• HOME
  •  > 
  • 薬学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  Rp+ レシピプラス 15/1 2016年冬号

Rp+ レシピプラス 15/1 2016年冬号

出版社: 南山堂
発行日: 2016-01-01
分野: 薬学  >  雑誌
雑誌名:
特集: サラッと納得! 経口抗凝固薬
電子書籍版: 2016-01-01
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,320 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

1,320 円(税込)

目次

  • レシピプラス 15/1 2016年冬号

    ―目次―

    特集 サラッと納得! 経口抗凝固薬

    薬物治療の本質を理解するための基礎知識

    1.経口抗凝固薬が処方される患者のからだ
     ・血液は固まりすぎても,固まらなくても問題だ!
     ・血栓が原因の疾患は,大きく分けると2つある
     ・血栓ができるのはどんな時?
     ・動脈血栓と静脈血栓はなにが違うの?

    2.経口抗凝固薬の「かたち」と「はたらき」
     ・「アピキサバンのXa阻害作用は直接的?間接的?」
        に答えられる?
     ・ワルファリンの「かたち」と「はたらき」
     ・NOACの「かたち」と「はたらき」

    処方のねらいと考え方

    1.経口抗凝固療法が開始されるまでの診療の流れ
     ・受診の動機となる患者の自覚症状はあるか?
     ・検査でわかる症状と診断
     ・病院ではどんな治療をしているの?
     ・外来処方を開始する患者の状態

    2.入門! 経口抗凝固療法
     ・なぜ心房細動に抗血栓薬を選択せずに抗凝固薬を選択するのか
     ・ワルファリンとNOACの使い分け
     ・ワルファリンの導入と用量調整のコツ
     ・入院時のワルファリン導入からみた外来導入のコツ
     ・NOACを使い分けるための4つの視点
     ・抗血小板薬との併用療法
     ・抗凝固薬を継続する条件・変更するタイミング
     ・抗凝固薬を中止する原因・再開する時期
     ・NOAC服用時の薬剤起因性潰瘍に備える

    3.処方の引き出し─さまざまな患者に対応する
     ・ワルファリンを使えないときに処方する経口抗凝固薬
     ・CKD患者へ処方する経口抗凝固薬
     ・透析患者へ処方する経口抗凝固薬
     ・高齢者へ処方する経口抗凝固薬
     ・妊娠・産褥期に処方する経口抗凝固薬

    処方例から学ぶ! 経口抗凝固療法

    ・Case1 78歳男性への直接トロンビン阻害薬処方
    ・Case2 64歳女性へのXa阻害薬処方
    ・Case3 67歳女性への抗凝固薬+抗血小板薬処方
    ・Case Study Advance

    Column

    ・見つかった血栓はすべて治療する?
    ・NOACと腎排泄
    ・プラザキサ(R)は,なぜプロドラッグ?
    ・プラザキサ(R)の添加物は酒石酸じゃないといけないの?
    ・プラザキサ(R)の吸湿性
    ・薬剤溶出ステントの使用でステント血栓症が増えている!?

    Series

    ・ハマゾン.co.jp
     アイクとラットライス
    ・エビデンスと実臨床の架け橋─臨床疑問のゆくえ
     新しい経口抗凝固薬はワルファリンよりも
      優れているのでしょうか?

    book review

    ・アルゴリズムで考える薬剤師の臨床判断(南山堂)

    巻末付録

    ・医薬品カスタマイズツール
     NOAC

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

薬物治療の本質を理解するための基礎知識

P.6 掲載の参考文献
1) Furie B, et al:N Engl J Med, 359(9):938-949, 2008.
2) Mann KG, et al:Blood Cells Mol Dis, 36(2):108-117, 2006.
3) Furie B, et al:Blood, 93(6):1798-1808, 1999.
4) Stein CM, et al:J Am Coll Cardiol, 32(1):117-122, 1998.
5) Sprengers ED, et al:Blood, 69(2):381-387, 1987.
6) Favier R, et al:Br J Haematol, 114(1):4-10, 2001.
7) van Meijer M et al:Fibrinolysis, 9(5):263-276, 1995.
8) Goldhaber SZ:J Am Coll Cardiol, 56(1):1-7, 2010.
9) Bagot CN, et al:Br J Haematol, 143(2):180-190, 2008.
10) Lowe GD:Pathophysiol Haemost Thromb, 33(5-6):455-457, 2003-2004.
11) Blann AD:Pathophysiol Haemost Thromb. 33(5-6):445-448, 2003-2004.
12) Chung I, et al:Pathophysiol Haemost Thromb, 33(5-6):449-454, 2003-2004.
13) Watz R, et al:Acta Med Scand, 205(4):293-298, 1979.
14) Tamura N, et al:Circ J, 73(3):540-548, 2009.
P.14 掲載の参考文献
1) 小野薬品工業株式会社:フオイパン(R)錠100mg 添付文書, 2011年12月改訂(第12版).
2) Roehrig S et al:J Med Chem, 48(19):5900-5908, 2005.
3) Wong PC, et al:J Thromb Thrombolysis, 31(4):478-492, 2011.
4) 奥宮明子:神戸大学大学院保健学研究科紀要, 25:29-40, 2009.
5) 浅井考介ほか:くすりのかたち もし薬剤師が薬の化学構造式をもう1度勉強したら. pp92-94, 南山堂, 2013.

処方のねらいと考え方

P.36 掲載の参考文献
1) Walkey AJ;et al:J Am Coll Cardiol, 64:2432, 2014.
2) Boriani G, et al:Am J Med, 128:509-518, 2015.
3) Krahn AD, et al:Arch Intern Med, 156:2221, 1996.
4) January CT, et al. J Am Coll Cardiol, 64:e1, 2014.
5) Svennberg E, et al:Circulation. 2015 Apr 24. pii [Epub ahead of print]
6) Bogun F, et al:Am J, 117:636, 2004.
7) Patel AM, et al:J Am Coll Cardiol, 36:784, 2000.
8) Zeldis SM, et al:Chest, 78:456, 1980.
9) Gibson TC, et al:Am J Cardiol, 53:1013, 1984.
10) Pritchett EL. N Engl J Med, 326:1264, 1992.
11) Ann Intern Med, 128:639, 1998.
12) Zabalgoitia M, et al:J Am Coll Cardiol, 31:1622, 1998.
13) Gage BF, et al:JAMA, 285(22):2864-2870, 2001.
14) Friberg L, et al:Eur Heart J, 33:1500, 2012.
15) Pisters R, et al:Chest, 138(5):1093-1100, 2010.
P.48 掲載の参考文献
1) Sato H, et al:Stroke, 37:447-451, 2006.9
2) Hart RG, et al:Ann Intern Med, 146:857-867, 2007.
4) Ogawa S, et al:Circ J, 75::2719-2721, 2011.
5) Ogawa S, et al:J Arrhythmia, 29:190-200, 2013.
6) Moragan CL, et al:Thromb Res, 124:37-41, 2009.
7) Gallagher AM, et al:Thromb Haemost, 106:968-977, 2011.
8) Okuyama Y, et al:Circ J, 78:1342-1348, 2014.
9) Urban P, et al:Circulation, 98:2126-2132, 1998.
10) Bertrand ME, et al:Circulation, 102:624-629, 2000.
11) Connolly S, et al:Lancet, 367:1903-1912, 2006.
12) Hansen ML, et al:Arch lntern Med, 170:1433-1441, 2010.
13) Dewilde WJ, et al.:Lancet, 38:1107-1115, 2013.
14) Lamberts M, et al:J Am Coll Cardiol, 62:981-989, 2013.
15) D'Ascenzo F et al:Am J Cardiol, 115(9):1185-1193, 2015.
16) Eikelboom JW, et al:N Engl J Med, 369:1206-1214, 2013.
17) Blacker DJ, et al:Neurology, 61:964-968, 2003.
18) 日本消化器内視鏡学会ほか;抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン2012.
19) 日本有病者歯科医療学会ほか編:科学的根拠に基づく抗血栓療法患者の抜歯に関するガイドライン2010年版, 学術社, 2010.
20) 日本循環器学会ほか編:弁膜疾患の非薬物治療に関するガイドライン(2012年改訂版).
21) Beyer-Westendorf J, et al:Eur Heart J, 35:1888-1896, 2014.
22) Kaatz S, et al:Am J Hematol, 87 Suppl 1:S141-145, 2012.
23) Abraham NS, et al:BMJ, 350:h1857, 2015.
24) Southworth MR, et al:N Engl J Med, 368(14):1272-1274, 2013.
25) Bytzer P, et al:Clin Gastroenterol Hepatol, 11(3):246-252, 2013.
P.68 掲載の参考文献
1) Connolly SJ, et al:N Engl J Med, 361(12):1139-1151, 2009.
2) Thomas Vanassche, et al:Thromb Haemost, 112(5):918-923, 2014.
3) Juan JC:JAMA, 311(9):919-928, 2014.
4) Harel Z, et al:J Am Soc Nephrol, 25(3):431-442, 2014.
5) 一般社団法人日本透析学会:透析会誌, 44(5):337-425, 2011.
6) 一般社団法人日本腎臓学会:日本腎臓学会編CKD診療ガイド2012, 腎病会誌, 54(8):2012.
7) Shah M, et al:Circulation, 129(11):1196-1203, 2014.

処方例から学ぶ ! 経口抗凝固療法

P.105 掲載の参考文献
1) 日本循環器学会ほか編:循環器疾患における抗凝固・抗血小板療法に関するガイドライン(2009年改訂版).
2) 日本循環器学会ほか編:心筋梗塞二次予防に関するガイドライン(2011年改訂版).
3) Dewilde WJ, et al:Lancet, 381(9872):1107-1115, 2013.
P.115 掲載の参考文献
1) Miller CS, et al:Am J Cardiol, 110(3):453-460, 2012.
2) Dentali F, et al:Circulation, 126(20):2381-2391, 2012.
3) Ruff CT, et al:Lancet, 383(9921):955-962, 2014.
4) 日本脳卒中学会:脳卒中ガイドライン委員会編:脳卒中治療ガイドライン2015, 協和企画, 2015.
5) 日本循環器学会ほか編:心房細動治療(薬物)ガイドライン(2013年改訂版).
6) 日本有病者歯科医療学会ほか編:科学的根拠に基づく抗血栓療法患者の抜歯に関するガイドライン2010年版, 学術社, 2010.
7) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会編:高血圧治療ガイドライン2014, ライフサイエンス出版, 2014.
8) PROGRESS Collaborative Group:Lancet, 358(9297):1033-1041, 2001.
9) Rothwell PM, et al:Stroke, 34(11):2583-2590, 2003.
10) 日本腎臓病学会編:エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2013, 東京医学社, 2013.
11) 日本動脈硬化学会編:動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年版.
12) Amarenco P, et al:Stroke, 40(4):1405-1409, 2009.
13) 日本糖尿病学会編:糖尿病治療ガイド2014-2015. 文光堂, 2015.
14) Kannel WB, et al:JAMA, 241(19):2035-2038, 1979.
15) Abbott RD, et al:JAMA, 257(7):949-952, 1987.
16) Boussageon R, et al:BMJ, 343:d4169, 2011.
17) 大村隆夫ほか:糖尿病, 36(1):17-24, 1993.

最近チェックした商品履歴

Loading...