カパンジー 生体力学の世界

出版社: 医歯薬出版
著者:
発行日: 2014-09-10
分野: 臨床医学:外科  >  リハビリ医学
ISBN: 9784263212288
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

19,800 円(税込)

商品紹介

名著『カパンジー機能解剖学』の著者Kapandji先生がライフワークとしてまとめた一冊.解剖学,生理学,運動学について,哲学的な発想や進化論など多くの要素が加味され,多数の図表を交えて著したKapandji先生の集大成.

目次

  • カパンジー 生体力学の世界

    ―目次―

    1.もしもだれかによって私へ生体力学が語られるならば...!
    2.序文:生体力学...
    3.運動器の有用性
    4.生体力学と工業力学との根本的な相違
    5.2つの力学間の構造的相違
    6.時間のなかに組み込まれている
    7.われわれは4次元の生物である
    8.運動器の再生能力
    9.脊椎の原型
    10.生体力学に固有の法則
    11.空間における人体
    12.普遍的経済原則
    13.胎生学的発育
    14.骨格...骨組み...外骨格と内骨格の選択
    15.骨格を構成する種々のタイプの骨
    16.異なるタイプの関節
    17.関節面の自動形態化
    18.1軸の滑膜関節
    19.2軸の滑膜関節
    20.カルダン継手について
    21.3軸の滑膜関節
    22.コッドマンの逆説の説明
    23.決められた軸のない関節 滑動関節
    24.半関節
    25.靱帯の力学的役割
    26.筋-構成成分
    27.筋-特性
    28.筋-機能(その働き)
    29.拮抗-共同関係とは何であろうか?
    30.てこの原理
    31.腱
    32.結合織の役割
    33.新しい科学が生まれた:テンセグリティ
    34.全体としてみた脊椎
    35.腰椎固有の特性
    36.胸椎固有の特性
    37.頚椎固有の特性
    38.頚椎の機械的モデル
    39.骨盤帯
    40.肩甲帯
    41.手根の生体力学
    42.足根,非対称なカルダン
    43.主な機能
    44.運動器のヒポクラテス的検査
    45.なぜ軛脚は2つの骨から構成されているのであろうか?
    46.なぜ手は5つの指で構成されているのであろうか?
    47.身体図式
    48.運動器の自動再生
    49.フラクタルとは何か?
    50.重力の中心
    51.歩行と走行における上肢の均衡
    52.ルーチンとアルゴリズム
    53.偉大な先駆者たち
    54.物理学の世界における生命の位置
    55.宇宙における生命
    56.最後の言葉

最近チェックした商品履歴

Loading...