こころのりんしょうアラカルト 28/4 2009年12月号

出版社: 星和書店
発行日: 2009-12-25
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 2880512
雑誌名:
特集: 精神科診断の新しい流れ:病名だけが診断ではない?
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,760 円(税込)

目次

  • こころのりんしょうアラカルト 28/4 2009年12月号

    ―目次―

    特集 精神科診断の新しい流れ:病名だけが診断ではない?

    第1部 精神科診断 Q&A集
    Q1  精神科を受診したら,うつ病と診断されました。
       うつ病とは,どんな病気でしょうか?
    Q2  うつ病と診断されたら,どのような治療を
        受けたらいいのでしょうか?
    Q3  うつ病と診断されたら,自殺の危険性を
        考慮すべきでしょうか?
    Q4  気分障害とうつ病とは,同じことでしょうか?
    Q5  うつ病と躁うつ病とは,まったく異なる疾患なのでしょうか?
    Q6  最初はうつ病と診断されていたのですが,後に境界性
       パーソナリティ障害と診断されました。
       診断が変わることはあるのですか?
    Q7  どういう場合に,境界性パーソナリティ障害と
       診断されるのでしょうか?
    Q8  リストカットがないから境界性パーソナリティ障害ではない
       と先生に言われましたが,リストカットが診断の決め手に
       なるのでしょうか?
    Q9  境界性人格障害と言ったり,境界性パーソナリティ障害と
       言ったりされますが,この違いは何でしょうか?
    Q10  境界性パーソナリティ障害という診断がついたのですが,
        治療法はあるのでしょうか? 治るのでしょうか?
    ほか

    第2部
    〈対談〉精神科診断の新たな枠組み
    * ―なにが精神科診断か? どこまでが精神科診断か?
    * 病名診断だけが精神科診断ではない
    * 気分障害と不安障害は本当に違う概念なのか?
    * うつ病は広すぎる概念か?
    * 乱用・依存から嗜癖へ:物質から行動へ
    * 死別反応をどのように診断するのか?
    * パーソナリティ障碍診断は新しいパーソナリティ理論から
        どのように見ることができるか?
    * パーソナリティ理論からうつ病の発症機構は分かるか?
    * パーソナリティから摂食障害へのつながり
    * 生活史は測定できるか?:ストレス対処行動
    * 認知パターン:主に抑うつ症状との関連について
    * 生活史は測定できるか?:被養育体験
    * 生活史は測定できるか?:成人のアタッチメント
    * 機能性疾患の再編成
        ―ユーザーのための診断分類システムへ―
    * 診断概念の変更でスティグマは消えるか?
    * 精神疾患発症の遺伝要因と環境要因の関係は判明したか?

    【連載】
    * アメリカ こころの臨床ツアー 第4回 

最近チェックした商品履歴

Loading...