認知症診療のこれまでとこれから 改訂第2版

出版社: 永井書店
著者:
発行日: 2011-01-10
分野: 臨床医学:内科  >  精神医学
ISBN: 9784815918736
電子書籍版: 2011-01-10 (改訂第2版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,080 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

1,540 円(税込)

商品紹介

今回の改訂版では認知症医療と介護を取り巻く状況の変化に内容を合わせ,また昨今の診断技法を駆使する操作的診断と治療に対し,認知症の人の物語を聴く時間の大切さと「病気をみずして病人をみよ」という医療の原点に認知症診療も立たなければならないと説く。心理療法的アプローチや生活指導の重要性と,その課題と取り組みかたを解説する。

目次

  • 認知症診療のこれまでとこれから 改訂第2版

    ―目次―

    CHAPTER 1 物語の始まり
    CHAPTER 2 痴呆から認知症へ
    CHAPTER 3 認知症とは何か
    CHAPTER 4 認知症によく似た状態
    CHAPTER 5 認知症の疫学
    CHAPTER 6 認知症高齢者との面接
    CHAPTER 7 長谷川式認知症スケールについて     
    CHAPTER 8 認知症の精神診査と診断
    CHAPTER 9 認知症の原因疾患とその治療   
    CHAPTER 10 認知症のケア
    CHAPTER 11 認知症デイケアの臨床から  
    CHAPTER 12 新しい介護サービス
    CHAPTER 13 認知症の予防
    CHAPTER 14 成年後見制度
    CHAPTER 15 認知症対策のこれから

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

参考文献

P.145 掲載の参考文献
1) Whitehouse PJ, Maurer K, Ballenger J : 7. Concepts of Alzheimer Disease : Biological, clinical and cultural perspectives. The Johns Hopkins University Press, Baltimore & London, 2000.
2) 長谷川和夫 : 痴呆から認知症へ. クリニシャン 52 (537) : 8-12, 2005.
3) 長谷川和夫 : 認知症を正しく理解するために. マイライフ社, 東京, 2005.
4) 本間昭 (編著) : 痴呆診療マニュアル. 日本医事新報社, 東京, 2000.
5) 長谷川和夫, 柄澤昭秀, 天本宏, ほか : 老年精神疾患の疫学的研究. 新福尚武教授記念論文集, pp 342-354, 慈恵医科大学精神神経科教室, 1979.
6) 柄澤昭秀 : 老年期痴呆の疫学. 神経研究の進歩 33 : 764-777, 1989.
7) 今井幸充, 長谷川和夫, 本間昭 : 老年期痴呆の最近の疫学調査より ; 神奈川県. 老年期痴呆 8 : 313-320, 1994.
9) 長谷川和夫, 井上勝也, 守屋国光 : 老人の痴呆審査スケールの一検討. 精神医学 16 : 956-969, 1974.
11) 加藤伸司, 下垣光, 小野寺敦志, ほか : 改訂長谷川式簡易知能評価スケール (HDS-R) の作成. 老年精神医学誌 2 : 1339-1347, 1991.
12) 長谷川和夫 : 老人との面接および精神診断. 老年精神医学マニュアル, 長谷川和夫, 清水信 (編) , pp 14-25, 金原出版, 東京, 1991.
13) 日本老年精神医学会 (監修) : アルツハイマー型痴呆の診断・治療マニュアル. ワールドプランニング, 東京, 2001.
15) 田北昌史 : BPSDの薬物治療 : その戦略的アプローチ. 老年精神医学誌 16 : 99-104, 2005.
17) 長谷川和夫 : 痴呆ケアの新しい道. 日本痴呆ケア学会誌 1 (1) : 37-44, 2002.
18) 室伏君士 (編) : 痴呆老人の理解とケア. 金剛出版, 東京, 1985.
19) Kitwood T : Dementia reconsidered : The person comes first. Open University Press, Maidenhead, 1997.
20) マックゴーウィン DF [中村洋子 (訳)] : 私が壊れる瞬間. DHC出版, 東京, 1993.
21) ボーデン C [檜垣陽子 (訳)] : 私は誰になっていくの? クリエイツかもがわ, 京都, 2003.
22) 小澤勲 : 痴呆を生きるということ. 岩波書店, 東京, 2003.
23) 長谷川和夫 (編著) : 痴呆性老人の看護とデイケア. 医学書院, 東京, 1986.
24) 長谷川和夫, 今井幸充, 下垣光 (編著) : 痴呆性老人のデイケア. 医学書院, 東京, 1995.
25) 長谷川和夫 : 痴呆性老人のデイケア. 日本デイケア研究誌 2 : 27-34, 1998.
26) 厚生省 : 老人性痴呆疾患診断・治療マニュアル. 新企画出版, 東京, 1991.
27) 須貝佑一 : 認知症の予防. 岩波書店, 東京, 2005.
28) 長谷川和夫 : 老年ぼけを防ぐ. 講談社, 東京, 1990.
29) 柄澤昭秀 : 新老人のぼけの臨床. pp 90-91, 医学書院, 東京, 1999.
30) 藤井賢一郎 (監修) : 介護保険制度とは ; 2006年度施行の法改正に対応. 改訂第8版, 東京都社会福祉協議会, 東京, 2005.
31) 痴呆性高齢者グループホームの将来ビジョン. 平成10年度老人保健推進等事業による研究報告書, 医療経済研究機構, 東京, 1999.
32) 古賀忠壼 (編) : ぼけ予防10ヵ条. ぼけ予防協会, 東京, 2001.
33) 日本医師会 : 新しい成年後見制度における診断書・鑑定書作成の手引. 日本医師会誌 123 (6) : 付録, 2000.
34) 長谷川和夫 : なぜ? どうして? がわかる認知症の医学知識 ; 認知症になってもだいじょうぶな町づくりの取り組み おはよう 21 21 (10) : 68-69, 2010.

最近チェックした商品履歴

Loading...