歯科統合医療

出版社: 医学と看護社
著者:
発行日: 2013-11-10
分野: 衛生・公衆衛生  >  予防/健康管理
ISBN: 9784906829262
電子書籍版: 2013-11-10 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

8,800 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

8,800 円(税込)

目次

  • 歯科統合医療

    ―目次―

    1章 歯科統合医療とは?
    2章 日常歯科臨床における東洋医学的療法
    3章 鍼灸の基礎知識、歯科医師と鍼灸師との連携
    4章 個別化医療としてのバイ・ディジタルO-リングテスト
       Bi-Digital O-Ring Test
    5章 オーラル・エコロジーと歯科統合医療
    6章 歯科医師と徒手療法者との連携
       〜運動学的下顎位を基準とした歯科治療のために〜
    7章 心身一如のエネルギー医学「ホメオパシー」
    8章 歯科統合医療と医療サービス

    おわりに〜ヘルシー・エイジングのために

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

1章 歯科統合医療とは ?

P.16 掲載の参考文献
1) 山本竜隆 : 統合医療運営マニュアル, 現代企画, 2004
2) 福岡博史 : 歯科における相補・代替医療. 日本歯科東洋医学会誌 23 (1-2) : 52-56, 2004
3) 上田恵里子, 福岡博史 : 歯科における統合医療の実践-東方医学専門家とのチーム医療について-. 東方医学 21 (3) : 1-6, 2005
4) NPO法人統合医療塾 : 統合医療塾2006年度版テキスト総論, 現代企画, 2006
5) 渥美和彦 : 統合医療の理念, 統合医療 基礎と臨床 part 1 (基礎編), 日本統合医療学会, 10-21, 2007
6) 川嶋朗 : 統合医療と教育, 統合医療 基礎と臨床 part 1 (基礎編), 日本統合医療学会, 62-66, 2007
7) 福岡博史, 福岡明 : 歯科における統合医療の展望, 統合医療 基礎と臨床 part 1 (基礎編), 日本統合医療学会, 180-186, 2007
8) 小山悠子, 福岡明 : 歯科におけるCAMの有効性と実践, 統合医療 基礎と臨床 part 2 (臨床編), 日本統合医療学会, 242-247, 2007
9) 福岡博史 : 歯科とホリスティック医学 (1), ホリスティック医学, 東京堂出版, 34-35, 2007
10) 福岡博史 : 統合医療と歯科. Modern Physician 28 (11) : 1640-1643, 2008
11) 小池弘人 : 統合医療の考え方活かし方, 中央アート出版, 2011

2章 日常歯科臨床における東洋医学的療法

P.28 掲載の参考文献
1) 藤平光一 : 氣と生活, (財) 氣の研究会, 1981
2) 福岡明 : 歯科臨床に即応用できるペインコントロールとしてのツボ刺激療法,日本歯科評論社, 1985
3) 福岡明, 小山悠子, 福岡博史ほか : 日常臨床における患者の不安緊張感の軽減化ならびに観血手術後の不快愁訴発現予防に対する東洋医学的アプローチ. 日本歯科医療管理学会誌 20 (2) : 196-212, 1986
4) 小山悠子, 福岡博史, 福岡明ほか : 心身のリラクセーションを誘導する完骨穴低周波通電法のより効果的な条件について-歯科治療に恐怖不安感をもつ患者への対応-. 日本歯科医療管理学会誌 21 (2) : 183-189, 1987
5) 福岡明, 小山悠子, 福岡博史ほか : FD電極による低周波通電法の歯痛鎮静ならびに心身のリラクセーション誘導効果について (第1報). 日本歯科医療管理学会誌 22 (2) : 224-231, 1988
6) 福岡明 : 私の歯科臨床におけるツボ刺激療法への行脚. 日本歯科東洋医学会誌 7 : 2-16, 1989
7) 小山悠子, 福岡博史, 福岡明ほか : 歯科臨床におけるTENS (経皮的電気的神経刺激法) とTEAS (経皮的ツボ通電刺激法) による筋弛緩および心身のリラクセーション誘導効果の比較. 日本歯科医療管理学会誌 24 (2) : 143-152, 1989
8) 福岡博史, 小山悠子, 福岡明ほか : 東洋医学的対応による心身のリラクセーション誘導効果の歯科臨床における有用性-特に頚肩部の気の入った指圧法 (氣圧療法) の臨床的客観的観察を中心として. 日本歯科医療管理学会誌 26 (2) : 196-203, 1992
9) 福岡明 : 歯科臨床の現場よりみた "気" とその活用法. J. Intl. Soc. Life Info. Sci 16 (2), 1998
10) 福岡明 : 歯科臨床に代替医療はこんなに活用されている. 日本歯科評論 683 : 177-188, 684 : 169-180, 686 : 173-184, 1999
11) 西原雅史, 山本竜隆, 吉田勝美ほか : 東洋医学的前処置による歯科治療時の麻酔使用量減少効果. Health Sciences 21 (1) : 130-136, 2005
12) 藤平信一 : 心を静める, 幻冬舎, 2009

3章 鍼灸の基礎知識、歯科医師と鍼灸師との連携

P.52 掲載の参考文献
1) 松平邦夫, 福岡明, 高橋一祐 : 臨床歯科ハリ麻酔入門, 株式会社書林, 1977
2) 福岡明 : 歯科臨床に即応用できるペインコントロールとしてのツボ刺激療法, 日本歯科評論社, 1985
3) 福岡明 : 歯科診療にいまなぜ東洋医学的療法が必要なのか. 日本歯科評論, 第507・第508・第509・第510号, 1985
4) 福岡明, 小山悠子, 畑真理子 : デンタルオグジリアリーのための東洋医学による疼痛管理. Quintessence journal of Dental Auxiliary 9 (7), 29-46, 1985
5) 芹沢勝助 : 図解よくわかるツボ健康百科, 主婦と生活社, 1998
6) 矢野忠 : 女性のための東洋医学入門, 日中出版, 1998
7) 社団法人東洋療法学校協会編, 教科書執筆小委員会著 : はりきゅう理論, 医道の日本社, 2004
8) 社団法人東洋療法学校協会編, 教科書執筆小委員会著 : 経穴経絡概論, 医道の日本社, 2004
9) 兵頭明 : カラー版徹底図解 東洋医学のしくみ, 新星出版社, 2009
10) Frank H Netter : ネッター解剖学アトラス, エルゼビアジャパン, 2011
11) 兵頭明 : ビジュアル版東洋医学経絡・ツボの教科書, 新星出版社, 2012

4章 個別化医療としてのバイ・ディジタルO - リングテスト Bi - Digital O - Ring Test

P.72 掲載の参考文献
3) 大村恵昭 : 図説バイ・ディジタルO-リングテストの実習, 医道の日本, 1986
4) 福岡明 : Bi-Digital O-Ring Test (簡単な患者の身体状況把握法) の歯科的応用 (1) (2), 日本歯科評論, 531 : 195-204, 532 : 195-206, 1987
5) 福岡明 : 続Bi-Digital O-Ring Test (簡単な患者の身体状況把握法) の歯科臨床的応用, 日本歯科評論, 591 : 167-178, 593 : 181-189, 595 : 191-201, 597 : 175-186, 599 : 175-187, 601 : 171-181, 1992
6) 福岡博史 : 咬合診断法としてのBi Digital O-Ring Test. 日本顎咬合学会誌 13 (2) : 31-38, 1992
7) 福岡明 : Bi-Digital O-Ring Test は歯科臨床でこんなに活かされている (I) (II) (III) -続々 Bi-Digital O-Ring Test の歯科的応用-. 日本歯科評論, 638 : 173-186, 639 : 163-177, 644 : 175-186, 1995-1996
8) リチャード・ガーバー : バイブレーショナル・メディスン, 日本教文社, 2000
9) 福岡博史 : 特殊感覚の医学利用に関する基礎的研究. 文部科学省試行的研究プログラム-新パラダイム創生に向けて-研究成果報告書 (第2研究課題 : 伝統的健康法および心身鍛錬法の人体科学的研究) 3 : 149-162, 2003
10) Daniel R. Gole : The Anti-Aging Effect of Micro Dental Occlusal Adjustments Utilizing The Resultant Force Vector Technique To Improve Muscle Function and The Bi-Digital O-Ring Test to Assess Normal Cell Telomeres in Patients With Intractable Pain and Dysfunction, 第7回バイ・ディジタルO-リングテスト国際シンポジウム抄録集, 137, 日本バイ・ディジタルO-リングテスト医学会, 2006
11) 大村恵昭 : バイ・ディジタルO-リングテスト-難治性疾患の非侵襲的早期診断法と安全で効果的治療法およびAnti-AgingとAnti-Cancer-, 治療増刊号 89 : 1501-1514, 2007
12) 大村恵昭, 福岡明, 福岡博史ほか : 初心者にもすぐわかるBi-Digital O-Ring Testの歯科臨床への応用, ヒョーロン, 2008
13) 大村恵昭 : O-リングテスト入門, 河出書房新社, 2009

5章 オーラル・エコロジーと歯科統合医療

P.93 掲載の参考文献
2) 井上昌幸, 中山秀夫 : 歯科と金属アレルギー, デンタルダイヤモンド社, 1999
3) 亀山敦史, 野呂明夫, 福岡博史ほか : 磁気波動共鳴分析器『MIRS』による歯科材料の波動計測 (第1報) オペレーターの相違による計測値の差に対する評価. 日本歯科東洋医学会誌 18 (2) : 127-138, 1999
4) 関山佳子, 亀山敦史, 福岡博史ほか : 磁気波動共鳴分析器『MIRS』による歯科材料の波動計測 (第2報) 歯科材料と被験者との相性に対する評価. 日本歯科東洋医学会誌 18 (2) : 139-145, 1999
5) 福岡博史, 芦田典子 : 驚異の波動医療, 廣済堂, 1999
6) 福岡博史 : 波動医学の歯科治療への応用と可能性, 波動科学の世界, 健康産業新聞社, 28-35, 1999
7) 貴田晞照 : 超医療御申じょう, 扶桑社, 2001
8) 野呂明夫 : 口腔リハビリ器具「パタカラ」を利用した口腔筋機能療法. 日本歯科東洋医学会誌 20 (1・2) : 6-24, 2001
9) Frederik Schroyens 編 : SYNTHESIS Edition 8.1, Homopathic Book Publishers, UK, 2001
10) 丸茂義二 : 子どもの生活パターンと顎関節症・歯周病. 小児歯科臨床 7 (10) : 31-40, 2002
11) 長尾和治編 : 看護のための最新医学講座Alternative Medicine, 中山書店, 7-13, 2002
12) ダニー・スタインバーグ : 口の中に潜む恐怖, マキノ出版, 2002
13) TAO東洋医学研究会編 : TAO東洋医学研究会歯科漢方薬入門者勉強会テキスト, 2002
14) 福岡明, 小山悠子, 福岡博史ほか : 純金棒による接触鍼法「ごしんじょう」の併用にて快癒に導いた口腔難症例からみた統合医療の有用性について. 日本歯科東洋医学会誌 22 (1・2) : 35-45, 2003
15) 梁洪淵, 斎藤一郎 : 重金属の害から身を守る-歯科用金属との関連性について-. アンチエイジング医学 1 (2) : 112-116, 2005
17) 砂川正隆, 福岡博史, 岩城完三ほか : ダテ藍の歯科治療への応用. 日本歯科東洋医学会誌 25 (1・2) : 7-12, 2006
18) 王宝禮, 王龍三 : 今日からあなたも口腔漢方医, 医歯薬出版, 2006
19) 岡村興一, 戴昭宇, 王宝禮ほか : 歯科と漢方. 漢方と最新治療 15 (4) : 245-289, 2006
20) 東京商工会議所編 : 改訂版ECO検定公式テキスト, 日本能率協会マネジメントセンター, 2008
21) 日本歯科東洋医学会編 : 入門歯科東洋医学, ブレーン出版, 2008
22) 福岡博史 : 歯と口を治せば, からだの不調は治る!, 主婦と生活社, 2008
23) 高橋信博 : 口腔バイオフィルム細菌叢生態学から見た齲蝕と歯周炎-予防のためのパラダイムシフト-. 歯界展望 114 (3), 2009
24) 川嶋朗編 : 冷え外来, 医歯薬出版, 2010
25) 新井高編 : ケース対応3ステップでみるプラークコントロールのテクニック, 永末書店, 2011
26) 阪井丘芳 : 健康長寿をむかえるためのドライマウスに対する口腔ケア. 補綴臨床 45 (5) : 473-482, 2012
27) 釣部人裕 : 口の中に毒がある, ダイナミックセラーズ, 2013
28) 國分克寿, 秦暢宏, 井上孝ほか : 歯科金属アレルギーの臨床統計的検討. 日本口腔検査学会雑誌 5 (1) : 45-50, 2013

6章 歯科医師と徒手療法者との連携~運動学的下顎位を基準とした歯科治療のために~

P.130 掲載の参考文献
1) アンドルー・ワイル : 癒す心, 治る力, 角川書店, 1995
2) D・キャプラン : アレクサンダーテクニーク, 誠信書房, 1999
3) Thomas W. Myers : Anatomy Trains, Churchill Livingstone, UK, 2001
4) 新関真人 : 図解姿勢検査法, 医道の日本社, 2003
5) 井手吉信, 小出馨編 : チェアサイドで行う顎機能診査のための基本機能解剖, 医歯薬出版 2004
6) Donald A.Neumann : 筋骨格系のキネシオロジー, 医歯薬出版, 2005
7) ケンダル, マクレアリー, プロバンス : 筋機能テスト-姿勢と痛み-, 西村書店, 2006
8) 中村和志 : よくわかる筋肉・関節の動きとしくみ, 秀和システム, 2010
9) 竹内正敏 : 歯科臨床が変わる筋機能学こと始め, 砂書房, 2012
10) James Earls & Thomas Myers : ファッシャル・リリース・テクニック, 医道の日本社, 2012
11) 小野寺真 : 猫背は99%自分で治せる, 日本文芸社, 2012

7章 心身一如のエネルギー医学「ホメオパシー」

P.141 掲載の参考文献
1) アンドルー・ワイル : 癒す心, 治る力, 角川書店, 1995
2) Colin B. Lessell : A TEXTBOOK OF DENTAL HOMEOPATHY, THE C. W. DANIEL COMPANY LTD, UK, 2000
3) Bob Leckridge : 医療従事者のためのホメオパシー, エンタプライズ, 2004
4) 森井啓二 : 臨床家のためのホメオパシーマテリアメディカ, エンタプライズ, 2004
6) Peter Darby : Dr. Peter Darbyデンタル・ホメオパシー特別セミナーテキスト, 日本ホメオパシー医学会, 2006
7) 帯津良一 : 補完・代替医療ホメオパシー, 金芳堂, 2007
8) 森井啓二 : ホメオパシーレパートリー教本, エンタプライズ, 2007
9) RT Mathie and S Farrer : Outcomes from homeopathic prescribing in Dental practice : a prospective, research-targeted, pilot study. Homeopathy 96 (2) : 74-81, 2007
10) 板村論子 : 難治性疼痛に対するホメオパシー. Pain Clinic 29 (3) : 316-324, 2008
11) 福岡博史, 松本瑞代 : ホリスティック医療の中での歯科の役割とホメオパシー. ホメオパシー医学 1 : 27-33, 2008
12) 佐藤貞雄, 玉置勝司, 榊原功二 : ブラキシズムの臨床 その発生要因と臨床的対応, クインテッセンス出版, 2009
13) サイモン・シン, エツァート・エルンスト : 代替医療のトリック, 新潮社, 2010
14) マイケル・ブルックス : まだ科学で解けない13の謎, 草思社, 2010
15) 阿岸鉄三 : ヘルシー・エイジングに役立つ医療気功のちから, 医学と看護社, 2012
16) Peter Fisher : Current Scientific Reseach in Homeopathy : An Overview, 67th Congress of the LMHI Program&Abstracts : 24-25, 2012
17) 日本ホメオパシー医学会編 : WHO版「ホメオパシー薬の調剤と取り扱いに関する安全指針」準拠・正しいホメオパシーの理解のために, 日本ホメオパシー医学会, 2012
18) 日本アリゾナ大学統合医療プログラム終了医師の会編 : 統合医療とは何か? が, わかる本, ほんの木, 2012

8章 歯科統合医療と医療サービス

P.150 掲載の参考文献
1) 角田識之 : 生涯顧客が生まれる101のマジック, 明日香出版社, 2002
2) 川渕孝一 : 歯科医療再生のストラテジー (医療経済学からの提言), 医学情報社, 2004
3) アメリカのかたち-変質する医療, 日本経済新聞 2004年1月13日夕刊
4) 福岡博史 : 「相補・代替医療から統合医療へ」社会の役割. 日本代替・相補・伝統医療連合会議誌 8 : 51-52, 2005
5) 高野登 : サービスを超える瞬間, かんき出版, 2005
6) 竹下文隆, 九州インプラント研究会 : 患者はインプラント治療をどのように考えているか. 日本歯科評論, 67 (5) : 123-135, 2007
7) 福岡博史 : 歯科統合医療への展開. 日本歯科東洋医学会誌 26 (1・2) : 53-56, 2007
8) 福岡博史, 上田恵里子 : 口腔インプラント治療における統合医療の実践. 日本統合医療学会誌 2 (2) : 31-35, 2009
9) 堀内信隆 : だるまんの陰陽五行, 6「東洋医学」の章, 三冬社, 2010
10) 高野登 : リッツ・カールトンで育まれたホスピタリティノート, かんき出版, 2010

最近チェックした商品履歴

Loading...