熱中症の現状と予防

出版社: 杏林書院
著者:
発行日: 2015-07-20
分野: 衛生・公衆衛生  >  予防/健康管理
ISBN: 9784764405332
電子書籍版: 2015-07-20 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,750 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,750 円(税込)

商品紹介

本書は,熱中症の基本的な知識はもちろんのこと,運動時や学校での対策,気象条件,住環境,衣服との関係,また,高齢者や子どもに視点を当てた分析などを取り入れ,さまざまな分野からの予防対策を見つけ出す助けとなればと思い,編集いたしました.また,熱中症患者数の実態は,地域や職場ごとに最新のデータを盛り込みました.

目次

  • 熱中症の現状と予防

    ―目次―

    第1章 熱中症予防対策の進め方
     1.はじめに
     2.1つの事例
     3.熱中症の危険要因とは何か
     4.熱中症とは何か
     5.熱中症の兆候−その危険信号と警戒信号−
     6.暑熱ストレス,暑熱ストレインとは何か
     7.暑熱ストレスをどう評価し,どう軽減するか
     8.暑熱ストレインをどう評価し,どう軽減するか
     9.熱中症予防研究はどうあるべきか−3つの内と外−
     10.おわりに−今後の検討課題

    第2章 熱中症?医学的見地から?
     1.はじめに−熱中症がなぜこれほど注目されるに至ったのか−
     2.熱中症の病態
     3.わが国における熱中症の実態
     4.日本救急医学会「熱中症に関する委員会」とHeatstroke STUDY
     5.応急処置と重症度診断
     6.現場での応急処置
     7.医療機関における治療と鑑別診断
     8.おわりに−予防の重要性と対策−

    第3章 気象条件からみた熱中症の現状
     1.はじめに
     2.気象庁観測資料でみる気温変化
     3.熱中症に注意が必要な期間
     4.熱中症の発生しやすい気象条件
     5.都道府県別にみた熱中症搬送者
     6.おわりに

    第4章 わが国における熱中症の実態と予防
     1.はじめに
     2.熱中症患者の発生状況
     3.熱中症発生に関係する諸要因
     4.おわりに

    第5章 職場における熱中症の現状と予防
     1.はじめに
     2.わが国の職場における熱中症の発生状況
     3.職場における熱中症予防対策の行政施策の現状と課題
     4.職場の熱中症予防対策の国際動向
     5.おわりに

    第6章 運動時の熱中症,学校現場での熱中症
     1.はじめに
     2.熱中症の病型とその発症機序
     3.運動時の熱中症の症例提示
     4.学校現場での熱中症の実態
     5.運動時の水分補給
     6.脱水の積み重ね効果
     7.暑熱順化の重要性
     8.熱中症予防運動指針と現場でのWBGT計の活用
     9.熱疲労から熱射病への進展の防止
     10.身体冷却方法
     11.熱中症からスポーツ活動への復帰
     12.スポーツ活動によって熱中症は増える?
     13.おわりに

    第7章 住環境と熱中症
     1.はじめに
     2.日本救急医学会による室内熱中症の実態調査
     3.高齢者の住宅と住まい方の実態調査
     4.室内暑熱環境における高齢者の体温予測モデル
     5.熱中症リスク予測モデルの構築
     6.室内熱中症発症事例のコンピュータ上での再現
     7.おわりに

    第8章 衣服からみた熱中症の関連要因と予防対策
     1.はじめに
     2.ヒトはなぜ衣服を着るか
     3.現代社会における衣服の機能と熱中症の関係
     4.暑熱環境下で求められる衣服条件
     5.素材・衣服の顕熱・潜熱抵抗の評価
     6.熱中症弱者への対応と熱中症発症時の対応
     7.熱中症と衣服−その現状と課題−

    第9章 ハイリスクグループとしての高齢者と子ども
     1.はじめに
     2.ヒトの暑熱反応と熱中症
     3.高齢者の暑熱反応特性と熱中症予防策
     4.子どもの暑熱反応特性と熱中症予防策
     5.熱中症を惹起するその他の要因
     6.おわりに

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 熱中症予防対策の進め方

P.18 掲載の参考文献
ACGIH : Heat Stress and Strain TLV @ ACGIH : American Conference of Governmental Industrial Hygienists. 2012.
中央環境審議会 : 日本における気候変動による影響の評価に関する報告と今後の課題について (意見具申) 2015. https://www.env.go.jp/press/files/jp/100480/26448.pdf (2015年3月31日現在)
第85回日本産業衛生学会 : 節電による温熱環境の課題と対策. Medical Tribune, 45 (26) : 24, 2012.
ISO 10551 : Ergonomics of the thermal environment : Assessment of the influence of the thermal environment using subjective judgment scales. 1995.
ISO 7243 : Hot environments-Estimation of the heat stress on working man, based on the WBGT-index (wet bulb globe temperature). 1989.
環境省 : 日本における気候変動による影響の評価に関する報告と今後の課題について (意見具申) (案). 2015. https://www.env.go.jp/council/06earth/y0616-08/mat02_2.pdf (2015年3月3日現在)
気象庁 : 世界の年平均気温. 2014. http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/an_wld.html (2015年3月3日現在)
厚生労働省 : 職場における熱中症の予防について. 平成21年6月19日付け基発第0619001号, 2009.
厚生労働省 : 平成25年の職場での熱中症予防対策の重点的な実施について. 基安発0521第1号, 2013.5.21.
厚生労働省 : 第1回熱中症対策に関する検討会. 2012. http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002f13d.html. (2015年3月3日現在)
岡龍雄, 澤田晋一, 安田彰典ほか : 原発関連復旧作業時の暑熱負担軽減方策に関する実験的研究-重作業時の冷却手技の比較検討-. 日本生気象学会雑誌, 49 (3) : s85, 2012.
岡龍雄, 澤田晋一, 安田彰典ほか : 原発関連復旧作業時の暑熱負担軽減方策に関する実験的研究 (その4)-電動ファン付呼吸用保護具と従来型クールベスト併用の効果-. 第86回日本産業衛生学会 産業衛生学雑誌, 55 (Suppl) : 378, 2013.
齊藤宏之, 澤田晋一 : 夏季屋外環境における簡易型を含む市販WBGT測定器等の測定精度に関する検討. 労働安全衛生研究, 8 (1) : 41-48, 2015.
澤田晋一 : 不快温熱条件回避行動からみた高年齢者の快適温度範囲-夏季実験の場合-. 産業医学, 35 (臨時増刊) : s252, 1993.
澤田晋一 : わが国の職業性熱中症の発生状況と予防対策の最新動向. 医学のあゆみ, 230 (12) : 8745-8747, 2009.
澤田晋一 : 作業温熱ストレスの評価. pp. 455-458, (彼末一之監 : からだと温度の事典, 朝倉書店, 2010a.)
澤田晋一 : 作業温熱ストレインの評価. pp. 459-461, (彼末一之監 : からだと温度の事典, 朝倉書店, 2010b.)
澤田晋一, 三宅康史, 野中格ほか : 建設業等における熱中症の予防-指導員用テキスト-. 建設業労働災害防止協会, 2011.
澤田晋一, 井奈波良一 : シンポジウム 3 節電時代の夏期オフィス温熱環境の課題と対策 座長の言葉. 産業衛生学雑誌, 54 (臨時増刊号) : 153, 2012.
澤田晋一 : 職場における熱中症の予防対策-防暑冷却装備の有効性と課題-. セイフティダイジェスト, 59 (5) : 2-10, 2013.
澤田晋一, 安田彰典, 岡龍雄ほか : 原発関連復旧作業時の暑熱負担軽減方策としての事前冷却手技の有用性 (第一報). 日本生理人類学会第68回大会 日本生理人類学会誌, 18 特別号 (1) : 96-97, 2013a.
澤田晋一, 時澤健, 安田彰典ほか : 原発関連復旧作業時の暑熱負担軽減方策としての事前冷却手技の有用性 (第二報) -事前風冷手技の検討-. 日本生理人類学会第69回大会 日本生理人類学会誌, 18 特別号 (2) : 62- 63, 2013b.
澤田晋一, 時澤健, 岡龍雄 : 酷暑作業後の身体冷却手技再考-アイスパックによる頚部, 腋窩部, 鼠径部の局所冷却は有効か? -. 日本生気象学会雑誌, 50 (3) : s62, 2013c.
澤田晋一, 堀江正知, 加部勇ほか : 熱中症予防対策のためのリスクアセスメントマニュアル-製造業向け-中央労働災害防止協会, 2015.
WHO : Global Master Plan 2012-2017. Network of WHO Collaborating Centres in Occupational Health, 2013. http://www.who.int/occupational_health/network/en/ (2015年3月3日現在

第2章 熱中症 - 医学的見地から -

P.39 掲載の参考文献
有賀徹 : 熱中症の病態. pp. 9-14, (日本救急医学会編 : 熱中症-日本を襲う熱波の恐怖, へるす出版, 2011.)
神田潤, 三宅康史, 門馬秀介ほか : 熱中症重症度スコアと予後の関係. ICUとCCU, 38 (6) : 411-417, 2014.
環境省 : 熱中症はどれくらい起こっているのか. 熱中症環境保健マニュアル, p. 8, 2014.
神田潤, 三宅康史, 近藤農ほか : 熱中症の発症環境の違いによる4分類型重症度分類と予後の関係についての検討. 日本救急医学会雑誌, 22 : 489, 2011.
神田潤, 三宅康史, 門馬秀介ほか : 熱中症重症度スコアと予後の関係. ICUとCCU, 38 (6) : 411-417, 2014.
三宅康史, 有賀徹, 井上健一郎ほか : 熱中症の実態調査Heatstroke STUDY 2006 最終報告. 日本救急医学会雑誌, 19 : 309-321, 2008.
三宅康史, 有賀徹, 井上健一郎ほか : 本邦における熱中症の実態Heatstroke STUDY 2008 最終報告. 日本救急医学会雑誌, 21 : 230244, 2010.
Miyake Y : Pathophysiology of Heat Illness : Thermoregulation, risk factors, and indicators of aggravation. JMAJ, 56 (3) : 167-173, 2013.
三宅康史 : 本邦における熱中症の現状とガイドラインの策定. 麻酔, 62 (増刊) : S58-S72, 2013.
三宅康史 : 熱中症対策 2014 熱中症の基本的知識. 日本医事新報, 4707 : 18-27, 2014.
松田尚子, 山田知輝, 高橋完ほか : 乳がん化学療法中の熱中症が契機と考えられる非感染性DICに対し, トロンボモジュリン製剤が著効した一例. Thrombosis medicine, 1 (1) : 108-110, 2011.
日本救急医学会 熱中症に関する委員会 : 本邦における熱中症の現状Heatstroke STUDY 2010 最終報告. 日本救急医学会雑誌, 23 : 211-230, 2012.
日本救急医学会 熱中症に関する委員会 : 熱中症の実態調査日本救急医学会Heatstroke STUDY 2012 最終報告. 日本救急医学会雑誌, 2014 (印刷中).
総務省消防庁 : 熱中症情報 過去の全国における熱中症傷病者救急搬送に関わる報道発表一覧 平成26年度. 2014. http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList9_2_1.html (2015年4月22日現在)
登内道彦 : 公表される公的機関からの速報を用いた熱中症の現状把握と発生パターンの研究. 厚生労働省科学研究費補助金 効果的な熱中症予防のための医学的情報等の収集・評価体制構築に関する研究, 平成25年度 総括・分担研究報告書, pp. 22-35, 2014.
登内道彦 : 公表される公的機関からの速報を用いた熱中症の現状把握と発生パターンの研究. 厚生労働省科学研究補助金平成26年度分担研究報告書「効果的な熱中症予防のための医学的情報の収集・評価体制構築に関する研究」, pp. 23-28, 2015.
安岡正蔵, 赤居正美, 有賀徹ほか : 熱中症 (暑熱障害) I~III度分類の提案 熱中症新分類の臨床的意義. 救急医学, 23 (9) : 1119-1123, 1999.

第3章 気象条件からみた熱中症の現状

P.50 掲載の参考文献
環境省 : 熱中症環境保健マニュアル. 2014.
環境省 : 熱中症予防情報サイト. http://www.wbgt.env.go.jp/ (2015年4月17日現在)
気象庁 : 過去の気象データ検索. http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index (2015年4月17日現在)
気象庁 : 気候変動 2013 自然科学的根拠-政策決定者向け要約-. 2013.
中井誠一, 寄本明, 森本武利 : 環境温度と運動時熱中症事故発生との関係. 体力科学, 41 (5) : 540- 547, 1992.
日本生気象学会 : 日常生活における熱中症予防指針 Ver.3. 日本生気象学会雑誌, 50 (1) : 49-59, 2013.
日本体育協会編 : スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック. 2013.
小野雅司, 登内道彦 : 通常観測気象要素を用いたWBGT (湿球黒球温度) の推定. 日本生気象学会雑誌, 50 (4) : 147-157, 2014.
総務省消防庁 : 熱中症による救急搬送人員数. http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/heatstroke/pdf/261007-sokuhouti.pdf (2015年4月17日現在)
総務省消防庁 : 都道府県別熱中症による救急搬送人員数.

第4章 わが国における熱中症の実態と予防

P.68 掲載の参考文献
総務省消防庁 : 熱中症情報. 2014. http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList9_2.html (2015年4月14日現在)
厚生労働省 : 人口動態調査. 2015. http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1.html (2015年4月14日現在)

第5章 職場における熱中症の現状と予防

P.92 掲載の参考文献
ACGIH : Heat Stress and Strain TLV @ ACGIH : American Conference of Governmental Industrial Hygienists. 2012.
厚生労働省 : 第12次労働災害防止計画について. 2013a. http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei21/ (2015年3月4日現在)
厚生労働省 : 熱中症を防ごう! 2013b. http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r985200000323h1-att/2r985200000323m3.pdf (2015年3月4日現在)
厚生労働省 : 職場における熱中症による死亡災害の発生状況. 2014. http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000047141.html (2015年4月10日現在)
日本生気象学会 : 日常生活における熱中症予防指針 Ver.3. 日本生気象学会雑誌, 50 (1) : 46-59, 2013.
Nunneley SA : Prevention of Heat Stress. pp. 42.10-42.13, (Stellman JM (ed) : Encyclopaedia of Occupational Health and Safety Vol. II (4th Edition), International Labor Office, 1998.)
岡龍雄, 澤田晋一, 安田彰典ほか : 原発関連復旧作業時の暑熱負担軽減方策に関する実験的研究 (その5) 熱中症 (暑熱) 対策としての飲水量に関する一考察. 第87回日本産業衛生学会, 産業衛生学雑誌, 56 (Suppl) : 346, 2014.
Pandolf KB, Young AJ : Environmental Extremes and Performance. pp. 270-282, (Shephard RJ, Astrand PO (eds.) : Endurance in Sport, Wiley-Blackwell, 1992.)
齊藤宏之, 澤田晋一 : 夏季屋外環境における簡易型を含む市販WBGT測定器等の測定精度に関する検討. 労働安全衛生研究, 8 (1) : 41-48, 2015.
澤田晋一, 福田秀樹, 毛利一平 : 夏季屋外作業による熱中症発生時の屋外気象条件. 産業衛生学雑誌, 42 (臨時増刊号) : 278, 2002.
澤田晋一, 岡龍雄, 安田彰典ほか : 種々の暑熱ストレス条件下での生理的暑熱ストレインと自発的水分補給量の検討. 産業衛生学雑誌, 52 (臨時増刊号) : 474, 2010.
澤田晋一 : 熱中症を防ぐ工夫は? 肥満と糖尿病, 9 (2) : 225-227, 2010.
澤田晋一, 三宅康史, 野中格ほか : 建設業等における熱中症の予防-指導員用テキスト- (2011). 建設業労働災害防止協会, 2011a.
澤田晋一, 田井鉄男, 呂健 : キケン! 真夏の大検証~熱中症から命を守れ, 鳥越俊太郎 医療の現場! BS 朝日放送, 2011年7月2日放送. 2011b.
澤田晋一 : 職場における熱中症対策の5つのポイント-その科学的根拠-. 安全衛生コンサルタント, 33 (107) : 40-49, 2013.
澤田晋一 : 防護服着用時の暑熱ストレイン軽減方策. セイフティーダイジェスト, 60 (5) : 1-6, 2014a.
澤田晋一 : 人間工学国際規格 (ISO) とその最新動向 (5) -SC5 : 物理環境の人間工学-WG1 (温熱環境) を中心として. 人間工学, 50 (5) : 231-242, 2014b.
澤田晋一, 堀江正知, 加部 勇ほか : 熱中症予防対策のためのリスクアセスメントマニュアル-製造業向け-. 中央労働災害防止協会, 2015.
田井鉄男, 澤田晋一, 上野 哲ほか : 軽度暑熱環境下におけるクールビズ着用の効果. 日本生気象学会雑誌, 49 (3) : S86, 2012.
Tokizawa K, Sawada S, Tai T et al. : Effects of partial sleep restriction and subsequent daytime napping on prolonged exertional heat strain. Occup Environ Med, doi : 10.1136/oemed-2014-102548.

第6章 運動時の熱中症, 学校現場での熱中症

P.108 掲載の参考文献
日本体育協会編 : スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック. 2013.
気象庁 : 日本の気候変化. http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/portal/chishiki_ondanka/p08.html (2014年4月14日)
厚生労働省 : 平成22年度の熱中症による死亡者数について. 2011. 6. 24.
Lind AR, Bass DE : Optimal exposure time for development of acclimatization to heat. Fed Proc, 22 : 704-708, 1963.
松本孝朗 : 熱中症の病態と分類. 発汗学, 20 : 80-82, 2013.
松本孝朗 : 熱中症の予防と治療. 発汗学, 18 (suppl) : 34-38, 2011.
日本生気象学会 : 「日常生活における熱中症予防指針」ver.3 確定版, 2013. http://www.med.shimane-u.ac.jp/assoc-jpnbiomet/pdf/shishinVer3.pdf (2015年2月27日現在)
杉本侃, 吉岡敏治, 橋本公昭 : 高温環境下の障害-いわゆる熱射病-. 総合臨床, 29 (3) : 555-558, 1980.
山下直之, 十河直太, 塩見哲大ほか : 大学新入生の熱中症発生頻度-体育系学部新入生と一般学部新入生の比較-. 体育学研究 (印刷中)

第7章 住環境と熱中症

P.126 掲載の参考文献
Gagge AP, Stolwijk JAJ, Nishi Y : An effective temperature scale based on a simple model of human physiological regulatory response. ASHRAE Transactions, 16 : 247-262, 1971.
井上芳光, 芝崎学 : 発汗および脈管反応の身体部位差からみた加齢特性. 日本運動生理学雑誌, 2 (1) : 45, 1995.
伊香賀俊治, 堀進悟, 三宅康史ほか : 高齢者が熱中症になりやすい住環境と注意点. 老年医学, 52 (5) : 505-511, 2014.
川西秀徳 : 高齢者の水分補給. FOOD Style, 21 (7) : 84-87, 2003.
小林公也 : うっ血性心不全患者における血中カテコールアミンの肝での代謝. 日本内科学会雑誌, 69 (11) : 1424-1431, 1980.
国立環境研究所 : 熱中症患者速報. 2013. http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/spot/ (2015年5月12日現在)
三宅康史, 有賀徹, 井上健一郎ほか : 熱中症の実態調査-Heatstroke STUDY 2006 最終報告-. 日本救急医学会雑誌, 19 (6) : 309-321, 2008.
三宅康史, 有賀徹, 井上健一郎ほか : 本邦における熱中症の実態-Heatstroke STUDY 2008 最終報告-. 21 (5) : 230-244, 2010.
中山昭雄編 : 温熱生理学. 理工学社, 1981.
小川徳雄 : Temperature Regulation in Hot-Humid Environments, with Spatial Reference to The Sig-nificance of Hidromeiosis. Abstracts, 10th Interna-tional Congress of Biometeorology, Tokyo, p. 99, 1984.
小澤瀞司, 福田康一郎ほか編 : 標準生理学. 医学書院, 2009.
東京都監査医務院 : HP. 2013. http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kansatsu/ (2015年5月12日現在)

第8章 衣服からみた熱中症の関連要因と予防対策

P.146 掲載の参考文献
Bernard TE, Ashley CD : Over view of WBGT Clothing Adjustments Factors, 4th. International Conference on Human-Environment System, 2011.
bing : HP. (2015 年5 月7 日現在)
服部真知子 : 上半身発汗分布の男女比較. 平成23年度文化学園大学大学院修士論文 (指導 : 田村照子, 小柴朋子) より作成.
平田耕造 : 暑さ寒さの快適性 : 自律性体温調節反応. p. 29, (田村照子編 : 衣環境の科学, 建帛社, 2004.)
Horn MJ, Lois MG : The Second Skin. Houghton Mifflin, 1981.
岩崎房子, 田村照子 : サーマルマネキンによる被服の熱抵抗に関する研究 (第2報) -被覆面積と熱抵抗との関係-. 文化女子大学研究紀要, 16 : 231-239, 1985.
笠原さつき, 田村照子 : サーマル・マネキン表面の局所熱伝達. 文化女子大学研究紀要, 21 : 185-193, 1990.
環境省 : 熱中症環境保健マニュアル. 2014.
桑原浩平, 窪田英樹, 濱田靖弘 : 表色値と衣服の日射透過率, 日射反射率, 日射吸収率の関係. 日本建築学会環境系論文集, 75 (654) : 691-696, 2010.
Morris D著, 日高敏孝訳 : 裸のサル. 河出書房新社, 1998.
日本化学繊維協会 : KASEN TOPICS. http://www.jcfa.gr.jp/fiber/topics/vol02.html (2015年5月22日現在)
李恩眞, 田村照子 : 男子クールビズスーツの気候適応性に関する評価研究-スキンモデル及び発汗サーマルマネキンを用いて-. ファッションビジネス学会誌, 20, 2015. (ページ未定)
薩本弥生 : 着衣における熱と水分移動. p. 53, (酒井豊子, 牛膓ヒロミ編 : 衣生活の科学, 放送大学教育振興会, 2002.)
田村照子 : 衣環境の科学. 建帛社, 2004.
田村照子, 仙波孝之, 加藤康憲 : 模擬皮膚装置およびそれを用いた特性評価法. 特許第4198152, 2008.
田村照子 : 気象ブックス 039 衣服と気候. 成山堂, 2013.
田村照子, 李恩眞 : 定点観測法による男性衣服着用率の季節変動観察-定点観測法並びにクールビズ効果の検証-. ファッションビジネス学会誌, 20, 2015. (ページ未定)
Uchida Y, Tamura T : Changes in Cold/Warm Thresholds with Advancing Age-The Case of Adult Women Aged from the 20s to the 80s-. 繊維学会誌, 65 (5) : 48-54, 2009.

第9章 ハイリスクグループとしての高齢者と子ども

P.160 掲載の参考文献
長谷川博 : 運動時の体温上昇とその影響. pp. 60-71, (井上芳光, 近藤徳彦編 : 体温 II-体温調節システムとその適応-, ナップ, 2010.)
井上芳光, 河合美和, 小倉幸雄ほか : 夏季スポーツ活動時における口渇感と水分補給量の年齢差. 日本体育協会スポーツ医・科学研究報告 2001, 8 : 110-117, 2001a.
井上芳光, 稲木千恵, 久保田豊司ほか : 夏季スポーツ活動時における子どもと若年成人の直腸温と心拍数. 日本体育協会スポーツ医・科学研究報告 2001, 8 : 118-125, 2001b.
Inoue Y, Ueda H : Changes in sweating response with aging in healthy older men : 10-yr follow-up. Environmental Ergonomics, 15 : 380-383, 2005.
井上芳光 : 発育と老化. pp. 220-235, (井上芳光, 近藤徳彦編 : 体温 II-体温調節システムとその適応-, ナップ, 2010.)
井上芳光, 戸谷真理子, 村田夏紀ほか : 皮膚温度感受性の加齢的変化-20歳~96歳を対象として-. 日本生理人類学会誌, 18 特別号 (2) : 66-67, 2013a.
井上芳光, 東海美咲, 宮川しおりほか : 夏季における高齢者の温熱的生活環境およびそれと体温調節能力との関連性. 日本生理人類学会誌, 18 特別号 (1) : 94-95, 2013b.
井上芳光 : 子どもと高齢者の暑さの生理学と熱中症. 保健の科学, 56 (7) : 469-473, 2014.
環境省環境保健部環境安全課 : 熱中症環境保健マニュアル (平成26年3月改訂). 2014.
厚生労働省 : 平成22年人口動態統計, 2010.
日本生気象学会 : 日常生活における熱中症予防指針 Ver.3. 日本生気象学会雑誌, 50 (1) : 49-59, 2013.
日本体育協会 : スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック. 2013.
岡崎和伸, 能勢 博 : 浸透圧・容量調節系連関と高齢者の特殊性. pp. 380-387, (宮村実晴編 : 身体トレーニング, 真興交易医書出版部, 2009.)
鷹股亮 : 運動時の体液調節. pp. 496-499, (彼末一之監 : からだと温度の事典, 朝倉書店, 2010.)

最近チェックした商品履歴

Loading...