子どものこころと脳の発達 4/2 2013年

出版社: 金芳堂
発行日: 2013-12-20
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 21851417
雑誌名:
特集: 子どもと診察室や相談室で会う
電子書籍版: 2013-12-20
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,980 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

1,980 円(税込)

目次

  • 子どものこころと脳の発達 4/2 2013年

    ―目次―

    特集 子どもと診察室や相談室で会う

    特集「子どもと診察室や相談室で会う」によせて

    特集 子どもと診察室や相談室で会う
     発達外来で子どもと向き合うこと
      ―アメリカでの経験から―
     自動青年期外来における初診の要点
     小児神経科医からみた子どもの高次脳機能診察へのアプローチ
      ―科学的に診る目、子どもを診る目―
     子どもと診察室や相談室で会う
     思春期患者との面接覚え書き

    特別講演
     子どもの発達と教育システム

    原著論文
     被虐待経験を持つ青少年の認知経口

    論文抄読
     Reliability and Validity of Austism Diagnostic
      Interview-Revised,Japanese Version (ADI-R-JV)

    略語解説

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

特集 子どもと診察室や相談室で会う

P.18 掲載の参考文献
神田橋條治 (2007) : PTSDの治療. 臨床精神医学 36 (4), 417-433.
神田橋條治 (2009) : 難治例に潜む発達障害. 臨床精神医学 38 (3), 349-365.
Rutter, M (2010) : Child and adolescent psychiatry : past scientific achievements and challenges for the future. European Journal of Child and Adolescent Psychiatry. 19 (9), 689-703.
Shapiro, F. (2001) : Eye movement desensitization and reprocessing : basic principles, protocols, and procedures 2nd ed. (市井雅哉監訳 (2004) : EMDR : 外傷記憶を処理する心理療法. 二瓶社.)
杉山登志郎 (2000) : 発達障害の豊かな世界. 日本評論社, 東京.
杉山登志郎 (2009) : そだちの臨床. 日本評論社, 東京.
P.29 掲載の参考文献
1. 神経心理学評価ハンドブック 田川皓一 (編) 西村書店
2. 専門医のための精神科臨床リュミエール 21 前頭葉でわかる精神疾患の臨床 福田正人 鹿島晴雄 (編) 中山書店
3. カールソン 神経科学テキスト 脳と行動 第3版 泰羅雅登 中村克樹 (訳) 丸善株式会社
P.43 掲載の参考文献
Brisch, K. H (2008) : 第3章 アタッチメント・セラピー (数井みゆき, 他監訳) : アタッチメント障害とその治療 理論から実践へ. 81-95. 誠信書房
Cattanach, A (2003) :Introduction to Play Therapy : 16-18, 34, 140. Brunner-Routledge
Drewes, A. A and Schaefer, C.E (2009) : Section I Rationale for Integrating Play Therapy and CBT 1 The Therapeutic Power of Play and Play Therapy (Drewes A. A, ed) : Blending Play Therapy with Cognitive Behavioral Therapy. 3-15. John Wiley & Sons, Inc.
Knell, S. M (2004) : 第1章 恐怖症の子ども-認知行動遊戯療法- (カドゥソンとシェーファー <編著> 倉光 <監修> 他) : 短期遊戯療法の実際. 5-32. 創元社
Knell. S. M (2009) : Section II Historical Contextual Foundation 6 Cognitive Behavioral Play Therapy : Theory and Application (Drewes A. A, ed) : Blending Play Therapy with Cognitive Behavioral Therapy. 117-133. John Wiley & Sons, Inc.
Landreth, G. L. et al (2010) : 第1章 子ども中心プレイセラピー : プレイセラピー実践の手引き治療関係を形成する基礎的技法 (葛生, 訳). 2-9. 誠信書房
水島栄, 他 (2009) : プレイセラピーの臨床エビデンス研究-プレイセラピーによってもたらされる子どもの治療効果の構成要素とは何か-. 明治安田こころの健康財団研究助成論文集 44 : 40-49.
村瀬嘉代子 (1996) : 遊戯療法の理論と実際 : 子どもの心に出会うとき心理療法の背景と技法. 63. 金剛出版
杉山登志郎 (2013) : 第1章 子ども虐待への新たなケアとは (杉山 <編集>) : 講座 子ども虐待への新たなケア. 6-19. 学研
友田明美 (2012) : 第III章 虐待によって生じる脳の変化 3 虐待されている "脳" 暴言虐待 (バーバル・アビューズ) の脳への影響 : 新版いやされない傷. 81-82. 診断と治療社

特別講演 子どもの発達と教育システム

P.75 掲載の参考文献
ドラッカー PF. (2002) ネクスト・ソサエティ. (訳) 上田惇生. ダイヤモンド社.
文部科学省. (2005) 情動の科学的解明と教育等への応用に関する検討会報告書 (http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/027/siryo/06021607/074.htm).
柳田邦男. (2007) 壊れる日本人. (新潮文庫版) 新潮社.
ライシュ RB. (2002) 勝者の代償. (訳) 清家篤. 東洋経済新報社.

原著論文 被虐待経験を持つ青少年の認知傾向

P.81 掲載の参考文献
Baron-Cohen S, Wheelwright S, et al. (2001) : The autismspectrum quotient (AQ) : evidence from Asperger syndrome/high-functioning autism, males and females, scientists and mathematicians. Journal of Autism and Developmental Disorders 31 : 5-17.
厚生労働省 (2012) : 平成24年度版厚生労働省白書
村瀬嘉代子 (2005) : 子どもが求めるもの-生まれてきてよかった, この世は生きるに値する, 居場所感覚-. 子どもの虹情報研修センター紀要 3 : 1-5.
岡田隆介 (2002) : 子どもの暴力 (家族からの被害, 周囲への加害). 臨床心理学 2 : 169-174.
杉山登志郎 (2006) : 子ども虐待と発達障害 : 第4の発達障害としての子ども虐待. 小児の精神と神経 46 : 7-17.
杉山登志郎 (2007) : 子ども虐待という第四の発達障害. 東京 : 学習研究社.
田中康雄. (2008) : 軽度発達障害 : 繋がりあって生きる. 東京 : 金剛出版.
Terr L (1992) : Too scared to cry : Psychic trauma in childhood. New York : Basic Books.
友田明美. (2012) : 新版 いやされない傷-児童虐待と傷ついていく脳. 東京 : 診断と治療社.
若林明雄, 内山登起夫, et al. (2007) : 自閉症スペクトラム指数 (AQ) 児童用・日本語版の標準化-高機能自閉症・アスペルガー障害児と定型発達児による検討-. 心理学研究 77 : 534-540.
八木安理子, 吉野絹子, et al. (2007) : 親の暴力が DV加害および児童虐待に与える影響-市民調査による男女比較-. 子どもの虐待とネグレクト 9 : 46-54.

最近チェックした商品履歴

Loading...