• HOME
  •  > 
  • 薬学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  PHARM TECH JAPAN 33/14 2017年11月号

PHARM TECH JAPAN 33/14 2017年11月号

出版社: じほう
発行日: 2017-11-01
分野: 薬学  >  雑誌
ISSN: 09104739
雑誌名:
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,090 円(税込)

目次

  • ARTICLES
    ■固形製剤の製造における単位操作と製剤品質(第1回)
     造粒条件の変動が製剤品質に及ぼす影響
    ■噴霧凍結乾燥法 固形剤の製造処理法を無菌液操作に適用した凍結乾燥バルク品を
     生成するための新規プロセス
    ■【連載 錠剤製造技術である直打を考える(7)】直接打錠用賦形剤の開発事例
    ■デジタル革命が製剤学の将来に与える影響(その1)
    ■欧州の市販後薬事規制(第1回)EMA設立と欧州の法令体系
    ■【Pharma PSE Spotlight(第3回)】ISPE日本本部 Pharma PSE COPの紹介
    ■生産を制御するための包括的な取り組み INDUSTRY.4.0からPHARMA.4.0へ
    ■ISPE日本本部原薬ライフサイクルマネジメントセミナー in 福島 印象記
    ■【PTP基礎講座(第2回)】材料 PTP用PVCシート
    ■再生医療分野における生物学的医薬品のウイルス安全性保証
      ~これまでから学んだことは?~
    ■Ensuring the viral safety of biological medicinal products inregenerative medicine:
    What can we learn from past experience?
    ■【水質評価技術 ―新たな展開― 第3回】微量ヒ素イオンの簡易目視検出法
    ■【バイオ医薬品の分析のコツ 品質評価のための基礎と応用(第4回)】
     分光学的性質を利用してタンパク質の構造を知る
    ■バイオ原薬 ガイドライン理解とその実践(第7回)〔最終回〕
     バイオ原薬製造におけるバリデーション/リスクマネジメント
    ■新製剤技術とエンジニアリングを考える会 第15回技術講演会参加レポート(その2)
    ■医療現場を知ろう!
    ■ゼロからのプロジェクトマネジメント(第20回)
    ■医療機器開発の新しい型の提案(第8回)医薬品医療機器等法について
    ■新EU臨床試験規則(EU-CTR)施行Regulation(EU)No.536/2014(第14回)
    ■【薬剤系研究者が使える!有機化学(27)】進化するペプチド医薬品
    ■製剤研究者が注目する一押しトピック
    ■医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団ニュース(No.121)

    REPORT
    ■コーカサス・中央アジア地域向けライフサイエンス市場開拓フォーラム開催

    INTERVIEW
    ■創薬・創剤人/製剤の可能性を広げる 原田和樹氏
    ■感染症検査領域のパイオニアをめざす ビオメリュー・ジャパンが11月からスタート

    Study of GMP
    ■今、求められる「データインテグリティ」の傾向と対策(その17)
    ■数値で学ぶ.GMPと医薬品開発(第4回)化合物の有害性区分けとCBへの展開(前編)
      ―ハザード区分はなぜ4~6なのか?―

    製剤技術
    ■【製剤と粒子設計】
     自己組織化ペプチドナノファイバーを利用したドラッグデリバリーシステム

最近チェックした商品履歴

Loading...