透析ケア 24/5 2018年5月号

出版社: メディカ出版
発行日: 2018-05-01
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 13411489
雑誌名:
特集: 新人スタッフのための血液透析患者の体のふしぎQ&A40~病態生理編~
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,980 円(税込)

目次

  • 特集 “なぜ?”“なに?”がサクッとわかる!
       新人スタッフのための血液透析患者の体のふしぎQ&A40~病態生理編~

    <特集1 腎不全の病態にまつわるQ&A>
    ◆Q1 腎不全が進行するとどのような症状が出てくるの?
    ◆Q2 慢性腎不全と慢性腎臓病、末期腎不全って同じこと?
    ◆Q3 血液透析導入後でも尿は出るの?
    ◆Q4 透析患者に浮腫がみられるのはどうして?
    ◆Q5 透析患者は健康な人に比べて平均余命が半分って本当?
    ◆Q6 なぜ末期腎不全患者は透析をしないといけないの?

    <特集2 透析中・透析後の症状にまつわるQ&A>
    ◆Q7 ふだんは血圧が高いのに、透析中は低血圧になりやすいのはどうして?
    ◆Q8 透析を導入してすぐは、透析中や透析後に頭痛や嘔吐などの症状が現れるのはなぜ?
       どう対処すればいい?
    ◆Q9 高齢者が透析困難になりやすいのはなぜ?
    ◆Q10 透析中や透析後に足がつるのはなぜ? どう対処すればいい?
    ◆Q11 透析中に患者がトイレに行きたくなるのはなぜ? どう対応すればいい?
    ◆Q12 血液透析後に患者が疲れるのはなぜ?
    ◆Q13 透析中にショックを起こす患者がいるのはどうして?
    ◆Q14 月曜日か火曜日に突然死する患者が多いのはどうして?

    <特集3 日常的な症状・状態にまつわるQ&A>
    ◆Q15 透析患者ではなぜ便秘が多いの? どう対処すればいい?
    ◆Q16 腎性貧血はふつうの貧血とは違うの? どう対処するの?
    ◆Q17 透析患者に不眠の人が多いのはどうして?
    ◆Q18 掻痒症って何? なぜ起こるの?

    <特集4 水分・食事制限に関係する症状にまつわるQ&A>
    ◆Q19 リンをとりすぎるとなぜいけないの?
    ◆Q20 カリウムをとりすぎるとなぜいけないの?
    ◆Q21 カルシウムをとりすぎるとなぜいけないの?
    ◆Q22 食塩を摂取すると体重が増えるってどういうこと? どんな影響があるの?
    ◆Q23 透析をすると筋力が低下するって本当? 予防できるの?

    <特集5 合併症にまつわるQ&A>
    ◆Q24 透析をすると認知症になりやすくなるの?
    ◆Q25 手根管症候群って何? なぜ起こるの?
    ◆Q26 透析患者が低栄養になりやすいのはなぜ?
    ◆Q27 MIA症候群って何?
    ◆Q28 サルコペニア・フレイルって何? 透析患者に多いの?
    ◆Q29 どうして透析患者では足病変が一気に進行するの?
    ◆Q30 透析患者では心不全が起こりやすいのはなぜ?
    ◆Q31 透析患者では脳血管障害が起こりやすいのはなぜ?
    ◆Q32 透析患者ががんになりやすいって本当?
    ◆Q33 透析患者が骨折しやすいのはなぜ?
    ◆Q34 シャント感染はなぜ起こるの? 感染が疑われたらどうすればいい?
    ◆Q35 透析患者の血管では動脈硬化が進んでいるのはなぜ?
    ◆Q36 透析患者が感染症にかかりやすいのはどうして?
    ◆Q37 透析患者では眼の疾患をもつ人が多いのはどうして?
    ◆Q38 透析患者が溢水で呼吸が苦しくなるのはなぜ? どう予防・対処すればいい?
    ◆Q39 代謝性アシドーシスって何? どう予防・対処すればいい?
    ◆Q40 透析患者がうつになりやすいのはなぜ? どう予防・対処すればいい?

    【連載】
    ◆透析医想~透析医からスタッフへ伝えたいコトバ~
    ・透析スタッフに求められるのは“待つ”姿勢
    ◆ちょっと拝見! となりの透析室のフットケア
    ・渋谷笹塚循環器HDクリニック
    ◆対話スキルを磨いて円滑コミュニケーション♪ 透析スタッフのためのコーチング入門
    ・怒りの感情を味わう◆ニッポン全国 施設めぐり旅 透析室からコンニチハ!
    ・医療法人清陽会ながけクリニック

    ◆透析看護に活かす海外文献
    ・腎臓病患者の味覚と食塩摂取量との関連
    ◆患者の心に寄り添う透析看護 精神科医と考えるサイコネフロロジー
    ・医療者の思いが伝わらず、自己判断する患者

    【Campanio!】医療・看護・介護のトピック18本!
    ●医学論文翻訳家が教える! 頻出医療表現のかんたん英訳テクニック
    ・主 訴
    ●速習!今さら聞けない誤嚥&誤嚥性肺炎
    ・誤嚥性肺炎時の経口摂取の進め方-段階的摂食訓練の方法と注意点-

最近チェックした商品履歴

Loading...