医学と薬学 71/1 2014年1月号

出版社: 自然科学社
発行日: 2013-12-27
分野: 薬学  >  雑誌
ISSN: 03893898
雑誌名:
特集: 糖尿病をめぐる話題と治療の現況
電子書籍版: 2013-12-27 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,200 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

1,100 円(税込)

目次

  • 表紙
  • 目次
  • 【特集 糖尿病をめぐる話題と治療の現況】
  • 糖尿病の分類と診断基準
  • 糖尿病の疫学 - 観察研究の成績から
  • 新しい治療目標 - 熊本宣言2013
  • 治療
  • 経口血糖降下薬
  • インスリン / GLP - 1受容体作動薬
  • 新規治療薬開発の状況
  • 食事療法
  • 合併症対策
  • 糖尿病網膜症
  • 糖尿病腎症
  • 糖尿病合併高血圧
  • 糖尿病神経障害
  • 【総説】
  • 新規作用機序を持つSGLT2阻害薬に対する期待
  • 【研究会】
  • 第46回 間脳下垂体疾患研究会
  • [ 一般演題I ]
  • 1. 下垂体負荷試験後に急性副腎不全を呈したラトケ嚢胞の1例
  • 2. カベルゴリン2回投与で気脳症をきたしたMEN1型合併マクロプロラクチノーマ
  • 3. 思春期Childhood Cancer Survivorsの自験例の検討
  • [ 一般演題II ]
  • 4. 当院で経験したクッシング病の5例
  • 5. 妊娠中に頭痛, 動眼神経麻痺で発症した下垂体腺腫の1例
  • 6. 重症型成人成長ホルモン分泌不全症例に対するGH治療
  • 【研究】
  • 各種ウイルスに対する新規速乾性すり込み式手指消毒薬の有効性評価
  • 【薬剤】
  • アトルバスタチン製剤の種々の保存条件下での溶出性の評価研究
  • 【臨床報告】
  • エキセナチド週1回製剤とDTSQを用いた患者治療満足度
  • 【Diagnosis】
  • Chemiluminescent enzyme immunoassay ( CLEIA ) 法を用いたトキソプラズマ抗体測定試薬の基礎的検討
  • 化学発光酵素免疫測定法を原理とする「ステイシアCLEIA HBs抗体」の基本性能
  • 全自動免疫測定装置HISCL - 5000を用いたSP - A測定試薬の基礎的検討
  • 【巻末付録】
  • 学会・研究会開催予定 ( 2014年1月~3月 )
  • 編集顧問
  • 人名索引
  • キーワード索引
  • ご投稿案内
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

【特集 糖尿病をめぐる話題と治療の現況】

P.13 掲載の参考文献
1) 清野裕, 南條輝志男, 田嶼尚子 他 : 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告. 糖尿病 53 : 450-467, 2010.
2) 清野裕, 南條輝志男, 田嶼尚子 他 : 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告 (国際標準化対応版). 糖尿病 55 : 485-504, 2012.
10) IADPSG Consensus Panel : International association of diabetes and pregnancy study groups recommendations on the diagnosis and classification of hyperglycemia in pregnancy. Diabetes Care 33 : 676-682, 2010.
P.21 掲載の参考文献
2) Diabetes Epidemiology Research International Mortality Study Group. International analysis of insulin-dependent diabetes mellitus mortality : a preventable mortality perspective. Am J Epidemiol 142 : 612-618, 1995.
4) Morimoto A, Onda Y, Nishimura R et al. Cause-specific mortality trends in a nationwide population-based cohort of childhood-onset type 1 diabetes in Japan during 35 years of follow-up : the DERI Mortality Study. Diabetologia 56 : 2171-2175, 2013.
7) 厚生労働省 : 平成23年国民健康・栄養調査.
9) 伊藤千賀子: 耐糖能異常 (IGT) ・境界型の自然史. 日本臨床 63 (増刊号 2) : 63-66, 2005.
13) 日本透析医学会 : わが国の慢性透析両方の現況.
15) 石井晶子, 大竹瑞穂, 馬場園哲他 : 糖尿病 より厳格な管理の実際 糖尿病性腎症の早期管理の重要性とその実際. Med Pract 18 : 1647-1651, 2001.
17) 日本臨床内科医会調査研究グループ : 糖尿病神経障害に関する調査研究 第2報 糖尿病神経障害. 日本臨床内科医会会誌 16 : 353-381, 2001.
20) 糖尿病と癌に関する委員会 : 糖尿病と癌に関する委員会報告. 糖尿病 56 : 374-390, 2013.
23) 日本膵臓学会. 膵癌診療ガイドライン2009年度版. 金原出版, 東京, 2009.
P.26 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会編. 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン2013, pp.21-30, 南江堂, 東京, 2013.
2) 日本糖尿病学会編. 糖尿病治療ガイド2012-2013 血糖コントロール目標改訂版, pp.24-38, 文光堂, 東京, 2013.
P.33 掲載の参考文献
1) Effect of intensive blood-glucose control with metformin on complications in overweight patients with type 2 diabetes (UKPDS 34). UK Prospective Diabetes Study (UKPDS) Group. Lancet 352 : 854-865, 1998.
2) Knowler WC, Barrett-Connor E, Fowler SE et al : Reduction in the incidence of type 2 diabetes with lifestyle intervention or metformin. N Engl J Med 346 : 393-403, 2002.
11) Schopman JE, Simon AC, Hoefnagel SJ, Hoekstra JB, Scholten RJ, Holleman F : The incidence of mild and severe hypoglycaemia in patients with type 2 diabetes mellitus treated with sulfonylureas : a systematic review and meta-analysis. Diabetes Metab Res Rev 2013.
16) Glucose tolerance and mortality : comparison of WHO and American Diabetes Association diagnostic criteria. The DECODE study group. European Diabetes Epidemiology Group. Diabetes Epidemiology : Collaborative analysis of Diagnostic criteria in Europe. Lancet 354 : 617-621, 1999.
P.43 掲載の参考文献
4) Ismail-Beigi F, Craven T, Banerji MA et al : Ef fect of intensive treatment of hyperglycaemia on microvascular outcomes in type 2 diabetes : an analysis of the ACCORD randomised trial. Lancet 376 : 419-430, 2010.
7) Action to Control Cardiovascular Risk in Diabetes Study G, Gerstein HC, Miller ME et al : Effects of intensive glucose lowering in type 2 diabetes. N Engl J Med 358 : 2545-2559, 2008.
9) Group AC, Patel A, MacMahon S et al : Intensive blood glucose control and vascular outcomes in patients with type 2 diabetes. N Engl J Med 358 : 2560-2572, 2008.
28) Russell-Jones D, Vaag A, Schmitz O et al : Liraglutide vs insulin glargine and placebo in combination with metformin and sulfonylurea therapy in type 2 diabetes mellitus (LEAD-5 met+SU) : a randomised controlled trial. Diabetologia 52 : 2046-2055, 2009.
29) Buse JB, Rosenstock J, Sesti G et al : Liraglutide once a day versus exenatide twice a day for type 2 diabetes : a 26-week randomised, parallel-group, multinational, open-label trial (LEAD-6). Lancet 374 : 39-47, 2009.
P.55 掲載の参考文献
8) Sawzdrgo M, George SR, Nguyen T et al : A cluster of four novel human G protein-coupled receptor genes occurring in close proximity to CD22 gene on chromosome 19q13.1. Biochem Biophys Res Commun 239 : 543-547, 1997.
11) Itoh Y, Kawamata Y, Harada M et al : Free fatty acids regulate insulin secretion from pancreatic β cells through GPR40. Nature 422 : 173-176, 2003.
13) Christopher J, Murthy SR, Viviane DA et al : Fatty Acid Signaling in the β-Cell and Insulin Secretion. Diabetes 55 suppl 2 : S16-S23, 2006.
14) Feng DD, Luo Z, Roh S et al : Reduction in Voltage-Gated K+ Currents in Primary Cultured Rat Pancreatic β-Cells by Linoleic Acids. Endocrinology 147 : 674-682, 2006.
24) Oh da Y, Talukdar S, Bae EJ et al : GPR120 is an omega-3 fatty acid receptor mediating potent anti-inflammatory and insulin-sensitizing effects. Cell 142 : 687-698, 2010.
P.65 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会編集 : 3. 食事療法, 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン2013, pp.31-46, 南江堂, 東京, 2013.
2) 厚生労働省: 平成22年国民健康・栄養調査結果の概要
8) J C. Florez et al : TCF7L2 polymorphisms and progression to diabetes in the diabetes prevention program. N Engl J Med 355 : 241-250, 2006.
9) J Buteau et al : Transcription factor FoxO1 mediates glucagon-like peptide-1 effects on pancreatic β-cell mass. Diabetes 55 : 1190-1196, 2006.
P.70 掲載の参考文献
1) Yamashita H : International clinical diabetic retinopathy and diabetic macular edema disease severity scales. Nihon Ganka Gakkai Zasshi 107 : 110-113, 2003.
3) The Diabetes Control and Complications Trial Research Group : The effect of intensive treatment of diabetes on the development and progression of long-term complications in insulin-dependent diabetes mellitus. N Engl J Med 329 : 977-986, 1993.
5) United Kingdom Prospective Diabetes Study (UKPDS) Group : Intensive blood-glucose control with sulphonylureas or insulin compared with conventional treatment and risk of complications in patients with type 2 diabetes (UKPDS 33). Lancet 352 : 837-853, 1998.
6) United Kingdom Prospective Diabetes Study (UKPDS) Group : Tight blood pressure control and risk of macrovascular and microvascular complications in type 2 diabetes : UKPDS 38 Intensive blood-glucose control with sulphonylureas or insulin compared with conventional treatment and risk of complications in patients with type 2 diabetes : UKPDS 38. BMJ 317 : 703-713, 1998.
7) 日本糖尿病学会 : 糖尿病網膜症の治療. 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 2013, pp.85-95, 南江堂, 東京, 2013.
10) 西塚弘一 : 【網膜硝子体疾患診療の進歩2012】治療手技の進歩 硝子体手術の進歩 内視鏡を用いた硝子体手術. あたらしい眼科 29 : 204-208, 2012.
11) 後藤早紀子 : 【糖尿病と糖尿病網膜症】糖尿病黄斑浮腫の治療戦略. あたらしい眼科 27 : 1217-1221, 2010.
P.79 掲載の参考文献
1) 猪股茂樹, 羽田勝計, 守屋達美他 : 糖尿病性腎症の新しい診断基準. 糖尿病 48 : 757-759, 2005.
6) 滋賀県医師会糖尿病実態調査委員会. 滋賀県内全医療機関を対象とした糖尿病実態調査-平成12年と18年の比較から-. 日本医事新報 4399 : 71-74, 2008.
11) 日本腎臓学会編 : CKD診療ガイド2012, 東京医学社, 東京, 2012.
13) DCCT/EDIC Research Group. Intensive diabetes therapy and glomerular filtration rate in type 1 diabetes. N Engl J Med 365 : 2366-2376, 2011.
P.89 掲載の参考文献
1) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会 : 高血圧治療ガイドライン2009, pp.63-66, ライフサイエンス出版, 東京, 2009.
2) The ACCORD Study Group : Effects of Intensive Blood-Pressure Control in Type 2 Diabetes Mellitus. N Engl J Med 362 : 1575-1585, 2010.
5) Banglore S, Kumar S, Lobach I et al : Blood Pressure Targets With Type 2 Diabetes Mellitus/Impaired Fasting Glucose : Observations From Traditional and Bayesian Random-Effects Meta-Analysis of Randomized Trials. Circulation 123 : 2799-2810, 2011.
7) The Task Force for the management of arterial hypertension of the European Society of Hypertension (ESH) and of the European Society of Cardiology (ESC), J Hypertens 31 : 1281-1357 2013.
8) Daskalopouou SS, Khan N, Quinn RR et al.: The 2012 Canadian Hypertension Education Program recommemndations for the management of hypertension : Blood pressure measurement, diagnosis, assessment of risk, and therapy. Can J Cardiol 28 : 270-287, 2012.
11) Jamerson K, Weber M, Bakris et al : Benazepril plus amlodipine or hydrochlorothiazide for hypertension in high-risk patients. N Engl J Med 359 : 2417-2428, 2008.
P.100 掲載の参考文献
8) 糖尿病性神経障害を考える会 : 糖尿病性多発神経障害の簡易診断基準の改定について. 末梢神経 14 : 225-227, 2003.
10) 糖尿病性神経障害を考える会 : 簡易診断基準もとにした糖尿病性多発神経障害の病期分類の公表にあたって. 末梢神経 21 : 372-373, 2010.
16) The Diabetes Control and Complication Trial Research Group : The effect of intensive treatment of diabetes on the development and progression of neuropathy. Ann Inter Med 122 : 561-568, 1995.
18) Hotta N, Akamuma Y, Kawamori R et al : Longterm clinical effects of eparlestat, an aldose reductase inhibitor, on diabetic peripheral neuropathy : the 3-year, multicenter, comparative Aldose Reductase Inhibitor-Diabetes Complications Trial. Diabetes Care 29 : 1538-1545, 2006.

【総説】

P.109 掲載の参考文献
1) IDF : Diabetes Atlas 5th edition. International Diabetes Federation, 2012. http://www.idf.org/diabetesatlas
2) 厚生労働省 : 平成23年国民健康・栄養調査報告. http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou/dl/h23-houkoku.pdf
3) 国立循環器病研究センターホームページ : 糖尿病実態アンケート調査結果. http://www.ncvc.go.jp/
4) 坂井建雄 : 初心者のための腎臓の構造. 日腎会誌 43 (7) : 572-579, 2001.
5) 坂井建雄, 河原克雅 : カラー図解人体の正常構造と機能 5巻 腎・泌尿器, 第2版, pp.13, 日本医事新報社, 東京, 2012.
8) 大野晴也, 浅野知一郎 : 新しい糖尿病治療薬 8, SGLT2阻害薬の現状と展望. 月刊糖尿病 3 (1) : 108-113, 2011.
10) 山下陽子, 山本憲朗, 芦田均 : ポリフェノールによるグルコーストランスポーターの機能調節. ビタミン 86 (3) : 163-173, 2012.
11) 竹田孔明, 谷澤幸生 : SGLT2阻害薬への期待, 糖尿病治療薬のサイエンス, 稲垣暢也編, pp.172-179, 南山堂, 東京, 2012.
14) Lam JT, Martin MG, Turk E et al : Missense mutations in SGLT1 cause glucose-galactose malabsorption by trafficking defects. Biochim Biophys Acta. 1453 (2) : 297-303, 1999.

【研究会】

P.113 掲載の参考文献

【研究】

P.124 掲載の参考文献
1) 厚生労働省ホームページ : ノロウイルスに関するQ&A http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
2) 大阪府立公衆衛生研究所ホームページ : 「大阪府全域におけるノロウイルス流行調査」研究 http://www.iph.pref.osaka.jp/infection/noro/noro.html
3) 大阪府立公衆衛生研究所ホームページ : エンテロウイルス関連情報 http://www.iph.pref.osaka.jp/kansen/entero/ent.html
9) 山崎謙治, 木村朝昭, 左近直美 他 : 各種アルコール系殺菌消毒薬のウイルス不活化試験. 医学と薬学 48 (3) : 441-446, 2002.
10) 佐藤隆一, 和田英己, 滝沢真紀 他 : 各種アルコール系消毒薬の評価. 医学と薬学 49 (5) : 713-724, 2003.
13) 野田雅博, 松田俊二, 小林正夫 : 消毒剤の殺ウイルス効果に関する検討-殺ウイルス効果に及ぼす血清蛋白の影響-. 感染症学雑誌74 (8) : 664-669, 2000.
14) 隈下祐一, 加藤由実, 高本一夫 他 : ノロウイルス代替のネコカリシウイルスおよび各種微生物に有効なエタノール製剤の開発. 防菌防黴 35 (11) : 725-732, 2007.
15) 小堺博 : 食品の殺菌手法-原理・特徴・現状・課題8 化学的手法 (5) 食品のアルコールによる殺菌. 防菌防黴36 (12) : 859-867, 2008.
16) 深尾正 : 食品の化学的保存技術13 各論4) その他 (2) アルコールの食品への利用について. 防菌防黴 37 (12) : 913-922, 2009.
17) 岡本一毅, 奥西淳二, 渡邉幸彦 他 : アルコール消毒薬のノンエンベロープウイルスに対する有効性改善策. 日本環境感染学会誌 25 (2) : 68-72, 2010.
18) 奥西淳二, 岡本一毅, 西原豊 他 : 新規アルコール手指消毒薬MR06B7の有効性評価. 薬学雑誌 130 (5) : 747-754, 2010.
19) 中川博雄, 松田淳一, 柳原克紀 他 : ゲル状速乾性手指消毒剤の適正な擦り込み量に関する検討. 日本環境感染学会誌 26 (1) : 8-12, 2011.
20) 嶽本智子, 小林寛伊, 大久保憲他 : 臨床現場を反映したアルコールラビングの定量的評価. 医療関連感染 4 (1) : 19-24, 2011.
21) 大久保憲 : 平成15年度厚生労働科学研究費補助金 (厚生労働科学特別研究事業) 分担研究報告書 国, 自治体を含めた院内感染対策全体の制度設計に関する緊急特別研究「医療施設における院内感染 (病院感染) の防止について」
22) WHO Guidelines on Hand Hygiene in Health Care http://whqlibdoc.who.int/publications/2009/9789241597906_eng.pdf
23) 山本美紀, 休波茂子 : 看護師の手洗い行動および認識とその「ずれ」に関する検討. 日本赤十字看護学会誌 8 (1) : 1-10, 2008.

【薬剤】

P.133 掲載の参考文献
1) 福本恭子, 大石美也, 上野和行他 : ジェネリック医薬品に対する薬剤師および患者の意識調査. ジェネリック研究 2 : 162-170, 2009.
2) 柳川忠二 : ジェネリック医薬品の情報提供 -薬剤師より医師・看護師に向けて-. 薬局 55 (11) : 2890-2894, 2004.
3) 一川暢宏, 嶺豊春, 佐々木均 : ジェネリック医薬品の安定供給体制 -病院薬剤師の立場より-. 薬局 55 (11) : 2880-2884, 2004.
4) 大久保正 : ニカルジピン注射製剤の先発医薬品と後発医薬品中のニカルジピン分解物 (L-1) 含有量の違いに関する研究. 医療薬学 31 (2) : 121-124, 2005.
5) 木村康浩, 柴田ゆうか, 木平建治 他 : 注射用塩酸リトドリン製剤の先発医薬品と後発医薬品における品質比較. 医療薬学 32 (7) : 667-672, 2006.
6) 上野和行, 福本恭子 : ベシル酸アムロジピン錠の製品・品質比較評価. 医学と薬学 60 (5) : 735-745, 2008.
7) 福本恭子, 上野和行 : メトホルミン塩酸塩フィルムコーティング製剤の品質試験. ジェネリック研究 3 : 43-47, 2009.
8) 西岡豊, 京谷庄二郎, 宮野望 他 : 一包化調剤実施による錠剤・カプセル剤の安定性. 病院薬学 25 (4) : 385-392, 1999.
9) 関屋昇, 阿部信貴, 武田和久 他 : オパルモン(R) 錠の加湿下での安定性改善II 分包包装品の安定性. 医療薬学 32 (6) : 482-488, 2006.
10) 上野和行, 木村元範, 福本恭子 : 市販ピモベンダン製剤の苛酷条件下での安定性に関する検討. 診療と新薬 48 (7) : 694-699, 2011.
11) リピトール錠 5mg, リピトール錠 10mg 医薬品インタビューフォーム (改訂第22版)

【臨床報告】

P.142 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会 : 糖尿病治療ガイド2012-2013 血糖コントロール目標改訂版, 文光堂, 東京, 2013.
2) 石井均 : 糖尿病薬物治療とQOL. 糖尿病医療学入門 -こころと行動のガイドブック, 医学書院, 東京, pp78-87, 2011.
4) 奥平真紀, 内潟安子, 岡田泰助 他 : 検診と治療中断が糖尿病合併症に及ぼす影響. 糖尿病 46 : 781-785, 2003.
5) 税所芳史, 伊藤裕 : 外来患者へのアンケート調査にみる糖尿病治療満足度と治療中断意思との関係. 糖尿病 55 : 768-773, 2012.
6) 石井均, 古家美幸, 飯降直男他 : インスリン治療に関する夜間QOL質問表 (ITR-QOLN) の臨床知見. 糖尿病 51 : 601-608, 2008.
8) Bradley C : The diabetes treatment satisfaction questionnaire : DTSQ. In ; Handbook of Psychology and Diabetes : a guide to psychological measurement in diabetes research and practice. Harwood Academic Publishers, Switzerland, 1994.
9) 石井均, Bradley C, Riazi A et al : 糖尿病治療満足度質問表 (DTSQ) の日本語翻訳と評価に関する研究. 医学のあゆみ 192 : 809-814, 2000.
10) 稲垣暢也 : GLP-1受容体作動薬 持続性エキセナチド注射剤 ビデュリオン(R) 皮下注用 2mg. 医学と薬学 70 : 285-291, 2013.
12) 「ビデュリオン(R) 皮下注用 2mg」医療用医薬品製品情報概要
15) アストラゼネカ社内資料
P.151 掲載の参考文献
1) Hohlfeld P, Costa JM et al : Prenatal diagnosis of congenital toxoplasmosis with a polymerase chain-reaction test on amniotic fluid. N Eng J Med 331 : 695-699, 1994.
2) 山田秀人, 西川鑑他 : 先天性トキソプラズマ, サイトメガロウイルス感染症に対する出生前医療. 産婦人科治療 101 (5) : 563-568, 2010.
3) 川名尚, 小島俊行 : 母子感染, 第1版, 金原出版, 東京, 2011.
4) 矢野明彦 : 日本におけるトキソプラズマ症, 第1版, 九州大学出版会, 福岡, 2007.
5) 小島俊行, 菅野素子他 : トキソプラズマ. 産科と婦人科 7 (11) : 1662-1672, 2008.

【Diagnosis】

P.159 掲載の参考文献
1) 坪内博仁, 熊田博光, 清澤研道他 : 免疫抑制・化学療法により発症するB型肝炎対策 -厚生労働省「難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究」班劇症肝炎分科会および「肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究」班合同報告-. 肝50 : 38-42, 2009.
2) 飯田健, 狩野吉康, 髭修平他 : 全自動化学発光免疫測定システムARCHITECT によるHBc抗体及びHBs抗体測定の有用性評価. Progress in Medicine 22 : 1037-1046, 2002.
3) 伊藤公子, 曽根伸治, 高橋孝喜 : ルミパルス1200によるHBs抗原, 抗HBs抗体測定試薬「ルミパルス II HBsAg」, 「ルミパルス II HBsAb」の検討. 医学と薬学 33 : 771-776, 1995.
4) 出口松夫, 細坪秀夫, 和泉由紀子 他 : マイクロパーティクルを固相とするEIA法による血中HBs抗体の測定. 日本臨床検査自動化学会誌 17 : 660-664, 1992.
5) 山下順香, 細坪秀夫, 出口松夫他 : Latex Photometric Immunoassayによる血中HBs抗体測定の基礎検討と臨床応用. 臨床検査機器・試薬 16 : 593-599, 1993.
6) 山内聡, 藤原優子, 増田美和子他 : イムノクロマトグラフ法を用いた, HBs抗原, 抗体測定試薬「エスプラインHBsAg, HBsAb」の開発. 生物試料分析 21 : 59-59, 1998.
7) 山下順香, 細坪秀夫, 出口松夫 他 : HBs抗体の定量測定と臨床応用. 日本臨床検査自動化学会誌 19 : 728-733, 1994.
P.166 掲載の参考文献
1) 黒木由夫, 高橋弘毅 : 肺サーファクタント. SRL宝函 23 (4) : 228-233, 2000.
2) 藤嶋卓哉, 本田泰人, 高橋弘毅 : 特発性間質性肺炎におけるサーファクタント蛋白質A (SP-A) の変動と局在およびその臨床的意義. 札幌医誌 66 (6) : 327-340, 1997.
3) 佐々木信一, 久田哲哉 : 各種呼吸器疾患における検討. 日胸 61 (2) : 134-144, 2002.
4) 高橋弘毅, 白鳥正典, 大塚満雄 : 肺サーファクタント蛋白質 (SP-A, SP-D). 日本臨牀 67 (8) : 361-363, 2009.
5) 石川暢久, 河野修興 : 間質性肺炎のマーカー - KL-6, SP-A, SP-D. 診断と治療 97 (9) : 1773-1777, 2009.
6) 高橋弘毅, 白鳥正典, 千葉弘文 : SP-D, SP-A (IPFのバイオマーカー). 呼吸器内科 19 (6) : 597-604, 2011.
7) 阿部庄作, 本田泰人, 安藤正幸他 : 各種肺疾患における血清肺サーファクタント蛋白質-Aの臨床的意義. 日胸疾会誌 33 (11) : 1219-1225, 1995.

最近チェックした商品履歴

Loading...