医療白書 2011度版

出版社: 日本医療企画
著者:
発行日: 2011-09-15
分野: 医学一般  >  医療社会学
ISBN: 9784864390125
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

5,028 円(税込)

商品紹介

硬直化・形骸化した制度や機能不全化した組織、疲弊する地域医療の現場、肥大化する医療費等・・・・。現在の日本の医療が抱える諸問題を洗い出し、抜本的な解決策を模索するとともに、少子超高齢・人口減少社会における新たな医療政策を提示。東日本大震災に絡めて災害医療を加え、“国民目線”から求めた安心・安全な理想の医療とは何かを描き出す!

目次

  • 医療白書 2011度版

    ―目次―

    はじめに 超高齢化社会・管理社会・包摂社会を生きる

    【巻頭特別座談会】
     白熱討論!人口減少・少子超高齢社会に求められる
      新たなる医療・医療政策、社会像とは

    第1部 2011年、「国民の常識」としての医療問題
    ◇第1編
    ◆日本人の病気と医療の未来
      ―寿命が延びて、格差が生まれ、病気が増える!?
    【医療を考える基礎知識1】
    日本人の平均寿命と病気、健康格差
    ◆第1章
    健康格差社会 〜低所得者ほど病気の死亡リスクが高まるのか?〜
    ◆第2章
    年間3万人死亡・自殺大国ニッポンの現状と将来対策
    【医療を考える基礎知識2】
    年間1人当たりの国民医療費、医療財政の動向
    ◆第3章
    健康のコスト 〜あなたとあなたの家族の命の値段 
            病気になったらいくらかかるか〜
    ◆第4章
    がんの経済難民を出さないために 
     〜技術革新に伴う患者負担の増大にどう対処するか〜
    【医療を考える基礎知識3】
    人口動態の変化、医療イノベーション、先進医療
    ◆第5章
    PHRで何が変わるか 
     〜IT導入によるパーソナルヘルスの時代の到来〜

    ◇第2編
    ◆超高齢社会を支える仕組み―病院は? そして地域は?
    【医療を考える基礎知識4】
    健康寿命、在宅医療、孤独死(無縁社会)
    ◆第1章
    近年の高齢者地域支援体制の構築の動向
     〜認知症ケアにおける2つのケースから考える〜
    ◆第2章
    「臨床僧」と「寺医」の育成
     〜これからの医療に仏教が果たす役割〜

    ◇第3編
    ◆知っておくべき医療制度・医療政策
    【医療を考える基礎知識5】
    国民皆保険、診療報酬・・・・・日本の医療の基本的しくみ
    ◆第1章
    国民皆保険50年の変遷:回顧と検証、そして展望へ
    ◆第2章
    高齢者医療制度改革の課題
     〜超高齢社会に求められる医療・介護とは〜
    ◆第3章
    なぜ薬害・医療事故は繰り返されるのか
     〜原因究明と、過去の教訓を共有する仕組みが不可欠〜

    ◇第4編
    ◆医療崩壊をめぐる医師不足問題と医療提供制度を考える
    【医療を考える基礎知識6】
    医師不足、看護師不足における医療提供体制
    ◆第1章
    設立50周年に向けて、ナショナルセンターとしての
     国立がん研究センターが担う、これからの使命
    ◆第2章
    高齢患者の増加に対応する医療供給体制について
    ◆第3章
    2次医療圏データベースから見えてくる、
     新たな医療と介護の将来需給図
    ◆第4章
    医師不足対策と地域医療提供体制の確保
     〜全国的動向と山形県における取り組み事例の紹介〜
    ◆第5章
    行政主導によるチーム医療の動きと課題

    ◇第5編
    ◆災害医療を考える
    【医療を考える基礎知識7】
    災害拠点病院、DMAT、JMAT、EMIS
    ◆第1章
    東日本大震災「復興記録3.11〜7.25」
     〜医療過疎地での医療展開と震災対応〜
    ◆第2章
    災害医療を支えた、ソーシャルメディアを用いた
     現場主導ネットワークの可能性

    第2部 【資料】年表で見る日本の医療政策・制度改革の流れ
    ◆第1章
    戦後の保健・医療・福祉の歩み
    ◆第2章
    「介護保険制度」創設以降における保健・医療・福祉・介護の歩み

最近チェックした商品履歴

Loading...