認知症 症例から学ぶ治療戦略 BPSDへの対応を中心に

出版社: フジメディカル出版
著者:
発行日: 2017-04-10
分野: 臨床医学:内科  >  老人医学
ISBN: 9784862701619
電子書籍版: 2017-04-10 (改訂版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

3,850 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,310 円(税込)

商品紹介

認知症の介護を困難にする問題行動とされてきた「BPSD(認知症の行動・心理症状)」の本質を理解し、適切に対応するための工夫が、61の症例とともに紹介されています。BPSDには必ず背景となる要因があり、そこに寄り添ってこそ治療・対応が可能になります。

目次

  • 認知症 症例から学ぶ治療戦略 BPSDへの対応を中心に

    ―目次―

    第I章 認知症総論
     1.脳の構造と働き
     2.わが国の認知症患者数
     3.認知症の症状
     4.治る認知症 <症例と解説 1〜6>
     5.認知症=アルツハイマー型認知症?

    第II章 BPSDの実態
     1.BPSDの見極め <症例と解説 1〜4>
     2.BPSDの頻度と症状
     3.BPSDの原因

    第III章 BPSDの治療
     1.BPSDの生物学的原因の早期発見と対応
     2.BPSDに対する心理社会的なアプローチ
     3.BPSDの生物学的治療
     4.BPSD治療戦略のまとめ

    第IV章 BPSDの治療連携

    付録:もの忘れ外来問診票、「レビー小体型認知症」
       「前頭側頭葉変性症」診断のためのチェックリスト

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第I章 認知症総論

P.36 掲載の参考文献
2) 清原裕, 谷崎弓裕 : 久山町研究- 認知症. 日老医誌 45 : 163-165, 2008
3) 川畑信也 : 物忘れ外来ハンドブック : アルツハイマー病の診断・治療・介護, 中外医学社, 東京, 2007, pp44-46
4) 木村武実ほか : Brief smell testによる軽度認知障害スクリーニングの試み. IRYO 63 : 248-253, 2009
12) Kosaka K et al : Diffuse type of Lewy body disease : progressive dementia with abundant cortical Lewy bodies and senile changes of varying degree : a new disease? Clin Neuropathol 3 : 185-192, 1984
17) 朝田隆 : レビー小体型認知症の前駆症状・初発症状. Dementia Japan 25 : 255, 2011
20) 平川亘 : リバスチグミンの上手な使用法. 認知症治療研究会誌 1 : 71-79, 2015
21) 新井哲明ほか : 前頭側頭葉変性症の分子病理. Dementia Japan 25 : 120-128, 2011
27) 木村武実ほか : 前頭側頭型認知症の重度な行動障害に対するaripipurazole の有用性. 老年精神医学雑誌 21 (増刊-2) : 92, 2010

第II章 BPSDの実態

P.67 掲載の参考文献
1) 水野裕 : BPSD への対応の現状と課題. 老年精神医学雑誌 21 : 36-43, 2010
3) Suh GH, Kim SK : Behavioral and Psychological Signs and Symptoms of Dementia (BPSD) in antipsychotic-naive Alzheimer's Disease patients. Int J Geriatr Psychiatry 17 : 403-408, 2002
4) 中野正剛ほか : 認知症に伴う行動・心理症状 (BPSD) への医療介入に関する実態調査. 老年精神医学雑誌 22 : 313-324, 2011
5) 遊亀誠二ほか : 認知症におけるうつとアパシーの検討; 4 大認知症 (AD, DLB, FTLD, VaD) を対象として. 老年精神医学雑誌 21 (増刊-2) : 150, 2010
7) 木村武実ほか : 前頭側頭型認知症の心理行動症状に対する塩酸ドネペジルの影響. 老年精神医学雑誌 20 (増刊-2) : 137, 2009
8) 川口哲 : ガランタミン臭化水素酸塩中止により症状が改善した, アルツハイマー型認知症と診断された高齢者の1例. Dementia Japan 25 : 325, 2011
9) 今井博久ほか : 高齢者における不適切な薬物処方の基準 : Beers Criteriaの日本語版の開発. 日医雑誌 137 : 84-91, 2008
10) 齊尾武郎 : Beers Criteria日本版への疑義 : 未熟なコンセンサスガイドライン. 臨床評価 36 : 467-472, 2008
11) 戸田克広 : 「高齢患者における不適切な薬剤処方の基準‐Beers Criteriaの日本版の開発」への質問 : 長期作用型ベンゾジアゼピン系薬より短期作用型ベンゾジアゼピン系薬のほうが安全なのでしょうか. 日医雑誌 137 : 1496-1497, 2008
18) 松本一生 : 認知症の人と家族を支えるということ. 現代のエスプリ 507 : 9, 2009
P.68 掲載の参考文献
李啓充 : 薬がない! 医学界新聞 2011年5月23日, p5

第III章 BPSDの治療

P.85 掲載の参考文献
高畑圭輔, 加藤元一郎 : 自閉症サヴァンと獲得性サヴァンの神経基盤. BRAIN and NERVE 60 : 861-869, 2008
P.114 掲載の参考文献
3) 三村將 : 認知症のおける記憶リハビリテーション. 老年期認知症研究会誌 16 : 23-26, 2010
4) 室伏君士 : 痴呆老人への対応と介護. 金剛出版, 東京, 1998
5) Kitwood T : A dialectical framework for dementia. In : Woods RT ed. Handbook of Clinical Psychology of Ageing. John Wiley & Sons, London, 1996, pp267-282
6) Kitwood T : Dementia reconsidered : the person comes first. Open University Press, Maidenhead, 1997
12) Gill SS et al : Representation of patients with dementia in clinical trials of donepezil. Can J Clin Pharmacol 11 : e274-e285, 2004
13) 木村武実ほか : アリピプラゾールが有効であった難治性レビー小体型認知症の3症例. 精神医学 52 : 575-582, 2010
15) 有田秀穂 : キレる脳 ; セロトニン神経からの考察. 小児科臨床 57 (増刊) : 1265-1272, 2004
16) 有田秀穂 : リズム運動がセロトニン神経系を活性化させる. 日本医事新報 4453 : 38-42, 2009
17) Shiota N et al : Neural mechanisms of self-care behavior : Grooming-related changes in serotonin and dopamine in the rat prefrontal cortex. FPU J Nurs Res 6 : 1-8, 2008
18) 中村美知夫 : 霊長類の文化. Primate Res 24 : 229-240, 2009
19) 今井幸充 : 痴呆性高齢者の在宅服薬管理と介護負担との関連について. 治療 87 : 433-442, 2005
20) 磯部智代ほか : ドネペジルとガランタミンの短期・中期の認知機能維持効果の比較検討. 老年精神医学雑 誌27 (増刊号-II) : 214, 2016
21) 木村有希ほか : アルツハイマー病患者に対するアロマセラピーの有用性. Dementia Japan 19 : 1-10, 2005
30) 中村重信ほか : Ferulic acid とgarden angelica根抽出物製剤ANM176(TM) がアルツハイマー病患者の認知機能に及ぼす影響. Geriat Med 46 : 1511-1519, 2008
31) Kimura T : A pilot study of treatment with ferulic acid and Angelica archangelica extract for cognitive impairment : effects of delay on conversion from mild cognitive impairment to dementia. 新薬と臨牀 63 : 1848-1855, 2014
38) 菊地哲朗ほか : ドパミンD2 受容体パーシャルアゴニスト; 新規抗精神病薬アリピプラゾール. 臨床精神医学 34 : 461-468, 2005
40) 平川亘 : リバスチグミンの上手な使用法. 認知症治療研究会誌 1 : 71-79, 2015
41) 近藤大三, 都甲崇 : 高齢者で特に注意すべき多剤併用. 精神科治療学 27 : 47-53, 2012
42) 遊亀誠二ほか : 認知症におけるうつとアパシーの検討 ; 4 大認知症 (AD, DLB, FTLD, VaD) を対象として. 老年精神医学雑誌 21 (増刊-2) : 150, 2010
45) 浅川仁ほか : 自発性向上に塩酸アマンタジンが有効であった脳梗塞症例. Jap J Rehabilit Med 47 : 245-245, 2010
46) 岡田和悟ほか : ラクナ梗塞に伴う意欲低下に対するニセルゴリン (サアミオン(R)) の臨床効果-やる気スコアによる検討-. Pharma Medica 24 : 129-134, 2006
47) 豊田元哉ほか : 脳梗塞後のアパシーに対するシロスタゾールの効果. 脳卒中 33 : 182-184, 2011
48) 木村武実 : 前頭側頭型痴呆の強迫・常同行動に対するパロキセチンの効果. Pharma Medica 21 : 73-77, 2003

第IV章 BPSDの治療連携

P.122 掲載の参考文献
1) 粟田主一 : 認知症患者の身体救急における問題点. 精神科治療学 26 : 1233-1238, 2011
3) 本田徹 : 認知症医療のおける一般病院の役割と今後の方向性. 老年精神医学雑誌 21 : 1213-1218, 2010

最近チェックした商品履歴

Loading...