そうだったんだ! 透析患者

出版社: 文光堂
著者:
発行日: 2016-12-05
分野: 臨床医学:内科  >  腎臓
ISBN: 9784830620423
電子書籍版: 2016-12-05 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,400 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,400 円(税込)

商品紹介

研修医・一般内科医を対象に,透析患者のマネジメント方法をQ&A形式で解説したガイド.研修医・一般内科医が透析中の患者を受け持つことは多いが,卒前教育では透析患者の実践的なマネジメント方法は習わないため,臨床でどのように対応し,いつ上級医に相談すればよいか悩むケースが多い.本書は現場で直面することの多い35の事例をとりあげ,透析療法時における薬物療法,栄養管理,その他の疾患への対応など,Q&A形式で明快に解説した.各事例ごとに上級医に相談する前に最低限調べるべき事項のリストをまとめており,実践的な内容である.

目次

  • そうだったんだ! 透析患者

    ―目次―

    I.透析開始前の管理・対応
    Q01 外来患者がCKDステージG4になりました.
       腎代替療法の導入に向け,どのような準備をすれば
       よいですか?
    Q02 高齢患者より透析導入は希望しないとの申し出がありました.
       どのような準備をすればよいですか?
    Q03 バスキュラーアクセスを作りたいのですが,どんなことに
       気をつければよいですか? ポイントを教えてください.

    II.透析導入時の管理・対応
    Q01 血液透析導入時にはどういった透析条件で開始し,
       最終的にどういった条件まで上げればよいですか?
    Q02 腎代替療法を開始したことで,薬剤の使い方で
       気をつけることはありますか?
    Q03 透析開始後,どういった生活習慣に注意すればよいですか?
    Q04 バスキュラーアクセスの管理について,
       どのように患者指導をすればよいですか?
    Q05 透析導入時,循環器系の合併症はどこまで
       評価すればよいですか?

    III.維持透析期の管理・対応
    Q01 透析液はどう使い分ければよいですか?
    Q02 オンラインHDFとはどういった治療法ですか? 
       どんな症例に向いていますか?
    Q03 在宅血液透析について教えてもらえませんか?
    Q04 腹膜透析の管理法について教えてもらえますか?

    IV.合併症の管理・対応
    Q01 透析患者はどのタイミングで採血し,
       検査結果はどう解釈すればよいですか?
    Q02 透析患者に造影剤を投与しました.
       どう対応すればよいですか?
    Q03 透析患者が伝染性のある感染症に罹りました.
       どう対応すればよいですか?
    Q04 透析患者が夜間に呼吸困難で緊急受診しました.
       当直医としてどう対応すればよいですか?
    Q05 透析患者に腹水がたまっていました.
       どう対応すればよいですか?
    Q06 最近,透析患者の食欲が落ちて食事量が減っています.
       どう対応すればよいですか?
    Q07 透析患者の消化管出血に対し,どう対応すればよいですか?
    Q08 ESA製剤を使ってもなかなかヘモグロビン値が10g/dL以上に
       なりません.どう対応すればよいですか?
    Q09 肝炎ウイルス検査が陽性とわかりました.
       どう対応すればよいですか?
    Q10 透析中の血圧異常に対し,看護師から指示を求められています.
       どう対処すればよいですか?
    Q11 透析患者の不整脈に対し,どう管理・対応すればよいですか?
    Q12 原疾患がANCA関連血管炎やループス腎炎の場合,
       どういった点に注意してフォローすればよいですか?
    Q13 高齢透析患者の糖尿病はどう対応・管理すればよいですか?
    Q14 透析患者が眠れないと訴えています.
       どう対応すればよいですか?
    Q15 透析患者のもの忘れ(認知機能の低下)は,
       どう対応すればよいですか?
    Q16 透析患者の周術期には,どういった透析を行えばよいですか?

    V.急性血液浄化療法の管理・適応
    Q01 AKIに対する持続的血液透析濾過法では,
       どういったことに注意して治療すればよいですか?
    Q02 エンドトキシン吸着の適応疾患,実際の治療法,
       治療中の注意点は何ですか?
    Q03 劇症肝炎に対し,どういった急性血液浄化療法を
       行うのがよいでしょうか?
    Q04 救急車で薬物中毒の患者が搬送されました.
       急性血液浄化療法の適応はどう判断するのがよいでしょうか?
    Q05 自己免疫性疾患の急性増悪に対し,
       どういったアフェレシス治療が適応となりますか?

    VI.治療方針の管理・対応
    Q01 腹膜透析から血液透析に移行したいと思いますが,
       どうすればよいでしょうか?
    Q02 患者が透析の中止(見合わせ)を希望しています.
       どうすればよいですか?

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

I. 透析開始前の管理・対応

P.17 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会血液透析療法ガイドライン作成ワーキンググループ 透析非導入と継続中止を検討するサブグループ. 維持血液透析の開始と継続に関する意思決定プロセスについての提言. 透析会誌 2014 : 47 ; 269-285.
2) 菅野義彦. インフォームドコンセント. Mod Physician 2008 : 28 ; 1823.
P.22 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会. 慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン. 透析会誌 2011 ; 44 : 855-937.

II. 透析導入時の管理・対応

P.28 掲載の参考文献
1) 鈴木正司監. 透析療法マニュアル 改訂第8版. 2014 ; 日本メディカルセンター, 174-180.
3) 日本透析医学会. 維持血液透析ガイドライン : 血液透析処方. 透析会誌 2013 ; 46 : 587-632.
P.35 掲載の参考文献
P.43 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会学術委員会ガイドライン作成小委員会栄養問題検討ワーキンググループ, 他. 慢性透析患者の食事療法基準. 透析会誌 2014 ; 47 : 287-291.
3) 日本透析医学会. 血液透析患者の糖尿病治療ガイド 2012. 透析会誌 2013 ; 46 : 311-357.
4) 日本糖尿病学会. 糖尿病治療ガイド 2016-2017. 2016 ; 文光堂.
7) 日本透析医学会統計調査委員会. わが国の慢性透析療法の現況 (2014年12月31日現在).
10) Ehrman JK. ACSM's resource Manual for Guidelines for Exercise Testing and Prescription. 2010 ; Wolters Kluwer Health/Lippincott Williams & Wilkins.
12) 厚生労働省. 21世紀における国民健康づくり運動 (健康日本 21) の推進について. 平成12年3月31日.
P.49 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会. 慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン. 透析会誌 2011 ; 44 : 855-937.
2) 村上康一, 他. 血管抵抗指数 Resistance Index (R. I) を指標としたシャント開存率について. 腎と透析 2004 ; 57 : 67-70.
P.54 掲載の参考文献
1) 田村功一. 慢性腎臓病と動脈硬化所見の特徴. 日内会誌 2016 ; 105 : 802-810.
2) 日本腎臓学会編. CKD診療ガイド 2012. 2012 ; 東京医学社, 12-14.
3) 日本透析医学会. 図説 わが国の慢性透析療法の現況 (2014年12月31日現在). (http://docs.jsdt.or.jp/overview/index.html)
6) 平方秀樹, 他. 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン. 透析会誌 2011 ; 44 : 337-425.
10) 小林修三. 慢性腎臓病と末梢動脈疾患の進行. 日内会誌 2016 ; 105 : 842-849.
12) United States Renal Data System. Annual Data Report. Bethesda MD, National Institutes of Health, National Institute of Diabetes and Digestive and Kidney Diseases, Division of Kidney, Urologic and Hematologic Diseases. 2000 ; 339-348.
13) O'Hare AM, et al. Peripheral vascular disease risk factors among patients undergoing hemodialysis. J Am Soc Nephrol 2002 ; 13 : 497-503.
14) 日本腎臓学会編. エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2013. 2013 ; 東京医学社, 132-140.
17) 藤井秀毅, 他. 慢性腎臓病における冠動脈疾患の特異性. 日内会誌 2016 ; 105 : 818-824.
18) 伊藤一貴, 他. 123I-BMIPP心筋SPECTによる病態評価が有用であった冠微小循環障害が示唆された1例. 核医 2006 ; 43 : 7-13.

III. 維持透析期の管理・対応

P.61 掲載の参考文献
8) Al-Hejaili F, et al. Nocturnal but not short hours quotidian hemodialysis requires an elevated dialysate calcium concentration. J Am Soc Nephrol 2003 ; 14 : 2322-2328.
P.66 掲載の参考文献
1) 政金生人, 他. わが国の慢性透析療法の現況 (2014年12月31日現在). 透析会誌 2016 ; 49 : 1-34.
16) 江口圭, 他. 新しいHDF療法 (間歇補液HDF : intermittent infusion HDF)の考案とその臨床効果. 透析会誌 2007 ; 40 : 769-774.
17) 峰島三千男, 他. 逆濾過透析液を用いた間歇補充型HDF と前希釈法On-line HDFの臨床評価-多施設共同前向き比較研究-. 透析会誌 2015 ; 48 : 351-360.
P.72 掲載の参考文献
1) 日本透析医会・在宅血液透析管理マニュアル作成委員会監. 在宅血液透析管理マニュアル 2010. (http://www.touseki-ikai.or.jp/htm/07_manual/doc/20100226_zaitaku_touseki.pdf)
4) 在宅血液透析研究会. 在宅血液透析実施施設. (http://jshhd.jp/facility/index.html)
P.80 掲載の参考文献
1) 日本腎臓学会編. CKD診療ガイド 2012. 2012 ; 東京医学社, 44-46.
3) Van Biesen W, et al. An evaluation of an integrative care approach for end-stage renal disease patients. J Am Soc Nephrol 2000 ; 11 : 116-125.
4) 腹膜透析療法ガイドライン作成ワーキンググループ委員会. 2009年版 日本透析医学会 : 腹膜透析ガイドライン. 透析会誌 2009 ; 42 : 285-315.

IV. 合併症の管理・対応

P.87 掲載の参考文献
2) 日本透析医学会. 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン. 透析会誌 2011 ; 44 : 337-425.
4) Minutolo R, et al. Postdialysis rebound of serum phosphrous : pathogenetic and clinical insights. J Am Soc Nephrol 2002 ; 13 : 1046-1054.
6) 大平整爾, 他. 慢性血液透析患者における各種腫瘍マーカー測定値の検討. 透析会誌 1991 ; 24 : 475-481.
7) Nakayama H, et al. CYFRA 21-1 and ProGRP, tumor markers of lung cancer, are elevated in chronic renal failure. Respirology 1998 ; 3 : 203-210.
9) Kato A, et al. Elevation of blood (1→3) -beta-D-glucan concentrations in hemodialysis patients. Nephron 2001 ; 89 : 15-19.
P.91 掲載の参考文献
3) 日本腎臓学会・日本医学放射線学会・日本循環器学会. 腎障害患者におけるヨード造影剤使用に関するガイドライン 2012. 2012 ; 東京医学社.
12) NSFとガドリニウム造影剤使用に関する合同委員会報告. 腎障害患者におけるガドリニウム造影剤使用に関するガイドライン. 2008. (http://www.jsn.or.jp/jsn_new/news/guideline.pdf)
13) NSFとガドリニウム造影剤使用に関する合同委員会. "腎障害患者におけるガドリニウム造影剤使用に関するガイドライン" 改訂のお知らせ (2009年9月2日). 2009. (http://www.jsn.or.jp/jsn_new/news/guideline_nsf_090902.pdf)
14) 阿部雅紀, 他. 透析患者におけるガドリニウム造影剤の除去能および安全性についての検討. 日腎会誌 2004 ; 46 : 810-814.
15) 浦濱善倫, 他. 維持透析患者に誤って造影MRIが施行されガドリニウム除去目的に連日血液透析を施行した2症例についての検討. 日急性血浄会誌 2013 ; 4 : 77.
16) 大越貴志子. 末期腎不全患者の画像診断薬はどこまで安全か? 蛍光眼底撮影. 透析フロンティア 2003 ; 13 : 23-26.
17) 河原純子, 他. 血液透析患者における造影剤フルオレセイン造影後の透析の意義 : 透析症例を通じて. 透析会誌 2011 ; 44 : 695-698.
P.97 掲載の参考文献
3) 日本透析医会. 透析施設における標準的な透析操作と感染予防に関するガイドライン (四訂版). 2015 (http://www.touseki-ikai.or.jp/htm/07_manual/doc/20150512_infection_guideline_ver4.pdf)
5) Al-Efraij K, et al. Risk of active tuberculosis in chronic kidney disease : a systematic review and meta-analysis. Int J Tuberc Lung Dis 2015 ; 19 : 1493-1499.
6) 安藤亮一. 透析患者における結核の現状と問題点. 結核 2011 ; 86 : 950-953.
P.102 掲載の参考文献
2) 磯部光章. 拡張不全による心不全. 日集中医誌 2009 ; 16 : 439-445.
3) 日本透析医学会. わが国の慢性透析療法の現況. 2014年末の慢性透析患者に関する基礎集計. (http://docs.jsdt.or.jp/overview/index.html)
4) 佐々木結花, 他. 血液透析患者における結核発病の現状. 結核 2002 ; 77 : 51-59.
P.106 掲載の参考文献
2) 佐々木結花, 他. 血液透析患者における結核発病の現状. 結核 2002 ; 77 : 51-59.
3) Ocana I, et al. Adenosine deaminase in pleural fluids. Test for diagnosis of tuberculous pleural effusion. Chest 1983 ; 84 : 51-53.
5) 高松正剛, 他. 難治性腹水症に対する腹水濾過濃縮再静注法 (CART) の現況 : 特に副作用としての発熱に影響する臨床的因子の解析. 肝胆膵 2003 ; 46 : 663-669.
P.111 掲載の参考文献
9) Marsen TA, et al. Intradialytic parenteral nutrition in maintenance hemodialysis patients suffering from protein-energy wasting. Results of a multicenter, open, prospective, randomized trial. Clin Nutr, in press.
P.116 掲載の参考文献
2) 日本透析医学会編. 図説 わが国の慢性透析療法の現況 (2014年12月31日現在). 2014年死亡患者の死亡原因分類. 2014, 24. (http://docs.jsdt.or.jp/overview/pdf2015/p024.pdf)
3) 幕内雅敏, 他編. 今日の消化器疾患治療指針 第3版. 2010 ; 医学書院, 17-20.
4) 山本博徳, 他. 小腸内視鏡診療ガイドライン. Gastroenterol Endosc 2015 ; 57 : 2685-2720.
6) 日本消化器病学会編. 消化性潰瘍診療ガイドライン 2015 改訂第2版. 2015 ; 南江堂, 19-25.
P.122 掲載の参考文献
1) 山本裕康, 他. 2015年版 日本透析医学会 慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン. 透析会誌 2016 ; 49 : 89-158.
2) 椿原美治, 他. 2008年版 日本透析医学会 「慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン」. 透析会誌 2008 ; 41 : 661-716.
P.129 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会統計調査委員会編. わが国の慢性透析療法の現況 (2007年12月31日現在). (http://docs.jsdt.or.jp/overview/index2008.html)
2) Nakayama E, et al. Prognosis of anti-hepatitis C virus antibody-positive patients on regular hemodialysis therapy. J Am Soc Nephrol 2000 ; 11 : 1896-1902.
4) 朝比奈靖浩. III 感染予防各論 1. ウイルス肝炎の院内感染防止のための個別予防策 3) 肝炎ウイルス感染者の治療 (1) B型肝炎. 透析医療における感染症対策ガイドライン. 秋葉隆編. 2016 ; 日本メディカルセンター, 138-144.
5) 日本肝臓学会. C型肝炎治療ガイドライン 第5.1版. 2016年10月 ; 83-84. (http://www.jsh.or.jp/medical/guidelines/jsh_guidelines/hepatitis_c)
6) 秋葉隆, 他. 透析患者のC型ウイルス肝炎治療ガイドライン. 透析会誌 2011 ; 44 : 481-531.
P.139 掲載の参考文献
1) 平方秀樹, 他. 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン. 透析会誌 2011 ; 44 : 337-425.
9) Zhang D, et al. Effects of high-flux hemodialysis on plasma adrenomedullin and sustained hypotension in elderly hemodialysis patients. Chin Med J (Engl). 2011 ; 124 : 907-910.
12) Wang AY, et al. Effect of hemodiafiltration or hemofiltration compared with hemodialysis on mortality and cardiovascular disease in chronic kidney failure : a systematic review and meta-analysis of randomized trials. Am J Kidney Dis 2014 ; 63 : 968-978.
P.147 掲載の参考文献
P.152 掲載の参考文献
2) 松尾清一, 他. 急速進行性腎炎症候群の診療指針 第2版. 日腎会誌 2011 ; 53 : 509-555.
4) 高原健, 他. 肺出血を合併したANCA関連血管炎に対する血漿交換とステロイド併用療法の有用性. 透析会誌 2008 ; 41 : 371-376.
8) Moroni G, et al. Renal replacement therapy in lupus nephritis. J Nephrol 2003 ; 16 : 787-791.
9) Bombardier C, et al. Derivation of the SLEDAI. A disease activity index for lupus patients. The Committee on Prognosis Studies in SLE. Arthritis Rheum 1992 ; 35 : 630-640.
12) 内田啓子, 他. ループス腎炎における血漿交換療法について. 腎と透析 2008 ; 65 (増刊号) : 513-516.
P.158 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会編. 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン 2013. 2013 ; 南江堂, 249.
2) 日本透析医学会. 血液透析患者の糖尿病治療ガイド 2012. 透析会誌 2013 ; 46 : 311-357.
3) 日本糖尿病学会編・著. 糖尿病治療ガイド 2016-2017. 2016 ; 文光堂, 9.
10) 藤田次郎, 他. 糖尿病と関連する内科疾患 : 感染症. 日内会誌 2013 ; 102 : 856-861.
11) 高齢者糖尿病の治療向上のための日本糖尿病学会と日本老年医学会の合同委員会. 高齢者糖尿病の血糖コントロール目標. 2016.
12) 日本糖尿病学会編. 糖尿病治療ガイド 2016-2017. 2016 ; 文光堂, 31.
13) 日本腎臓学会編. エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2013. 2013 ; 東京医学社, 232.
P.164 掲載の参考文献
1) De Santo RM, et al. Sleep disorders in kidney disease. Minerva Urol Nefrol 2010 ; 62 : 111-128.
5) 安田貴昭, 他. 透析患者の睡眠障害の治療. ねむりと医療 2012 ; 5 : 89-92.
9) 黒野俊介, 他. 透析医療に必要な薬の使い方 : 不眠症・過眠症. 腎と透析 2011 ; 70 : 639-644.
10) 小池茂文. 新たに検討すべき透析患者の薬剤使用法 : 内科合併症に対する新治療薬 ; 睡眠薬. Mod Physician 2012 ; 32 : 417-422.
11) 西村勝治. 腎不全・透析患者に併発した不眠. 精神科治療 2014 ; 29 : 431-436.
P.170 掲載の参考文献
1) 中井滋. 高齢透析患者の疫学と課題. 臨透析 2014 ; 30 : 1205-1211.
3) 櫻井孝, 他. 認知症の予防と治療. 臨透析 2011 ; 27 : 1041-1046.
6) 浦上克哉. 高齢透析患者の認知機能評価と対策. 臨透析 2015 ; 31 : 1247-1254.
7) 鶴屋和彦. CKDと認知機能障害. 臨透析 2011 ; 27 : 1065-1072.
8) 日本腎臓学会編. CKD診療ガイド 2012. 日腎会誌 2012 ; 54 : 1031-1189.
9) 樋口千恵子. 認知症. 腎と透析 2013 ; 74 : 999-1004.
10) 堀川直史, 他. 認知症. 腎と透析 2011 ; 70 : 639-644.

V. 急性血液浄化療法の管理・適応

P.180 掲載の参考文献
1) KDIGO Clinical Practice Guideline for Acute Kidney Injury. Section 5 : Dialysis Interventions for Treatment of AKI. Kidney Int Suppl 2012 ; 2 : 89-115.
2) 根木茂雄, 他. 急性腎障害 (AKI) に対する血液浄化療法 : 持続的腎代替療法を中心に. 日腎会誌 2013 ; 55 : 529-533.
6) Palevsky PM. Renal replacement therapy (dialysis) in acute kidney injury in adults : Indications, timing, and dialysis dose. In : UpToDate, Post TW (Ed), UpToDate, Waltham, MA (. Accessed on May 30, 2016.)
7) 根木茂雄, 他. 急性腎障害の腎代替療法. 日内会誌 2014 ; 103 : 1145-1152.
12) Alsumrain MH, et al. Association of hypophosphatemia with failure-to-wean from mechanical ventilation. Ann Clin Lab Sci 2010 ; 40 : 144-148.
13) 青木眞. レジデントのための感染症診療マニュアル 第3版. 2015 ; 医学書院, 665-677.
14) 日本透析医学会. 慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン. 透析会誌 2011 ; 44 : 855-938.
15) KDIGO Clinical Practice Guideline for Acute Kidney Injury. Section 3 : Prevention and Treatment of AKI. Kidney Int Suppl 2012 ; 2 : 37-68.
P.186 掲載の参考文献
3) 阿部信二. 特発性間質性肺炎の診断と治療の進歩 : 急性増悪のPMX療法. 日胸臨 2013 ; 72 : 69-73.
4) 小玉正智, 他. 重症敗血症に対する流血中エンドトキシン除去治療 : ポリミキシン固定化カラムによる血液灌流療法. 日外会誌 1995 ; 96 : 277-285.
13) 日本集中治療医学会Sepsis Registry委員会. 日本集中治療医学会第1回Sepsis Registry調査 : 2007年の重症敗血症および敗血症性ショックの診療結果報告. 日集中医誌 2013 ; 20 : 329-334.
P.191 掲載の参考文献
1) 持田智. 劇症肝炎 : わが国における問題点. 肝臓 2009 : 50 ; 497-506.
3) 持田智, 他. 我が国における「急性肝不全」の概念, 診断基準の確立 : 厚生労働省科学研究費補助金 (難治性疾患克服研究事業) 「難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究」班, ワーキンググループ-1, 研究報告. 肝臓 2011 : 52 ; 393-398.
8) 杉原潤一, 他. わが国における劇症肝炎の予後予測と肝移植の適応に関する多施設研究 (日本急性肝不全研究会1996年肝移植適応ガイドライン策定の経緯). 肝臓 2001 : 42 ; 543-557.
P.199 掲載の参考文献
1) 上條吉人. 臨床中毒学. 2009 ; 医学書院.
2) 内藤裕史. 中毒百科. 2001 ; 南江堂.
3) 野入英世, 他編著. CRRTポケットマニュアル 第2版. 2015 ; 医歯薬出版.
4) 野入英世, 他編著. アフェレシス療法ポケットマニュアル 第2版. 2012 ; 医歯薬出版.
5) 平田純生, 他. 透析患者への投薬ガイドブック 改訂2版. 2009 ; じほう.
P.206 掲載の参考文献

VI. 治療方針の管理・対応

P.212 掲載の参考文献
1) Brown EA, et al. Length of time on peritoneal dialysis and encapsulating peritoneal sclerosis : position paper for ISPD. Perit Dial Int 2009 ; 29 : 595-600.
2) 日本透析医学会. 2009年版 腹膜透析ガイドライン. 透析会誌 2009 ; 42 : 285-315.
3) 野本保夫,他. 硬化性被嚢性腹膜炎 (sclerosing encapsulating peritonitis, SEP) 診断・治療指針 (案) 1997年における改訂 (解説). 透析会誌 1998 ; 31 : 303-311.
P.217 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会血液透析療法ガイドライン作成ワーキンググループ 透析非導入と継続中止を検討するサブグループ. 維持血液透析の開始と継続に関する意思決定プロセスについての提言. 透析会誌 2014 ; 47 : 269-285.
2) 渡邊有三, 他. 慢性血液透析療法の導入と終末期患者に対する見合わせに関する提言 (案). 透析会誌 2012 ; 45 : 1085-1106.
3) Renal Physician Association. Clinical practice guideline seconde edition. Shared decision-making in the appropriate initiation of and withdrawal from dialysis. 2010.
5) 最高裁判所平成12年2月29日第三小法廷判決
6) 最高裁判所平成21年12月7日第三小法廷判決
7) 大平整爾. 透析療法における終末期治療・ケアと望ましい死. 透析会誌 2015 ; 48 : 569-575.

最近チェックした商品履歴

Loading...