月刊ナーシング 33/13 2013年11月号

出版社: Gakken(旧:学研メディカル秀潤社)
発行日: 2013-10-20
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 03898326
雑誌名:
特集: 1.感染を防ぐための基本と鉄則20 2.心房細動に困っている!
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,257 円(税込)

目次

  • 月刊ナーシング 33/13 2013年11月号

    ―目次―

    特集1 感染を防ぐための基本と鉄則20
    特集2 心房細動に困っている!

    特集1 感染を防ぐための基本と鉄則20
     ベッドサイドの感染対策 基本と鉄則
      みんなで守る! 標準予防策
      徹底遵守! 手指衛生
      PPE! 正しい装着・正しい管理
      見直そう! 医療資材、処置物品とその管理方法
      ココに注意! 配膳・食事介助の感染対策
      汚染拡大徹底予防! トイレの清潔と排泄援助
      品質保証! リネン類の管理と取り扱い
      確認しよう! 患者・家族の感染への理解と指導
      どうする? 医療機器・情報端末の感染対策
      見逃さない! 環境清掃の重点箇所
     看護師・医療従事者の行動 基本と鉄則
      落とし穴! 医療従事者の日常動作
      望まれる! 日常からの自己管理
      思い込み? 医療従事者の手荒れとその予防
      見た目も大事? みだしなみと感染予防
      要確認! ワクチン接種と抗体価
     病院内で取り組む感染対策 基本と鉄則
      変化に気づく! サーベイランスの実際と活用
      視点を変える! 院内ランウドの意義と効果
      風土を作る! 感染対策の意識改革
      現場の要! リンクナースの役割と実際
      効果てきめん! 院内キャンペーン

    特集2 心房細動に困っている!
        Afのあるときの乗り切かたQ&A
     総論1 心房細動はどんな不整脈?危険?それとも経過観察でいい?
     総論2 心房細動はどう見抜く?ほかの不整脈との鑑別は?
     Q1 「頻脈にならなければ経過観察」の指示。
       本当にこのままでいい?
     Q2 心房細動で心拍数上昇。指示の出ていた150回/分を
       超えたため、抗不整脈薬投与。しかし、なかなか落ち着かない。
       このまま様子見て大丈夫?
     Q3 抗不整脈薬投与で一時的に洞調律に回復したが、
       また心房細動となり、心拍数が上がった。
       このとき、再投与する?
     Q4 心房細動で頻拍経口の患者。心房細動はそのままだが、
       徐脈となってきた。どのように報告・対応すればいい?
     Q5 術後の患者に早期リハビリテーションを進めようと思うが、
       心房細動がでている。リハビリしない?
       それとも、注意しながらする?行うとしたら、どんな方法?
     Q6 不整脈発作が疑われて入院したWPW症候群の患者を
       担当することになりました。何に注意すればいい?

    ほか

最近チェックした商品履歴

Loading...