• HOME
  •  > 
  • 医学一般
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  実験医学 31/17 2013年11月増刊号 アレルギー疾患研究

実験医学 31/17 2013年11月増刊号 アレルギー疾患研究

出版社: 羊土社
発行日: 2013-11-01
分野: 医学一般  >  雑誌
ISSN: 02885514
雑誌名:
特集: 病態の理解に向かう アレルギー疾患研究
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

5,940 円(税込)

目次

  • 実験医学 31/17 2013年11月増刊号 アレルギー疾患研究

    ―目次―

    特集 病態の理解に向かう アレルギー疾患研究

    序論 アレルギー学への招待状
        ―その本質の解明と,未解決課題への挑戦【椛島健治】

    第1章 アレルギーの基礎メカニズム
     1.慢性アレルギー炎症のメカニズム
       ―好酸球性炎症を導くメカニズムの最新知見 
     2.アレルゲンはなぜアレルゲンになるのか?
       ―アレルゲンが引き起こすバリア破壊と自然免疫応答 
     3.粒子アジュバントの生体への影響
       ―ワクチンアジュバントからDAMPs,大気汚染物質まで 
     4.皮膚・臓器間のクロストークとアレルギーマーチという
       概念の再検証 

    第2章 アレルギーを制御する免疫細胞・基盤分子の最新トピック
     1.ヘルパーT細胞サブセットとアレルギー発症機序
       ―特にIgE抗体産生に着目して 
     2.B細胞:IgEの誘導機序のupdate 
     3.樹状細胞によるアレルギーの制御 
     4.マスト細胞とIgE:多様性が拓く治療の可能性 
     5.顆粒球のアレルギー疾患における新たな役割【 
     6.マクロファージの多彩な種類とその機能
       ―M2マクロファージ分化のエピジェネティック制御を中心に
     7.非免疫系細胞(上皮細胞・線維芽細胞)による
       アレルギー病態形成 
     8.グループ2自然リンパ球とアレルギーの関連 
     9.インフラマソームによる自然免疫活性化と
       アレルギー性疾患との関連 
     10.細胞死によるアレルギー疾患への影響
       ―IL-33,HMGB-1などのDAMPsによる免疫応答 
     11.Jak-Statシグナルとアレルギー制御 
     12.脂質メディエーターによるアレルギー制御 

    第3章 アレルギー疾患研究の最新トピック
     1.食物アレルギーの病態・診断・管理 
     2.金属アレルギー研究:動物モデルによる免疫学的解析 
     3.アトピー性皮膚炎:皮膚バリアの破綻によるアレルギー 
     4.気管支喘息病態形成におけるT細胞サブセットの
       可塑性と多様性

    第4章 新技術の応用と新しいアプローチ
     1.ヒトiPS細胞からの免疫細胞誘導とアレルギー疾患の
       治療・創薬
     2.二光子励起顕微鏡による生体イメージング
       ―そのアレルギー研究への応用 
     3.リピドミクス解析のアレルギー研究への応用 
     4.ビッグデータを利用したシステム免疫学
       ―免疫疾患の体系的な理解に向けて 

    第5章 創薬・臨床応用に向けて
     1.アレルギー疾患に対する分子標的治療
       ―IgE,サイトカインを標的とした喘息治療を例に 
     2.日本人の遺伝的背景とアレルギー 
     3.ワクチンによるアレルギー予防と治療 
     4.アレルギーに対する免疫療法

最近チェックした商品履歴

Loading...