
13) Corapcioglu F, et al : Immature gastric teratoma of childhood : a case report and review of the literature. J Pediatr Gastroenterol Nutr 39 : 292-294, 2004.
P.565 掲載の参考文献
1) 原田直彦ほか : 腸迷入膵. 別冊日本臨牀 領域別症候群シリーズ 消化管症候群 (下), p578-580, 日本臨牀社, 1994.
2) 冨岡勉ほか : 異所性膵. 別冊日本臨牀 領域別症候群シリーズ 膵臓症候群, p7-10, 日本臨牀社, 1996.
3) 杉山政則ほか : 異所膵の病態と診断. 胆と膵 18 : 267-271, 1997.
5) 北陸平ほか : 迷入膵の臨床病理学的検討. 消化器外科 6 : 1507-1512, 1983.
6) 古味信彦ほか : 迷入膵の臨床. 医学のあゆみ 70 : 265-270, 1969.
7) De Castro Barbosa JJ, et al : Pancreatic heterotopia. Surg Gynecol Obstet 82 : 527-542, 1946.
10) Nakao T, et al : Aberrant pancreas in Japan. Review of the literature and report of 12 surgical cases. Med J Osaka Univ 30 : 57-63, 1980.
11) Tanaka K, et al : Diagnosis and management of heterotopic pancreas. Int Surg 78 : 32-35, 1993.
12) Fukada A, et al : Ectopic pancreas formation in Hes1-knockout mice reveals plasticity of endodermal progenitors of the gut, bile duct, and pancreas. J Clin Invest 116 : 1484-1493, 2006.
13) 三木友一朗ほか : 出血源精査中に小腸ダブルバルーン内視鏡検査にて発見した成人回腸異所性膵の1例. 日臨外会誌 69 : 1982-1987, 2008.
14) 大宮直木ほか : 小腸. 胃と腸 41 : 589-594, 2006.
15) Koichi S, et al : 空腸における異所性膵臓癌の症例 (A Case of Heterotopic Pancreatic Cancer in the Jejunum). 日外科系連会誌 32 : 904-908, 2007.
P.568 掲載の参考文献
1) Chilaiditi D : Zur Frage der hepatoptose und ptose im allgenmeinen im anschluss an drei falle von temporarer, partieller leberverlagerung. Fortschr Rentgenstr 16 : 173-208, 1910.
2) Barroso JJM, et al : Chilaiditi syndrome associated with transverse colon volvulus : first report in a paediatric patient and review of the literature. Eur J Pediatr Surg 13 : 425-428, 2003.
4) 垣迫健二ほか : 絞扼性イレウスを呈したChilaiditi症候群の1例. 日臨外会誌 54 : 2097-2101, 1993.
5) 森脇滉, 須古正典 : Chilaiditi症候群の頻度について. 医療 25 : 409-412, 1971.
6) Havenstrite KA, et al : Splenic flexure volvulus in association with Chilaiditi syndrome : Report of a case. Am Surg 65 : 874-876, 1999.
7) 乾和郎ほか : Chilaiditi症候群を合併し, 胆嚢癌との鑑別が困難であった穿通性慢性胆嚢炎の1例. 胆と膵 5 : 213-218, 1984.
8) 藤井雅和, 西田一也 : Chilaiditi症候群の1手術例. 日消外会誌 36 : 1221-1226, 2003.
10) 石川泰ほか : 急性腹症を呈した小腸型Chilaiditi症候群の2例. 日臨外会誌 59 : 707-711, 1998.
11) 小練研司ほか : 小腸嵌入型 Chilaiditi症候群に対し腹腔鏡補助下回腸部分切除術を施行した1例. 日腹部救急医会誌 25 : 649-652, 2005.
P.570 掲載の参考文献
1) 吉川清憲 : 腸ガス発生のメカニズムとその対策. 綜合臨牀 2 : 385-386, 2000.
2) 山口康晴ほか : 胸痛の診かた. 診断と治療 89 : 947-950, 2001.
3) Tompson WG, et al : Functional bowel disorders and functional abdominal pain. Gut 45 (Suppl II) : 43-47, 1999.
P.575 掲載の参考文献
1) HIV InSite [http://hivinsite.ucsf.edu/InSite]
2) UpToDate [http://www.uptodate.com/home/index.html]
3) The Sanford guide to HIV/AIDS therapy 2009, 17th ed.
9) 厚生労働省エイズ動向委員会 : 平成19年エイズ発生動向年報, 2007.
P.579 掲載の参考文献
1) 川名誠司 : 最近のアナフィラクトイド紫斑. 日皮会誌 116 (13) : 1973-1979, 2006.
2) 堺則康ほか : 成人・中年者及び高齢者のアナフィラクトイド紫斑の特徴. 西日皮 66 (4) : 395-400, 2004.
3) Mozrzymas R, et al : Schonlein-Henoch vasculitis and chronic Helicobacter pylori associated gastritis and duodenal ulcer : a case report. Pediatr Med Chir 19 (6) : 467-468, 1997.
6) 山田祐希江ほか : Henoch-Schonlein紫斑病における消化管病変の特徴. 日本臨牀 66 (7) : 1350-1356, 2008.
7) 江崎幹宏ほか : Schonlein-Henoch紫斑病における十二指腸病変の特徴. 胃と腸 37 (6) : 791-800, 2002.
10) 西俣伸亮ほか : ダブルバルーン小腸内視鏡検査で回腸病変を観察し得たHenoch-Schonlein紫斑病の1例. Gastroenterological Endoscopy 49 (6) : 1440-1445, 2008.
11) 井元章ほか : カプセル内視鏡が病勢の把握に有用であったHenoch-Schonlein紫斑病の1例. Gastroenterological Endoscopy 50 (2) : 223-229, 2008.
12) 佐藤薫隆ほか : Schonlein-Henoch Syndrome. 臨床消化器内科 10 (4) : 515-524, 1995.
13) Maggi F, et al : Combined diagnostic imaging of intestinal involvement in Henoch-Schonlein purpura. Rays 28 (2) : 157-166, 2003.
P.582 掲載の参考文献
2) 村野直子ほか : 腸型Behcet病と単純性潰瘍における難治群の検討. 胃と腸 38 : 201-208, 2003.
3) Ehrlich GE : Behcet's disease. N Engl J Med 342 : 587-588, 2000.
6) 金子史男ほか : ベーチェット病診断基準および個人調査票の改定. ベーチェット病に関する調査研究. 厚生労働省特定疾患ベーチェット病調査研究班平成14年度総括・分担研究報告書, p10-15, 2003.
7) 岩泉守哉ほか : 腸管ベーチェット病・単純性潰瘍の臨床的検討. 日消誌 100 (Suppl) : A208, 2003.
8) 松本主之ほか : 長期経過例からみた腸型Behcet病と単純性潰瘍の病態. 胃と腸 38 : 159-172, 2003.
9) 岩下明徳 : 腸管-非腫瘍性疾患-. 外科病理学, 第4版, p503-559, 文光堂, 2006.
13) 松川正明ほか : 腸管Behcet病・単純性潰瘍. 胃と腸 43 : 597-601, 2008.
P.586 掲載の参考文献
1) Selingmann M, et al : Alpha chain disease. A new immunoglobulin abnormality. Science 162 : 1396-1397, 1968.
2) Alpha-chain disease and related small-intestinal lymphoma : A memorandum. Bull WHO 54 : 615-624, 1976.
6) Fine K, et al : α-Heavy chain disease, Mediterranean lymphoma, and immunoproliferative small intestinal disease. Am J Med 94 : 1139-1152, 1999.
P.588 掲載の参考文献
2) 曽我淳 : 膵内分泌腫瘍の現況. 肝胆膵 38 : 905-915, 1999.
3) 遠藤豪一ほか : WDHA症候群を呈したVIP産生神経芽腫の一例. 日小外会誌 28 : 1364-1370, 1992.
5) Castro-Rodriguez JA, et al : Differentiation of osmic and secretary diarrhea by stool carbohydrate and osmolar gap measurements. Arch Dis Child 77 : 201-205, 1997.
6) 角岡秀彦 : WDHA症候群合併VIP分泌性神経節芽腫の1治験例と文献症例の考察. 消化管ホルモンの進歩4 VIP (消化管ホルモン研究会編), p194-214, 中外医学社, 1981
7) 伊藤伸一ほか : 肝動脈塞栓術が著効したWDHA症候群, 術後肝転移の1例. 臨床放射線 32 : 1169-1172, 1987.
8) 高塚純ほか : PEITが奏効した術後肝転移WDHA症候群の一例. 臨床と研究 74 : 109-111, 1997.
9) 前田征洋ほか : ソマトスタチン誘導体 (SMS201-995) が著効したWater diarrhea, hypokalemia, achlorydria (WDHA) 症候群 (VIPoma) の1例. 日内会誌 77 : 86-90, 1988.
P.592 掲載の参考文献
1) 造血細胞移植ガイドライン-GVHD, 日本造血細胞移植学会, 2008.
2) Martin PJ, et al : National Institutes of Health Consensus Development Project on Criteria for Clinical Trials in Chronic Graft-versus-Host Disease : VI. Designof Clinical Trials Working Groupreport. Biol Blood Marrow Transplant 12 : 491-505, 2006.
3) Robert J, et al : McDonald Endoscopic and histologic diagnosis of intestinal graft-versus-host disease after marrow transplantation. Gastrointest Endoscopy 49 : 612-621, 1999.
4) 眞柴寿枝ほか : GVHD腸炎症例の内視鏡像の検討. Gastroenterol Endosc 10 : 105-109, 2003.
P.596 掲載の参考文献
2) 川村洋ほか : 高齢者における上部消化管異物の臨床的検討. 老年消化器病 13 (3) : 181-184, 2001.
3) 赤松泰次ほか : 異物摘出ガイドライン. 消化器内視鏡ガイドライン (日本消化器内視鏡学会編), p206-214, 医学書院, 2006.
4) MyMedホームページ [http://mymed.jp/di/jkh.html]
5) 古田靖彦ほか : 胃・消化管異物の診断と治療-当科における小児消化管固形異物271例の検討-. 小児外科 37 : 885-888, 2005.
6) 石原通臣 : 消化管異物の治療について 自然排泄をいつまで待つか? 手術は必要か? 小児外科 38 (3) : 282-283, 2006.
7) 加藤智弘, 田尻久雄 : 第III部 救急に必要な基本手技 消化管の異物除去. 救急マニュアル 2004, 綜合臨牀 53 (増刊) : 753-756, 2004.
8) 金丸勝弘, 松本尚 : 消化管異物. 救急医学 32 (5) : 606-609, 2008.
9) 津村力 : 小児の気管食道異物の診断と治療. 小児科 44 : 310-314, 2003.
10) 佐野信行ほか : 磁石誤飲による小腸内瘻形成に起因した絞扼性イレウスの一例. 日小外会誌 41 : 679-682, 2005.
11) 田中周ほか : ダブルバルーン内視鏡が変えた治療学 小腸における異物回収. 消化器内視鏡 19 (11) : 1598-1603, 2008.
12) 鵜飼卓 : 急性中毒処置の手引き, 第3版 (日本中毒情報センター), じほう社, 1999.
P.601 掲載の参考文献
P.604 掲載の参考文献
1) 酒井義浩ほか : 直腸・結腸の内視鏡 (4) Melanosis coli. Gastroenterol Endosc 13 : 61-67, 1971.
2) 酒井義浩 : 黒い粘膜 Melanosis coli. 消化器内視鏡 2 : 380-381, 1990.
3) 浦野みすぎほか : 大腸メラノーシスのFDG-PET. 核医学 45 : 247, 2008.
P.607 掲載の参考文献
1) 青木照明ほか : 結石および結石症最近の臨床消化管結石症. 臨床と研究 75 : 1059-1062, 1998.
2) 伊藤英明ほか : 胆汁酸腸石. 胃と腸 8 : 93-99, 1973.
3) Grettve S : A contribution to the knowledge of primary true concrements in the small bowel. Acta Chir Scand 95 : 387-410, 1947.
4) 小沢広太郎ほか : 酸化マグネシウム大量服用による直腸内腸石の1例. 日本大腸肛門病会誌 55 : 293-296, 2002.
5) 遠野千尋ほか : 胃集団検診後の腸管内バリウム遺残により外科的治療を要した2例. 岩手病医会誌 48 : 48-51, 2008.
6) 野村謙ほか : 糞石症の1例. 国療沖縄病院医学雑誌 22 : 72-74, 2002.
7) 前里喜一ほか : 巨大な糞塊により腸閉塞をきたし発見されたHirschsprung病の1例. 日小児会誌 108 : 894, 2004.
8) 内田靖ほか : 大腸内視鏡下に除去しえた巨大糞石の1例. 小児科臨床 59 : 1121-1124, 2006.
9) 山本尚ほか : 直腸内巨大糞石による大腸閉塞の手術例. 日本大腸肛門病会誌 59 : 247, 2006.
11) 高木和俊ほか : 特異な画像を呈した巨大糞石の2例. 獨協医会誌 10 : 669-677, 1995.
12) 徳嶺章夫ほか : Rectoceleが原因と考えられる糞石の1例. 日本大腸肛門病会誌 58 : 321-325, 2005.
13) 磯幸博ほか : 巨大バリウム糞塊による虚血性S状結腸穿孔の1例. 日臨外会誌 63 : 1938-1942, 2002.
14) 桜木雅子ほか : 超音波破砕機を用いて加療しえた巨大糞石症の一例. 日臨外会誌 63 : 520, 2002.
15) 落合大樹ほか : 宿便性大腸穿孔の1例. 日腹部救急医会誌 22 : 111-114, 2002.
P.611 掲載の参考文献
1) 井上善文ほか : TNT受講者に対する栄養療法の実施状況に関するアンケート調査結果報告 (1). 静脈経腸栄養 21 : 69-77, 2006.
P.614 掲載の参考文献
1) Koss LG : Abdominal gas cysts (pneumatosis cystoides intestinorum hominis). Arch Pathol 53 : 523-549, 1952.
5) Heng Y, et al : Pneumatosis intestinalis : a review. Am J Gastroenterol 90 : 1747-1758, 1995.
6) 吉野修郎ほか : 3. 炎症以外の小腸非腫瘍性疾患. 4) 腸管嚢腫様気腫症. 胃と腸 43 : 672-677, 2008.
10) Yamaguchi K, et al : Pneumatosis cystoides intestinalis and trichloroethylene exposure. Am J Gastroenterol 80 : 753-757, 1985.
12) Morson and Dawson's Gastrointestinal Pathology, 4th ed, p402, 636-637, Blackwell Science Ltd, Massachusetts, Oxford, Victoria, Berlin, 2003.
14) Forgacs P, et al : Treatment of intestinal gas cysts by oxygen breathing. Lancet 1 : 579-582, 1973.

V 虫垂

P.620 掲載の参考文献
1) 鵜飼二郎 : 特発性結核性虫垂炎の1例. 東京医師会誌 16 : 4-8, 1902.
2) Bobrow ML, Friedman S : Tuberculous appendicitis. Am J Surg 91 : 389-393, 1956.
3) Mittal VK, et al : Isolated tuberculosis of appendix. Am Surg 41 : 172-174, 1975.
6) 宮本幸雄ほか : 虫垂結核の1例. 腹部救急診療の進歩 12 : 457-460, 1992.
7) 杉平宣仁ほか : 急性虫垂炎で発症した虫垂結核の1例. 三重医学 46 : 17-20, 2002.
8) 高野正孝ほか : 遺残虫垂にみられた結核の1例. 臨床外科 40 : 1435-1438, 1985.
P.624 掲載の参考文献
2) 星野明弘ほか : 外科における感染対策の基本的考え方. 外科 70 : 243-246, 2008.
3) 針原康, 小西敏郎 : SSIサーベイランス研究の現状. 臨外 60 : 423-428, 2005.
4) 大久保憲, 大原永子 : CDCのSSI防止ガイドラインを外科臨床に導入して. 臨外 60 : 429-433, 2005.
5) 草地信也, 炭山嘉伸 : 術後感染症におけるSSI対策の位置づけ. 臨外 62 : 1023-1027, 2007.
6) 小川太志ほか : 穿孔性・膿瘍形成性虫垂炎の手術. 手術 59 : 184-192, 2005.
7) 安田一弘 : 腹部手術の腹腔洗浄は必要か. 臨外 62 : 934-935, 2007.
8) 長尾知哉ほか : 小児穿孔性虫垂炎の手術と管理-腹腔内ドレーン, 腹腔内洗浄の有用性の検討. 外科 69 : 605-608, 2007.
9) 橋爪正ほか : 新しいSSI対策-血糖のコントロール. 臨外 62 : 1035-1040, 2007.
10) 長谷川洋 : 虫垂炎. 外科 69 : 1450-1453, 2007.
11) 木村正美, 堀野敬 : 術後創感染の管理-エビデンスと実際. 外科 70 : 270-276, 2008.
12) 小野聡ほか : Organ/Space SSIの診断と治療. 臨外 60 : 459-463, 2005.
13) 吉田順一, 小柳信洋 : 医療経済・医療安全からみたSSI. 臨外 62 : 1067-1072, 2007.
P.629 掲載の参考文献
1) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約, 第7版補訂版, 金原出版, 2009.
2) Hamilton SR, Aaltonen LA: Worid Health Organization Classification of Tumours; Tumours of the Digestive System, IARC Press, Lyon, 2000.
P.632 掲載の参考文献
1) Shiya H, et al : Morphology, anatomic distribution and cancer potential of colonic polyp. Ann Surg 190 : 679-683, 1979.
2) Collins DC : 71,000 human appendix specimens : A final report, summarizing forty years' study. Am J Proctol 14 : 265-281, 1963.
4) 平山圭一郎ほか : 虫垂腺腫の穿孔性腹膜炎を起こした1例. 臨床外科 15 : 70-72, 1960.
5) 浦野善一郎ほか : 虫垂腺腫性ポリープの一例. 長崎医会誌 42 : 495-497, 1967.
6) 原田達郎ほか : 虫垂villous adenomaの1例. 日消誌 79 : 138, 1982.
7) 清水幸裕ほか : 術前に診断された虫垂腺腫の1例. 日消誌 81 : 1628-1633, 1984.
8) 石井芳正ほか : 虫垂絨毛腺腫の1例. 臨床外科 43 : 1827-1830, 1988.
9) 道満尚文ほか : 腸重積を合併した虫垂腺腫の1例. 津山中病医誌 3 : 93-96, 1989.
10) 門谷洋一ほか : 虫垂腺腫に起因した虫垂重積症を含む成人腸重積症7例の検討. 日消外会誌 22 : 1690, 1989.
11) 貞広荘太郎ほか : 腺腫を伴う虫垂が完全に反転嵌入し腸重積を呈した1例. 日臨外会誌 50 : 2054, 1989.
12) 辻直子ほか : 腸重積をきたした虫垂腺腫の一例. 日消病会誌 86 : 2322, 1989.
13) 山内毅ほか : 虫垂絨毛腺腫の1例. 日消病会誌 87 : 901-902, 1990.
14) 神谷論ほか : 重積を伴った虫垂絨毛腺腫の1例. 日消外会誌 29 : 2314-2318, 1996.
15) 松井泰道ほか : 術前に診断した虫垂腺腫の1例. Gastroenterol Endosc 38 : 1974-1978, 1996.
16) 曾場尾勇司ほか : 大腸内視鏡で診断しえた虫垂腺腫の1例. 日本大腸肛門病会誌 50 : 355-359, 1997.
17) 公家健志ほか : 大腸内視鏡にて発見された虫垂腺腫の一例. 日臨外会誌 60 (増) : 293, 1999.
18) 五十嵐渉ほか : 虫垂serrated adenomaの1例. 日臨外会誌 60 (増) : 294, 1999.
19) 白子隆志ほか : 盲腸内重積を伴った虫垂腺管腺腫の1例. 日消外会誌 33 : 745-749, 2000.
20) 谷口博理ほか : 虫垂絨毛腺腫の1例. 日消外会誌 33 : 644-647, 2000.
21) 深見保之ほか : 術前診断しえた虫垂腺腫の1例. 日臨外会誌 62 : 2215-2218, 2001.
22) 六車恵子ほか : 完全型虫垂重積症の原因となった虫垂管状絨毛腺腫の1例. 香川県内科医会誌 8 : 55-59, 2002.
23) 松木美知子ほか : 盲腸結腸型腸重積を併発した虫垂腺腫による虫垂重積症の1例. Gastroenterol Endosc 46 : 2567-2574, 2004.
24) 前多力ほか : 虫垂重積を先進部とする結腸重積をきたした虫垂原発villous tumorの1例. 日臨外会誌 66 : 1094-1098, 2005.
25) 塚原光典ほか : 術前診断が可能であった虫垂腺腫の一例. Medical Postgraduates 44 : 111-115, 2006.
26) 五代天偉ほか : 腹腔鏡補助下で切除した虫垂腺腫による虫垂重積症の1例. 横浜医学 59 : 69-74, 2008.
P.635 掲載の参考文献
1) Rokitansky CF : A manual of pathology anatomy Vol.2. English translation of the Vienna edition (1842), p89, Blancard and Lea, Philadelphia, 1855.
3) Qizilbash AH : Mucoceles of the appendix-Their relationship to hyperplastic polyps, mucinous cystadenomas, and cystadenocarcinomas. Arch Pathol 99 (10) : 548-555, 1975.
13) Dhage-Ivatury S, Sugarbaker PH : Update on the surgical approach to mucocele of the appendix. J Am con Surg 202 (4) : 680-684, 2006.
P.641 掲載の参考文献
1) Capella C, et al: Endocrine tumours of the appendix. In : Tumours of the Digestive System (ed by Hamilton R Aaltonen LA), p 99-101, IARC Press, Lyon, 2000.
2) 岩渕三哉ほか : 消化管内分泌細胞腫瘍の概念・分類・病理診断. 臨牀消化器内科 21: 1361-1376, 2006.
3) 岩下明徳ほか : 虫垂の杯細胞カルチノイド (goblet cell carcinoid) -杯細胞カルチノイドは本当にカルチノイド腫瘍の1 variantか? 胃と腸 24 : 939-947, 1989.
4) 渡辺英仲 : 腸のカルチノイド腫瘍. 胃と腸 24 : 853 -857, 1989.
5) 岩下明徳ほか : 外科切除虫垂2169例の臨床病理学的検索. 胃と腸 25 : 1185-1194, 1990.
8) 岩渕三哉ほか : 消化管カルチノイド腫瘍-組織学的特徴と組織発生. 細胞 25 : 262-266, 1993.
9) 石山元太郎ほか : 虫垂良性疾患の診断と治療. 消化器外科 30 : 1605-1612, 2007.
P.644 掲載の参考文献
1) Uihlein A, McDonald J : Primary carcinoma of the appendix resembling carcinoma of the colon. Surg Gynecol Obstet 76 : 711 -714, 1943.
2) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約, 第7版, 金原出版, 2006.
5) 東原宣之ほか : 腹腔鏡補助下結腸右半切除術を施行した虫垂粘液嚢胞腺癌の1例. 日臨外会誌 66: 1099-1104, 2005.
6) Lo NS, Sarr MG : Mucinous cystadenocarcinoma of the appendix. Hepatogastroenterology 50 : 432-437, 2003.
9) 宮本英雄ほか : 脾転移を伴った虫垂粘液嚢胞腺癌による腹膜偽粘液腫の1例. 日消外会誌 39 : 377-383, 2006.
10) 高橋裕ほか : 脾mucinous epithelial cystsを合併した腹膜偽粘液腫の1例-原発臟器診断についての臨床的考察-. 日消外会誌 38: 1828-1834, 2005.
11) 石川勉ほか : 虫垂腫瘤診断における画像診断の役割. 胃と腸 25 : 1143-1154. 1990.
13) 斎藤建ほか : 虫垂腫瘤の病理 虫垂粘液嚢腫 (mucocele) を中心に 胃と腸 25 : 1177-1184, 1990.
14) 野口卓郎ほか : 硝子化した虫垂壁を表在性に進展した早期虫垂粘液嚢胞腺癌の1例-早期虫垂癌の治療方針の検討-. 日外科連合会誌 31: 209-213, 2006.
15) 金光幸秀ほか : 腹膜偽粘液腫の診断と治療. 癌と化学療法 30 : 614-618, 2003.
P.647 掲載の参考文献
1) 大腸癌取扱い規約第7版 (大腸癌研究会編), 金原出版, 2006.
2) Berger A : Ein Fall von Krebs des Wurmfort-satzes. Berl Klin Woche 19 : 616-618, 1882.
3) Collins DC : 71,000 human appendix specimens. A final report summarizing forty years' study. Am J Proctol 14 : 265-281, 1963.
4) 川上和彦ほか : 絨毛状発育を内視鏡的に認めた虫垂絨毛癌の1例. 胃と腸 25 : 1227-1230, 1990.
5) 江口輝男ほか : 巨大な卵巣転移で発見された原発虫垂癌の1例. 日臨外会誌 58 : 878-882, 1997.
6) 竹内聖ほか : FDB-PETで陽性所見を呈した虫垂原発低分化腺癌の1例. 日臨外会誌 69 : 89-95, 2008.
10) 鈴木公孝 : 虫垂疾患. 大腸・肛門外科 (武藤徹一郎編), p 565-576, 朝倉書店, 2006.
11) 飯塚秀昭ほか : 原発虫垂癌12例の臨床病理学的検討. 日本大腸肛門病会誌 57 : 340-344, 2004.
12) 長谷川恭久ほか : 虫垂粘液嚢腫を合併した虫垂腺癌の1例. 外科 62 : 1329-1332, 2000.
13) 村上義昭ほか : 大腸内視鏡検査にて術前診断しえた早期原発虫垂癌の1例-最近の本邦報告100例の検討-. 日臨外会誌 47 : 1316-1321, 2004.
14) 萩原信悟ほか : 【大腸癌診療と放射線医療】FDG-PET. 臨床放射線 51 : 1709-1717, 2006.
P.651 掲載の参考文献
2) 長谷川久美ほか : 原発性虫垂癌の2例. 日臨外医会誌 57 : 1663-1667, 1996.
4) 根津真司ほか : 虫垂癌2症例-最近の本邦報告100例の検討. 高知県立中央病院医学雑誌 15 : 133-137, 1988.
5) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約, 第7版, 金原出版, 2006.
6) 丸田和夫ほか : 術前診断可能であった虫垂印環細胞癌の1例. 日消誌 97 : 580-584, 2000.
7) 島田和典ほか : 虫垂原発印環細胞癌の1例. 臨床外科 58 : 1395-1398, 2003.
8) 秋山有史ほか : 虫垂原発印環細胞癌の2例. 日臨外会誌 65 : 2958-2962, 2004.
9) 平能康充ほか : 虫垂原発印環細胞癌の1例. 日消外会誌 39 : 373 -376, 2006.
10) 岩槻政晃ほか : 虫垂原発印環細胞癌の1例. 日消外会誌 39 : 1424-1428, 2006.
12) Schlatter MG, et al : Primary appendica J adenocarcinoma. Am Surg 53 : 434-437, 1987.
13) 慶田祐一ほか : 原発性びまん浸潤型大腸癌-自験1例及び本邦報告例の検討-. 臨床外科 41 : 1047-1050, 1986.
P.654 掲載の参考文献
1) Yerocay J : Zur Kenntnin der "Neurofibrome". Beitr Path Anat Allg Path 48 : 1-68, 1910.
2) 岡田日向, 城良二 : 虫垂に発生せる "ノイリノフィブローム" の1例. 最新医 2 : 395-398, 1947.
4) 児玉喜夫 : 直腸周囲を浸潤せるノイリノームの1例.北越医会誌 54 : 274-275, 1940.
5) 小沢俊文ほか : 嚢胞変性をきたした上行結腸神経鞘腫の1例. 日消誌 98 : 167-173, 2001.
6) 福田重年ほか : 盲腸 癌合併虫垂神経鞘腫の1例. 日消外会誌 18 : 134-137, 1985.
7) 小針伸一ほか : 大腸内視筵検査で認められた虫垂神経鞘腫の1例. 消化器内視筵の進歩 50 : 338, 1997.
8) 久保田穣ほか : 虫垂神経鞘腫の1例. 日臨外会誌 60 : 497, 1999.
9) 中島芳道ほか : 虫垂神経鞘腫の1例. 外科 64 : 607-610, 2000.
10) 佐藤宏彦ほか : 虫垂神経鞘腫の1例. 日消外会誌 40 : 119-123, 2007.
11) 平田明裕ほか : FDG-PET検診を契機に発見された虫垂神経鞘腫の1例. 日消外会誌 40 : 1416, 2007.
12) 桐山正人ほか : 下行結腸神経鞘脯の1手術例. 日消誌 95 : 1131-1135, 1998.
13) 星進悦 : 横行結腸神経鞘腫の1例. 日消誌 92 : 1289-1292, 1995.
14) 石岡知憲ほか : S状結腸に発生した神経鞘腫の1例. 胃と腸 26 : 539-544, 1991.
15) 中島孝 : 神経組織特異蛋白 (S-100ならびにNSE蛋白) による腫瘍の免疫組織学的検討とその診断への応用. 病理と臨床 1 : 115-124, 1983.
P.657 掲載の参考文献
1) Collins DC : 71,000 human appendix specimens. A final report, summarizing forty year's study. Am J Proct 14 : 365-381, 1963.
4) Goldfarb A Zuckner J : Acute suppurative appendicitis with perforation resulting from metastatic carcinoma. Report of a case. Surgery 29 : 137-141, 1951.
6) Cabot RC : Primary cystadenocarcinoma of ovary with invasion to appendix. N Engl J Med 212: 397-400, 1935.
7) Cabot RC : Primary carcinoma of the left primary bronchus with metastasis to adrenals, jejunum, appendix and mesentery. N Engl J Med 212: 1224-1226, 1935.
8) Cabot RC : Carcinoma of pancreas with metastases in retroperitoneal, mesenteric and bronchial lymphglands; in peritoneum. appendix, adrenals, lungs, and vertebrae. Boston M & SJ 194 : 207-209, 1926.
10) Balker H, Shapiro AL : Appendiceal metastasis in carcinoma of breast New York State J Med 40 : 219-220, 1940.
12) 田中達郎ほか : 胃癌術後虫垂転移による急性虫垂炎の1例. 日消外会誌 25 : 3012-3015, 1992.
14) 柳沢和彦ほか : 虫垂炎を併発した肺癌虫垂転移の1例. 日消外会誌 40 : 215-220. 2007.
15) 竹中弘二ほか : 急性虫垂炎症状が先行し診断に苦渋した虫垂浸潤を示したS状結腸癌の1例. 日臨外会誌 68: 402-405, 2007.
P.661 掲載の参考文献
1) 青木成史ほか : 腸閉塞を来した虫垂原発内分泌細胞癌の1例. 日消外会誌 39 : 1725-1729, 2006.
2) 阪本研一ほか : 虫垂内分泌細胞癌の1手術例. 日消外会誌 30 : 2302-2306, 1997.
3) 岩渕三哉ほか : 胃と腸の早期内分泌細胞癌-その特徴と発生-. 消化器内視鏡 7 : 275-284, 1995.
6) 森脇義弘ほか : 上行結腸原発内分泌細胞癌の1例. 日消誌 96 : 1062-1066, 1999.
7) 岩渕三哉ほか : 消化器内分泌細胞腫瘍の病理. 早期大腸癌 6 : 191-200, 2002.
8) 渡辺英仲 : 腸のカルチノイド腫瘍. 胃と腸 24 : 853-857, 1989.
9) 小川ゆかほか : 原発性虫垂癌の1例. 日臨外会誌 58 : 1562-1566. 1997.
10) 高橋玄ほか : イレウスで発症し, 大腸内視鏡検査で術前に診断した原発性虫垂癌の1例. 日臨外会誌 66 : 421-425, 2005.
11) 中村透ほか : 術前に質的診断し得た虫垂癌の1例. 日臨外会誌 60 : 1042-1045. 1999.
13) 村上義昭ほか : 大腸内視鏡検査にて術前に診断しえた早期原発性虫垂癌の1例-最近の本邦報告100例の検討-. 日臨外会誌 47 : 1316-1321, 1986.
14) 根塚秀昭ほか : 原発性虫垂癌12例の臨床病理学的検討. 日本大腸肛門病会誌 57 : 340-344,2004.
P.664 掲載の参考文献
1) Collins DC : 71,000 human appendix specimens, a final report summarizing 40 years' study. Am J Proctol 14 : 365-381, 1963.
4) 谷村葉子ほか : 虫垂原発悪性リンパ腫の1例. 日消外会誌 34 : 268-271, 2001.
5) Ho L, Rosenman LD : Complete invagination of the vermiform appendix with villous adenoma, intussuscepting to the splenic flexure of the colon. Surgery 77 : 505-506. 1975.
11) 深見保之ほか : 術前診断しえた虫垂腺腫の1例. 日臨外会誌 62 : 2215-2218, 2001.
12) 井上秀樹ほか : 大腸内視鏡検査にて虫垂入口部に隆起性変化が見られた慢性虫垂炎の1例. 日臨外会誌 61 : 2368-2371, 2000.
13) 木内誠ほか : 虫垂入口部に隆起性病変を形成し悪性疾患との鑑別を要した虫垂炎の1例. 日臨外会誌 65 : 1090-1093, 2005.
15) Ronnet BM, et al : Patients with pseudomyxoma peritonei associated with disseminated peritoneal adenomucinosis have a significantly more favorable prognosis than patients with peritoneal mucinous carcinomatosis. Cancer 92 : 85-91, 2001.
P.668 掲載の参考文献
1) 日比紀文ほか : 腸のリンパ濾胞増殖. 最新医学 31 : 1946-1952. 1981.
2) 丸山義一 : ポリープ, ポリポージス. 新小児医学大系11B (小林登編), p 367-370, 中山書店. 1980.
3) 山本恵二, 龍村俊樹 : 虫垂炎. 新外科学大系 23B (木本誠二名誉監修, 和田達雄監修). p109-133, 中山書店, 1991.
4) 松本光之ほか : 虫垂リンパ増殖性疾患. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p 747-748, 日本臨牀社, 1994.
5) Fieber SS, Schaefer HJ : Lymphoid hyperplasia of the terminal ileum -a clinical entity? Gastroenterology 50 : 83-98, 1966.
6) Nathans AA, et al : Lymphoid hyperplasia of the appendix. Pediatrics 12 : 516-524, 1953.
7) 二村聡, 池上雅博 : 悪性リンパ脯と鑑別を要するリンパ増殖性病変 (非腫瘍性). 早期大腸癌 18 : 379-390, 2008.
8) 坂井謙一ほか : 腸multiple lymphomatous polyposis. 別冊日本臨床 消化管症候群 (下), p352-354, 日本臨牀社, 1994.
9) 長町幸雄, 浅尾高行 : 回腸末端リンパ濾胞増殖症. 臨床消化器内科 9 : 1837-1841, 1994.
10) 宮永忠彦, 木村信良 : 虫垂リンパ濾胞増殖型について. 日臨外会誌 31 : 255-259, 1970.
11) 小俣二郎ほか : 腸管免疫と栄養管理. 外科 70 : 1048-1053, 2008.
12) Crabbe MM, et al : Recurrent and chronic appendicitis. Surg Gynecol Obstet 163 : 11-13, 1986.
13) 長廻紘ほか : 終末回腸のリンパ顆粒像. Gastroenterol Endosc 13 : 80, 1971.
14) 金子靖典ほか : 消化管follicular lymphoma-診断と治療戦略, 消化管follicular lymphomaの特徴 : 臨床的立場から, 内視鏡を中心に 胃と腸 43 : 1059-1065, 2008.
15) 石原通臣ほか : 開院以来1年3ヵ月間の都立大塚病院における小児外科症例の検討. 日大医学雑誌 48 : 601-607, 1989.
P.671 掲載の参考文献
1) Fitz RH : Perforating inflammation of the vermiform appendix with special reference to its early diagnosis and treatment Trans Assoc Am Physicians 1 : 107-136, 1886.
3) 高瀬真ほか : 腹部超音波検査による急性虫垂炎の診断と治療法の選択. 腹部救急診療の進歩 13 : 199-204, 1993.
4) 安田秀喜ほか : 救急医療と超音波検査法. Pharma Medica 8 : 67-74, 1990.
7) Wan-yee L, et al : Negative findings at appendectomy. Am J Surg 148 : 375-378, 1984.
8) Bennett J, et al : Choice of approach for appendectomy : a meta-analysis of open versus laparo scopic appendectomy. Surg Laparosc Endosc Percutan Tech 17 : 245-255, 2007.
10) 土岐文彰ほか : Interval appendectomyの適応. 小児外科 39 : 557-560, 2007.
11) 炭山喜仲, 草地信也 : 急性腹膜炎-病態と治療の最前線. II. 治療法の選択とタイミング. 2. 急性腹膜炎周術期の抗菌薬療法. 臨外 53 : 1125-1128, 1998.
P.674 掲載の参考文献
2) Bulter C : Surgical pathology of acute appendicitis. Hum Pathol 12 : 870, 1981.
3) 久下博之ほか : 魚骨による虫垂穿孔の1例. 日臨外会誌 65 : 2413-2416, 2004.
4) Claire L, et al : The natural history of appendicitis in adults. Ann Surg 221 : 278-281, 1995.
5) Korner H, et al : Incidence of acute nonperforated and perforated appendicitis : age-specific and sex-specific analysis. World J Surg 21 : 313-317, 1997.
7) 結城敬ほか : 小児虫垂炎スコアの有用性. 臨床外科 61 : 505-508, 2006.
8) 今泉了彦ほか : 穿孔性虫垂炎-ドレーン挿入の是非. 小児外科 33 : 493-497, 2001.
9) Gilbert SR, et al : Appendicitis in children. Surg Gynecol Obstet 161 : 261-266, 1985.
11) Ciftci AO, et al : Comparative trial of four antibiotic combinations for perforated appendicitis in children. Eur J Surg 163 : 591-596, 1997.
13) 勝野剛太郎ほか : 高度炎症性虫垂炎 (壊疽性・穿孔性・膿瘍形成) に対する腹腔鏡下手術と開腹手術の比較検討. 日消外会誌 42 : 16-24, 2009.
P.678 掲載の参考文献
1) Meyerding EV, Bertram HF : Nonspecific granulomatous inflammation (Crohn's disease) of the appendix. Surgery 34 : 891-894, 1953.
2) Huang JC, Appelman HD : Another look at chronic appendicitis resemblimg Crohn's disease. Mod Pathol 9 : 975 -981, 1996.
4) Lamp LW, et al : The role of Yersinia enterocolitica and Yersinia pseudotuberculosis in granulomatous appendicitis. Am J Surg Pathol 25 : 508-515, 2001.
9) Richards ML, et al : Granulomatous appendicitis : Crohn's disease, atypical Crohn's, or not Crohn's at all? J Am Coll Surg 185 : 13-17, 1997.
12) David T, et al : Hague and other yersinia infections. In : Harrison's Principles of Internal Medicine (ed by Kaper DL, et al), p 926-929, McGraw-Hill, New York, 2005.
13) El-Maraghi NR, Mair NS : The histopathology of enteric infection with Yersinia pseudotuberculosis. Am J Clin Pathol 71 : 631-639, 1979.
15) Timmcke AE : Granulomatous appendicitis ; Is it Crohn's disease? Report of a case and review of literature. Am J Gastroenterol 81 : 283-287, 1986.
P.681 掲載の参考文献
2) 日野恭徳ほか : 高齢者における大腸憩室症 連続剖検例1000例に基づく検討. 胃と腸 15 : 871-876, 1980.
6) 小澤直行ほか : 虫垂憩室23例の検討. 埼玉医会誌 32 : 449-455, 1997.
7) 長谷川聡ほか : 虫垂憩室症5症例. 日臨外会誌 65 : 1592-1595. 2004.
8) Sidney L : Diverticular disease of the appendix. Surg Gynecol Obstet 168 : 6-13, 1989.
10) 千堂宏義ほか : 術前診断した虫垂憩室炎の1例. 日臨外会誌 68 : 2270-2274, 2007.
11) 浅野之夫ほか : 虫垂真性憩室炎の1例. 日臨外会誌 65 : 2701-2704, 2004.
12) Deschenes L : Diverticulitis of the appendix. Am J Surg 121 : 706-709, 1971.
13) 奥濱幸博ほか : 穿孔性腹膜炎を呈した虫垂憩室炎の1例. 日臨外会誌 64 : 1952-1955, 2003.
14) Goto K, et al : Retroperitoneal perforation of appendical diverticulitis ; Report of a case. Jpn Med Imaging 15 : 116-122, 1996.
P.684 掲載の参考文献
1) Trollope ML, Lindenaur SM : Diverticulosis of the appendix, a collective review. Dis Colon Rectum 17 : 200-218, 1972.
2) 幕内博康ほか : 先天性虫垂憩室-先天性多発性虫垂憩室の1例 (本邦初例) と文献的考察-. 臨床外科 31 : 1485-1499, 1976.
3) Collins DC : 71,000 human appendix specimens, a final report, summarizing forty years' study. Am J Proctol 14 : 365-380, 1963.
4) 平良勝己ほか : 虫垂憩室穿通により全周性膀胱壁肥厚をきたした1例. 日臨外会誌 65 : 209-213, 2004.
5) 浅野之夫ほか : 虫垂真性憩室炎の1例. 日臨外会誌 65 : 2701-2704, 2004.
6) 高橋亮ほか : 虫垂真性憩室症の1例. 日消外会誌 41 : 441-445. 2008.
7) 阪本研一ほか : 虫垂憩室の2例-本邦報告95例の検討-. 外科 54 : 1580-1582, 1992.
8) 宇野雄祐ほか : 虫垂憩室の2症例. 日消外会誌 27 : 2476-2480, 1994.
9) 有馬豪男ほか : 虫垂憩室症の2例. 鹿児島大医会誌 60 : 35-39, 2008.
11) 成海賢二ほか : 術前の注腸検査で診断しえた虫垂憩室の1例. 日臨外会誌 49 : 673-677, 1988.
12) 中西英和ほか : 虫垂憩室の5症例. 日臨外会誌 49 : 1445-1451, 1988.
13) 長谷川聡ほか : 虫垂憩室症5症例. 日臨外会誌 65 : 1592-1595. 2004.
15) Kabiri H, et al : Appendiceal diverticulitis. Am Surg 72 : 221-223, 2006.
P.687 掲載の参考文献
1) 丸山茂雄ほか : 盲腸周囲膿瘍. 別冊日本臨牀 領域別症候群シリーズ 消化管症候群 (下), p 671-673, 日本臨牀社, 1994.
2) 安藤貴志ほか : 内視鏡下に排膿を観察し得た盲腸周囲膿瘍の1例. 日本消化器内視鏡学会雑誌 44 : 155, 2002.
3) 内山周一郎ほか : 内視鏡下生検による排膿で軽快後に再燃, 切除した盲腸周囲膿瘍の1例. 日消外会誌 11 : 1750-1755, 2005.
4) 安田一弘 : 虫垂周囲膿瘍は緊急手術が必要か. 臨床外科 61 : 470-471, 2006.
5) 土岐文彰ほか : Interval appendectomyの適応. 小児外科 39 : 557-560, 2007.
P.690 掲載の参考文献
1) Losanoff JE, Basson MD : Amyand hernia : what lies beneath-a proposed classification scheme to determine management Am Surg 73 : 1288-1290, 2007.
2) Huchinson R : Amyand's hernia. J R Soc Med 86 : 104-105, 1993.
4) D'Alia C, et al : Amyand's hernia : a case report and review of the literature. Hernia 7 : 89-91. 2003.
5) 今井直樹ほか : 鼠径ヘルニア内虫垂嵌頓の1治験例. 外科診療 35 : 599-602, 1993.
6) 境雄大ほか : 骨髄異形成症候群に合併したAmyand's herniaの1例. 日消外会誌 40 : 781-786, 2007.
7) 水沼和之ほか : 虫垂切除術後にDirect Kugel Patchで修復したAmyandヘルニアの1例. 手術 60 : 1791-1794, 2006.
8) 諏訪敏之ほか : 術前CTで診断した虫垂嵌頓鼠径ヘルニア (Amyand's hernia) の1例. 日臨外会誌 68 : 2398-2402, 2007.
9) 松岡翼ほか : 虫垂がヘルニア内容であった鼠径ヘルニア (Amyand's hernia) の1例. 日臨外会誌 69 : 1541-1544, 2008.
10) 佐田尚宏, 永井秀雄 : ヘルニア (鼠径ヘルニア, 大腿ヘルニア, 閉鎖孔ヘルニア). 消化器病診療-良きインフォームド・コンセントに向けて (日本消化器病学会監修, 「消化器病診療」編集委員会編), p 262-266,日本消化器病学会, 2004.
P.694 掲載の参考文献
3) Lamp LW, et al : The role of Yersinia enterocolitica and Yersinia pseudotuberculosis in granulomatous appendicitis. Am J Surg Pathol 25 : 508-515, 2001.
6) 赤木純児ほか : 虫垂に発生した炎症性偽腫瘍の1例. 日消外会誌 39 : 1718-1724. 2006.
7) 山際裕史ほか : 虫垂のInflammatory Pseudotumorの1例. 癌の臨床 36 : 1059-1062, 1990.
8) 難波紘二, 佐々木なおみ : 黄色肉芽腫について. 広島医学 35 : 250-252, 1982.
10) Chuang YF, et al: χanthogranulomatous appendicitis. J Formos Med Assoc 104 : 752-754, 2005.
13) 稲川智ほか : 魚骨による虫垂穿孔の1例. 日本臨床外科学会雑誌 60 : 1846-1849, 1999.
14) Churg J, Strauss L : Allergic granulomatosis, allergic angiitis, and periarteritis nodosa. Am J Pathol 27 : 277-301, 1951.
P.698 掲載の参考文献
1) Akopian G, Alexander M : de Garengeot hernia : appendicitis within a femoral hernia. Am Surg 71 : 526 -527, 2005.
3) 斎藤心ほか : 膿瘍を形成した大腿ヘルニア内虫垂嵌頓の1例. 臨床外科 59 : 371-374, 2004.
4) 大迫智ほか : CTにて術前診断しえた大腿ヘルニア内壊疽性虫垂炎の1例. 日消外会誌 38 : 701-705, 2005.
5) 水崎馨, 斉藤英一 : 大腿ヘルニア内蜂窩織炎性虫垂嵌頓の1例. 日消外会誌 39 : 1741-1746, 2006.
6) 平賀真雄ほか : 下肢静脈血流障害を伴う大腿ヘルニア内虫垂嵌頓の1例. Japanese Journal of Medical Ultrasonics 33 : 363-368, 2006.
7) 間嶋孝, 榊原次夫 : 大腿ヘルニア内に嵌頓をきたした虫垂の1手術例. 京府医大誌 117 : 483-488, 2008.
8) 吉谷新一郎ほか : 大腿ヘルニア症例の臨床的検討. 外科 63 : 354-358, 2001.
9) 境雄大ほか : 骨髄異形成症候群に合併した Amyand's herniaの1例. 日消外会誌 40 : 781-786, 2007.
P.701 掲載の参考文献
1) 栗原浩幸, 望月英隆 : 重複虫垂. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p 687-689, 日本臨牀社, 1994.
2) Picoli G : Anomalia (un) di Sviluppo Fetale. Progresso Med, Napoli 6 : 32, 1892.
4) Cave AJE : Appendix vermiformis duplex. J Anat 70 : 283-292, 1936.
7) Currie ABM, et al : Duplications of the alimentary tract J R Coll Surg Edinb 23 : 347-354, 1978.
9) Collins DC : A study of 50,000 specimens of the human vermiform appendix. Surg Gynecol Obstet 101 : 437-445, 1955.
10) Menten ML, Denny HE : Duplication of the vermiform appendix, the large intestine and the urinary bladder. Arch Pathol 40 : 345-350, 1945.
15) Beach PD, et al : Duplication of the primitive hindgut of the human being. Surgery 49 : 779-793, 1961.
16) Goldschmidt W : Vergetauschter doppelter wormfortsatz. Zentralbl Chir 57 : 3123. 1930.
P.704 掲載の参考文献
1) Williams HJ : Coproliths in children : recognition and significance. Pediatrics 34 : 372-377, 1964.
2) 塩崎梓ほか : 虫垂結石. 外科診療 15 : 1101-1106, 1973.
3) 境雄大 : 急性虫垂炎における腹部CT術前診断の検討. 日本腹部救急会誌 24 : 567-572, 2004.
4) 池永誠ほか : 虫垂結石の1例と本邦報告例の検討. 北里医学 25 : 576-579, 1995.
5) 高野周一ほか : 術前X線写真では虫垂結石と考えられた消化管内結石を伴う小児急性虫垂炎の2例. 小児外科 38 : 120-124, 2006.
7) 平田善久ほか : 虫垂結石11例の理化学分析. 外科 42 : 263-266, 1980.
8) 三木仁司ほか : 腹部腫瘤を触知した虫垂結石の2手術例. 消化器外科 11 : 505-509, 1988.
9) 久我貴之ほか : 巨大虫垂結石を伴い腫瘤を形成した急性虫垂炎の1例. 外科 66 : 1093-1096, 2004.
10) Buckley O, et al : Imaging of appendicoliths dropped at laparoscopic appendectomy and their complications. Can Assoc Radiol J 58 : 146-151, 2007.
12) 菊地政貴ほか : 巨大な虫垂結石による穿孔の1例. 手術 58 : 1117-1119, 2002.

VI 肛門

P.712 掲載の参考文献
P.716 掲載の参考文献
1) 松田保秀 : 直腸肛門の性感染症 まとめ-本邦におけるSTDの概要-. 日本大腸肛門病会誌 59 : 846-850, 2006.
2) 厚生労働省 : 性感染症報告 2006年感染症動向調査.
3) 澤村正之 : 直腸肛門の性感染症 泌尿器科における経験から. 日本大腸肛門病会誌 59 : 832-835, 2006.
4) 大谷顕史ほか : クラミジア直腸炎の1例および本邦報告6例の検討. 胃と腸 38 : 1310-1314, 2003.
5) 藤原葉一郎 : 直腸肛門の性感染症 産婦人科における経験から. 日本大腸肛門病会誌 59 : 836-840, 2006.
6) 大川清孝ほか : 消化器内科における経験から-アメーバ性大腸炎とクラミジア直腸炎について. 日本大腸肛門病会誌 59 : 841-845, 2006.
7) 宮崎道彦ほか : 拠点病院におけるHIV陽性肛門疾患に対する治療成績と現況. 日本大腸肛門病会誌 61 : 285-290, 2008.
8) 岩垂純一編著 : 肛門疾患診療プラクティス, 改定2版, p 162-166, 永井書店, 2007.
9) 福本大輔ほか : 悪性化した巨大尖圭コンジローマの1例. 臨皮 59 : 290-293, 2005.
10) 豊永敬之ほか : 肛門部尖圭コンジローマの外科切除後の再発の危険因子. 日本大腸肛門病会誌 59 : 259-264, 2006.
11) 医学大事典, 第一版, 第3刷, 医歯薬出版, 1987.
12) 岩下宣彦ほか : ばら疹と扁平コンジローマを認めた2期梅毒の症例. 臨皮 58 : 350-352, 2004.
13) 吉池雅美ほか : 感染症, コンジローマ-増加しつつある性行為感染症を中心に. 臨床消化器内科 20 : 1391-1396, 2005.
14) 山田義也ほか : 感染性腸炎の内視鏡所見と問題点-性病やAIDSについて. 消化器内視鏡 16 : 185-188, 2004.
P.720 掲載の参考文献
4) 伊藤雅治ほか : 結核. 厚生の指標 臨時増刊 国民衛生の動向 55 : 137-141, 2008.
5) 新見やよいほか : 日本医科大学付属病院皮膚科における60年間の皮膚結核の統計. 日皮会誌 118 : 1095-1100. 2008.
6) 種村宏之ほか : 結核菌が同定された痔瘻の11例. 日本大腸肛門病会誌 59 : 91-95, 2006.
8) 関圖敏夫 : 結核性肛門潰瘍. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p 771-772.日本臨牀社, 1994.
10) 朝倉均ほか : III 原因の明らかな炎症性腸疾患 感染症-腸結核. 図説消化器シリーズ 9 炎症性腸疾患 (日比紀文編), p 166-172, メジカルビュー社, 2001.
11) 白井俊一 : 慢性炎の組織変化. 改訂17版 病態病理学 (菊地浩吉監), p 341-345, 南山堂, 2004.
13) Gupta PJ : A case of multiple (eight exlernal openings) tubercular anal fistulae. Case report. Eur Rev Med Pharmacol Sci 11 : 359-361, 2007.
14) 三枝純郎 : 肛門外科の臨床, p 99-116, 永井書店. 1980.
15) 泉孝英 (監訳) : 米国胸部学会ガイドライン 結核・非結核性抗酸菌症診療ガイドライン第2版, p63-66, 医学書院, 2007.
P.725 掲載の参考文献
2) Infectious Diseases Weekly Report Japan, 2001年第49週.
3) 岡本昭二 : 梅毒. 現代皮膚科学大系6B, p207-208, 中山書店, 1987.
4) 荒尾龍喜 : 性病. 皮膚科診療指針, p604-606, 南江堂. 1978.
5) Ernst Stein (上野賢一訳) : 直腸肛門病学, p362, Springer Verlag, 1990.
6) Marti MC : Surgery of Anorectal Diseases, p250. Springer Verlag, Berlin, 1990.
P.728 掲載の参考文献
1) 辻順行 : 経肛門的超音波検査による痔瘻. 肛囲膿瘍の診断. 日本大腸肛門病会誌 43 : 526-532, 1990.
2) 辻順行ほか : 肛囲膿瘍の細菌培養に関する検討. 日本大腸肛門病会誌 45 : 188-195, 1992.
3) 辻順行ほか : 肛囲膿瘍が原因と思われるFounder's gangreneの1例. 日臨外会誌 58 : 249-254, 1997.
P.731 掲載の参考文献
2) Hurley HJ : Axillary hyperhidrosis, apocrine bromhidrosis, hidradenitis suppurativa, and familial benign pemphigus : surgical approach. In : Dermatologic Surgery (ed by Roenigk RK, Roenigk HH), p729-739, Marcel Dekker Inc, New York, 1989.
3) 岩垂純一ほか : 肛門周囲のHidradenitis Suppurativa, いわゆる膿皮症について とくに痔瘻との関連について. 日本大腸肛門病会誌 40 : 813-821, 1987.
8) 山名哲郎 : 膿皮症. 肛門部診療最前線 (寺本龍生編), p 118-120, 診断と治療社, 2007.
P.734 掲載の参考文献
1) 鮫島伸一ほか : 本邦における肛門扁平上皮癌, 痔瘻癌の現状, 第59回大腸癌研究会アンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 58 : 415-421, 2005.
2) 杉田昭ほか : VI. 痔瘻癌, 肛門腺由来癌の診断と治療. 日本大腸肛門病会誌 61 : 994-997, 2008.
5) 中田一郎ほか : 肛門部悪性腫瘍の検討-特にbasaroid carcinomaについての考察. 胃と腸 13 : 1141-1147, 1978.
6) 日本癌治療学会, 日本胃癌学会, GIST研究会編 : GIST診療ガイドライン, 金原出版, 2008.
8) 大谷剛正ほか : 内視鏡の読み方. 直腸肛門部悪性黒色腫. 臨消内科 7 : 1503-1506, 1992.
10) 嶋田鼎ほか : 消化管悪性黒色腫わが国報告例の検討. 外科治療 80 : 1213-1222, 1999.
P.737 掲載の参考文献
1) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約, 第7版補訂版, 金原出版, 2009.
2) Sobin LH, Wittekind Ch (ed) : TNM Classification of Malignant Tumours, 6th ed, p77-80, Wiley-Liss, New York, 2002.
3) Robert VP : AJCC Cancer Staging Manual, 6th ed, p125-130, Springer, New York, 2002.
5) 隅越幸男 : 肛門癌に関するアンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 35 : 92-97, 1982.
6) 鮫島伸一ほか : 本邦における肛門扁平上皮癌, 痔瘻癌の現況, 第59回大腸癌研究会アンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 58 : 415-421, 2005.
7) 小川仁ほか : 肛門・肛門管悪性腫瘍の診断. 外科 69 : 1038-1043, 2007.
8) 杉田昭ほか : 痔瘻癌, 肛門腺由来癌の診断と治療. 日本大腸肛門病会誌 61 : 994-997, 2008.
10) 吉田祥吾ほか : 大腸・肛門の腫瘍性疾患-肛門管癌. 外科治療 82 : 214-222, 2000.
11) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌治療ガイドライン 医師用2005年版, 金原出版, 2005.
P.742 掲載の参考文献
1) 大腸癌研究会 (編) : 大腸癌取扱い規約第7版補訂版, 金原出版, 2009.
2) 松田圭二ほか : 日本における肛門部腫瘍の集計. 胃と腸 38 (9) : 1303-1309, 2003.
3) 鮫島伸一ほか : 本邦における肛門扁平上皮癌, 痔瘻癌の現況, 第59回大腸癌研究会アンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 58 : 415-421, 2005.
4) 亀岡信悟ほか : 直腸癌の周囲リンパ節転移診断. 消化器外科 26 : 281-291, 2003.
6) Saito N, et al : Intersphincteric resection in patients with very low rectal cancer : a review of the Japanese experience. Dis Colon Rectum 49 (10 Suppl) : S13-22, 2006.
P.745 掲載の参考文献
2) 隅越幸男ほか : 痔瘻癌. 日本大腸肛門病会誌 34 : 467-472, 1981.
4) 加藤洋ほか : 肛門管癌の組織像 2 痔瘻に合併する癌, いわゆる痔瘻癌. 癌の臨床 33 : 1344, 1987.
5) 杉田昭ほか : 痔瘻癌, 肛門腺由来癌の診断と治療. 日本大腸肛門病会誌 61 : 994-997, 2008.
6) 鮫島伸一ほか : 本邦における肛門扁平上皮癌, 痔瘻癌の現状. 第59回大腸癌研究会アンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 58 : 415-421, 2005.
7) 岩垂純一 : 長期の痔瘻の既往を有する肛門管癌, いわゆる痔瘻癌の臨床病理学的研究. 日本大腸肛門病会誌 44 : 461-476, 1991.
8) 小原邦彦, 岩垂純一 : 特殊な大腸癌痔瘻癌. 消化器外科 28 : 623-627, 2005.
9) 山名哲郎ほか : MRIによる骨盤直腸窩痔瘻の診断. 日本大腸肛門病会誌 55 : 799-806, 2002.
10) 大腸癌研究会 : 大腸癌治療ガイドライン~医師用2005年版, 金原出版, 2005.
P.747 掲載の参考文献
1) 鮫島伸一ほか : 本邦における肛門扁平上皮癌, 痔瘻癌の現況, 第59回大腸癌研究会アンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 58 : 415-421, 2005.
2) 赤木由人ほか : 肛門部の悪性腫瘍とその治療. 外科治療 89 : 667-673, 2003.
3) 松田圭二ほか : 日本における肛門部腫瘍の集計. 胃と腸 38 : 1303-1309, 2003.
6) 放射線治療計画ガイドライン 2004 消化器 : 肛門癌, 日本放射線専門医会・医会, 2004 (Accessed Feb 7, 2008, at http://web.sapmed.ac.jp/radiol/guideline/).
8) National Comprehensive Cancer Network : Anal Carcinoma. Clinical Practice Guidelines in Oncology v.2, 2006.
11) 緒方裕ほか : 肛門管癌の診断と治療. 外科 65 : 819-823, 2003.
P.750 掲載の参考文献
1) 大腸癌取扱い規約第7版 (大腸癌研究会編), 金原出版, 2006.
3) Japanese Society for Cancer of Colon and Rectum : Multi-Institution Registry of Large Bowel Cancerin Japan, case treated in 1996, vol 26, 2006.
4) 吉田祥吾ほか : 肛門管癌. 外科治療 82 : 214-218, 2000.
5) 熊本光孝ほか : 肛門管扁平上皮内癌の1例. Gastroenterol Endosc 46 (2) : 174-179, 2004.
6) 鮫島伸一ほか : 本邦における肛門扁平上皮癌, 痔瘻癌の現況. 第59回大腸癌研究会アンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 58 : 415-421, 2005.
7) 原口要ほか : 肛門管早期癌. 胃と腸 38 (9) : 1289-1296, 2003.
10) Grodsky L : Unsuspected anal cancer discovered after minor anorectal surgery. Dis Colon Rectum 10 : 471-479, 1969.
12) 赤木由人ほか : 肛門部悪性腫瘍とその治療. 外科治療 89 : 667-673, 2003.
13) 赤木由人, 白水和雄 : 肛門管癌. 外科 69 : 1495-1501, 2007.
P.754 掲載の参考文献
1) 西村洋治ほか : 稀な大腸悪性腫瘍の臨床病理学的検討 第54回大腸癌研究会アンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 57 : 132-140, 2004.
3) 岩渕三哉ほか : 大腸内分泌細胞腫瘍 カルチノイド腫瘍と内分泌細胞癌. 外科治療 91 : 49-58, 2004.
4) Horsch D, et al : Distribution and chemical phenotypes of neuroendocrine cells in the human anal canal. Regul Pept 54 : 527-542, 1994.
8) 副島英伸ほか : 肛囲 Paget病を併存した肛門管内分泌細胞癌 (endocrine cell carcinoma) の1例. 日消誌 89 (12) : 2783-2788, 1992.
11) 大島貴ほか : CDDP+5-FU療法が著効した肛門管内分泌細胞癌肺転移の1例. 日消外会誌 36 : 314-318, 2003.
13) Redman BG, Pazdur R : Colonic small cell undifferentiated carcinoma : a distinct pathological diagnosis with therapeutic implications. Am J Gastroenterol 824 : 382-385, 1987.
P.758 掲載の参考文献
1) Herxheimer G : Uber heterologue cancroide. Beitr Pathol Anat 41 : 348-412, 1907.
2) 大腸癌取扱い規約第7版 (大腸癌研究会編), 金原出版, 2006.
3) 隅越幸男 : 肛門癌に関するアンケート調査報告. 大腸肛門誌 35 : 92-97, 1982.
4) 鮫島伸一ほか : 本邦における肛門扁平上皮癌, 痔瘻癌の現況, 第59回大腸癌研究会アンケート調査報告. 大腸肛門誌 58 : 415-421, 2005.
7) 山際裕史ほか : 胃横行結腸瘻を生じた横行結腸adenoacanthomaの1例. 癌の臨床 21 : 1343-1347, 1975.
8) 笠島史成ほか : 肛門管に発生した腺扁平上皮癌の一例. 北陸外科学会誌 16 : 161, 1997.
10) 和田知益, 大谷英樹 : 悪性腫瘍に伴う高カルシウム血症を惹起する副甲状腺ホルモン関連蛋白 (parathyroid hormone related protein : PTHrP) -新しいホルモン性腫瘍マーカーとしてのPTHrPの検討-. 臨床病理 38 : 288-293, 1990.
11) 柴田浩行 : オンコロジーエマージェンシーへの対応電解質異常とその対応 (高Ca血症と低Na血症). 癌と化学療法 35 : 2330-2333, 2008.
12) 宇野浩司ほか : 体液性高カルシウム血症を併発した上行結腸未分化癌の1例. 日消外会誌 38 : 1379-1383, 2005.
13) Omen GS, et al : Hyperparathyroidism associated with malignant tumors of nonparathyroid origin. Cancer 24 : 1004-1012, 1969.
P.761 掲載の参考文献
1) 中山肇, 更科廣實 : 肛門腫瘍の病理. 外科 52 : 128-132, 1990.
2) Wittoesch JH, et al : Basal cell epithelioma and basaloid lesions of the anus. Surg Gynecol Obstet 104 : 75-80, 1957.
5) 中田一郎ほか : 肛門部悪性腫瘍の検討-特にBasaloid carcinomaについての考察-. 胃と腸 13 : 1141-1147, 1978.
6) Morson BC, Sobin LH : Histological typing of intestinal tumors. In : International Histological Classificationof Tumors, No.15, World Health Organization, Geneva, 1976.
7) 鮫島伸一ほか : 本邦における肛門扁平上皮癌, 痔瘻癌の現況, 第59回大腸癌研究会アンケート調査結果. 日本大腸肛門病会誌 58 : 415-421, 2005.
8) 松田圭二ほか : 直腸肛門部の巨大Basaloid carcinomaの1例. 胃と腸 38 : 1326-1331, 2003.
10) 隅越幸男 : 肛門癌に関するアンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 35 : 92-97, 1982.
14) UKCCCR Anal Cancer Trial Working Party : Epidermoid anal cancer ; result from UKCCCR randomised trial of radiotherapy alone versus radiotherapy, 5-fluorouracil, and mitmycin. Lancet 348 : 1049-1054, 1996.
15) Longo WE, et al : Rare anal canal cancers in the US veteran ; Patterns of disease and results of treatment. Ann Surg 61 : 495-500, 1995.
P.764 掲載の参考文献
1) 臨床・病理大腸癌取扱い規約, 第7版 (大腸癌研究会編), 金原出版, 2006.
2) Fenger C, et al : Tumours of the anal canal. In : World Health Organization Classification of Tumours. Pathology and Genetics of Tumours of the Digestive System (ed by Hamilton SR, Altonen LA), p146-155, IARC Press, Lyon, 2000.
6) 松田圭二ほか : 日本における肛門部腫瘍の集計. 胃と腸 38 : 1303-1309, 2003.
7) 隅越幸雄 : 肛門癌に関するアンケート調査報告. 日本大腸肛門病会誌 35 : 92-97, 1982.
9) Gordon P : Perianal and anal canal neoplasms. In : Principles and Practice of Surgery for the Colon, Rectum, and Anus, p447-471, Quality Medical Publishing, St. Louis, 1999.
10) 西堀秀樹ほか : 管外型発育を呈した肛門管原発未分化癌の1例. 日臨外会誌 59 : 2882-2886, 1998.
11) 稲垣光裕ほか : 鼠径部転移リンパ節で扁平上皮癌への分化を呈した肛門管原発未分化癌の1例. 日消外会誌 39 : 126-131, 2006.
P.768 掲載の参考文献
1) Paget J : On disease of the mammary areola preceding cancer of the mammary gland. St Bartholomew Hosp Res London 10 : 87-89, 1874.
2) Crocker HR : Paget's disease affecting the scrotum andpenis. Trans Pathol Soc Lond 40 : 187-191, 1888-1889.
3) Darier J, Couilland P : Sur un cas de maladie de Paget de la region perineo-anale et scrotale. Ann Dermatol Syphiligr (Paris) 4 : 25-31, 1893.
8) 大山勝郎 : 乳房外Paget病の臨床病理学ならびに電顕的研究. 第3報. 日皮会誌 91 : 1207-1219, 1981.
9) 小林信, 松浦謙二 : 腹会陰式直腸切断術後に二次性Paget病を指摘された直腸癌の1例. 日臨外会誌 68 : 1234-1238, 2007.
11) 小杉光世ほか : 肛囲, 外陰・腟に Pagetoid spreadを伴った肛門管腺癌の1例. 日本大腸肛門病会誌 55 : 359-365, 2002.
13) 科学的根拠に基づく皮膚悪性腫瘍診療ガイドライン (日本皮膚悪性腫瘍学会編), 金原出版, 2007.
14) Nowak MA, et al : Perianal Paget's disease : distinguishing primary and secondary lesions using immunohistochemical studies including gross cystic disease fluid protein-15 and cytokeratin 20 expression. Arch Pathol Lab Med 122 : 1077-1081, 1998.
P.772 掲載の参考文献
2) 浦博伸ほか : 肛囲に生じたボーエン病の1例. 皮膚科の臨床 39 : 113-115, 1997.
3) 河原秀次郎ほか : 局所切除術が有効であった肛門部Bowen病の1例. 日臨外会誌 60 : 165-167, 1999.
5) 飯田秀之ほか : HPV16陽性を示した外陰部Bowen病の1例. 皮膚の科学 3 : 42-46, 2004.
7) 前田耕太郎ほか : 会陰部ボーエン病の1例. 日本大腸肛門病会誌 45 : 884-889, 1992.
8) 大原國章 : Bowen病とPaget病. 外科 58 : 937-942, 1996.
9) Nivatvongs S : Principle and Practice of Surgery for the Colon, Rectum and Anus (2nd edition) (ed by Gordon PH, Nivatvongs S), p447-443, Quality Medical Publishing Inc., Missouri, 1999.
10) 中馬豊ほか : 術後5年目に傍直腸リンパ節再発を来たした肛門部Bowen癌の1例. 日本大腸肛門病会誌 59 : 460-465, 2006.
P.775 掲載の参考文献
1) Moore WD : Recurrent melanosis of the rectum after previous removal from the verge of the anus in a man aged sixty-five. Lancet 1 : 290, 1857.
4) 前田耕太郎ほか : 腫瘍外科治療の最前線 D. 大腸・肛門の腫瘍性疾患43. 稀な組織型の肛門腫瘍. 外科治療 96 : 550-554, 2007.
5) David AW, Perakath B : Management of anorectal melanomas : a 10-year review. Trop Gastroenterol 28 : 76-78, 2007.
8) Olinici CD, et al : Anorectal melanoma. Case report and review of the literature. Rom J Morphol Embryol 48 : 299-302, 2007.
10) 中島亨ほか : 原発巣局所切除と免疫化学療法により3年半の無再発生存を認めている直腸肛門部悪性黒色腫の1例. 日消外会誌 41 : 1746-1751, 2008.
12) 川野紀子ほか : IFN-β併用多剤化学療法 (DAC-Tam療法) が奏効した直腸肛門部悪性黒色腫の1例. 日消誌 105 : 1627-1633, 2008.
14) Moozar KL, et al : Anorectal malignant melanoma : treatment with surgery or radiation therapy, or both. Can J Surg 46 : 345-349, 2003.
P.781 掲載の参考文献
1) 高野正博ほか : 裂肛の発生機序と病態. 日本大腸肛門病会誌 30 : 401-404, 1977.
2) 高野正博 : 裂肛の診断・治療の実際. 臨床外科 59 (8) : 999-1005, 2004.
4) 辻順行 : 裂肛. 実地医家のための肛門疾患診療プラクティス (岩垂純一編), p98-116, 永井書店, 2001.
5) 高野正博 : 裂肛の手術-歯状線形成SSG法-. 日本大腸肛門病会誌 42 : 492-497, 1989.
6) 辻順行 : 裂肛の診療の実際. 実地医家のための肛門疾患診療プラクティス, 改定第2版 (岩垂純一編), p125-143, 永井書店, 2007.
P.785 掲載の参考文献
P.793 掲載の参考文献
1) Anderson AW : Hair extracted from anulcer. Boston Med Surg J 36 : 74, 1847.
4) 河村雄一, 村瀬晃朔 : 毛巣疾患pilonidal diseaseに就いて. 日本外科宝函 28 : 2458-2462, 1959.
5) Goligher JC : Surgery of Anus, Rectum and Colon, 3rd ed, p256-276, Baillere Tindall, London, 1975.
6) Keighley RB, Williams NS : Pilonidal sinus. In : Surgery of the Anus, Rectum and Colon, p467-480, WB Saunders, London, 1993.
7) 堀泰祐ほか : 本邦における毛巣疾患-自験例4例と本邦報告例の検討-. 日本外科宝函 53 : 437-446, 1984.
8) 井原悠紀夫ほか : Pilonidal Sinus 14例の経験. 日臨外医会誌 30 : 507-510, 1975.
9) 高野正博ほか : 毛巣瘻・膿皮症・蜂窩織炎について. 日本大腸肛門病会誌 40 : 822-833, 1987.
10) Nivatvongs S : 11 Pilonidal disease. In : Principles and Practice of Surgery for the Colon, Rectum, and Anus, 3rded, p235-246, Informa Healthcare, New York, London, 2007.
11) 高田緑平ほか : 毛巣洞17例の検討. 群馬医学 64 : 171-175, 1996.
12) 黒川彰夫 : 9.5 毛巣洞. 大腸・肛門外科 (武藤徹一郎編), p522-526, 朝倉書店, 1999.
14) 橋口陽二郎ほか : 毛巣疾患の診断と治療. 臨床外科 63 : 351-358, 2008.
15) 下位洋史, 跡見裕 : 毛巣嚢・洞. 外科治療 79 : 439-442, 1998.
P.797 掲載の参考文献
1) 松田保秀ほか : 外痔核の鑑別診断と治療方針. 消化器外科 25 : 1253-1260, 2002.
2) Goliger JC, et al : External piles. In : Surgery of the Anus, Rectum and Colon, 2nd ed, p165-166, Bailliere Tindall & Cassell, London, 1975.
3) 高野正博 : スキンタグ. 別冊日本臨牀 領域別症候群シリーズ 消化管症候群 (下), p864-865, 日本臨牀社, 1994.
P.801 掲載の参考文献
2) 豊永敬之ほか : エビデンスに基づいた直腸肛門周囲膿瘍・痔瘻の治療戦略. 日本大腸肛門病会誌 61 : 364-377, 2008.
3) 田中良明ほか : 経肛門的超音波検査による膿瘍の診断とガイド下穿刺生検について. 日本大腸肛門病会誌 47 : 1061-1070, 1994.
P.804 掲載の参考文献
1) 小澤広太郎ほか : 肛門部嚢胞6例の臨床病理学的検討. 日本大腸肛門病会誌 59 : 124-129, 2006.
4) 吉雄敏文ほか : 実地医家に役立つ肛門疾患の知識 (宇都宮穣二ほか編), p18, 永井書店, 1995.
P.807 掲載の参考文献
1) Tappeiner J, Pfleger L : Granuloma gluteale infantum. Hautarzt 22 : 383-388, 1971.
3) Tomono H, Taniguchi S : Granuloma gluteale infantum-like eruption in an aged woman. Ann Kurashiki Hosp 54 : 47-51, 1980.
4) 寺木裕一ほか : Granuloma Glutaeale of the Agedの1例. 臨床皮膚科 41 : 745-747, 1987.
6) Rodriguez CL, et al : Perianal pseudoverrucous papules and nodules after surgery for Hirschsprung disease. J Pediatrics 125 : 914-916, 1994.
7) Robson KJ, et al : Erosive papulonodular dermatosis associated with topical benzocaine. J Am Acad Dermatol 55 : 74-80, 2006.
8) 山田正子ほか : 臀部肉芽腫 (granuloma glutaeale) の1例. 臨床皮膚科 57 : 1057-1059, 2003.
11) Bazex A, et al : Le granulome gluteal infantile. Ann Dermatol Syphil 99 : 121-133, 1973.
13) Delacretaz J, et al : Candidose nodulaire de la region inguino-genitale et des fesses (granuloma gluteale infantum). Dermatologica 144 : 144-155, 1972.
15) Kelly R, Campbell PE : Granuloma glutaeale infantum with starch granules in the lesion. Med J Aust 2 : 438-439, 1973.
18) 青田郁子, 福原右 : Granuloma glutaeale infantum, 一卵性双生児姉妹例. 皮膚科の臨床 21 : 70-71, 1979.
19) 上村知子ほか : 乳児臀部肉芽腫様皮疹を呈した尿失禁を有する9歳男児例. 日本小児皮膚科学会誌 7 : 28-32, 1988.
P.811 掲載の参考文献
1) 岩井直躬ほか : 小児の肛門疾患とその対応. 外科治療 89 (6) : 683-687, 2003.
2) 川野晋也ほか : おしりから肉が出ているのですが : 直腸脱. 小児外科 39 (4) : 456-457, 2007.
4) 岩垂純一 : 痔核の病態と治療方針. 外科治療 80 (3) : 281-287, 1999.
5) 金澤曉太郎 : 肛門管の構造と機能. 外科治療 80 (3) : 265-270, 1999.
6) 森田博義ほか : 痔核治療の実際手術療法-適応と手技-. 外科治療 80 (3) : 292-296, 1999.
8) 黒川彰夫ほか : 直腸肛門脱の病態と治療. 外科治療 80 (3) : 322-326, 1999.
10) Longo A : Mechanical hemorrhoidectomy using a circular stapler. Refresher course on hemorrhoidal disease therapy. 24th International Congress of Latin Mediterranean, Palermo, Italy, 1995.
P.814 掲載の参考文献
1) Madoff RD : Rectal prolapse and intussusception. In : Fundamentals of Anorectal Surgery, 2nd ed (ed by Beck DE, Wexner SD), p99-114, W. B. Saunders, Philadelphia, 1998.
2) Delorme E : On the treatment of total prolapse of the rectum by excision of the rectal mucous membranes or recto-colic. Dis Colon Rectum 28 : 544-553, 1985.
7) 中島久幸ほか : 直腸脱. 肛門疾患の診療 (高野正博, 辻順行編), p161-175, 中山書店, 2007.
12) 外山裕二ほか : 直腸脱に対する経会陰手術の成績と肛門内圧測定の意義. 日本大腸肛門病会誌 50 : 752, 1997.
P.817 掲載の参考文献
1) Seow-Choen F, Kam MH : Minor anorectal conditions. In : Colorectal Surgery, 3rd edition (ed by Phillips RKS), p265-282, Elsevier Saunders, Philadelphia, 2006.
2) 宮崎道彦ほか : 裂肛の鑑別診断と最新の治療方針. 消化器外科 31 : 319-326, 2008.
3) 高野正博 : 肛門部疾患の治療 ; 裂肛. 外科治療 68 : 852-857, 1993.
4) 宮崎道彦ほか : 全周瘢痕性肛門狭窄にたいする後方肛門形成術. 日本大腸肛門病会誌 62 : 127-128, 2009.
P.820 掲載の参考文献
1) 関岡敏夫 : 肛門潰瘍. 別冊日本臨床 消化管症候群 (下), p773-776, 日本臨牀社, 1994.
2) Stein E (上野賢一ほか訳) : 直腸肛門病学, p86-89, Springer-Verlag, 1990.
3) 松田保秀 : 裂肛の診断・治療のコツと実際. 臨外 62 (10) : 1331-1339, 2007.
4) 関岡敏夫 : 肛門潰瘍を主症状とした潰瘍性大腸炎の1例. 日本大腸肛門病会誌 43 : 631-635, 1990.
5) Goliger J, et al : Anal fissure. In : Surgery of the Anus, Rectum and Colon, 5th ed, p154-155, Bailliere Tindall, London, 1984.
6) De Dombal FT, et al : The incidence and management of anorectal abscess, fistula, and fissure, occurring in patients with ulcerative colitis. Dis Colon Rectum 9 : 201-206, 1966.
7) 寺本龍生ほか : 特集肛門の潰瘍性病変. 日本大腸肛門病会誌 39 : 693-708, 1987.
8) 野口一成 : 裂肛, および裂肛類似疾患. 日本大腸肛門病会誌 44 : 1161-1166, 1991.
P.823 掲載の参考文献
3) Jali HM : Tuberculous anal ulcer. J R Soc Med 82 : 629-630, 1989.
4) Fulton JO, Lazarus C : Varicose anorectal tuberculosis. S Afr Med J 71 : 108-109, 1987.
7) Akgun E, et al : Isolated perianal tuberculosis. Neth J Med 63 : 115-117, 2005.
8) Tabarsi P, et al : Perianal tuberculosis in an HIV-positive patient. East Mediterr Health J 12 : 923-926, 2006.
9) Sarela AI, Supe AN : Tuberculous perianal ulcers. J R Soc Med 89 : 584, 1996.
10) 織本由利, 小沢貞一郎 : 結核性肛門潰瘍の1例. 日本大腸肛門病学会誌 46 : 578, 1993.
11) 坂部孝ほか : 肛門部結核性潰瘍の1治験例. 日本大腸肛門病学会誌 32 : 246-249, 1979.
12) 森谷行利ほか : 結核性肛門潰瘍の1例. 日本大腸肛門病学会誌 58 : 211-217, 2005.
15) 丸山亮ほか : 結核性肛門潰瘍の1例. 日本大腸肛門病学会誌 53 : 269-272, 2000.
P.827 掲載の参考文献
P.831 掲載の参考文献
2) 高野正博ほか : 消散性肛門直腸痛 (Proctalgia Fugax) -とくにその成因の解明について-. 日本大腸肛門病会誌 40 : 380-385, 1987.
4) 高野正博 : 会陰痛を主訴とする仙骨神経障害の病態の解明に向けて-仙骨神経障害症候群-. 日本腰痛会誌 11 (1) : 186-192, 2005.
6) Rao SC, et al : Effects of botox on levator ani syndrome : a double blind, placebo controlled crossover study. Am J Gastroenterol 99 : S114-S115, 2004.
8) Eckardt VF, et al : Anorectal function and morphology in patients with sporadic proctalgia fugax. Dis Colon Rectum 39 : 755-762, 2004.
14) 佐藤健次ほか : 解剖実習体での骨盤神経叢由来直腸枝上群と下群の生理学的意義. 第14回大腸肛門機能障害研究会抄録 (平成20年9月6日, 東京), p11, 2008.
P.833 掲載の参考文献
1) 佐々木みのりほか : 肛門掻痒症に対するステロイド外用剤漸減療法の試み. 日本大腸肛門病会誌 58 (6) : 303-311, 2005.
2) 池田重雄ほか : 皮膚掻痒症. 標準皮膚科学第6版, p166-167, 医学書院, 2002.
3) 石橋康正, 吉川邦彦 : 痒みの強い皮膚疾患, p74-75, 医薬ジャーナル社, 1991.
4) Alexander-Williams J : Pruitus ani. Br Med J 287 : 159-160, 1983.
5) Schmelz M, et al : Specific C-receptors for itch in human skin. J Neurosci 17 (20) : 8003-8008, 1997.
6) Takamori K, et al : Mechanisms of itch in dry skin-NGF induces the elongation/penetration of nerve fibers into the epidermis. In : Conference Handbook of International Workshop for Studyof Itch, Singapore, p36, 2001.
7) 高森健二 : ドライスキンによる痒みのメカニズム. 臨床皮膚科 54 (5) : 52-56, 2000.
8) 高森健二 : 老人性皮膚掻痒症のかゆみ. 日医会誌 132 (13) : 1528-1531, 2004.
9) 稲木一元 : 漢方重要処方マニュアル基礎と実践の手引き当帰飲子. 漢方医学 27 (3) : 129-132, 2003.
10) 増田芳夫ほか : 肛門の外来小外科肛門掻痒症に対する注射療法. 日本大腸肛門病会誌 48 (10) : 1107-1112, 1995.
11) 舘岡亜希子, 辻仲康伸 : 肛門掻痒症に対するアロマセラピーの試み. 日本大腸肛門病会誌 55 (9) : 665, 2002.
12) 鈴木和徳 : 肛門掻痒症. 臨床外科 52 : 190-192, 1997.
13) 大谷剛正, 渡邊昌彦 : 小外科・外来処置マニュアル直腸・肛門肛門掻痒症. 臨床外科 59 (11) : 219-221, 2004.
P.837 掲載の参考文献
1) 高野正博ほか : 肛門小窩炎100例の臨床的検討. 日本大腸肛門病会誌 44 : 99-104, 1991.
2) 宮田美智也ほか : 肛門小窩炎102例の検討. 日本大腸肛門病会誌 53 : 244-247, 2000.
3) 三枝純郎 : 肛門愁訴. 第85回大腸肛門病懇談会, 東京, 1980.
4) 渡辺祥ほか : 肛門乳頭炎 (cryptitisを含む). 日本大腸肛門病会誌 30 : 258-262, 1977.
5) 高野正博 : 肛門乳頭炎. 別冊日本臨牀 消化管症候群 (下), p818, 日本臨牀社, 1994.
P.840 掲載の参考文献
1) Fournier JA : Gangrene foudroyante de la verge. Semaine Med 3 : 345-350, 1883.
3) Wilson B : Necrotizing fasciitis. Am Surg 18 : 416-431, 1952.
5) 曽我直弘ほか : 肛門周囲膿瘍より広範に伸展した Fournier's gangreneの1例. 東女医大誌 76 : 234-238, 2006.
6) Tobin CE, Benjamin JA : Anatomic and clinical re-evaluation of Camper's, Scarpa's and Colles' fasciae. Surg Gynecol Obstet 88 : 545-559, 1949.
7) 高橋秀典ほか : 広汎な皮下気腫像を呈した Fournier's gangreneの1例. 日臨外医会誌 58 : 2986-2990, 1997.
8) Robin BL, et al : Fournier's gangrene : role of imaging. Radio Graphics 28 : 519-528, 2008.
9) 志賀淑之, 笠谷俊也 : 広範な壊疽を伴うFournier's gangreneの1例-本邦129例の臨床的検討-. 泌尿器外科 14 : 1157-1161, 2001.
10) Korhonen K : Hyperbaric oxygen therapy in acute necrotizing infections with a special reference to the effects on tissue gastensions. Ann Chir Gynaecol Suppl 214 : 7-36, 2000.
11) Yeniyol CO, et al : Fournier's gangrene : experience with 25 patients and use of Fournier's gangrene severity index score. Urology 64 : 218-222, 2004.
12) 石黒匡史ほか : 壊疽性筋膜炎の臨床学的検討. 日形会誌 22 : 421-427, 2002.
P.845 掲載の参考文献
1) Langmann J : Medical Embryology, The Williams & Wilkins, Baltimore, 1969.
2) Pena A : Atlas of Surgical Management of Anorectal Malformation, Springer-Verlag, New York, 1990.
3) 林奐ほか : 大切片標本の解析からみたPosterior Sagittal Anorectoplasty法の問題点. 小児外科 29 : 553-557, 1997.
4) 内田広夫ほか : 直腸肛門奇形の病型診断における超音波検査の有用性. 小児外科 39 : 677-682, 2007.
6) Stephens D, Smith D : Classification, identification, and assessment of surgical treatment of anorectal anomalies. Pediatr Surg Int 1 : 200-205, 1988.
8) Pena A, de Vries PA : Posterior sagittal anorectoplasty : Important technical considerations and new applications. J Pediatr Surg 17 : 796-811, 1982.
P.850 掲載の参考文献
1) 岩井直躬 : 鎖肛 (直腸肛門奇形). 標準小児外科学第5版 (伊藤泰雄ほか編), p172-178, 医学書院, 2007.
2) Sadler TW (ed) : Digestive system. In : Langman's Medical Embryology, 9th ed, p285-319, Lippincott Williams & Wilkins, Baltimore, 2004.
4) de Vries PA, et al : Posterior sagittal anorectoplasty. J Pediatr Surg 17 : 638-643, 1982.
7) 直腸肛門奇形研究会 : 直腸肛門奇形術後の臨床的排便機能評価法試案. 日小外会誌 18 : 1458-1459, 1982.
P.855 掲載の参考文献
1) Stephens FD, Smith ED : Ano-rectal Malformations in Children, Year Book Medical Publishers, Chicago, 1971.
2) 三竹俊雄 : いわゆるvulval ectopic anusの1例. 直腸肛門誌 18 : 65-71, 1963.
3) 角田昭夫 : 直腸肛門奇形-新生児期の診断と治療. 小児医学 10 : 987-1020, 1977.
4) 森川昭廣ほか : 標準小児科学 (第6版), 医学書院, 2006.
6) Holschneider AM, Hutson JM : Anorectal Malformation in Children, Springer Publisher, 2006.
7) 岡利一郎 : 女児中間位, 低位鎖肛. 小児外科 10 : 1325-1334, 1978.
8) 山田亮二ほか : 新生児直腸肛門奇形の診断時期と合併症. 日新生児会誌 10 : 50-53, 1974.
9) 直腸肛門奇形病型分類検討会. 日小外会誌 13 : 1181-1184, 1977.
10) 大浜和憲ほか : 女児膣前庭の病型分類に果す肛門内圧検査の役割. 日本大腸肛門病会誌 37 : 273-278, 1990.
11) 山田亮二ほか : 低位鎖肛の手術-仙骨麻酔によるレベル診断とanal transplantationの適応について. 小児外科 13 : 1205-1211, 1981.
13) 宮野武ほか : 女児鎖肛cut back術後例に対する膣肛門分離会陰形成手術 (Burrington変法) の経験. 日小外会誌 26 : 633-638, 1990.
14) 角田昭夫 : 鎖肛の手術と肛門機能. 外科 38 : 238-247, 1976.
P.860 掲載の参考文献
1) 東光邦 : 痔核の治療-保存療法. 肛門部疾患診療最前線 (寺本龍生編), p22-26, 診断と治療社, 2007.
2) 宇都宮高賢ほか : 痔核根治手術後の創部組織血流量の変動より見た創修治癒過程とその意義. 日本大腸肛門病会誌 61 : 481-488, 2008.
3) 岩垂純一 : 痔核治療法の適応と限界. 日本大腸肛門病会誌 56 : 785-790, 2003.
5) 岩垂純一 : 痔核の治療-ALTA注. 肛門部疾患診療最前線 (寺本龍生編), p46-47, 診断と治療社, 2007.
P.863 掲載の参考文献
2) 高野正博 : I. 直腸肛門機能障害の位置づけ-新しいROME IIIとの関連について-. 日本大腸肛門病会誌 60 : 889-894, 2007.
7) 前田耕太郎ほか : 直腸肛門機能性疾患の画像診断と治療. 日本大腸肛門病会誌 60 : 901-905, 2007.
8) 山名哲郎, 岩垂純一 : 直腸肛門機能障害における各種画像診断. 外科治療 83 : 146-152, 2000.
11) Bleijenberg G, Kuijpers HC : Biofeedback treatment of constipation : a comparison of two methods. Am J Gastroenterol 89 : 1021-1026, 1994.
12) Rao SS, et al : Effects of biofeedback therapy on anorectal function in obstructive defecation. Dig Dis Sci 42 : 2197-2205, 1997.
13) Keighley MRB : Constipation. In : Surgery of the Anus, Rectum and Colon (ed by Keighley MRB, Williams NS), p726-728, WB Saunders, London, 1997.
P.868 掲載の参考文献
1) Bennet RC, Snape WJ : The functional importance of the internal sphincter. Br J Surg 51 : 355-357, 1964.
5) Gonzalez-Argente FX, et al : Prevalence and severity of urinary incontinence and pelvic genital prolapse in females with anal incontinence or rectal prolapse. Dis Colon Rectum 44 : 920-926, 2001.
P.872 掲載の参考文献
2) 味村俊樹ほか : 本邦の労働人口における便失禁の頻度に関する検討. 日外会誌 104 : 538, 2003.
8) Parks AG, McPartlin JF : Late repair of injuries of the anal sphincter. Proc R Soc Med 64 : 1187-1189, 1971.
9) 後藤友彦, 寺本龍生 : 便失禁の治療. 外科治療 96 : 189-193, 2007.
11) Koch SM, et al : Sacral Nerve Modulation and other treatments in patients with faecal incontinence after unsuccessful pelvic floor rehabilitation : a prospective study. Colorectal Dis, Feb 7, 2009. [Epub ahead of print]
14) 吉岡和彦ほか : 直腸肛門機能性疾患に対する治療-有茎薄筋移植を中心に-. 日本大腸肛門病会誌 60 : 906-910, 2007.
15) 福原武 : 消化管運動のメカニズム, 文光堂, 東京, 1973.
P.874 掲載の参考文献
1) Porter NH : A physiological study of the pelvic floor in rectal prolapse. Ann R Coll Surg Engl 31 : 379-404, 1962.
2) Parks AG : The syndrome of the descending perineum. J R Soc Med 59 : 477-482, 1966.
3) Nikolaos A : Constipation of anorectal outlet obstruction : pathophysiology, evaluation and management. J Gastroenterol Hepatol 21 : 638-646, 2006.
9) Lesaffer L, Milo R : Descending perineum syndrome : control defecogram with a "perineum device", perspective in prevention and conservative therapy. J Belge Radiol 71 : 709-712, 1988.
P.879 掲載の参考文献
2) 大串直太ほか : 神経損傷 (reflex sympathetic dystrophyの概念). 外科MOOK No.43 創傷処置, p182-189, 金原出版, 1985.
4) Phantom and Stump Pain (ed by Siegfried J, Zimmermann M), Springer-Verlag, Berlin, Heidelberg, New York, 1981.
5) Goligher JC : Surgery of the Anus, Rectum and Colon. Third edition, Bailliere Tindall, London, 1975.
6) Ohgushi N, et al : Phantom anal phenomena due to excision of the rectum for rectal cancer. 愛媛県立医療技術短期大学紀要 3 : 13-17, 1990.
8) Head H, Holmes GM : Studies in Neurology, Hodder & Stoughton, London, 1920.
12) Ovesen P, et al : Phantom-related phenomena after rectal amputation : prevalence and clinical characteristics. Pain 44 : 289-291, 1984.
15) 木村邦夫ほか : 反射性交感神経萎縮症. 外科MOOK 36 : 140-151, 金原出版, 1984.
P.882 掲載の参考文献
4) Rieger N, et al : A prospective study of anal sphincter injury due to childbirth. Scand J Gastroenterol 33 (9) : 950-955, 1998.
7) Lawn AM, et al : A Stab In The Dark : An Unusual Anorectal Knife Wound. Colorectal Dis, Epub 2009 Feb 27.
P.4352 掲載の参考文献
) Fenoglio-Preiser CM, et al : Non-neoplastic lesions of the colon. 12.3 Malakoplakia. In : Gastrointestinal Pathology ; An Atlas and Text (ed by Fenoglio-Preiser CM, et al), p866-869, Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 1999.

最近チェックした商品履歴

Loading...