CE臨床実習ルートマップ

出版社: メジカルビュー社
著者:
発行日: 2016-09-30
分野: 基礎・関連科学  >  医用工学/材料
ISBN: 9784758317214
電子書籍版: 2016-09-30 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

5,280 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

5,280 円(税込)

商品紹介

養成校の授業,教科書で学んだ知識が実践でうまく活かせるか,臨床実習の場で何をしたらいいのか,悩みは尽きないと思う。本書は,臨床実習をただの見学の場に終わらせるのではなく,よりアクティブな学習の場として,卒業後の臨床の現場で活かせるように,病院施設や養成校の執筆陣が詳細にわかりやすく解説した実習手引書である。

目次

  • CE臨床実習ルートマップ

    ―目次―

    1章 臨床実習基礎知識編  
     1 臨床実習の基本的な流れ
      1 臨床実習マナー:実習前の準備
      2 臨床実習マナー:接遇の5原則
     2 臨床実習前に押さえておきたい基礎知識
      1 安全管理
      2 事故・過誤
      3 感染症対策
      4 インフォームド・コンセント
      5 守秘義務・個人情報保護・患者情報管理
      6 記録・報告・連絡・相談
      7 対人関係技術
      8 倫理規範・法令とハラスメント
      9 健康管理

    2章 臨床実習実技編
     1 呼吸器系疾患
      1 呼吸療法〔自発呼吸ない疾患(CPR含む),挿管症例〕
      2 呼吸療法(NPPV)
      3 呼吸療法(睡眠時無呼吸症候群) 
      4 補助循環(ECMO)
      5 高気圧酸素治療(加圧治療)
     2 循環器系疾患
      1 体外循環(通常の体外循環)
      2 体外循環(大血管血管置換,分枝送血を伴うもの)
      3 体外循環(小児体外循環)
      4 補助循環(IABP,PCPS)
      5 補助循環(補助人工心臓:VAD)
      6 心臓ペーシングおよび心血管カテーテル関連治療領域
     3 代謝系疾患
      1 腎機能障害
      2 肝機能障害(プラズマアフェレシス血漿交換療法)
      3 免疫機能障害(血漿吸着療法)
      4 潰瘍性大腸炎(血球成分除去療法)
     4 その他の疾患
      1 手術患者全般(麻酔,モニタリング)
      2 脳・神経疾患(手術用ナビゲーション)
      3 消化器・泌尿器系疾患 内視鏡(電気メス・レーザー等含む)
     5 医療機器安全管理

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 臨床実習基礎知識編

P.6 掲載の参考文献
1) 日本臨床工学技士会, 実習指導者講習会運営委員会 : 臨床実習指導ガイドライン改訂版 (松金隆夫ほか). p.4-5, 2013.
P.9 掲載の参考文献
1) 柳澤健 : PT臨床実習ルートマップ, 2-5, メジカルビュー社, 2011.
2) 公益社団法人 日本臨床工学技士会 : 臨床実習指導ガイドライン改訂版, 2013.
P.15 掲載の参考文献
1) 太田幸美 : 医療接遇 第1版, メディカル情報サービス, 2015.
2) 川村秀樹監, 井上富士子著 : 看護管理者・教育担当者のためのナースの品格 接遇・マナー指導ツール集. メディカ出版, 2012.
P.19 掲載の参考文献
1) 臨床工学合同委員会 : 臨床工学技士基本業務指針 2010, p.20-21, 日本臨床工学技士会, 2010.
2) 佐藤幸光, ほか著 : 医療安全に活かす医療人間工学, p.99, 医療科学社, 2007.
3) 国立大学附属病院長会議常置委員会 : 国立大学附属病院における医療上の事故等の公表に関する指針 (改訂版), 平成24年6月.
P.21 掲載の参考文献
1) リスクマネジメントスタンダードマニュアル作成委員会 : リスクマネジメントマニュアル作成指針, 厚生労働省.
2) 見目恭一, 編 : 臨床工学技士イエロー・ノート. p.382, メジカルビュー社, 2013.
P.25 掲載の参考文献
1) 見目恭一編 : 臨床工学技士イエロー・ノート, p.403-404, メジカルビュー社, 2013.
3) 日本環境感染症学会ワクチンに関するガイドライン改訂委員会 : 医療関係者のためのワクチンガイドライン 第2版. 日本環境感染学会誌, 29 (Supple III) : S1-S14, 2014.
P.27 掲載の参考文献
1) 見目恭一, 編 : 臨床工学技士ブルー・ノート, p.5, メジカルビュー社, 2013.
2) 柳澤信夫 : 現代医学概論 第2版, p.174, 医歯薬出版, 2015.
3) 柳澤健, 編 : PT臨床実習ルートマップ, p.25, メジカルビュー社, 2011.
P.35 掲載の参考文献
1) 加藤秀俊 : 人間関係-理解と誤解. 中公新書, 1966.
2) 齋藤孝 : コミュニケーション力. p.3-12, 岩波新書, 2004.
3) 日本臨床工学技士教育施設協議会 : 臨床工学実習教育の手引き
P.39 掲載の参考文献
1) 御輿久美子, ほか : アカデミック・ハラスメントの実態調査研究-大学および大学教員に対するアンケート調査結果報告書, 2004.
2) 産業保健新聞.
3) 厚生労働省 : 総合労働相談コーナー.
4) 男女雇用機会均等法.
P.41 掲載の参考文献
1) 朝日新聞デジタル 2015年11月29日.
2) 厚生労働省 : みんなのメンタルヘルス. http://www.mhlw.go.jp/kokoro/

第2章 臨床実習実技編

P.63 掲載の参考文献
1) 日本臨床工学技士会 呼吸治療業務指針検討委員会 : 呼吸治療業務指針, p.29-33.
2) 臨床工学合同委員会 : 臨床工学技士基本業務指針 2010.
3) 循環器病の診断と治療に関するガイドライン (2007-2008年度合同研究班報告) : 循環器医のための心肺蘇生・心血管救急に関するガイドライン Guidelines for Cardiopulmonary Resuscitation and Cardiovascular Emergency (JCS 2009), Circulation Journal, 73 : 1361-1506, 2009.
4) 3学会 (日本胸部外科学会・日本呼吸器学会・日本麻酔科学会) 合同呼吸療法認定士認定委員会 : 新呼吸療法テキスト 第1版. p.371-372, アトムス, 2012.
5) 日本呼吸療法医学会 人工呼吸中の鎮静ガイドライン作成委員会 : 人工呼吸中の鎮静のためのガイドライン. 2007.
6) 山口修監, 相嶋一登編 : 臨床工学技士のための呼吸治療ガイドブック. p.208, メジカルビュー社, 2014.
7) 日本集中治療医学会, 日本呼吸療法医学会, 日本クリティカルケア看護学会 3学会合同人工呼吸器離脱ワーキング : 人工呼吸器離脱に関する3学会合同プロトコル. 2015.
9) 医薬発第248号 生命維持装置である人工呼吸器に関する医療事故防止対策について (別紙). 平成13年3月27日.
P.70 掲載の参考文献
1) 日本呼吸器学会NPPVガイドライン作成委員会編 : NPPV (非侵襲的陽圧換気療法) ガイドライン改訂第2版. 南江堂, p.61, 2015.
2) 日本呼吸器学会COPDガイドライン第4版作成委員会編 : COPD (慢性閉塞性肺疾患) 診断と治療のためのガイドライン 第4版, メディカルレビュー社, 2013.
3) 今中秀光 : 術後呼吸不全. 呼吸器ケア, 12 (1) : 42-47, 2014.
4) 山口貴子 : CCUで使用する呼吸管理機器とケア-酸素投与とNPPV-. HEART nursing, 28 (2) : 190-198, 2015.
5) 住田智亮, ほか : 非侵襲的陽圧換気 (NPPV). 呼吸器ケア, 9 (4) : 397-405, 2011.
6) 長谷川隆一 : NPPVの適応と成功のコツ (患者管理も含めて). レジデントノート, 14 (9) : 1711-1717, 2012.
7) 榊原利博, ほか : COPD急性増悪の呼吸管理. 人工呼吸, 29 (2) : 212-219, 2012.
8) 武知由佳子, ほか : 在宅酸素療法, 換気補助療法. 診断と治療, 101 (6) : 871-878, 2013.
9) 安達太郎, ほか : 睡眠時無呼吸症候群. Modern Physician, 35 (2) : 199-202, 2015.
10) 川島孝太 : NPPV (2) モニタリングと患者の観察. 呼吸器ケア, 7 (4) : 72-77, 2009.
11) 吉岡淳, ほか : BiBAP Vision(R) におけるヘルメット型マスク (CaSter "R") を用いた際の圧モニター位置と呼気ポートについての検討. 人工呼吸, 28 (2) : 47-51, 2011.
P.74 掲載の参考文献
1) 日本呼吸器学会COPD ガイドライン第4版作成委員会編 : COPD (慢性閉塞性肺疾患) 診断と治療のためのガイドライン 第4版, メディカルレビュー社, 2013.
2) 今中秀光 : 術後呼吸不全. 呼吸器ケア, 12 (1) : 42-47, 2014.
3) 山口貴子 : CCUで使用する呼吸管理機器とケア-酸素投与とNPPV-. HEART nursing, 28 (2) : 190-198, 2015.
4) 住田智亮, ほか : 非侵襲的陽圧換気 (NPPV). 呼吸器ケア, 9 (4) : 397-405, 2011.
5) 長谷川隆一 : NPPVの適応と成功のコツ (患者管理も含めて). レジデントノート, 14 (9) : 1711-1717, 2012.
6) 榊原利博, ほか : COPD急性増悪の呼吸管理. 人工呼吸, 29 (2) : 212-219, 2012.
7) 武知由佳子, ほか : 在宅酸素療法, 換気補助療法. 診断と治療, 101 (6) : 871-878, 2013.
8) 安達太郎, ほか : 睡眠時無呼吸症候群. Modern Physician, 35 (2) : 199-202, 2015.
9) 川島孝太 : NPPV (2) モニタリングと患者の観察. 呼吸器ケア, 7 (4) : 72-77, 2009.
10) 吉岡淳, ほか : BiBAP Vision(R) におけるヘルメット型マスク (CaSter "R") を用いた際の圧モニター位置と呼気ポートについての検討. 人工呼吸, 28 (2) : 47-51, 2011.
P.91 掲載の参考文献
1) 日本集中治療医学会, 日本呼吸療法医学会, 日本呼吸器学会 : ARDS診療ガイドライン 2016
3) Vito Fanelli, et al : Acute respiratory distress syndrome : new definition, current and future therapeutic options. J Thorac Dis, 5 (3) : 326-334, 2013.
5) Annich GM : ECMO : Extracorporeal Cardiopulmonary Support in Critical Care 4th Edition. Extracorporeal Life Support Organization, 2012.
6) 四津良平, 監 : 決定版 病棟必携! カラーで診る補助循環マニュアル-基礎知識から最新の動向まで-.メディカ出版, 2010.
7) 日本臨床工学技士会 集中治療業務指針検討委員会. : 集中治療業務指針
P.101 掲載の参考文献
1) 瀧健治 : 高気圧酸素治療実践マニュアル 第1版. p.20-22, 羊土社, 2010.
2) 徳永昭 : 高気圧酸素療法入門 第5版, p.21-32, 77-113, 159-161, 日本高気圧環境・潜水医学会, 2008.
P.127 掲載の参考文献
1) 日本体外循環技術医学会 : 人工心肺における安全装置設置基準 (第三版). 2011.
2) 岡庭豊, 編 : 病気がみえる vol.2 循環器疾患. p.120-131, メディックメディア, 2003.
3) 井野隆史, ほか : 最新体外循環 第2版. p.120-140, 金原出版, 2003.
4) 許俊鋭, ほか : 心臓手術の実際 Part 2. p.20-62, 学研メディカル秀潤社, 2013.
5) 荒木康幸 : 人工心肺・PCPSのイロハ. 呼吸器 & 循環器ケア, 10 (2) : 42-52, 2010.
6) 荒木康幸 : 人工心肺・PCPSのイロハ. 呼吸器 & 循環器ケア, 10 (3) : 78-84. 2010.
7) 阿部稔雄, 上田裕一 : 最新人工心肺. p.81-175, 名古屋大学出版会, 2003.
P.154 掲載の参考文献
1) 小林有紀枝 : 静岡県立こども病院における体外循環の実際. 小児体外循環ハンドブック (金子幸裕, 監), p.408-426, 東京医学社, 2015.
2) 岩城秀平, ほか : 総肺静脈還流異常に対する手術と体外循環法-静岡県立こども病院-心臓手術の実際 (許俊鋭, 編). p.308-313, 秀潤社, 2008.
3) 岩城秀平, ほか : 単心室におけるFontan手術 (TCPC) と体外循環法- 静岡県立こども病院-心臓手術の実際 Part 2 (許俊鋭, ほか監). p.230-234, 学研メディカル秀潤社, 2013.
4) 前田正信, ほか : 新生児開心術の補助手段の工夫-全血充填液に対するHFの有用性-. 日心外会誌, 22 (3) : 192-195, 1993.
5) 横田通夫 : 体外循環と補助循環のセットアップ 1. 新生児・小児. 心臓血管外科手術書 (小柳仁, ほか編). p3-9, 先端医療技術研究所, 2002.
6) 坂本喜三郎, ほか : 新生児開心術の補助手段の工夫. 日心外会誌. 22 (3) : 188-191, 1993.
7) 新見能成, 監訳 : 人工心肺 その原理と実際. メディカルサイエンス・インターナショナル, 2010.
8) 鈴木孝明 : 新生児・乳児体外循環. 体外循環と補助循環. 日本人工臓器学会教育セミナー, 27 : 61-68, 2011.
9) 平松祐司 : 新生児・乳児早期の体外循環と無輸血体外循環. 日本人工臓器学会教育セミナー, 25 : 87-95, 2009.
10) 草川實, 編 : 新生児・乳児の体外循環. 体外循環の実際. p.183-195, 南江堂, 1991.
11) 山岸正明, ほか : 小児心臓手術の体外循環. 最新体外循環 (井野隆史, ほか編). p.219-246, 金原出版, 1997.
12) 高橋長裕 : 図解 先天性心疾患- 血行動態の理解と外科治療 第2版. 医学書院, 2007.
P.166 掲載の参考文献
1) 日本循環器学会, ほか : ST上昇型心筋梗塞の診療に関するガイドライン (2013年改訂版). p4-20, http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2013
2) 鷹橋浩 : IABPのこれだけチェックリスト 10. HEART nursing, 26 (11) : 6-23, 2013.
3) 中田充 : 心臓カテーテル室で使用される補助循環装置. 全国循環器撮影研究会誌, 23 : 80-83, 2011.
4) 大上哲也 : 大動脈バルーンパンピング (IABP). はじめての補助循環. ナースのためのIABP・PCPS入門書 (向原伸彦, 監). p.28-31, メディカ出版, 2013.
5) 安野誠 : PCPS で注意すべきトラブル・合併症・観察. 呼吸器・循環器達人ナース, 35 (4) : 65-74, 2014.
6) 後藤武, ほか : PCPS施行中のMixing Zoneに関する数値シミュレーション. 体外循環技術, 39 (1) : 47-50, 2012.
P.177 掲載の参考文献
1) HeartMate II取扱説明書. THORATEC.
2) HeartMate II操作説明書. THORATEC.
3) HeartMate II患者用ハンドブック. THORATEC.
4) 日本循環器学会/日本心臓血管外科学会合同ガイドライン (2011-2012年度合同研究班報告) : 重症心不全に対する植込型補助人工心臓治療ガイドライン
5) 循環器病の診断と治療に関するガイドライン (2010年度合同研究班報告) : 急性心不全治療ガイドライン (2011年改定版)
6) 循環器病の診断と治療に関するガイドライン (2009年度合同研究班報告) : 慢性心不全治療ガイドライン (2010年改定版)
7) 上田裕一 : 最新人工心肺 理論と実際 第四版, 第16章 補助人工心臓. p.231-239, 名古屋大学出版会, 2011.
8) 許俊鋭, 山田芳嗣, 百瀬直樹 : 心臓手術の実際 Part 3 植込み型LVAD (HeartMate II(R)) と体外循環法. p.155-167, 学研メディカル秀潤社, 2014.
P.188 掲載の参考文献
1) 萩原誠久, ほか : 病気がみえる vol.2 循環器. p.136-139, メディックメディア, 2010.
2) 小川聡, ほか : 臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン (2011年改訂版). p.11-13.
3) 奥村謙, ほか : 不整脈の非薬物治療ガイドライン (2011年改訂版). p.11-12.
4) 酒井毅, ほか : タイムチャートでつかむペースメーカ・ICD・CRT 植込み術と看護ケア 患者さんへのサポート向上にも役立つ!. HEART nursing, 25 (11) : 11-12, 20-22, 32-33, 2012.
5) 林裕樹, ほか : 心臓ペースメーカ治療 & 看護の24トピック必修ノート. HEART nursing, 27 (1) : 14-15, 26-27, 2014.
6) 日本臨床工学技士会 : 不整脈治療関連指定講習会・基礎編テキスト. p.72-77, 2014.
7) 遠隔モニタリングシステムって, 何ですか?. 日本メドトロニック株式会社.
P.205 掲載の参考文献
2) 宮内靖史 : 一時的ペーシングの適応と手技, 心臓ペースメーカー・植込み型除細動器 第2版 (田中茂夫編). p.14-23, メジカルビュー社, 2001.
3) 久保奈穂美 : 「あるある」ケースから学ぶCCUのはてな. HEART nursing, 21 (11) : 92-98, 2008.
4) 高垣勝 : 体外式ペースメーカー. CIRCULATION Up-to-Date, 2 (3) : 66-71, 2007.
5) 和田栗純子, ほか : ペースメーカーの管理とケア. Nursing Today, 20 (12) l0月臨時増刊号 : 131-137, 2005.
P.215 掲載の参考文献
1) 日本腎臓学会・日本医学放射線学会・日本循環器学会共同編集 : 腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン 2012, 東京医学社, 2012.
2) 日本臨床工学技士会 心・血管カテーテル業務指針検討委員会 : 心・血管カテーテル業務指針.
P.227 掲載の参考文献
4) 三好史人, ほか : ICD・CRT/CRT-D : チャンバーとリード部位の選択. ペースメーカ・ICD・CRT/CRT-D トラブルシューティングからメンタルケアまで (奥村謙, 編). p.53-66, メジカルビュー社, 2012.
7) 大森裕也 : ICD植込み術. ペースメーカ・ICD・CRT/CRT-D トラブルシューティングからメンタルケアまで (奥村謙, 編). p.22-31, メジカルビュー社, 2012.
P.237 掲載の参考文献
1) Kidney Disease : Improving Global Outcomes (KDIGO), Clinical Practice Guideline for Acute Kidney Injury. Kidney Int, Suppl 2 : 1-138, 2012.
3) 塚本功, ほか : 持続的血液浄化療法. 血液浄化療法-基礎から応用まで (山下芳久, ほか編). p.159-167, 日本メディカルセンター, 2011.
4) 塚本功, ほか : 持続緩徐式血液濾過器. 臨牀透析, 29 (6月増刊) : 773-776, 2013.
5) 塚本功 : 装置の使用前・使用後の点検はどのように行うのですか. 新ME早わかり Q&A. 血液浄化装置 (新ME 早わかりQ&A編集委員会,編), p.330-331, 南江堂, 2015.
P.245 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会 : 慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン. 透析会誌, 44 (9) : 855-937, 2011.
2) 日本透析医学会 : 維持血液透析ガイドライン : 血液透析処方. 透析会誌, 46 (7) : 587-632, 2013.
3) 日本臨床工学技士会 : 臨床工学技士業務別業務指針. 2012.
4) 日本臨床工学技士会 透析液等安全委員会 : 透析液清浄化ガイドライン Ver. 2.0 1. 2014.
5) 日本臨床工学技士会 : 医療機器安全管理指針 II. 2014.
6) 日本血液浄化技術学会 : 透析液組成一覧表. 2013.
7) 日本透析医学会 : 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン. 透析会誌, 44 (5) : 337-425, 2011.
8) 萩原千鶴子, ほか編 : 基礎からわかる透析療法パーフェクトガイド. 学研メディカル秀潤社. 2011.
9) 政金生人 : 患者視点の新しい透析治療 第1版. 新興医学出版社, 2011.
P.254 掲載の参考文献
持田智 : 各種肝疾患の肝機能異常 劇症肝炎. 臨床と研究, 83 (2) : 214-218, 2006.
持田智 : 肝性昏睡の病態と治療. ICUとCCU, 31 (5) : 351-356, 2007.
仲村将高, ほか : 急性血液浄化の治療戦略-救急集中治療医の立場から-. 体液・代謝管理, 28 : 13-24, 2012.
中村智之, ほか : 人工肝臓. 人工臓器, 43 (3) : 179-184, 2014.
井上和明, ほか : 重症肝障害に対する人工肝補助療法の適応と実践. 肝胆膵, 70 (5) : 669-676, 2015.
江口圭 : 置換液の使用方法と至適濃度設定法. 日本アフェレシス学会雑誌, 26 (1) : 36-47, 2007.
P.255 掲載の参考文献
1) 持田智 : 急性肝不全- 概念, 診断基準とわが国における実態-. 日本消化器病学会雑誌, 112 (5) : 813-821, 2015.
2) 日本急性血液浄化学会 : 急性肝不全・劇症肝炎. 日本急性血液浄化学会標準マニュアル. p.188-194, 医学図書出版, 2013.
3) 上野博一, ほか : Slow Plasma Exchange+High-Flow Dialysate CHDFの人工肝補助療法としての有効性と限界. ICUとCCU, 27 (12) : 1063-1072, 2003.
4) 江口豊 : 集中治療室における急性血液浄化法の進歩-血漿分離膜の応用-. 人工臓器, 42 (3) : 209-212, 2013.
P.265 掲載の参考文献
P.274 掲載の参考文献
2) 島田昌明, ほか : 潰瘍性大腸炎に対する1.5L血液処理白血球除去療法 (1.5 L LCAP療法). 医療, 61 (9) : 589-594, 2007.
3) 日本透析医学会バスキュラーアクセス・ワーキンググループ委員会 : 慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン 用語の説明と略語一覧表. 透析会誌, 38 (9) : 1491-1551, 2005.
P.286 掲載の参考文献
1) 日本麻酔科学会 : 安全な麻酔のためのモニター指針 2014.7改訂. http://www.anesth.or.jp/guide/pdf/monitor3.pdf
2) 櫻井修 : (2) 動脈圧モニター, 超図解新人ナースのためのすいすい循環モニタリング (関口敦監). p.76-84, メディカ出版, 2014.
3) 日本麻酔科学会 : 麻酔器の始業点検ガイドライン 2016.3改訂. http://www.anesth.or.jp/guide/pdf/guideline_checkout201603_6.pdf
4) 日本麻酔科学会 : 気道管理ガイドライン 2014 (日本語訳). http://www.anesth.or.jp/guide/pdf/20150427-2 guidelin.pdf
P.299 掲載の参考文献
1) 日本臨床工学技士会手術室業務検討委員会 : 手術領域医療機器の操作・管理術. p.202-211, メジカルビュー社, 2015.
2) 日本臨床工学技士会 : 臨床工学技士基本業務指針 2010 業務別業務指針, p.96-101, 2010.
3) Medtronic 社 : StealthStation S7 保守点検マニュアル.
P.307 掲載の参考文献
1) 小野哲章, ほか編 : 臨床工学技士標準テキスト, 金原出版, 2002.
2) 藤沼稔 : Nursing Mook 2 消化器疾患ナーシング, 学習研究社, 2000.
3) 廣瀬稔, 編 : Clinical Engineering, 27 (1), 秀潤社, 2015.
4) 毛利靖彦 楠正人編 : 消化器外科看護まるごと図解ブック, メディカ出版, 2014.
5) 日本臨床工学技士会 手術室業務指針検討委員会 : 臨床工学技士手術室業務指針, 2012.
P.321 掲載の参考文献
1) 日本臨床工学技士会 : 医療機器の保守点検に関する計画の策定及び保守点検の適切な実施に関する指針, Ver 1.02.
2) 日本臨床工学技士会 : 医療機器安全管理指針, 医療機器管理指針策定委員会, 第1版, 2013年7月.
3) 日本臨床工学技士会 : 医療機器安全管理指針 II-適正使用のための研修-, 医療機器安全管理指針策定委員会, 2014年10月.
4) 日本臨床工学技士会 : 基本業務指針 2010, 医療機器管理業務指針.
5) 臨床実習問題対策検討合同委員会, 日本臨床工学技士会・日本臨床工学技士教育施設協議会 : 臨床実習指導ガイドライン改訂版 (平成25年度).
6) 日本医療機器学会 : MDIC標準テキスト 第3版. 2010.
7) 那須野修一, 編 : 医療機器の安全管理-医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点について」から考える-. Clinical Engineering, 19 (10), 2008.
8) 日本臨床工学技士会, 編 : ME室ハンドブック-医療機器中央管理のすべて-. じほう, 2006.
P.331 掲載の参考文献
1) 川崎忠行, 編 : 臨床工学 プラクティカル・フルコース. p.514-529, p.551-559, メジカルビュー社, 2015.
2) 日本臨床工学技士 施設協議会,監 : 臨床工学講座 医用機器安全管理学 第2版. 医歯薬出版, 2015.
3) 日本臨床工学技士会 : 臨床実習指導ガイドライン (改訂版), 2013.
4) 日本臨床工学技士会 医療機器管理指針策定委員会 : 医療機器安全管理指針 I. 2013.
5) 日本臨床工学技士会 医療機器管理指針策定委員会 : 医療機器安全管理指針 II-適正使用のための研修-. 2014.
6) 「良質な医療を提供する体制の確立を図るための医療法等の一部を改正する法律の一部の施行について」. 厚生労働省医政局長通知 医政発第0330010号, 2007年3月30日付.
7) 「 医療機器に係る安全管理のための体制確保に係る運用上の留意点について」. 厚生労働省医政局指導課通知 医政指発第0330001号, 厚生労働省医政局研究開発医政研発第0330018号, 2007年3月30 日付.
8) 日本臨床工学技士会 臨床工学合同委員会 : 臨床工学技士基本業務指針. 2010.
9) 日本臨床工学技士会 関連法規検討委員会 : 臨床工学関連法規集. 医薬ジャーナル社, 2012.
10) 日本臨床工学技士会 統計調査委員会 : 臨床工学技士に関する実態調査 施設アンケート結果報告, 2014.
P.346 掲載の参考文献
1) 感染症法第12条第1項.
2) 感染症法第69条第1項第1号.
3) 医療法第6条の10.
4) 医療法施行規則第1条の11 第2項第1号.
5) 医療機関等における院内感染対策について (平成23年6月1日医政指発0617 第1号) の別添.
6) 医療法第24条第1項.
7) 医療法第25条第1項.
8) 医療法第29条第1項第3号.
9) 医療法第15条の2.
10) 医療法施行令第4条の7.
11) 医療法施行規則第9条の7-15.
12) 病院, 診療所等の業務委託について (平成5年2月15日指第14号).
13) 基本診療料の施設基準等 (平成20年3月5日厚生労働省告示第62号).
14) 基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて (平成28年3月4日保医発第0304 第1号)
15) 日本医療機器学会編 : 医療現場における滅菌保証のガイドライン. 2005, 2010.
16) 日本医療機器学会監, 小林寛伊, 編 : 医療現場の滅菌 改訂第3版, へるす出版, 2008.
17) 日本医療機器学会編, 安原洋, ほか : 医療機器学, 83 (1), 2013.
18) 前田芳信監, 柏井伸子編 : 歯科医院の感染管理 常識 非常識. クインテッセンス出版, 2009.
19) Jan Huijs著, 高階雅紀監 : 医療現場の清浄と滅菌. 中山書店, 2012.
20) 日本医療機器学会監, 小林寛伊編 : 医療現場の滅菌 改訂第4版. へるす出版, 2013.

最近チェックした商品履歴

Loading...