精神鑑定とは何か 責任能力論を超えて

出版社: 明石書店
著者:
発行日: 2010-11-05
分野: 臨床医学:内科  >  精神医学
ISBN: 9784750332925
電子書籍版: 2010-11-05 (初版第2刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,980 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

990 円(税込)

商品紹介

いま日本の精神鑑定は、誤解に満ちたまなざしにさらされている−。「責任能力あり・なし」の議論を超えて、社会が「罪」と向き合うための公正なまなざしの意味を、鑑定経験豊かな精神科医がやさしく説く。

目次

  • 精神鑑定とは何か 責任能力論を超えて

    ―目次―

    序章 精神鑑定医の必要条件
    第一章 起訴前鑑定
    第二章 公判鑑定と私的鑑定
    第三章 訴訟能力
    第四章 責任能力の鑑定
    第五章 情状鑑定
    第六章 受刑能力と医療観察法
    第七章 少年事件の精神鑑定
    第八章 自閉症スペクトラム障害の精神鑑定

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

文献

P.202 掲載の参考文献
西山詮「刑事責任能力と保安処分」『精神医療』11(1); 53-77(1982)精神医療委員会
吉田哲雄「精神鑑定論の最近の動向」『精神医療』11 (3);303-332(1982)精神医療委員会
西山詮「心因説の社会的意義とその基礎」『精神神経学雑誌』78(8);529-554(1976)日本精神神経学会
熊倉伸宏「いわゆる光化学スモッグ被害において『心因論』のおわされた社会的役割」『精神神経学雑誌』77(6);475-488(1975)日本精神神経学会
西山詮『民事精神鑑定の実際』新興医学出版社, 1995年
日本精神神経学会「起訴前鑑定の是正に関する提言」『精神神経学雑誌』99;1080(1997)日本精神神経学会
平田豊明・中島直・吉岡隆一ほか「簡易鑑定および矯正施設における精神科医療の現状- 精神科七者懇ワーキングチームからの調査報告と提言」『精神神経学雑誌』106;1539-1582 (2004) 日本精神神経学会
平田豊明「起訴前簡易鑑定における責任能力評価」中谷陽二編『責任能力の現在』金剛出版, 2009年
小沼杏坪・中元総一郎「大麻類関連精神障害」『別冊日本臨牀 精神医学症候群III』484-487 (2003)日本臨牀社
石塚伸一『日本版ドラッグ・コート』日本評論社, 2007年
高田知二・金岡繁裕・高岡健「私的鑑定の意義」『臨床精神医学』36(9);1075-1081(2007) アークメディア
渡辺修「聴覚障害者と刑事裁判における訴訟能力の有無」『判例時報』1658;246-250(1999) 判例時報社
中島直「刑事裁判における訴訟能力についての裁判例の検討」『精神神経学雑誌』108;1128-1141(2006)日本精神神経学会(中島直『犯罪と司法精神医学』批評社, 2008年)
金岡繁裕「訴訟能力に関する刑事裁判例研究」『季刊刑事弁護』47;111-119(2006)現代人文社
「パラノイア患者である被告人の控訴取下を有効とした事例-ピアノ殺人事件控訴審決定」 『判例時報』857;117-120(1977)判例時報社
西山詮「精神遅滞者の訴訟能力-訴訟空間における知能の関連分析」『精神神経学雑誌』 90;111-124(1988)日本精神神経学会
子どもの人権に関する委員会「野田事件に関する報告その1」『児童青年精神医学とその近接領域』33;257-264(1992)日本児童青年精神医学会
子どもの人権に関する委員会「野田事件に関する報告その2」『児童青年精神医学とその近接領域』33;350-355(1992)日本児童青年精神医学会
浜田寿美男『ほんとうは僕殺したんじゃねえもの』筑摩書房, 1991年
西山詮「日本の刑事訴訟における当事者主義と訴訟能力」『精神神経学雑誌』94;268-278 (1992)日本精神神経学会
北潟谷仁「刑事裁判と訴訟能力」中谷陽二編『責任能力の現在』金剛出版, 2009年
Mossman D et al: AAPL Practice Guideline for the forensic psychiatric evaluation of competence to stand trial. J Am AcadPsychiatry Law 35 (Suppl):S3-72(2007)
Mackay RD: AAPL Practice Guideline for the forensic psychiatric evaluation of competence to stand trial: An English legal perspective. J Am Acad Psychiatry Law 35:501-504(2007
浅田和成「刑事責任能力と発達障害」浜井浩一・村井敏邦編『発達障害と司法』現代人文社, 2010年
松下正明「マクノートン事件 (1843)」松下正明総編集『司法精神医学6 鑑定例集』中山書店, 2006年
岩井宜子『精神障害者福祉と司法[増補改訂版]』尚学社, 2004年
横藤田誠「アメリカにおけるInsanity Defense」中谷陽二編『責任能力の現在』金剛出版, 2009年
総会報告「赤堀問題委員会」『精神神経学雑誌』88;542(1986)日本精神神経学会
法令用語研究会編『法律用語辞典 第3版』有斐閣, 2006年
兼頭吉市「刑の量定と鑑定-情状鑑定の法理」上野正吉ほか編『刑事鑑定の理論と実務』 成文堂, 1977年
厚生労働省外傷ストレス関連障害研究班『心的トラウマの理解とケア』じほう, 2001年
宮尾耕二「情状鑑定」『季刊刑事弁護』6;116-120(1996)現代人文社
多田元・高岡健「少年事件の背景と動因」高岡健編『少年事件 心は裁判でどう扱われるか』 明石書店, 2009年
多田元「情状鑑定論-裁判官の立場から」上野正吉ほか編『刑事鑑定の理論と実務』成文堂, 1977年
副島洋明「今, 我が国の司法が精神障害者の視点から問われていること」『精神神経学雑誌』 105(7);854-858(2003)日本精神神経学会
山本譲司『獄窓記』ポプラ社, 2003年
秋山賢三「精神障害者の獄中処遇-袴田巌氏の事例」『精神神経学雑誌』103;672-675 (2001)日本精神神経学会
中島直「死刑執行への精神科医の関与についての文献的調査」『精神神経学雑誌』104;229-240(2002)日本精神神経学会
岸野ミチル「医療観察法の今後を考えるに当たって」『精神医療』59;123-132(2010)批評社
小池純子ほか「措置入院の現状に関する研究-医療観察法の影響に着目して」『精神神経学雑誌』111;1345-1362(2009)日本精神神経学会
高田昭正「審判能力」『別冊ジュリスト』147;78-79(1998)有斐閣
Grisso T: Clinical Evaluations for Juveniles' Competence to Stand Trial: A Guide for Legal Professionals. Professional Resource Press, Florida(2005)
山崎俊恵「少年の訴訟能力と審判能力」『法学』69;569-589(2005)東北大学
岩井宜子「犯罪少年と責任能力」『別冊ジュリスト』147;14-15(1998)有斐閣
クレッチマー(西丸四方・高橋義夫訳)『医学的心理学II』みすず書房, 1955年
十一元三・崎濱盛三「アスペルガー障害の司法事例-性非行の形式と動因の分析」『精神神経学雑誌』104;561-584(2002)日本精神神経学会
岡田幸之「刑事責任能力再考-操作的診断と可知論的判断の適用の実際」『精神神経学雑誌』107;920-935(2005)日本精神神経学会
井原裕『精神鑑定の乱用』金剛出版, 2010年
山上皓・岡田幸之・安藤久美子ほか「精神鑑定例:全日空ハイジャック事件」『精神医学』 50;759-769(2008)医学書院
中島直『犯罪と司法精神医学』批評社, 2008年

最近チェックした商品履歴

Loading...