香り新書6 香りアロマを五感で味わう―魅惑の世界を科学する―

出版社: フレグランスジャーナル社
著者:
発行日: 2017-05-25
分野: 基礎・関連科学  >  基礎医学関連科学一般
ISBN: 9784894792845
電子書籍版: 2017-05-25 (第1版第1刷)
電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

1,760 円(税込)

商品紹介

柔軟な五感が、自分だけの香りの世界を形作ります。身の回りの香りアロマを味わい、充実した生活を送りましょう。 嗅覚をはじめとする五感に関して、興味深い面白いことがたくさん分かってきています。身近な話題を追って香り・アロマの「魅惑の世界」をやさしく科学してみましょう。

目次

  • 表紙
  • カラーグラビア
  • 目次
  • はじめに
  • 第1章 人だけが味わえる豊かな世界
  • 1. 二つのアロマ経路 レトロネーザルアロマ、オルソネーザルアロマ
  • 2. 二つの美味しさ 脳が作る美味しさ、止められない美味しさ
  • 3. 和の味わい 和食
  • 4. 不思議な美味しさ 演出
  • 5. 不思議な美味しさ もどき
  • 6. 不思議な美味しさ クロスモーダル ( 感覚間相互作用 )
  • 第2章 隠れた能力
  • 1. 人の五感 求愛力
  • 2. 犬と人 鼻
  • 3. 赤ちゃんと母親
  • 第3章 香りの表現
  • 1. 言葉
  • 2. ワインのアロマ
  • 3. フレグランスのノート
  • 4. コロケーション ( 言葉の繋がり )
  • 第4章 柔軟な五感
  • 1. 潜在能力
  • 2. 錯覚と感覚特性
  • 第5章 身のまわりの香りアロマ
  • 1. 懐かしい香り
  • 2. 四季の香り
  • あとがき
  • 参考図書・文献
  • 「香り新書」シリーズについて
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

参考図書・文献

P.197 掲載の参考文献
綾部早穂, 斉藤幸子 : においの心理学 アロマサイエンスシリーズ 21 (3), フレグランスジャーナル社 (2008)
伊藤亜紗 : 目の見えない人は世界をどう見ているのか, 光文社 (2015)
岩城宏之 : 楽譜の風景, 岩波書店 (1983)
泉麻人 : 泉麻人のなつかしい言葉の辞典, 三省堂 (2003)
池谷裕二 : 進化しすぎた脳, 朝日出版社 (2004)
池谷裕二 : 大人のための図鑑脳と心のしくみ, 新星出版社 (2015)
池谷裕二 : 単純な脳, 複雑な私, 朝日出版社 (2009)
池谷裕二 : 脳には妙なクセがある, 扶桑社新書 (2013)
池谷裕二, 中村うさぎ : 脳はこんなに悩ましい, 新潮社 (2015)
エイヴリー・ギルバート, 勅使河原まゆみ訳 : 匂いの人類学鼻は知っている, ランダムハウス講談社 (2009
オフェリー・ネマン, ヤニス・ヴァルツィコス, 河清美訳 : ワインは楽しい! , パイインターナショナル (2015)
オリバー・サックス, 高見幸郎訳, 金沢泰子訳 : 妻を帽子とまちがえた男, 晶文社 (1992)
岡本仁 : 脳と心の謎はどこまで解けたか, 生体の科学 66 (1) 医学書院 (2015)
小内一 : てにをは辞典, 三省堂 (2010)
小澤征爾編, 堤剛編, 前橋汀子編 : 斎藤秀雄講義録, 白水社 (2005)
柏野牧夫 : 音のイリュージョン-知覚を生み出す脳の戦略, 岩波書店 (2010)
柏野牧夫 : 空耳の科学 だまされる耳, 聞き分ける脳, ヤマハミュージックメディア (2012)
北大路魯山人 : 魯山人の料理王国, 文化出版局 (1980)
クリストファー・チャブリス, ダニエル・シモンズ, 木村博江訳 : 錯覚の科学, 文藝春秋 (2014)
日下部裕子編, 和田有史編 : 味わいの認知科学 舌の先から脳の向こうまで, 勁草書房 (2011)
コロナ・ブックス編集部 : 日本の歳時記, 平凡社 (2012)
古賀良彦, 東原和成, 飯野雄一, 白須未香 : 嗅覚と匂い・香りの産業利用最前線, エヌティーエス (2013)
国立社会保障・人口問題研究所 : 第15回出生動向基本調査 (結婚と出産に関する全国調査), (2015)
小俣靖 : 美味しさと味覚の科学, 日本工業新聞社 (1989)
ゴードン・M・シェファード, 小松淳子訳 : 美味しさの脳科学 においが味わいを決めている, 合同出版 (2014)
佐藤美由紀 : 世界でもっとも貧しい大統領ホセ・ムヒカの言葉, 双葉社 (2015)
坂井信之 : 香りや見た目で脳を勘違いさせる毎日が楽しくなる応用心理学, かんき出版 (2016)
三省堂編修所 : 美しい日本語 おしゃれ季語辞典, 三省堂 (2001)
シャンタル・ジャケ, 岩崎陽子訳 : 匂いの哲学, 晃洋書房 (2015)
篠原一之 : 赤ちゃんは何を伝えようとしているの? , ソフトバンククリエイティブ (2006)
新間美也 : アロマ調香レッスン, 原書房 (2014)
新間美也 : 香水のゴールデンルール, 原書房 (2010)
ジャン・クロード・エレナ, 大林薫訳 : 調香師日記, 原書房 (2011)
鈴木宏昭 : 教養としての認知科学, 東京大学出版会 (2016)
関口真大 : 匂い・香り・禅-東洋人の知恵, 日貿出版社 (1972)
高橋宏知 : メカ屋のための脳科学入門-脳をリバースエンジニアリングする, 日刊工業 (2016)
田崎真也 : ワイン上手-深く味わう人へのアドヴァイス, 新潮社 (1999)
田崎真也 : 言葉にして伝える技術-ソムリエの表現力ー, 祥伝社新書 (2010)
田崎真也 : 田崎真也が明かすワイン味わいのコツ, 柴田書店 (1994)
田崎真也 : 田崎真也のワインを愉しむ, 毎日新聞社 (2012)
田崎真也, 中村祥二 : 香りと文化, VENUS 国際香りと文化の会 (1997)
田中ひろみ : プリンにしょう油でウニってホント? , PHP研究所 (2009)
傳田光洋 : 驚きの皮膚, 講談社 (2015)
外池光雄 : 香りと五感 香りで五感の機能と有用性を増進する, フレグランスジャーナル社 (2016)
都甲潔 : プリンに醤油でウニになる味覚センサーが解明した仰天の食の謎, ソフトバンククリエイティブ (2007)
東原和成 : 化学感覚と脳-見えてきた匂い・味・フェロモンの神経回路, 実験医学 32 (18) 羊土社 (2014)
東原和成 : 嗅覚の脳神経科学の最前線, 医学のあゆみ 253 (6) 医歯薬出版株式社 (2015)
東原和成, 佐々木佳津子, 伏木亨, 鹿取みゆき : においと味わいの不思議 知ればもっとワインがおいしくなる, 虹有社 (2013)
富永敬俊 : アロマパレットで遊ぶ-ワインの香りの七原色, ステレオサウンド (2006)
冨樫英一 : 香料, 63, 日本香料協会 (1961)
中村祥二 : 調香師の手帖香りの世界をさぐる, 朝日出版社 (2008)
仲谷正史, 寛康明, 三原聡一郎, 南澤孝太, 是澤ゆうこ : 触楽入門, 朝日出版社 (2016)
新村芳人 : 興奮する匂い食欲をそそる匂い-遺伝子が解き明かす匂いの最前線, 技術評論社 (2012)
日本アロマ環境協会編 : 香りを表現する, AEAJ 67 (2013)
日本香料協会編 : 香りの百科, 朝倉書店 (1989)
博報堂生活総合研究所編 : 五感の時代-視・聴・嗅・味・触の消費社会学, プレジデント社 (1994)
林良博監 : イラストでみる犬学, 講談社 (2000)
パトリック・ジュースキント, 池内紀訳 : 香水ある人殺しの物語, 文藝春秋 (1988)
広瀬浩二郎 : さわる文化への招待-触覚でみる手学問のすすめ, 世界思想社 (2009)
広瀬浩二郎, 嶺重慎 : さわっておどろく! 点字・点図がひらく世界, 岩波書店 (2012)
伏木亨 : 味覚と嗜好のサイエンス, 丸善 (2008)
福島智 : ぼくの命は言葉とともにある, 致知出版社 (2015)
プルースト, 吉川一義訳 : 失われた時を求めて (1) スワン家のほうへ, 岩波書店 (2010)
ペネロペ・ルイス, 西田美緒子訳 : 眠っているとき, 脳では凄いことが起きている 眠りと夢と記憶の秘密, インターシフト (2015)
堀内折口嗣郎 : においかおり-実践的な知識と技術, フレグランスジャーナル社 (2006)
堀内哲嗣郎 : 香り創りをデザインする-調香の基礎からフレグランスの応用まで, フレグランスジャーナル社 (2010)
マイケル・コーバリス, 鍛原多恵子訳 : 意識と無意識のあいだぼんやりしたとき脳で起きていること, 講談社 (2015)
水谷仁 : 感覚-驚異のしくみ眼, 耳, 鼻, 舌, 皮膚など 人体に備わる高性能センサー, ニュートンプレス (2016)
モリー・バーンバウム, ニキリンコ訳 : アノスミアわたしが嗅覚を失ってからとり戻すまでの物語, 頸草書店 (2013)
森川友義 : 恋ゴコロのすべてがわかる早稲田の恋愛学入門, 東京書店 (2012)
森川友義, 高世えり子 : マンガ由恋愛学, 飛鳥新社 (2012)
安井湘三, 日本エムイー学会編 : 感覚情報処理, コロナ社 (2004)
ローレンス, D・ローゼンブラム, 齋藤慎子訳 : 最新脳科学でわかった五感の驚異, 講談社 (2011)
ロジャ・ダブ, 新間美也監, 芳村むつみ訳 : フォトグラフィー香水の歴史, 原書房 (2010)
ワイナート編集部 : ワインテイスティング基本ブック, 美術出版社 (2012)
日本香料工業会HP www.jffma-jp.org : 和の香り関連
農林水産省HP www.maff.go.jo : 和食関連
文部科学省 http://www.bunka.go.jp : 国語に関する世論調査関連
柏野牧夫, 竹内龍人, 益冨恵子, 松下夏子 http://www.kecl.ntt.co.jp/IllusionForum : 錯視と錯聴を体験! イリュージョンフォーラム
日本アロマ環境協会 : AEAJ, 67, 2013
荒尾真理, 片岡順一 : スニッフィングと嗅知覚, Aroma research, 15 (1, 17-23, 2014
岡本雅子, 東原和成 : 赤ちゃんの頭の匂いは愛おしい, Aroma research, 17 (3), 66-68, 2016
斉藤史恵 : ワインの香りの役割, Aroma research, 16 (1), 32-35, 2015
樽見航, 篠原一之 : 匂いを介したヒトとヒトとのコミュニケーション : 乳児-高齢者まで, Aroma research, 17 (4), 44-49, 2016
鳥海拓志 : 感覚間相互作用に基づく香りと味の拡張現実感-究極の五感ディスプレイ実現に向けて-, Aroma research, 17 (2), 27-31, 2016
新村芳人 : ゲノムから読み解く嗅覚進化, Aroma research, 16 (2), 64-71, 2015
廣田順二 : 遺伝子からみた匂いの感覚, Aroma research, 16 (2), 71-75, 2015
伏木亨 : 食べ物のおいしさの構造, Aroma research, 14 (3), 3-6, 2013
山口真実, 金沢創 : におい・香りの心理学研究 その発達, Aroma research, 17 (2), 43-48, 2016
山口正洋 : 嗅覚と食べ物のおいしさ・好き嫌いについて, Aroma research, 14 (3), 7-11, 2013

最近チェックした商品履歴

Loading...