生理活性脂質 EPA・DHAの生化学と応用

出版社: 幸書房
著者:
発行日: 1996-04-10
分野: 臨床医学:一般  >  臨床医学一般
ISBN: 9784782101384
電子書籍版: 1996-04-10 (初版第1刷)
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

5,126 円(税込)

商品紹介

EPA・DHAの生理学的・生化学的機能を明確にし成人病などの各疾病に対する作用を詳細に検討した。

目次

  • 表紙
  • まえがき
  • 目次
  • 第1部 EPAの生化学と応用
  • 第1章 EPAとは
  • 1.1 EPAの起源
  • 1.2 EPA研究開発の歴史
  • 1.3 EPAの精製, 製造法
  • 1.4 EPAの物理化学的性質
  • 第2章 EPAの消化吸収
  • 2.1 EPAの吸収部位, 吸収経路
  • 2.2 EPA投与後の血漿中濃度変化
  • 2.3 EPAの吸収に及ぼす因子
  • 第3章 EPA, EPAエチルエステルの代謝
  • 3.1 EPAの代謝
  • 3.2 EPA投与後の組織分布
  • 3.3 EPAと生体膜流動性
  • 3.4 EPAの乳汁中への分泌
  • 第4章 EPAの血栓症に対する作用
  • 4.1 EPA由来のプロスタノイド, エイコサノイド
  • 4.2 EPAの血小板膜への取り込みと血小板膜性状変化
  • 4.3 EPA摂取の血液レオロジーに及ぼす影響
  • 4.4 EPA摂取の血液凝固, 凝固線溶系に及ぼす影響
  • 4.5 EPAの血管壁に及ぼす影響と, 血管壁と血小板の相互作用への影響
  • 第5章 EPAの脂質代謝に対する作用
  • 5.1 EPAの血清脂質低下作用
  • 5.2 トリグリセリド代謝に及ぼす影響
  • 5.3 超低比重リポタンパク代謝に及ぼす影響
  • 5.4 低比重リポタンパク代謝に及ぼす影響
  • 5.5 高比重リポタンパク代謝に及ぼす影響
  • 第6章 EPAの抗動脈硬化作用
  • 6.1 EPAの動脈硬化に対する効果
  • 6.2 動脈壁に及ぼす影響
  • 6.3 低比重リポタンパク代謝に及ぼす影響
  • 6.4 単球に及ぼす影響
  • 6.5 EPAの心血管系に対する作用
  • 6.5.1 閉塞性動脈硬化症
  • 6.5.2 虚血性心疾患
  • 6.5.3 経皮的冠動脈形成術後再狭窄抑制作用
  • 6.5.4 人工血管狭窄予防
  • 第7章 EPAの血圧に対する作用
  • 第8章 EPAの抗炎症作用
  • 8.1 研究の経緯
  • 8.2 EPA由来5-リポキシゲナーゼ代謝産物
  • 8.3 EPA由来5-リポキシゲナーゼ代謝産物の生物活性
  • 8.4 炎症性疾患モデル動物へのEPAの投与実験
  • 8.5 慢性炎症性疾患患者に対するEPAの臨床効果
  • 8.6 EPAの抗炎症作用発現の作用機序
  • 第9章 EPAの免疫調節作用
  • 9.1 脂質と免疫
  • 9.2 EPAの免疫調節作用に影響するエイコサノイド, サイトカイン
  • 9.3 EPAの免疫調節作用
  • 9.4 EPAの免疫調節作用発現の作用機序
  • 9.5 EPAの尋常性乾癬に及ぼす影響
  • 9.5.1 乾癬とは
  • 9.5.2 乾癬とアラキドン酸カスケード
  • 9.5.3 EPAの乾癬に対する治療効果
  • 9.5.4 EPAの乾癬症状改善効果に対する作用機序
  • 9.5.5 EPAのアトピー性皮膚炎に対する効果
  • 第10章 EPAの癌抑制作用
  • 10.1 脂質と癌
  • 10.2 EPAの癌抑制作用
  • 10.3 EPAの癌抑制作用の機序
  • 10.3.1 EPAの細胞膜修飾と癌抑制作用
  • 10.3.2 EPAのエイコサノイド産生に及ぼす作用と癌抑制作用
  • 10.3.3 EPAのプロテインキナーゼCに及ぼす影響と癌抑制作用との係わり
  • 10.3.4 EPAの腫瘍壊死因子に及ぼす作用と癌抑制作用
  • 10.3.5 オルニチン脱炭酸酵素に及ぼす影響と癌抑制作用との係わり
  • 10.3.6 EPAの癌細胞増殖抑制作用
  • 10.3.7 過酸化脂質ラジカル生成と癌抑制作用
  • 第11章 EPAの輸液への応用とその効果
  • 第12章 EPAの薬物代謝に及ぼす影響
  • 第13章 EPAのエタノール摂取に及ぼす影響
  • 13.1 エタノール性消化管傷害の魚油摂取による改善
  • 13.2 エタノール摂取による高脂血症に対する魚油摂取の効果
  • 第14章 糖尿病患者に対する魚油摂取の影響
  • 第15章 魚油摂取と過酸化脂質の問題
  • 15.1 生体内での魚油の酸化
  • 15.2 EPAに対する酸化防止機構
  • 15.3 EPA摂取時のトコフェロール同時摂取の必要性
  • 第16章 EPAの安全性
  • 第17章 予防医学とEPA
  • 17.1 魚介類摂取頻度と死因別死亡率
  • 17.2 EPAと疾病予防
  • 17.3 EPAとエイズ
  • 第18章 EPA関連製品
  • 第2部 DHAの生化学と応用
  • 第1章 DHAとは
  • 第2章 DHAの生体内分布
  • 2.1 網膜中のDHA
  • 2.2 大脳中のDHA
  • 2.3 母乳中のDHA
  • 第3章 DHAの起源および高純度精製法
  • 3.1 魚介類のDHA
  • 3.2 DHAの精製, 製造法
  • 第4章 DHAの消化吸収
  • 4.1 DHAの消化吸収
  • 4.2 DHAの消化吸収に及ぼす因子
  • 第5章 DHAの細胞, 組織への取り込まれ
  • 5.1 血漿脂質成分へのDHAの取り込まれ
  • 5.2 赤血球へのDHAの取り込まれ
  • 5.3 血小板へのDHAの取り込まれ
  • 5.4 好中球, 単球へのDHAの取り込まれ
  • 5.5 血管組織へのDHAの取り込まれ
  • 5.6 脳, 神経系, 網膜へのDHAの取り込まれ
  • 5.7 肝臓へのDHAの取り込まれ
  • 5.8 精子へのDHAの取り込まれ
  • 5.9 DHA含有輸液投与時のDHAの細胞, 組織への取り込まれ
  • 第6章 DHAの代謝
  • 6.1 α-リノレン酸, EPAからDHAへの分子変換およびDHAからEPAへの逆分子変換
  • 6.2 DHAの代謝
  • 6.3 DHAのアラキドン酸カスケードに対する影響
  • 第7章 脳機能とDHA
  • 7.1 脳の脂質とDHA
  • 7.2 加齢および痴呆症における脳脂質組成の変化
  • 7.3 母獣乳汁中のDHAと仔獣の学習能力
  • 7.4 周産期とDHA (乳児におけるDHAの役割)
  • 7.5 加齢とDHA, 膜機能変化
  • 7.6 ω3脂肪酸欠乏が学習能や行動に及ぼす影響
  • 7.7 学習能, 行動とDHA
  • 第8章 網膜機能とDHA
  • 8.1 視覚の構造とロドプシンサイクル
  • 8.2 DHAの網膜への取り込まれとその分布
  • 8.3 DHAあるいはその前駆体欠乏時の網膜脂肪酸組成変化
  • 8.4 DHAと網膜機能
  • 8.5 DHAのホスファチジルエタノールアミンへの蓄積機構
  • 8.6 DHA含有リン脂質の立体構造
  • 第9章 DHAの抗炎症作用
  • 9.1 DHAの作用機序
  • 9.2 DHAの炎症に関与する各種化学伝達物質産生に及ぼす影響
  • 9.3 生体膜に取り込まれたDHAの抗炎症作用への関与
  • 9.4 DHAの血小板活性化因子産生抑制作用
  • 9.5 DHA含有合成リン脂質の抗炎症作用
  • 9.6 DHA含有合成リン脂質の過酸化一次, 二次生成物による血小板活性化因子様活性
  • 9.7 炎症性疾患モデル動物へのDHAの投与とその効果
  • 第10章 DHAの脂質代謝に対する作用
  • 10.1 トリグリセリド代謝に及ぼす影響
  • 10.2 コレステロール代謝に及ぼす影響
  • 10.3 超低比重リポタンパク代謝に及ぼす影響
  • 10.4 低比重リポタンパク代謝に及ぼす影響
  • 10.5 レシチンコレステロールアシルトランスフェラーゼ (LCAT) 活性に及ぼすDHA含有リン脂質の影響
  • 第11章 DHAの抗動脈硬化作用
  • 第12章 DHAの血小板機能に対する作用
  • 12.1 血小板凝集に及ぼすDHAの影響
  • 12.2 DHAによる血小板凝集抑制作用の機序
  • 第13章 DHAの血圧に対する影響
  • 第14章 DHAの癌抑制作用
  • 14.1 DHAの癌抑制作用
  • 14.2 DHAの癌抑制作用の機序
  • 14.2.1 DHAの細胞膜修飾と癌抑制作用
  • 14.2.2 DHAのプロテインキナーゼCに及ぼす影響と癌抑制作用との係わり
  • 14.2.3 DHAの細胞分化誘導作用
  • 第15章 DHAの輸液への応用とその効果
  • 第16章 DHAのタンパク質, 炭水化物代謝に対する影響
  • 第17章 DHAの利用, 応用
  • 17.1 DHAの酸化防止
  • 17.2 αツェイン粉末化DHA含有魚油
  • 17.3 粉末化DHA含有卵黄油
  • 17.4 DHAの食品への応用, 添加
  • 17.5 仔稚魚飼料へのDHA添加による健苗効果
  • 第18章 脂肪酸合成系酵素遺伝子発現の調節に及ぼすDHA, EPAの影響
  • 18.1 肝臓の脂質合成機能
  • 18.2 脂肪酸合成系酵素遺伝子発現の調節に及ぼす種々の因子
  • 18.3 脂肪酸合成系酵素遺伝子発現の調節に及ぼす多価不飽和脂肪酸の影響
  • 18.4 脂肪酸合成系酵素遺伝子発現の調節に及ぼすDHA, EPAの影響
  • 第19章 ペルオキシソーム症と多価不飽和脂肪酸
  • 19.1 ペルオキシソームとは
  • 19.2 ペルオキシソーム症
  • 19.3 ペルオキシソーム症と脂肪酸
  • 索引
  • 奥付

最近チェックした商品履歴

Loading...