看護管理 20/7 2010年7月号

出版社: 医学書院
発行日: 2010-07-10
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 09171355
雑誌名:
特集: NSTが実現する医療の質向上 診療報酬改定をさらなる契機に
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

1,650 円(税込)

目次

  • 看護管理 20/7 2010年7月号

    ―目次―

    特集 NSTが実現する医療の質向上 診療報酬改定をさらなる契機に

    ■病院を元気にするNST
     −いま,あらためてNSTの意義,看護師が果たす役割を再確認

    ■NSTがもたらす医療経済効果と看護への期待
     −病院長,外科医の立場から
     
    ■NST活動を看護部の組織文化に
     −リスクマネジメント,多チーム連携の視点から
     
    ■全病棟における栄養管理の均てん化をめざした
      看護部の組織的取り組み
      −得られた効果と看護管理者が果たす役割
     
    ■地域が一体となった栄養サポートチーム体制づくり
     −能登地域の取り組みから
     
    ■≪インタビュー≫
    より質の高い患者中心の医療,その実現をめざして
     −NST専従看護師の活動の実際と意義
     伊東七奈子氏に聞く
    【1日同行取材】
      前橋赤十字病院・専任NSTと専従看護師の活動の実際

    ■特別記事
    ≪インタビュー≫英国における看護師不足解消事例からみる
    日本のこれから・前編
    James Buchan氏に聞く
     
    クオリティ・オブ・キャリアを高めるポートフォリオ・3
     −成長を希求する人へ……「知の果樹園」と「セルフコーチング」

    ■短報
    実習指導者育成における研修のあり方
     −神気性評定尺度を用いた研修効果の検討

    ●≪短期連載≫ナースのストレスマネジメント・3
    初期キャリアナースのストレス
     −必要なストレス対策
    ●ビジョナリーホスピタル−将来の医療を見据えて・7
    名古屋セントラル病院 JR東海が経営する
     「小回りが利く急性期病院」
     −大病院ひしめく名古屋医療圏で4年前に新病院建設
    ●サービス・イノベーションの経営学・7
    イノベーション・パイプラインの目詰まり現象を打開する
    ●スタッフの倫理的感受性を高める 
     ナースマネジャーがともに考える臨床倫理
     −臨床看護師が直面する倫理的ジレンマを紐解く・7
     研究倫理:研究における利益と負担
    ●看護と医療政策を考えるヒント・16
    北欧の高齢者医療と日本のフルファイトの医療
    ●ヒトを育てる秘訣・3
    「シンプルに伝える」
    ●王様の耳はパンの耳−この国の看護のゆくえ・14
    医療の情報化が看護の現場にもたらすもの
     −IT開発で看護師は楽になっていくのか
    ●スクラブナース6年生・62
    口腔ケア
    ●やじうま宮子の看護管理な日々・52
    院内看護研究,まだやりますか?
    ●おとなが読む絵本−ケアする人,ケアされる人のために・57
    子どもが手紙を書く時
    『もりのてがみ』『てがみをください』
     『わたしのきもちをきいて II.手紙』 

最近チェックした商品履歴

Loading...