こころの科学 No.156 2011年2月号

出版社: 日本評論社
発行日: 2011-03-01
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
雑誌名:
特集: うその心理学
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,362 円(税込)

目次

  • こころの科学 No.156 2011年2月号

    ―目次―

    特集 うその心理学

    病名のうそ―告知・診断書・レセプト病名が異なるとき
    病気喧伝―精神医学のうそ
    精神鑑定とうそ
    うそつきとサイコパス―経済ゲームによる考察
    発達障害とうそをつく能力
    解離とうそ
    薬物依存症とうそ
    自殺未遂者とうそ
    ギャンブラーはうそつきか?
    ホームレス者のうそ―生きる権利という私たちの課題
    性的マイノリティとうそ
    性犯罪とうそ
    児童虐待とうそ―代理ミュンヒハウゼン症候群
    子どものうそにどう対応するか
    学校でうそに出会うとき
    にせの薬が効く?―プラセボとはなにか
    ロボットが人を癒す?―フェイクが人を癒すとき

    論説
     マンガがつなぐ臨床
       ―心理治療の契機としてのコンテクストの共有

    新連載
     贖罪とは何か(1)加害者にかかわるということ

    連載
     子どものこころ・子どもの遊び(6)
      子どもが出会いのときに伝えるもの 
     新世代の認知行動療法入門(8)
      臨床行動分析入門 
     ビミョーな子どもたち(9)
      思春期外来で語られる恋愛の話
     子どもたちの「できること」を伸ばす(11)
      相互交渉のスキルを学ぶ

    ほんとの対話
     井上ウィマラ『看護と生老病死』
     南部さおり『代理ミュンヒハウゼン症候群』
     河合俊雄編『発達障害への心理療法的アプローチ』
     柴山雅俊『解離の構造』

    こころの現場から
     「大きくなること」について―(児童養護施設)
     困っているのは誰?―(予備校)

最近チェックした商品履歴

Loading...