治療に活かす! 栄養療法はじめの一歩

出版社: 羊土社
著者:
発行日: 2011-02-01
分野: 臨床医学:一般  >  栄養/食事/輸血
ISBN: 9784758108928
電子書籍版: 2011-02-01 (第11刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,630 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

3,630 円(税込)

商品紹介

“なんとなく”行っていた栄養療法に自信がつく!「疾患治療に栄養が大切なのはなぜ?」「経腸栄養剤の違いと選び方は?」など基本的な考え方から現場で役立つ知識まで自然に身につく医師のための入門書。

目次

  • 治療に活かす! 栄養療法はじめの一歩

    ―目次―

    第1章 栄養療法って何ですか?
     1. 誰も教えてくれない食事オーダー
     2. 栄養療法で傷を治す!?
     3. 栄養療法でMRSAに立ち向かう!?
     4. 栄養療法で病院を変える!?〜NSTという新しい文化〜
     5. 世界の長寿食の結晶〜ヘルシーランチの威力〜
     6. 単なる栄養を超えたものとしての「食事」
     7. 食品の3つの機能を知っていますか?
     8. 病院の中はガイコツ,病院の外はメタボ
     
    第2章 低栄養ってどんな状態?
     1. 主観的に栄養状態を評価する
     2. 自分の皮下脂肪はどれくらい?〜身体計測〜
     3. 血清アルブミン値をみてみよう
     4. 「低アルブミン血症=低栄養」ではない!?
     5. アルブミンとCRPの関係
     6. アルブミン以外に注目してみよう
     7. 大事なもの何ですか?〜やせるとはどういうことだろう〜
     
    第3章 低栄養を改善させよう
     1. 最高の栄養療法とは〜経口摂取〜
     2. 必要なエネルギーをどれくらいにするか
     3. 食べられない人にはどうする?〜胃瘻と経鼻チューブ〜
     4. 経鼻チューブの「罪」
     5. 胃瘻って何だろう?
     6. 末梢静脈栄養という選択
     7. ブドウ糖だけの輸液で本当にいいの?
     8. アミノ酸って大事なの?
     9. 脂肪アレルギーを克服しよう〜プロポフォールの話〜
     10. 脂肪で脂肪肝を防げる!?
     11. ビタミン,入ってますか?〜ビタミンBとCの話〜
     12. 中心静脈栄養はどんなときにするの?
     13. 中心静脈栄養のリスクとは
     14. 中心静脈栄養のメニューを組むには
     15. 微量元素を忘れないで

    第4章 経腸栄養と向き合う
     1. やってみよう!経腸栄養
     2. 半消化態ってどんなもの?
     3. 栄養剤が腸に与える影響は?〜栄養剤の消化と吸収〜
     4. 腸の栄養ってどんなもの?
     5. 栄養剤って医薬品? それとも食品?
     6. 経腸栄養剤を選ぶ目を養おう
     7. 経腸栄養は意外と怖い!?〜嘔吐と下痢の恐怖〜
     8. 経腸栄養時の悪心・嘔吐対策
     9. 聞きたくない言葉〜先生,下痢になりました!〜
     10. 腸にもリハビリテーションが必要!?
     11. Clostridium difficile
        (クロストリジウム=ディフィシル)という悪魔
     12. まだまだあります〜下痢の対策〜

    第5章 栄養サポートから栄養セラピーへ
     1. 重症敗血症に打ち勝つ
     2. 敗血症のメカニズムを考える
     3. 早く腸を使おう〜ぐずぐずしている暇はない!?〜
     4. 血糖200mg/dLは高いの!?
     5. 栄養素のスーパースター〜エイコサペンタエン酸(EPA)〜
     6. 栄養で傷を早く治すには
     7. 黒船来航〜オキシーパTMの衝撃!?〜

    第6章 栄養療法の可能性を信じよう
     1. ガイドラインの頼りなさ〜自分でみつけ出す栄養療法〜
     2. 自分だけでは歯が立たない!?
        〜チーム医療を促進するには〜

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 栄養療法って何ですか ?

P.15 掲載の参考文献
1) 「エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2009」 (日本腎臓学会 編), pp.40-49, 東京医学社, 2009
2) 日本腎臓学会 : 腎疾患患者の生活指導・食事療法に関するガイドライン, 日本腎臓学会誌, 39 : 1-37, 1997
3) 「静脈経腸栄養ガイドライン」 (日本静脈経腸栄養学会 編), 南江堂, 2006
P.20 掲載の参考文献
1) 「科学的根拠に基づく褥瘡局所治療ガイドライン」 (日本褥瘡学会 編), 日本褥瘡学会, 2005
2) 「褥瘡予防・管理ガイドライン」 (日本褥瘡学会 編), 照林社, 2009
3) 美濃良夫 : 栄養管理. エキスパートナース, 12 (13) : 172-179, 1996
4) 「静脈経腸栄養ガイドライン」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.54-55, 南江堂, 2006
P.23 掲載の参考文献
1) 東口高志 : 「NST が病院を変えた! 」, p.85, 医学芸術社, 2003
2) Law, D. K. et al. : The effects of calorie malnutrition on immune competence of the surgical patient. Surg. Gynecol. Obstet, 139 : 257, 1974
3) Chandra, R. K. : Nutrition, immunity, and infection : present knowledge and future directions. Lancet, 26 : 688-691, 1983
4) Chandra, R. K. : "Current Topics in Immunology Series. 12 Immunology of nutritional Disorders", p.16, Edward Arnold, London,1980
5) Chandra, R. K. : Nutrition and immune response. Can. J. Pharmacol., 61 : 290-294, 1982
6) Dionigi, R. : Immunological factors in nutritional assessment. Proc. Nutr. Soc., 41 : 355-371, 1982
7) 島田馨 : よくみられる免疫機能低下状態と感染症-老年者の感染症の実態-. Medicina, 22 : 2002-2005, 1985
8) Hayashi, H. et al. : Factors influencing neonatal therapeutic effect of anti-MRSA drugs. Int. J. Clin. Pharmcol. Ther., 43 : 311-317, 2005
P.28 掲載の参考文献
1) 東口高志 : 「NSTが病院を変えた! 」, 医学芸術社, 2003
1) "The Washington Manual of Medical Therapeutics 33rd ed." (Corey, F. et al. ed.), Lippincott Williams & Wilkins, 2010
2) 東口高志 : 栄養サポートチーム加算の新設に際して-NSTにおける病態別栄養管理の勧め-. Nutrition Support Journal. 11 (1) : 9-12, 2010
3) 東口高志 : 「NST完全ガイド」, 照林社, 2005
P.30 掲載の参考文献
1) 家森幸男 : 世界の長寿食-WHO研究からのメッセージ. 静脈経腸栄養, 20 : s67-s68, 2005
2) 家森幸男 : 「食でつくる長寿力」, 日本経済新聞出版社, 2008
P.33 掲載の参考文献
1) Dudrick, S. J. : Presidential address : the common denominator and the bottom line. JPEN, 2 (1) : 13-21, 1978
2) 日本静脈経腸栄養学会ホームページ http://www.v-eiyo-college.jp/mypage/kokusai/cnw2007/01_01.html#02
3) Amarantos, E. et al. : Nutrition and quality of life in older adults. J. Gerontol. A. Bil. Sci. Med. Sci., 56 : 54-64, 2001
4) Lipman, T. O. : The chicken soup paradigm and nutrition support : rethinking terminology. JPEN. 27 : 93-94, 2003
P.36 掲載の参考文献
1) 柴田博 : 「ここがおかしい日本人の栄養の常識-データでわかる本当に正しい栄養の科学」, pp.92-97, 技術評論社, 2007
P.42 掲載の参考文献
1) Butterworth, C. E. Jr. : The Skeleton in the Hospital Closet. Nutrition Today, 9 (2) : 4-8, 1974
1) ジョン・C・マクスウェル : 「この人についていきたい, と思わせる21の法則-成功者に学ぶ人間の磨き方」, p.31, ダイヤモンド社, 2008
2) 伊藤裕 : 「臓器は若返る-メタボリックドミノの真実」 (朝日新書), 朝日新聞出版, 2010

第2章 低栄養ってどんな状態 ?

P.51 掲載の参考文献
1) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.91-99, 南江堂, 2008
2) 『「治る力」を引き出す 実践! 臨床栄養 (JJNスペシャル 87) 』 (東口高志 編), pp.87-94, 医学書院, 2010
P.57 掲載の参考文献
1) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.100-105, 南江堂, 2008
2) Tokunaga, K. et al. : Ideal body weight estimated from the body mass index with the lowest morbidity. Int. J. Obes., 61 : 1256-61, 1991
3) 上島弘嗣 ほか : 第31回日本循環器管理研究協議会総会記録 特別報告 1980年循環器疾患基礎調査の追跡調査 (NIPPON DATA). 日循協誌, 31 : 231-237, 1997
4) 日本栄養アセスメント研究会身体計測基準値検討委員会 : 日本人の新身体計測基準値 (JARD2001). 栄養-評価と治療, 19 (suppl), 2002
P.61 掲載の参考文献
1) 田中芳明 : 「NST栄養管理パーフェクトガイド 上」, p.39, 医歯薬出版, 2007
2) 松田朗 ほか : 厚生省老人保健事業推進等補助金研究 : 「高齢者の栄養管理サービスに関する研究」報告書 (1997, 1998)
3) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.106-107, 南江堂, 2008
P.65 掲載の参考文献
1) 「キーワードでわかる臨床栄養」 (大熊利忠, 金谷節子), p.254, 羊土社, 2007
2) Pugh, R. N. et al. : Transection of the oesophagus for bleeding oesophageal varices. Br. J. Surg., 60 (8) : 646-649, 1973
3) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.106-107, 南江堂, 2008
4) Fuhrman, M. P. : The albumin-nutrition connection : separating myth from fact. Nutr., 18 : 199-200, 2002
P.70 掲載の参考文献
1) Gabay, C., & Kushner, I. : Acute phase proteins and other systemic responses to inflammation. N. Eng. J. med., 340 : 448-454, 1999
2) 中屋豊 : アルブミンは栄養評価として適切か? 日本病態栄養学会雑誌, 11 : 127-134, 2008
P.74 掲載の参考文献
1) 田中芳明 : 「NST栄養管理パーフェクトガイド 上」, p.39, 医歯薬出版, 2007
2) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編) pp.106-119, 南江堂, 2008
P.78 掲載の参考文献
1) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編) pp.34-53, 76-80, 南江堂, 2008
P.79 掲載の参考文献
1) 「アインシュタイン150の言葉」 (ジェリーメイヤー, ジョン・P. ホームズ 編), ディスカヴァー・トゥエンティワン, 1997
2) 「ビジネスに効く英語の名言名句集」 (森山進 編), p.197, 研究社, 2010

第3章 低栄養を改善させよう

P.86 掲載の参考文献
1) 「NSTプロジェクトガイドライン」 (日本静脈経腸栄養学会ほか 編), p.60, 医歯薬出版, 2001
2) 「ベッドサイドの高齢者の診かた」 (葛谷雅文 編), p.66, 南山堂, 2008
P.94 掲載の参考文献
1) Harris, J. A. & Benedict, F. G. : Abiometric study of human basal metabolism. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 4 (12) : 370-373, 1918
2) Long, C. L. et al. : Metabolic response to injury and illness : estimation of energy and protein needs from indirect calorimetry and nitrogen balance. JPEN, 3 : 452-456, 1979
3) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.128-133, 南江堂, 2008
4) Weir, J. B. : New methods for calculating rate with special reference to protein metabolism. J. Physiol. 109 : 1-9, 1949
5) 井上善文 : 必要エネルギー量の算定-ストレス係数・活動係数は考慮すべきか? -. 静脈経腸栄養, 25 (2) : 573-579, 2010
P.97 掲載の参考文献
1) 熊本リハビリテーション病院 NSTホームページ http://www.marutakai.or.jp/kumareha/nst/index.html
2) A.S.P.E.N Board of Directors : Clinical Pathways and Algorithms for Delivery of Parenteral and Enteral nutrition support in Adults., p5, A.S.P.E.N, Silver Spring, MD, 1998
3) 「キーワードでわかる臨床栄養」 (大熊利忠, 金谷節子 編), p.177, 羊土社, 2007
P.102 掲載の参考文献
1) 西将則 ほか : 経鼻経管栄養チューブが嚥下に与える影響 : 嚥下回数, 食塊残留・逆流への影響. 日本リハビリテーション医学会誌, 43 (4), 243-248, 2006
2) Sofferman, R. A. & Hubbell, R. N. : Laryngeal complications ofnasogastric tubes. Ann. Otol. Rhinol. Laryngol., 90 : 465-468, 1981
3) Fremstad, J. D. & Martin, S. H. : Lethal complication from insertion of nasogastric tube after severe basilar skull fracture. J. Trauma, 820-822, 1978
4) Sofferman, R. A. et al. : Thenasogastric tube syndrome. Laryngoscope, 100 : 962-968, 1990
5) Apostolakis, L. W. et al. : The nasogastric tube syndrome : two casereports and review of the literature. Head Neck, 23 : 59-63, 2001
6) Isozaki, E. et al. : A variantform of nasogastric tube syndrome. Intern. Med., 44 : 1286-1290, 2005
7) 社会医療法人社団時計台記念病院ホームページ「宇野コラム」 http://tokeidaihosp.or.jp/uno_column/01/uno_column06.html
P.107 掲載の参考文献
1) NPO法人PEGドクターズネットワーク ホームページ http://www.peg.or.jp/eiyou/peg/about.html
2) Gauderer, M. W. et al. : Gastorstomy without laparotomy : A percutaneous technique. J. Pediatr. surg., 15 : 872-875, 1980
3) 社会医療法人社団時計台記念病院ホームページ「宇野コラム」http://tokeidaihosp.or.jp/uno_column/01/uno_column17.html
4) 蟹江治郎 : 在宅管理で知っておきたい慢性期合併症. クリニカ, 27 : 182-187, 2000
5) 「PEG (胃瘻) -栄養適切な栄養管理を行うために 改訂版」 (曽和融生 監修) フジメディカル出版, 2009
P.108 掲載の参考文献
1) 宮本礼子, 宮本顕二 : 認知症における経管栄養の是非を議論する時ではないか. 日本認知症学会誌, 23 (1), 2009
P.112 掲載の参考文献
1) 近藤大介, 下条文武 : 末梢静脈栄養の実際. Medical Practice, 23 (臨増) : 163-167, 2006
2) 「静脈経腸栄養ガイドライン 第2版」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.17-18, 南江堂, 2006
3) 「今日の治療薬 2010 解説と便覧」 (浦部晶夫 ほか 編), 南江堂, 2010
P.117 掲載の参考文献
1) Mull, D. S. : Traditional perceptions of marasmus in Pakistan. Soc. Sci. Med., 32 (2) : 175-191, 1991
1) 「今日の治療薬 2010 解説と便覧」 (浦部晶夫 ほか 編), 南江堂, 2010
2) Williams, C. D. : Kwashiorkor : a nutritional disease of children associated with a maize diet. Lancet, 229 : 1151-1152, 1935
3) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編), p.89, 南江堂, 2008
P.122 掲載の参考文献
1) Williams, C. D. : The story of Kwashiorkor. Courrier, 13 (6) : 361-367, 1973
1) Gamble, J. L. : 「水と電解質」, p.139, 医歯薬出版, 1976
2) 「今日の治療薬 2010 解説と便覧」 (浦部晶夫ほか 編), p.479, 南江堂, 2010
2) 渡邊 昌 : 「栄養学原論」I-II, 南江堂, 2009
3) 田中芳明 : 「NST栄養管理パーフェクトガイド 上」, pp.46-52, 医歯薬出版, 2007
4) 「やさしく学ぶための輸液・栄養の第一歩 第2版」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.156-157, 株式会社大塚製薬工場, 2008
P.126 掲載の参考文献
1) 1%ディプリバン(R) 注 添付文書 (アストラゼネカ株式会社)
2) イントラリポス(R) 添付文書 (大塚製薬株式会社)
3) 「やさしく学ぶための輸液・栄養の第一歩 第2版」 (日本静脈経腸栄養学会 編), p.156-157, 株式会社大塚製薬工場, 2008
4) 真島吉也 : 高カロリー輸液のピットフォールとその対策, 日本アクセルシュプリンガー出版, p.34-37, 1993
5) 入山圭二 : 脂肪乳剤の構造と代謝特性. J. JPEN, 20 : 841-847, 1998
P.130 掲載の参考文献
1) 「やさしく学ぶための輸液・栄養の第一歩 第2版」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.85-95, 160-161, 208-213, 株式会社大塚製薬工場, 2008
2) イントラリポス(R) 添付文書 (大塚製薬工場)
3) イントラファット(R) 添付文書 (大塚製薬工場)
4) イントラリピッド(R) 添付文書 (フレゼニウスカービジャパン)
5) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編), p.88, 南江堂, 2008
P.136 掲載の参考文献
1) 渡邊昌 : 「栄養学原論」p.53, 南江堂, 2009
2) 田中芳明, 浅桐公男 : 生化学的パラメーター-ビタミンとミネラル. 臨床検査, 48 : 1009-1015, 2004
3) E. S. カネラキス : 「健康と長寿のためのユニーク栄養学講座」pp56-60, フジメディカル出版, 2007
4) 島薗順雄 : 「栄養学の歴史」pp100-104, 106-108, 朝倉書店, 1989
P.140 掲載の参考文献
1) 城谷典保 : 静脈栄養40年の回顧と最近の話題をめぐって. 静脈経腸栄養, 25 : 5-11, 2010
2) Dudrick, S. J. et al. : Long-term total parenteral nutrition with growth, development, and positive nitrogen balance. Surgery, 64 : 134-142, 1968
3) Wilmore, D. W. et al. : Total parental nutrition in infants with catastrophic gastrointestinal anomalies. J. Pediatr. Surg., 4 : 181-189, 1969
P.144 掲載の参考文献
1) 城谷典保 : 静脈栄養40年の回顧と最近の話題をめぐって. 静脈経腸栄養, 25 : 5-11, 2010
2) 「静脈経腸栄養ガイドライン 第2版」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.13-17, 24-25, 南江堂, 2006
3) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.230-240, 248-266, 南江堂, 2008
P.151 掲載の参考文献
1) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.155-161, 南江堂, 2008
P.152 掲載の参考文献
1) 「キーワードでわかる臨床栄養」 (大熊利忠, 金谷節子 編), p.170, 羊土社, 2007
P.156 掲載の参考文献
1) ピーター. F. ドラッカー : 「ドラッカー名言集 仕事の哲学」, p.19, ダイヤモンド社, 2003
1) 「今日の治療薬 2010」 (浦部一晶夫ほか 編), p.497, 南江堂, 2010
2) 田中芳明, 浅桐公男 : 生化学的パラメーター-ビタミンとミネラル. 臨床検査, 48 : 1009-1015, 2004
3) 「コメディカルのための静脈経腸栄養ハンドブック」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.160, 南江堂, 2008

第4章 経腸栄養と向き合う

P.167 掲載の参考文献
1) 福島秀樹 ほか : 栄養療法発展の歴史的背景. medicina, 43 (5) : 718-721, 2006
2) 「経腸栄養剤の種類と選択 どのような時, どの経腸栄養剤を選択するべきか」 (井上善文, 足立香代子 編集) pp.9-15, フジメディカル出版, 2009
3) 「やさしく学ぶための輸液栄養の第一歩 (第2版) 」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.242, 大塚製薬, 2008
4) Chernoff, R. : An Overview of Tube Feeding : From Ancient Times to the Future. Nutr. Clin. Pract., 21 : 408-410, 2006
P.173 掲載の参考文献
1) 「経腸栄養剤の種類と選択-どのような時, どの経腸栄養剤を選択するべきか-」 (井上善文, 足立香代子 編), pp.26-39, フジメディカル出版, 2009
P.177 掲載の参考文献
1) 「キーワードでわかる臨床栄養」 (大熊利忠, 金谷節子 編), pp.69-74, 羊土社, 2007
2) 細田信道 ほか : ラット小腸構造並びにDAO活性に及ぼす経腸・経静脈栄養の影響に関する検討. 外科代謝・栄養, 22 : 26-33, 1988
3) 田中芳明 : 「NST栄養管理パーフェクトガイド 上」, pp.10-12, 医歯薬出版, 2007
4) 「経腸栄養剤の種類と選択-どのような時, どの経腸栄養剤を選択するべきか-」 (井上善文, 足立香代子 編), pp.9-14, フジメディカル出版, 2009
P.183 掲載の参考文献
1) 「NSTの運営と栄養療法」 (東口高志 編), pp.65-67, 医学芸術社, 2006
2) 「五訂増補 日本食品標準成分表 2010」 (香川芳子 監), 文部科学省, 2009
3) Bingham, S.A. et al : Dietary fibre in food and protection against colorectal cancer in the European Prospective Investigation into Cancer and Nutrition (EPIC) : an observational study. Lancet, 361 (9368) : 1496-1501, 2003
4) Park, Y. et al. : Dietary Fiber Intake and Risk of Colorectal Cancer : A Pooled Analysis of Prospective Cohort Studies. JAMA, 294 (22) : 2849-2857, 2005
5) 久保明 : 「サプリメントエビデンスブック 成分・疾患から見る研究論文」, pp.26-27, じほう, 2006
6) 田中芳明 : 「NST栄養管理パーフェクトガイド 上」, pp.26-32, 72-87, 医歯薬出版株式会社, 2007
7) 「キーワードでわかる臨床栄養」 (大熊利忠, 金谷節子 編), pp.147, 211, 羊土社, 2007
P.188 掲載の参考文献
1) 「今日の治療薬 2010 解説と便覧」 (浦部晶夫 ほか 編), pp.480, 南江堂, 2010
2) 「DPC点数早見表-診断群分類樹形図と包括点数・対象疾患一覧 第6版」 (医学通信社編). 医学通信社, 2010
P.194 掲載の参考文献
1) 「今日の治療薬 2010 解説と便覧」 (浦部晶夫 ほか 編) pp.480, 南江堂, 2010
2) 斉木明子 ほか : ワーファリン服用患者におけるビタミンK含有製剤の投与指針. 医薬ジャーナル, 39 (7) : 2072, 2003
P.198 掲載の参考文献
1) 「やさしく学ぶための輸液・栄養の第一歩 第二版」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.274, 大塚製薬, 2008
2) 「経腸栄養剤の種類と選択-どのような時, どの経腸栄養剤を選択するべきか-」 (井上善文, 足立香代子 編), pp.108-132, フジメディカル出版, 2009
P.203 掲載の参考文献
1) 「やさしく学ぶための輸液・栄養の第一歩 第二版」 (日本静脈経腸栄養学会 編), pp.275, 大塚製薬, 2008
2) 「経腸栄養剤の種類と選択-どのような時, どの経腸栄養剤を選択するべきか-」 (井上善文, 足立香代子 編), pp.123-128, フジメディカル出版, 2009
P.207 掲載の参考文献
1) アボットジャパン : 経腸栄養における下痢の対策チェックポイント (雨海照祥 監修), 2007
2) 藤田崇宏 : 入院中の下痢. レジデントノート, 10 (4) : 540-545, 2008
3) 茂木恒俊 : 止まらない! 経管栄養時の下痢. レジデントノート, 10 (4) : 556-559, 2008
4) 蟹江治郎 : 経管栄養 (おもにPEG) による下痢. 消化器外科 NURSING, 11 (8) : 791-798, 2006
5) 岡晶子, 小林健二 : 入院患者の下痢. Medicina, 43 (13) : 2012-2014, 2006
6) Christine, A. : Epidemiology and causes of acute diarrhea in developed countries. Up to date online, 2006 (http://uptodate.com)
7) Christine, A. : Approch to the adult with acute diarrhea in developed countries. Up to date online, 2009 (http://uptodate.com)
8) Peter, A. et al. : UpToDate : Approch to the adult with chronic diarrhea in developed countries. Up to date online, 2009 (http://uptodate.com)
9) 「経腸栄養剤の種類と選択-どのような時, どの経腸栄養剤を選択するべきか-」 (井上善文, 足立香代子 編), pp.108-112, フジメディカル出版, 2009
P.210 掲載の参考文献
1) 「経腸栄養剤の種類と選択-どのような時, どの経腸栄養剤を選択するべきか-」 (井上善文, 足立香代子 編), pp.9-15, フジメディカル出版, 2009
P.216 掲載の参考文献
1) ヤクハン Q&A : クロストリジウム=ディフィシルの病院感染対策, 2007
2) 厚生労働省 : 重篤副作用疾患別マニュアル 偽膜性腸炎, 2008
3) 板橋道朗 : 偽膜性大腸炎. MyMed, 2010 http://www.mymed.jp/di/a8u.html
4) 「キーワードでわかる臨床栄養」 (大熊利忠, 金谷節子 編), pp.171-175, 羊土社, 2007
5) 平松和洋 : Nutrition support team 監視下のシンバイオティックス投与によるClostridium difficile 関連下痢症 (CDAD) 治療に対する院内プロトコールの試み. 静脈経腸栄養, 22 : 57-61, 2007
6) Clostridiam difficile 関連疾患 (CDAD) vs ICT. 感染対策ICTジャーナル, 3 (1), ヴァンメディカル, 2008
7) Ciaran, P. et al. : Treatment of antibiotic-associated diarrhea caused by Clostridium difficlie in adults. UpToDate, 2009
P.219 掲載の参考文献
1) アボットジャパン : 経腸栄養における下痢の対策チェックポイント (雨海照祥 監), 2007
2) 藤田崇宏 : 入院中の下痢. レジデントノート, 10 (4) : 540-545, 2008
3) 茂木恒俊 : 止まらない! 経管栄養時の下痢. レジデントノート, 10 (4) : 556-559, 2008
4) 蟹江治郎 : 経管栄養 (おもにPEG) による下痢. 消化器外科 NURSING, 11 (8) : 791-798, 2006
5) 岡晶子, 小林健二 : 入院患者の下痢. Medicina, 43 (13) : 2012-2014, 2006
6) Christine, A. : Epidemiology and causes of acute diarrhea in developed countries. Up to date online, 2006 (http://uptodate.com)
7) Christine, A. : Approch to the adult with acute diarrhea in developed countries. Up to date online, 2009 (http://uptodate.com)
8) Peter, A. et al. : UpToDate : Approch to the adult with chronic diarrhea in developed countries. Up to date online, 2009 (http://uptodate.com)
9) 「経腸栄養剤の種類と選択-どのような時, どの経腸栄養剤を選択するべきか-」 (井上善文, 足立香代子 編集), pp.108-132, フジメディカル出版, 2009
10) Clostridiam difficile 関連疾患 (CDAD) vs ICT. 感染対策ICTジャーナル, 3 (1), ヴァンメディカル, 2008
P.220 掲載の参考文献
1) Meador, C. K. : 「ドクターズルール425-医師の心得集」 (福井次矢 訳) p.81, 南江堂, 1994

第5章 栄養サポートから栄養セラピーへ

P.236 掲載の参考文献
1) 「臨床侵襲学」 (小川道雄, 齋藤英昭 編), p.400, へるす出版, 1997
2) American College of Chest Physicians/Society of Critical Care Medicine Consensus Conference Committee : Definitions for Sepsis and Organ Failure and Guidelines for the Use of innovative therapies in sepsis. Chest, 101 : 1644-1655,1992
3) 「キーワードでわかる臨床栄養」 (大熊利忠, 金谷節子 編) pp.52-62, 羊土社, 2007
P.240 掲載の参考文献
1) Chiarelli, A. et al. : Very early nutrition supplementation in burned patients. Am. J. Clin. Nutr., 51 : 1035-1039, 1990
2) Kudsk, K. A. et al : Enteral versus parenteral feeding. Effects on septic morbidity after blunt and penetrating abdominal trauma. Ann. Surg. 215 : 503-513, 1992
3) Peter, J. V. et al. : A metaanalysis of treatment outcomes of early enteral versus early parenteral nutrition in hospitalized patients. Crit. Care Med., 33 (1) 213-220, 2005
P.248 掲載の参考文献
1) van den Berghe G. et al. : Itsive insulin therapy in the critically ill patients. N. Engl. J. Med., 345 (19) : 1359-1367, 2001
2) Wiener, R. S. et al. Benefits and risks of tight glucose control in critically ill adults. JAMA, 300 (8) : 933-44, 2008
3) The Action to Control Cardiovascular Risk in Diabetes Study Group : Effect of intensive glucose lowering in type 2 diabetes. N. Engl. J. Med., 358 : 2545-2559, 2008
4) McClave, S. A. et al. : Guidelines for the Provision and Assessment of Nutrition Support Therapy in the Adult Critically Ill Patient : Society of Critical Care Medicine (SCCM) and American Society for Parenteral and Enteral Nutrition (A.S.P.E.N.). J. Parenter Enteral Nutr., 33 : 277-316, 2009.
5) Krinsley, J. S. : Glycemic variability : a strong independent predictor of mortality in critically ill patients. Crit. Care Med., 36 (11) : 3008-3013, 2008
6) Jenkins, D. J. et al. Glycemic index of foods : a physiological basis for carbohydrate exchange. Am. J. Clin. Nutr., 34 (3) : 362-366, 1981
7) Foster-Powell, K. et al. : International table of glycemic index and glycemic load values. Am. J. Clin. Nutr., 76 (1) : 5-56, 2002
8) Fiona, S. et al. : International Tables of Glycemic Index and Glycemic Load Values. Diabetes Care, 31 (12) : 2281-2283, 2008
9) 大塚製薬ホームページ http://www.otsuka.co.jp/soy/gi.html
P.254 掲載の参考文献
1) Dyerberg, J. et al. : Eicosapentaenoic acid and prevention of thrombosis and atherosclerosis. Lancet, 2 : 117-119, 1978
2) Dyerberg, J. et al. A hypothesis on the development of acute myocardial infarction in Greenlanders. Scand J. Clin. Lab. Invest., 42 : 7-13, 1982
3) Bang, H. O. et al. : The composition of the Eskimo food in north western Greenland. Am. J. Clin. Nutr., 33 : 2657-2661, 1980
4) Yokoyama, M. et al. : Effects of eicosapentaenoic acid on major coronary events in hypercholesterolaemic patients (JELIS) : a randomised open-label, blinded endpoint analysis. Lancet, 369 : 1090-1098, 2007
5) Laurence, L. et al. : "Goodman & Gilman's the Pharmacological Basis of Therapeutics eleventh edition", p653-670, McGrawHill, 2005
6) Miller, C. C. et al : Dietary Supplementation with Ethyl Ester Concentrates of Fish Oil (n-3) and Borage Oil (n-6) Polyunsaturated Fatty Acids Induces Epidermal Generation of Local Putative Anti-Inflammatory Metabolites. J. Invest. Dermatol., 96 (1) : 98-103, 1991
7) Fan, Y. Y. et al : Importance of Dietary gamma -Linolenic Acid in Human Health and Nutrition. J. Nutr., 128 (9) : 1411-1414, 1998
8) McClave, S. A. et al : Guidelines for the Provision and Assessment of Nutrition Support Therapy in the Adult Critically Ill Patient : Society of Critical Care Medicine (SCCM) and American Society for Parenteral and Enteral Nutrition (A.S.P.E.N.). J. Parenter Enteral Nutr., 33 : 277-316, 2009.
P.260 掲載の参考文献
1) Maurice, E. et al. : "Modern Nutrition in Health and Disease 10th edition", pp.571-581, Lippincott Williams & Wilkins, 2005
2) 東口高志 : アルギニン投与による創傷治癒の促進-その基礎と実践. 月刊ナーシング, 27 (13) : 73-76, 2007
3) Gonce, S. J., et al. Arginine supplementation and its effect on established peritonitis in guinea pigs. JPEN, 14 : 237-244, 1990
4) Suchur, U. et al. Immune-modulatory actions of arginine in the critically ill. Br. J. Nutrit. 87 : S121-S132, 2002
5) 「亜鉛の有用性を探る-臨床での亜鉛補充による効果とその考え方」 (荒川泰行 監), 治療, vol.87 臨時増刊号, 2005
6) 調製用パンビタン(R) 添付文書 (武田薬品工業)
7) Mechanick, J. I. : Practical aspects of nutritional support for wound-healing patient. Am. J. Surg., 188 : 52S-56S, 2004
8) 「亜鉛の有用性を探る-亜鉛補充による臨床効果と基礎研究の進展」 (森山光彦 監), 治療, vol.91 臨時増刊号, 2009
9) Yuzbasiyan-Gurkan, V. et al : Treatment of Wilson's disease with zinc : X. Intestinal metallothionein induction. J. Lab. Clin. Med., 120 (3) 380-386, 1992
10) Lee, D. Y., et al : Treatment of Wilson's disease with zinc. VII. Protection of the liver from copper toxicity by zinc-induced metallothionein in a rat model. J. Lab. Clin. Med., 114 : 639-645, 1989
P.266 掲載の参考文献
1) Gadek, J. E. et al. : Effect of enteral feeding with eicosapentaenoic acid, gammalonolenic acid, and antioxidants in patients with acute respiratory distress syndrome. Crit. Care. Med., 27 (8) : 1409-1420, 1999
2) Pontes-Arruda, A., et al. : Effects of of enteral feeding with eicosapentaenoic acid, gamma-lonolenic acid, and antioxidants in mechanically ventilated patients with severe sepsis and septic shock. Crit. Care. Med., 34 (9) : 1-9, 2006
3) Singer, P. et al. : Benefit of an enteral diet enriched with eicosapentaenoic acid and gamma-lonolenic acid in ventilated patients with acute lung injury. Crit. Care. Med., 34 (4) : 1033-1038, 2006
4) McClave, S. A. et al. : Guidelines for the Provision and Assessment of Nutrition Support Therapy in the Adult Critically Ill Patient : Society of Critical Care Medicine (SCCM) and American Society for Parenteral and Enteral Nutrition (ASPEN). J. Parenter Enteral Nutr., 33 : 277-316, 2009.
5) 日本呼吸器療法医学会 : 急性呼吸不全による人工呼吸器患者の栄養管理ガイドライン. 人工呼吸, 27 (1) : 75-118, 2010
P.267 掲載の参考文献
1) ダニエル・ピンク : 『モチベーション 3.0 持続する「やる気! 」をいかに引き出すか』講談社, 2010

第6章 栄養療法の可能性を信じよう

P.273 掲載の参考文献
1) Meier, R. : Education for professionals of nutritional care. 静脈経腸栄養, 23 : s105-106, 2008

最近チェックした商品履歴

Loading...