小児内科 48/5 2016年5月号

出版社: 東京医学社
発行日: 2016-05-01
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 03856305
雑誌名:
特集: 発達障害─医療・支援のマネジメント
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,970 円(税込)

目次

  • 小児内科 48/5 2016年5月号

    ―目次―

    特集 発達障害─医療・支援のマネジメント

    発達障害は,増えているのだろうか?
    病因,診断のトピックス
    なぜ早期の支援が必要なのだろうか
    一般診療のなかでのチェックポイント
    外来診療に必要な情報―問診
    ライフサイクルにおけるチェックポイント
     乳幼児健診―1歳6か月,3歳
     幼児―集団(幼稚園,保育所)に入って初めて気づかれる問題行動
     学童(小学校低学年)―離席,衝動性,不注意,他傷行為など
     学童(高学年)―不登校,いじめ,不注意,他害,自傷行為など
     思春期―不登校,ひきこもり,ネット依存,異性問題など:
         highly sensitive childを含めて
     成人期の発達障害―受診動機と観察・把握すべきポイント
    小児科医ができる治療,療育,連携のマネジメント
     乳児,幼児―家族に対する助言,ペアレントトレーニング
     乳児,幼児―地域の療育とつなげる
     乳児,幼児―幼稚園・保育所への助言
     学童―家族に対する助言,ペアレントトレーニング
     学童―スクールカウンセラー,発達障害者支援センターとの連携
     学童―学校に対する助言(教育機関との連携)
     学童―薬物療法
     思春期―本人に対する助言と助言者がとるべき姿勢
     思春期―家族に対する助言
     思春期―学校に対する助言(教育機関との連携)
     思春期―薬物療法
     成人―小児期よりかかわった事例が成人になった場合の
         小児科医のかかわり
     成人―家族の理解
     成人―職場の理解
    行政システムの役割と活用
    法的支援制度の活用

    〔コラム〕
     発達障害をもちながら輝いている人たち
    〔付録〕
     家族に勧める参考書,医師に勧める参考書

    ・研修医のためのクリニカルクイズ
     [第159回]症例:6歳 男児,主訴:発熱,けいれん,意識障害
    ・小児科と関連領域における臨床の常識を見直そう!
     [第43回]気管支喘息治療にテオフィリンは禁忌か?

    研究
     成長ホルモン製剤専用注入器に関する調査
      ―電動式自動注入器グロウジェクター(R)2の使用感に関する検討

最近チェックした商品履歴

Loading...