精神科治療学 26/9 2011年9月号

出版社: 星和書店
発行日: 2011-09-19
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 09121862
雑誌名:
特集: 境界性パーソナリティ障害(BPD)の新しい理解と援助のあり方
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

3,168 円(税込)

目次

  • 精神科治療学 26/9 2011年9月号

    ―目次―

    特集 境界性パーソナリティ障害(BPD)の
       新しい理解と援助のあり方

    特集にあたって
    境界性パーソナリティ障害はcommon diseaseである
    クリニックにおけるBPD治療(1)
     ―限られた時間と資源でどう支えるか―
    クリニックにおけるBPD治療(2):家族面接はなぜ不可欠か
    精神科病院におけるBPD治療―地域保健機関との連携―
    当事者の自助能力を支える個別支援会議の重要性:
     地域でBPDを支える(1)―BPD当事者と支援者が
     つながるよさを体感できる支援を目指して―
    地域でBPDを支える(2)―NPO法人のびの会―
    地域でBPDを支える(3)―NPO法人リカバリー―
    海外における BPD の地域支援―豪州の場合―
    自殺関連行動を示す境界性パーソナリティ障害患者の
     臨床特徴の理解とその治療への応用
    境界性パーソナリティ障害と過量服薬
     ―救命救急センターから見えてくる精神科医療―
    境界性パーソナリティ障害の自己破壊的行動への対応
    有効性が証明されている BPD の心理療法(1)
     ―弁証法的行動療法(DBT)―
    有効性が証明されている BPD の心理療法(2)
     ―メンタライゼーションに基礎づけられた治療(MBT)―
    境界性パーソナリティ障害の病態解明の現状
     ―脳画像による神経回路に関する知見を中心に―
    BPD家族会の取り組み

    研究報告
     介護老人福祉施設の認知症高齢者に対する作業療法プログラムの
      有用性の検討―無作為割り付け比較試験を用いて―

    臨床経験
     Eyelid myocloniaに軽度知的障害を合併し,ミオクロニー発作の
      コントロールと行動の障害の両方に薬物療法を行った一症例

    総説
     Ganser症候群の凋落と詐病の台頭
      ―19世紀半ば〜20世紀半ばの詐病の議論を
       現代に蘇生させる試み―

    連載
    〔ケースカンファランス by Editors(第9回)〕
     双極性II型障害の診断で7年間薬物治療を受けてきたが遷延し,
      入院となった症例

最近チェックした商品履歴

Loading...