看護 68/1 2016年1月号

出版社: 日本看護協会出版会
発行日: 2016-01-20
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 00228362
雑誌名:
特集: 1.地域包括ケア病棟の現状と課題 2.多様化する“新人看護師”へのかかわり方
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

1,540 円(税込)

目次

  • 看護 68/1 2016年1月号

    ―目次―

    特集1 地域包括ケア病棟の現状と課題
    特集2 多様化する“新人看護師”へのかかわり方

    特集1 地域包括ケア病棟の現状と課題
     [解説]
     診療報酬改定による病床機能の変化―地域包括ケア病棟を中心に
     [報告1 急性期病棟からの転換]
     地域包括ケア病棟転換に当たっての病院全体の
      体制構築と職員教育 
     [報告2 亜急性期病棟からの転換]
     疾病構造の変化と重症度の上昇を受け個別性を重視した
      退院支援・退院調整に
     [報告3 回復期リハビリテーション病棟からの転換]
     地域包括ケア病棟への転換で安全な医療を提供し
      在宅復帰を支援く 野月 千春、川合 美穂子
     [報告4 医療療養病床からの転換]
     地域包括ケア病棟運営で大切なのはベッドコントロールと
      看護力の強化 白川 悦子
     [インタビュー]
     地域包括ケア病棟を持つ病院は地域包括ケアシステム構築への
      参画を 仲井 培雄

    特集2 多様化する“新人看護師”へのかかわり方
     [概論]
     近年の若者の特徴と早期離職を防ぐ支援のあり方 砂見 緩子
     [報告1 新卒新人を育てる]
     “現代っ子”のよい面に着目し「できていることを認めて褒める」 
     [報告2 ブランクのある新人を育てる]
     オーダーメードの教育プログラムと“承認”“傾聴”の姿勢で
      支援する
     [報告3 他職種の経験を持つ新人を育てる]
     経験・意欲・メンタルの強さを生かすサポートを

    ◆JNA/日本看護協会
     ・会長の手帳
     ・副会長活動ダイジェスト
     ・専務理事からのワークリポート
     ・常任理事のマンスリー通信
     ・TOPICS
      2015年度(第16回) 国際看護師協会(ICN)アジア・ワーク
       フォース・フォーラムへの参加報告
      新たな会員情報管理体制について
     ・都道府県看護協会事業だより 鹿児島県
     ・看護研修学校の窓から
       第46回(平成27年度)日本看護学会学術集会
     ・ICNの動き

    ◆JNA INFORMATION
     ・平成27年度 日本看護協会教育計画 他
     ・今からでも間に合う! 平成27年度 日本看護協会教育計画
     ・2016年度 労働と看護の質向上のための
           データベース(DiNQL)事業 参加病院募集
     ・第47回(2016年度)日本看護学会学術集会演題登録のお知らせ 他
     ・2015年 認定看護師・認定看護管理者
           認定更新審査・再認定審査 結果

    ◆JNA NEWS
     ・第46回日本看護学会―看護管理―学術集会が福岡県で開催
     ・第46回日本看護学会―精神看護―学術集会が大阪府で開催
     ・第46回日本看護学会―急性期看護―学術集会が愛媛県で開催
     ・第46回日本看護学会―在宅看護―学術集会が愛知県で開催
     ・第5回「看護職賠償責任保険制度研修会」開催

    ◆連載
     ・GRAPH
      〜国民の健康をまもる 保健師Presents〜
        コラボが生みだす健康づくり 未来へのチカラ2015
      対話スキルでケアの質を上げる
       2年目看護師を対象とした「コミュニケーションセミナー」
     ・WHO NEWS
     ・ みっちゃんの 気になる“ことのは”(10)
      2050年の世界
     ・医療行政なるほど塾
      次期診療報酬改定に向け中医協が入院医療を議論
      7対1病棟と地域包括ケア病棟の動向は「社会保険旬報」編集部
     ・医療安全TOPICS(64)
     「医療事故・訴訟等関連情報」月報(7〜9月)から
     ・このひと月

    ◆短期連載
     ・看護職が健康的に働き続けるための「ワークショップ」(3)
        (最終回)
      医療現場におけるワークショップの効果
       〜看護師を対象に開催して〜

    ◆SPECIAL INTERVIEW
     ・ 香りとタッチングで心身の緊張を緩ませる
        アロマセラピーを看護ケアに取り入れる!

    ◆コラム
     ・INFORMATION
     ・日本訪問看護財団からのお知らせ
     ・今月のおすすめBOOKS+

最近チェックした商品履歴

Loading...