看護学生のためのレポート・論文の書き方 改訂5版

出版社: 金芳堂
著者:
発行日: 2013-03-01
分野: 看護学  >  看護教育/研究
ISBN: 9784765315555
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

2,090 円(税込)

特記事項:

商品紹介

第5版では「情報から論理的に意味を読み取る」章を追加した。場面・会話・文字の情報から論理的に意味を読み取り,それを正しく文章化することを目的としている.書くことが嫌い,書くことに否定的な学生の苦手意識を,文章を書く喜びに変えさせてくれるテキストである。「三分節」「常体」「一文を短く」のキーワードを軸として,レポートや論文を書く際の基本的法則,原稿用紙の使い方,文体,段落構成,読点の使い方などがわかりやすく解説されており,ケーススタディ,看護記録,実習報告,申し送り,サマリーにも応用できる。

目次

  • 看護学生のためのレポート・論文の書き方 改訂5版

    ―目次―

    1章 レポート・論文を書く基本
     1.「三分節」で書く
     2.文体は常体で書く
     3.文体を統一する
     4.執筆上の留意点
     5.原稿用紙を使う約束事を守る
     6.文章全体の長さと段落構成
     7.作品によって結論の位置を変える
     8.文体例

    2章 書くまでの3段階と書くことの意義
     1.書くまでの3段階
     2.レポート課題
     3.書くことの意義
     4.「学ぶ−教える」教育の可能性と魅力

    3章 論理的な読点の使い方
     1.読点の打ち方には客観的な基準はない
     2.読点の三つの性質
     3.主語の後の読点と一重カッコを使った会話文の前後の読点
     4.読点の必要度と効果
     5.語順を工夫して読点を減らす
     6.論理的な読点の打ち方

    4章 良い作品を書くには
     1.材料を用意する
     2.自分を他者の立場に置いて書く
     3.読みと闘う
     4.作文とレポート・論文との違いを理解する
     5.その他の秘訣

    5章 「私の看護観」の書き方
     1.全体の構成の仕方
     2.看護理論と看護体験
     3.書き手中心と読み手中信の構成を調和させる
     4.理想は看護理論

    6章 「ケーススタディ」の書き方
     1.研究方法を選択
     2.本題と副題の構成
     3.「はじめに」に全体の要約を書く
     4.その他の構成

    7章 論文に使う用語の諸問題
     1.人名の表記
     2.専門用語の使用上の注意点
     3.外国語を省略して頭文字を使う場合
     4.表記の問題
     5.避ける表現
     6.外国語の「誤訳」の問題

    8章 日本語の論理
     1.日本語は哲学的である
     2.日本語は合理的である
     3.日本語特有の性格
     4.外国語と比較した日本語の特徴
     5.ヨーロッパ言語の名詞の区別が意味するもの

    9章 日本語の敬語の論理
     1.敬語の複雑な論理
     2.親書・手紙・紹介状などの敬意の論理
     3.人を呼ぶ場合と書き言葉の敬語の論理
     4.敬語の規則・不規則変化の論理

    10章 美しい文章とは
     1.美しい行為とは
     2.看護における美しい行為とは

    11章 推敲の仕方
     1.全体構成の推敲
     2.文の構造の推敲
     3.文章の意味を明らかにして書き直す推敲
     4.三段論法での推敲
     5.ケーススタディの推敲

    12章 漢字の論理
     1.学ぶ漢字の数の変遷
     2.漢字使用上の課題
     3.間違いやすい漢字

    13章 現代仮名遣いと送り仮名の論理
     1.現代仮名遣いの論理
     2.送り仮名の付け方の論理

    14章 情報から論理的に意味を読み取る
     1.主語と述語、分析などによって意味を読み取る
     2.批判や質問をして意味を読み取る
     3.疑問思考によって意味を読み取る

最近チェックした商品履歴

Loading...