• HOME
  •  > 
  • 薬学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  PHARM TECH JAPAN 33/10 2017年8月号

PHARM TECH JAPAN 33/10 2017年8月号

出版社: じほう
発行日: 2017-08-01
分野: 薬学  >  雑誌
ISSN: 09104739
雑誌名:
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

2,090 円(税込)

目次

  • PHARM TECH JAPAN 33/10 2017年8月号

    ―目次―

    ARTICLES
    ■【新連載】若手製剤研究者必読! 単位操作から見た固形製剤
      (第1回)座談会
     製剤の開発・製造現場と基礎
    ■AMEDにおける創薬などの支援の取組について(その3)
     革新的バイオ医薬品創出基盤技術開発事業
    ■製造設計を含む液剤のQbDアプローチ(第2回)
     仮想事例のケーススタディー
    ■Quality by Designにおける規格試験の役割及び消費者危険/
    生産者危険を考慮した規格設定の提案 医薬品製造管理と試験評価
    管理の融合 消費者危険率及び生産者危険率を考慮した
    規格設定方法の提案(その2)
    ■知識管理(Knowledge Management)第2回:
     知識の分類・定義付け
    ■高速流動層造粒装置の開発 常識の打破
    ■韓国のバイオ医薬品事情(第2回)
     韓国政府から出されているバイオ医薬品施策および
     バイオ医薬品関連ガイドラインの最新動向
    ■一包化調剤の問題点と展望
      −薬剤師を対象としたアンケート調査から−
    ■【医薬品製造施設のリスクベースアプローチによる
      キャリブレーション(第8回)〔最終回〕】
    リスクベースアプローチによるキャリブレーションがもたらす利益
    ■医薬品開発、品質・製造工程管理における分光測定 第12回
    ラマン分光法(応用例その3)
    ■WFIを自主管理するに至る道のり(4)
    ■The University of Kansas,Department of
     Pharmaceutical Chemistry Japan Alumni Conferenceレポート
    ■【ゼロから踏み出す! 統計的思考への入口】
     医薬品品質保証で理解しておきたい統計/確率(第5回)
    ■バイオ原薬 ガイドライン理解とその実践(第4回)
    バイオ原薬製造特有の原材料管理
    ■第7回製剤技師認定試験 問題と解説(6)(応用編)
    公益社団法人 日本薬剤学会 製剤技師認定試験委員会
    ■ゼロからのプロジェクトマネジメント(第17回)
    ■新EU臨床試験規則(EU-CTR)施行Regulation(EU)No.536/2014
     (第11回)
    ■【薬剤系研究者が使える!有機化学(24)】
    創薬で思うこと(2):リリカとテクフィデラ
    ■医療機器開発の新しい型の提案(第5回)
    新しい医療機器が出てこないのはPMDAの審査が厳しいからではない
    ■【医療機器ソフトウェア.ソフトウェアライフサイクルプロセス
      (第34回)】
    ソフトウェア問題解決プロセス
    ■製剤研究者が注目する一押しトピック
    ■医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団ニュース(No.118)

    INTERVIEW
    ■創薬・創剤人
    製薬メーカーにとってストレスフリーを目指す/今井友太氏

    ■富士製薬工業株式会社
    スペシャリティファーマとして存在感を示す/笠井隆行氏に聞く

    ■ドイツ・DOCKWEILER社
    ASME BPE認証のステンレス製パイプシステムを日本市場で展開

    ほか

最近チェックした商品履歴

Loading...