月刊薬事 58/13 2016年10月号

出版社: じほう
発行日: 2016-10-01
分野: 薬学  >  雑誌
ISSN: 00165980
雑誌名:
特集: 副作用情報を収集・活用する!
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

2,200 円(税込)

目次

  • 月刊薬事 58/13 2016年10月号

    ―目次―

    特集 副作用情報を収集・活用する!
       ―薬剤師ができること、すべきことは?

    ■特集にあたって
    ■医療安全における副作用情報収集の意義
    ■海外における副作用情報の収集と活用
    ■日本における副作用情報の収集と活用の動き
    ■副作用情報の収集から活用まで
     ●能動的な副作用情報の収集
     ●薬剤管理指導記録からの副作用情報収集
     ●副作用データベースを用いたシグナル検出
     ●有害事象自発報告データベースの留意点と医療現場での活用事例
     ●妊婦・授乳婦における副作用情報の収集と活用
     ●ビッグデータ時代の副作用情報の収集と活用

    ■医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の活用に関する現状と課題

    取材
    ●フロントページ
    再入院回数を減少させた心不全チームの介入とは?
    京都社会事業財団京都桂病院(京都府京都市)
    ●この人に聞く 薬局薬剤師のスキルミックスプログラムを開発!
    松下 綾氏
    (ウエルシア薬局株式会社/筑波大学大学院地域医療教育学)
    ●レポート 禁忌理由の妊婦授乳婦への安易な薬剤中止は避けるべき
    日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会(千葉県千葉市)

    薬事Up-to-Date
    ●海外文献紹介
    ●ニュースレター
    厚労省総額は31兆1,217億円、前年度比2.7%増/
    概算要求、AMEDは微増1,528億円  他

    トピックス
    ●パニック値と――現代版パニック値の考察

    連載
    ●モダトレ[2]
    胸部CTで胸水を確認してみる
    ●適応外使用の処方せんの読み方[76]
    起立性調節障害
    ●みんなで考える臨床ポリファーマシー[2]
    なぜポリファーマシーになるのか?―そのさまざまな要因
    ●深読み添付文書[19]‐完
    「くすり」としての情報以外に提供されている情報
    ●医薬品の微生物汚染とその対策[6]
    経管栄養剤
    ●病態生理×臨床推論のクリニカルロジック[9]
    むくみの基本をトコトン学ぶ(浮腫 後編)
    ●漢方薬ききめのめきき[9]
    婦人科疾患に対するエビデンス(1)―桂枝茯苓丸,当帰芍薬散
    ●知っ得! 薬剤師業務に活きるIT・アプリ[34]
    腎機能の把握に役立つアプリ

最近チェックした商品履歴

Loading...