こころの健康を支える臨床心理学

出版社: Gakken(旧:学研メディカル秀潤社)
著者:
発行日: 2012-04-01
分野: 臨床医学:内科  >  心身/臨床心理
ISBN: 9784780910605
電子書籍版: 2012-06-01 (電子版Version1)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,860 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,724 円(税込)

商品紹介

人間理解のために心理学は大切な学問であり,患者・家族へのケアにおいて心理学周辺の知識が役立つ。前半では,人間理解や人間のとらえ方といった心理学的人間理解について解説。後半はメンタルヘルスやストレスについて,さらに,各種心理療法を解説する。

目次

  • こころの健康を支える臨床心理学

    ―目次―

    第I章 心理学的人間理解
     1.人間を理解する
     2.人間のとらえ方(1) 精神分析と無意識
     3.人間のとらえ方(2) 精神分析と防衛機制
     4.人間のとらえ方(3) 行動から理解する
     5.人間のとらえ方(4) 自己概念と自己イメージ
     6.人間のとらえ方(5) 人間とは何か
     7.人間のとらえ方(6) 自分とは何者か―こうありたいイj分
     8.コミュニケーションと他者の存在
     9.他者の印象とコミュニケーション
     10.メンタルヘルスとソーシャルサポート
     11.コミュニケーションとリーダーシップ

    第II章 こころの問題を取り上げる
     1.メンタルヘルスを考える(1) メンタルヘルスと人間関係
     2.メンタルヘルスを考える(2) ストレスとは何か
     3.メンタルヘルスを考える(3) ストレスのメカニズムと
       ストレス・コーピング
     4.メンタルヘルスを考える(4) 心身相関とリラクセーション
     5.対人支援と臨床心理学(1) 他者の立場に立つ
     6.対人支援と臨床心理学(2) 来談者中心療法
     7.対人支援と臨床心理学(3) 行動療法・認知行動療法
     8.対人支援と臨床心理学(4) うつ状態とうつ病
     9.職場のメンタルヘルス
     10.健康保持・増進と健康教育

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第I章 心理学的人間理解

P.2 掲載の参考文献
1) サトウタツヤ, 高砂美樹 : 流れを読む心理学史-世界と日本の心理学. 有斐閣アルマ, 2005.
2) 八木晃編 : 現代基礎心理学 1 歴史的展開. 東京大学出版会, 1986.
P.12 掲載の参考文献
1) Baker, R. (宮城音弥訳) : フロイト-その思想と生涯. 講談社現代新書 383, 1975.
2) 小此木啓吾, 馬場謙一編 : フロイト精神分析入門. 有斐閣新書, 1977.
3) Frued, S. (高橋義孝, 下坂幸三訳) : 精神分析入門 (上). 新潮文庫, 1996.
4) Frued, S. (高橋義孝, 下坂幸三訳) : 精神分析入門 (下). 新潮文庫, 1997.
5) 妙木浩之 : フロイト入門, 筑摩新書, 2000.
6) Wealder, R (村上仁訳) : フロイト入門, みすず書房, 1975.
P.20 掲載の参考文献
1) 赤井誠生 (中島義明ほか編) : コンフリクト. 心理学辞典, p.285, 有斐閣, 2001.
2) Lewin, K. : A Dynamic Theory of Personality (1935) (相良守次, 小川 隆訳) : パーソナリティの力学説. 岩波書店, 1959.
3) 笠井仁 (中島義明ほか編) : 防衛機能. 心理学辞典, p.792, 有斐閣, 2001.
4) 笠井仁 (中島義明ほか編) : 投影. 心理学辞典, p.621, 有斐閣, 2001.
5) Frued, S. (高橋義孝, 下坂幸三訳) : 精神分析入門 (上). 新潮文庫, 1996.
6) Frued, S. (高橋義孝, 下坂幸三訳) : 精神分析入門 (下). 新潮文庫, 1997.
7) 妙木浩之 : フロイト入門, 筑摩新書, 2000.
8) 小此木啓吾, 馬場謙一編 : フロイト精神分析入門. 有斐閣新書, 1977.
P.34 掲載の参考文献
2) 異常行動研究会編 : オペラント行動の基礎と臨床-その進歩と展開. 川島書店, 1985.
3) サトウタツヤ, 高砂美樹 : 流れを読む心理学史-世界と日本の心理学, 有斐閣アルマ, 2005.
4) Skinner, B. F. (河合伊六ほか訳) : 科学と人間行動. 二瓶社, 2003.
P.45 掲載の参考文献
1) 山蔦圭輔 : 自己概念. 産業カウンセリング辞典, p.174, 金子書房, 2008.
2) Erikson, E. H. (小此木啓吾訳編) : 自我同一性-アイデンティティとライフ・サイクル. 誠信書房, 1975.
3) 宮下一博 (中島義明ほか編) : アイデンティティ. 心理学事典, p.4 , 有斐閣, 2001.
4) 宗像恒次, 及川尚美 : リアリティショック-精神衛生学の視点から. 看護展望, 11(6):2-7, 1986.
5) Rogers, C. R. (伊東博編訳) : パースナリティ理論. ロージァズ全集第8巻, 岩崎学術出版社, 1967.
P.52 掲載の参考文献
1) 久能徹ほか : 改訂 ロジャーズを読む. 岩崎学術出版社, 2006.
2) 村瀬孝雄, 村瀬嘉代子編 : ロジャーズクライエント中心療法の現在. 日本評論社, 2004.
3) Rogers, C. R. (伊東博編訳) : パースナリティ理論. ロージァズ全集第8巻, 岩崎学術出版社, 1967.
4) Rogers, C. R. (諸富祥彦ほか訳) : ロジャーズが語る自己実現の道. 岩崎学術出版社, 2005.
5) Thorne, B. (諸富祥彦監訳) : カール・ロジャーズ, コスモス・ライブラリー. 2003.
P.58 掲載の参考文献
1) 久能徹ほか : 改訂 ロジャーズを読む. 岩崎学術出版社, 2006.
2) 村瀬孝雄, 村瀬嘉代子編 : ロジャーズクライエント中心療法の現在. 日本評論社, 2004.
3) Rogers, C. R. (伊東博編訳) : パースナリティ理論. ロージァズ全集第8巻, 岩崎学術出版社, 1967.
4) Rogers, C. R. (諸富祥彦ほか訳) : ロジャーズが語る自己実現の道. 岩崎学術出版社, 2005.
5) Thorne, B. (諸富祥彦監訳) : カール・ロジャーズ, コスモス・ライブラリー. 2003.
P.65 掲載の参考文献
1) 松田惺 (中島義明ほか編) : 自己効力感. 心理学辞典, p.330, 有斐閣, 2001.
3) 安藤清志 : 欲求. 心理学辞典, p.868, 有斐閣, 2001.
5) Mead, G. H. (稲葉三千男ほか訳) : 精神・自我・社会. 青木書店, 2005.
P.72 掲載の参考文献
1) 林文俊 (中島義明ほか編) : 印象形成. 心理学辞典, p.48, 有斐閣, 2001.
3) 佐藤浩一 (中島義明ほか編) : 初頭効果. 心理学辞典, p.429, 有斐閣, 2001.
4) 林文俊 (中島義明ほか編) : 第一印象. 心理学辞典, p.544, 有斐閣, 2001.
P.79 掲載の参考文献
1) 嶋信宏 (氏原寛ほか編) : ストレスとコーピング. 心理臨床大事典, 培風館, 2004.
2) 浦光博 : 支えあう人と人-ソーシャルサポートの社会心理学. サイエンス社, 1992.
P.87 掲載の参考文献
1) 松原敏浩 (中島義明ほか編) : リーダーシップ. 心理学辞典, p.80-81, 有斐閣, 2001.
3) 三隅二不二 : リーダーシップ行動の科学 改訂版. 有斐閣, 1984.
4) 明田芳久ほか : ベーシック現代心理学7 社会心理学. 有斐閣, 1998.

第II章 こころの問題を取り上げる

P.96 掲載の参考文献
1) World Health Organization : CONSTITUTION OF THE WORLD HEALTH ORGANIZATION. 1946.
2) 厚生労働省 : 職場における心の健康づくり-労働者の心の健康の保持増進のための指針, 2008.
3) Lazarus, R. S. & Folkman, S. : Stress, Appraisal, and Coping. (本明寛ほか監訳) : ストレスの心理学-認知的評価と対処の研究. 実務教育出版, 1991.
P.103 掲載の参考文献
P.109 掲載の参考文献
1) Lazarus, R. S. & Folkman, S. : Stress, Appraisal, and Coping. 1984 (本明寛ほか監訳) : ストレスの心理学-認知的評価と対処の研究. 実務教育出版, 1991.
2) 野村忍 : 情報化時代のストレスマネジメント. 日本評論社, 2006.
P.114 掲載の参考文献
1) 久保木高房 (中島義明ほか編) : 心身相内. 心理学辞典, p.447, 有斐閣, 2001.
2) 佐々木雄二監 : 自立訓練法の実際-心身の健康のために. 創元社, 1984.
3) Jacobson, E. : Progressive relaxation. University of Chicago Press, 1929.
4) Jacobson, E. : Progressive relaxation : A physiological & clinical investigation of muscular state & their significance in psychology & medicine. University of Chicago Press, 1938.
P.123 掲載の参考文献
1) 久能徹ほか : 改訂 ロジャーズを読む. 岩崎学術出版社, 2006.
2) 村瀬孝雄, 村瀬嘉代子編 : ロジャーズクライエント中心療法の現在. 日本評論社, 2004.
3) Rogers, C. R. (伊東博編訳) : パースナリティ理論. ロージァズ全集第8巻, 岩崎学術出版社, 1967.
4) Rogers, C. R. (諸富祥彦ほか訳) : ロジャーズが語る自己実現の道. 岩崎学術出版社, 2005.
P.131 掲載の参考文献
1) 國分康孝 : カウンセリングの技法. 誠信書房, 1979.
2) 楡木満生 (松原達哉ほか編) : 1. カウンセリング理論の歴史. 心のケアのためのカウンセリング大事典. p.52-56, 培風館, 2005.
3) 田上不二夫 (日本カウンセリング学会編) : 1. 認定カウンセラーの役割. 認定カウンセラーの資格と仕事, p.1-9, 金子書房, 2006.
4) 久能徹ほか : 改訂 ロジャーズを読む. 岩崎学術出版社, 2006.
5) 村瀬孝雄, 村瀬嘉代子編 : ロジャーズクライエント中心療法の現在. 日本評論社, 2004.
6) Rogers, C. R. (伊東博編訳) : パースナリティ理論. ロージァズ全集第8巻, 岩崎学術出版社, 1967.
7) Rogers, C. R. (諸富祥彦ほか訳) : ロジャーズが語る自己実現の道. 岩崎学術出版社, 2005.
8) Thorne, B. (諸富祥彦監訳) : カール・ロジャーズ, コスモス・ライブラリー. 2003.
P.138 掲載の参考文献
1) 岩本隆茂ほか : 認知行動療法の理論と実際. 培風館, 1997.
2) 坂野雄二編 (嶋田洋徳) : 行動療法. 臨床心理学キーワード, p.68-69, 有斐閣双書, 2000.
3) David, L. et al (坂野雄二, 不安抑うつ臨床研究会訳) : エビデンスベイスト心理治療マニュアル, 日本評論社, 2000.
4) 坂野雄二 : 認知行動療法. 日本評論社, 1995.
5) 下山晴彦 : 認知行動療法-理論から実践的活用まで. 金剛出版, 2007.
P.147 掲載の参考文献
1) American Psychological Association (高橋三郎ほか訳) : DSM-IV-TR精神疾患の診断・統計マニュアル. 新訂版, p.345, 医学書院, 2004.
2) 坂本真士 : 自己注目と抑うつの社会心理学. 東京大学出版会, 1994.
3) 坂野雄二編 : 臨床心理学キーワード. 有斐閣双書, 2003.
4) 山中康裕, 成田善弘 : 第 5 部精神医学. 心理臨床大事典, 培風館, 2004.
P.155 掲載の参考文献
1) 大阪商工会議所編. メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキストII種ラインケアコース. 第2版, 中央経済社, 2009.
2) 厚生労働省 : 労働者健康状況調査の概況. 2008.
3) 厚生労働省安全衛生部労働衛生課監 : 厚生労働省指針に対応したメンタルヘルスケアの基礎. 中央労働災害防止協会, 2002.
4) 杉渓一言ほか編著 : 産業カウンセリング入門. 改訂版, 日本文化科学社, 2011.
5) 職場における心の健康対策班 : こころのリスクマネジメント <管理監督者向け> -部下のうつ病と自殺を防ぐために. 中央労働災害防止協会, 2004.
P.165 掲載の参考文献

最近チェックした商品履歴

Loading...