-
第8章 食物繊維の脂質代謝への影響
P.140
-
8-1) はじめに
P.140
-
8-2) コレステロール無添加飼料投与時のコレステロール代謝への影響
P.142
-
8-2-1) 血漿総コレステロール濃度への影響
P.142
-
8-2-2) 血漿リポタンパク質コレステロール濃度への影響
P.144
-
8-2-3) 肝臓コレステロール濃度への影響
P.145
-
8-3) コレステロール添加飼料投与時のコレステロール代謝への影響
P.145
-
8-3-1) 血漿コレステロール濃度への影響
P.145
-
8-3-2) 血漿リポタンパク質コレステロール濃度への影響
P.146
-
8-3-3) 肝臓コレステロール濃度への影響
P.147
-
8-4) ヒト血漿コレステロール濃度に及ぼす食物繊維の影響
P.149
-
8-5) 食物繊維のコレステロール代謝に及ぼす因子
P.152
-
8-5-1) 大腸内での短鎖脂肪酸産生量の関与
P.152
-
8-5-2) コレステロールの吸収, 排泄に及ぼす影響
P.157
-
8-5-3) コレステロールの体内分布, 代謝回転に及ぼす影響
P.159
-
8-5-4) コレステロールの肝臓, 小腸での生合成に及ぼす影響
P.159
-
8-5-5) コレステロール生合成に関与する酵素に及ぼす影響
P.160
-
8-5-6) 実験動物の種差, 系統差, 性差の影響
P.163
-
8-5-7) 食物繊維の物性の影響
P.163
-
8-6) 食物繊維のトリグリセリド代謝に及ぼす影響
P.164
-
8-6-1) コレステロール無添加飼料投与時のトリグリセリド代謝への影響
P.164
-
8-6-2) コレステロール添加飼料投与時のトリグリセリド代謝への影響
P.165
-
8-6-3) ヒト血漿トリグリセリド濃度に及ぼす食物繊維の影響
P.165
-
8-7) 食物繊維のリポタンパク質代謝に及ぼす影響
P.166
-
8-7-1) リポタンパク質の性状に及ぼす影響
P.166
-
8-7-2) アポタンパク質濃度と産生に及ぼす影響
P.167
-
8-8) 食物繊維のリン脂質代謝に及ぼす影響
P.169
-
8-9) 食物繊維の胆汁酸代謝に及ぼす影響
P.170
-
8-9-1) 胆汁酸代謝
P.170
-
8-9-2) 食物繊維の胆汁および胆汁酸分泌に及ぼす影響
P.170
-
8-9-3) 食物繊維の胆汁酸のプールサイズに及ぼす影響
P.171
-
8-9-4) 胆汁酸の組成に及ぼす食物繊維の影響
P.172