臨床医のための! 高齢者と認知症の自動車運転

出版社: 中外医学社
著者:
発行日: 2018-11-15
分野: 臨床医学:内科  >  老人医学
ISBN: 9784498328242
電子書籍版: 2018-11-15 (1版1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,080 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

3,080 円(税込)

商品紹介

地方公共交通網の衰退,独居高齢者の急増などを受け,認知症患者・一般高齢者の自動車運転の問題はその重みを増している.2017年には改正道路交通法も施行されたが,運転中止後支援,グレーゾーンへの実車検査の導入など残された課題は多い.厚労省研究班の中心となった編者が学際的執筆陣を集結し総力を注入した.実務に役立つQ&Aつき!

目次

  • I 総論編 ─ 知っておくべき基礎知識と医師の責務 ─
     1 高齢者における運転可否判断と運転技能の評価法
      1 超高齢社会とモビリティ
      2 高齢者や認知機能低下運転者に特徴的とされる事故の分析
      3 交通事故の潜在的リスク検出のための運転可否判断と評価手法
      4 日常的運転の評価の手法
      5 臨床現場における各種指標の総合的評価による予測性
      6 運転可否判断と運転中止の影響および支援の必要性
      7 結語
     2 高齢者の自動車運転と技術支援
      1 高齢者の運転特性
      2 先進安全自動車
      3 知事連合の高齢者にやさしい自動車開発等の超小型車活用
      4 自動運転技術の適用研究例
     3 高齢運転者対策の経緯と改正道路交通法のポイントならびに施行状況
      1 高齢運転者による交通事故の発生状況
      2 道路交通法における高齢運転者対策の経緯
      3 認知機能検査
      4 認知症など一定の病気等と運転免許の関係
      5 平成27年改正道路交通法の施行状況等
     4 認知症と自動車運転
      1 認知症と免許保持者の実態
      2 道路交通法の変遷
      3 運転行動・運転能力と認知症との関連性
      4 認知症と運転に対する病識・態度
      5 臨床的対応 ─臨時的適性検査,診断書の作成について
      6 今後の対応─関連学会の提言と対応・提言
     5 運転免許に係る医師の診断と法的(責任)問題
      1 改正道路交通法
      2 交通事故における責任
      3 責任保険
      4 医師の民事責任
      5 医師の診断の責任
      6 参考となる裁判例
      7 社会的背景

    II 実践編 ─ 臨床現場における医師の役割と留意点 ─
     1 新改正道路交通法における認知症の運転と専門医の役割
      1 診断困難例への対応
      2 自主返納の促進と進行を予想した生活指導
      3 専門医集団としての役割
     2 新改正道路交通法における認知症の運転とかかりつけ医の役割
      1 高齢者の運転免許更新に関わる診断書とかかりつけ医の役割
      2 診断書作成に際して日常生活への適応状況の把握の重要性
      3 日本医師会:診断書作成の手引
      4 症例検討
      5 運転免許証を失った高齢者へのかかりつけ医の支援
     3 認知症高齢運転者の外出・移動に係る概況および運転中止までの経緯
      1 認知症に罹患した高齢運転者の外出・移動に係る概況
      2 認知症に罹患した高齢者の運転中止の経緯
     4 運転中止後の社会支援・先進地の事例紹介
      ●現状と課題

    III 展望編 ─ これまでの研究成果と今後の展望 ─
     1 わが国におけるこれまでの研究成果
      1 認知症ドライバーの実態調査
      2 運転の評価
      3 認知症疾患別の運転行動の特徴
      4 心理教育
     2 自動車運転再開とリハビリテーション
      1 運転再開とリハビリテーションに関する基礎知識
      2 運転再開とリハビリテーションに関する手順
      3 運転適性評価に特有の検査

    IV Q&A編 これだけは知っておきたい!!実務で使えるポイントQ&A
     Q1 介護保険上の認知症と,医学的な認知症では,その診断基準に違いはあるのでしょうか?
     Q2 診断書の作成にあたっては,長谷川式知能スケールやMMSEを行わねばなりませんか?
        未実施の場合はどうすればいいでしょうか?
     Q3 自動車運転に係る診断書を作成した者が事故を起こした場合,
        処罰を受けたりすることがありますか?
     Q4 診断書の書き方のポイントについて教えてください.
     Q5 当診療所には画像検査装置がありません.
        診断書作成にあたって画像検査をしなくてもよいですか?
     Q6 臨時適性検査,臨時認知機能検査とは何ですか?
     Q7 認知症の運転で多いとされ,臨時適性検査の受検に繋がる交通違反とは
        どのようなものですか?
     Q8 臨時適性検査と診断書提出命令の違いは何でしょうか?
     Q9 認知機能検査は何回でも受検可能ですか?
     Q10 診断書作成を依頼された場合,自分で作成すべきか,専門医に紹介すべきかの
        判断基準はありますか?
     ほか

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

I 総論編 - 知っておくべき基礎知識と医師の責務 -

P.15 掲載の参考文献
1) Rizzo M, Kellison IL. The Brain on the Road. In ; Marcott TD, Grant I, Ed. Neuropsychology of everyday functioning, Chapter 7, The Guilford Press ; 2010.
3) タスクネット. 高齢者講習における4輪用運転操作検査機材データ収集結果報告書. 2001.
4) 堀川悦夫. 高齢者における交通事故リスクとモビリティ支援. 交通事故総合分析センター設立25周年記念フォーラム研究発表資料, 2017.
5) 平川晃洋. アクセルとブレーキの踏み間違い事故の特徴と対策. 交通事故総合分析センター設立25周年記念フォーラム, 研究発表資料 ; 2017.
11) 渡邊修, 武原格, 一杉正仁, 他. 脳損傷者の自動車運転中の脳血流動態-機能的近赤外分光法による計測-, 日本職業・災害医学学会誌. 2011 ; 59 : 238-44.
22) 堀川悦夫, 河野直子, 岩本邦弘, 他. 「認知症及び認知機能低下高齢者の運転に関するご家族による評価尺度日本語版の作成 3」, 第36回日本認知症学会. 2017.
P.23 掲載の参考文献
1) たとえば, JAFメイト. 安全運転支援付きドライブレコーダ ドラドラ 6. JAFホームページ. <http://www.jafmate.co.jp/dr/dd06/>
2) 日本自動車研究所. JARI-ARV. 日本自動車研究所ホームページ. <http://www.jari.or.jp/tabid/139/Default.aspx>
3) 国土交通省. 先進安全自動車. 国土交通省ホームページ. <http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/aboutasv.html>
4) 国土交通省. 交通政策審議会自動車部会技術安全ワーキング報告書. 国土交通省ホームページ. <http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000214.html>
5) 知事連合. 高齢者にやさしい自動車開発プロジェクト. 福岡県ホームページ. <http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/koureisha-jidousha-project.html>
6) とよたの山里コムスサークル. <https://tyev.jimdo.com/>
7) 高齢者の自立を支援し安全安心社会を実現する自律運転知能システム. 東京農工大学ホームページ. <http://web.tuat.ac.jp/~s-innova/>
P.34 掲載の参考文献
1) 「認知機能検査の実施要領」 (平成28年9月30日付警察庁丁運発第141号). 警察庁HP.
2) 「刻々と変化する交通情勢に即応するための交通安全対策 (高齢者講習に係る新たな制度及びその運用の在り方について) に関する調査研究」 (警察庁委託事業 : 平成28年3月).
3) 「一定の病気等に係る運転免許関係事務に関する運用上の留意事項」 (平成28年9月30日付警察庁丁運発第146号). 警察庁HP.
4) 「高齢運転者交通事故防止対策に関する有識者会議」. 警察庁における高齢運転者交通事故防止対策は, 警察庁HPで公表.
5) 「『高齢運転者交通事故防止対策に関する提言』等を踏まえた高齢運転者による交通事故防止対策の更なる推進について (通達)」 (平成29年7月14日付警察庁丙交企発第104号等). 警察庁HP.
P.49 掲載の参考文献
1) 三村将. CNS today. Medical Tribune. 2013 ; 3 : 10-1.
2) 上村直人, 藤戸良子. 認知症と自動車運転-医薬品とその使い方. 臨床精神薬理. 2015 ; 18 : 545-55.
3) 道路交通法改正, 新法90条1項本文第103条第1項 (免許の取消し, 停止等). 平成13年6月 (平成14年6月施行). 改正平成13・6・20・法律51号 <http://www.houko.com/00/01/S35/105.htm>
4) 講習予備検査 (認知機能検査) の導入 (平成21年6月1日施行). 平成19年法律第90号. <https://www.npa.go.jp/koutsuu/menkyo22/1_gaiyo>
5) 任意通報制度. 改正道路交通法101条の6 (平成25年6月14日交付) 警察庁ホームページ. <https://www.npa.go.jp/koutsuu/index.htm>
6) 上村直人, 他 : 認知症患者の自動車運転の実態と医師の役割. 精神科. 2007 ; 11 : 43-9.
7) 上村直人. 痴呆患者の自動車運転の実態と医師の対応 精神経誌. 2015 ; 107 : 12, 1328-34.
8) 上村直人, 池田学. 認知症と自動車運転. 精神医学. 2017 ; 59 : 325-32.
9) 日本医師会. かかりつけ医向け認知症高齢者の運転免許更新に関する診断書作成の手引き. 2017. <http://dl.med.or.jp/dl-med/doctor/ninmen/20170301kaigo_tebiki.pdf>
10) 日本神経学会, 他. 認知症高齢者の自動車運転に関する専門医のためのQ&A 集. 2017. <http://dementia.umin.jp/pdf/road_qa.pdf>
11) 日本老年精神医学会. 改正道路交通法施行に関する提言. 2017. <http://www.rounen.org>
12) 日本神経学会, 他. 改正道路交通法施行に向けての提言について. 2017. <http://www.neurology-jp.org/news/pdf/news_20170111_01_01.pdf>

II 実践編 - 臨床現場における医師の役割と留意点 -

P.75 掲載の参考文献
1) 道路交通法改正 (平成29年3月12日施行). 2017. <https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/koureiunten/koureiunntennmatome.html>
2) 日本医師会. かかりつけ医向け認知症高齢者の運転免許更新に関する診断書作成の手引き. 2017. <http://dl.med.or.jp/dl-med/doctor/ninmen/20170301kaigo_tebiki.pdf>
3) 池田学. 認知症 (DSM-5). 5. In : 神庭重信, 総編, 池田学, 編. DSM-5を読み解く. 東京 : 中山書店 ; 2014. p.31-4.
4) 久米井強. 改正道路交通法の効果について.月間交通. 2017 ; 11 : 20-6.
5) 日本神経学会, 他. 改正道路交通法施行に向けての提言について. 2017. <https://www.neurology-jp.org/news/news_20170111_01.html>
6) 日本老年精神医学会. 改正道路交通法施行に関する提言. 2017. <http://www.rounen.org>
P.82 掲載の参考文献
1) Black DW, Grant JE. 認知症 (DSM-5). In : 高橋三郎, 監訳. DSMガイドブック. 東京 : 医学書院 ; 2016. p.323-6.
2) 加藤伸司, 下垣光, 小野寺敦志, 他. 改訂長谷川式簡易知能評価スケール (HDS-R) の作成. 老年精神医学雑誌. 1981 ; 2 : 1339-47.
4) 小海宏之, 與曽井美穂. MMSEに関する課題名, 評価内容, 主に関連する脳の部位, 各認知機能障害によって生じると考えられる生活障害, 考え得るケア・アドバイスとしての体系表. In : 神経心理学的アセスメント・ハンドブック. 東京 : 金剛出版 ; 2015. p.65.
P.95 掲載の参考文献
1) 三村將. 運転と認知機能. Modern Physician. 2017 ; 37 : 157-60.
2) 馬塲美年子. 認知症を取り巻く問題 : 認知症患者の自動車運転. 日本老年医学会雑誌. 2016 ; 53 : 216-21.
3) 池田学. 認知症者の自動車運転について (2017年2月22日). 第2回高齢運転者交通事故防止対策に関する有識者会議. 警察庁. 2017.
4) 上村直人. 医師のための認知症の理解と援助 : 臨床現場における対応から. Modern Physician. 2017 ; 37 : 161-4.
5) 上村直人, 大石りさ, 今城由里子, 他. レビー小体型認知症や前頭側頭葉変性症と自動車運転能力. 老年精神医学雑誌. 2015 ; 26 : 1373-81.
6) 堀川悦夫. 疾患と運転可否判断のエビデンス. Modern Physician. 2017 ; 37 : 115-21.
7) 鎌田実. 高齢者運転にかかわる技術的動向. Modern Physician. 2017 ; 37 : 189-91.
9) 水野洋子, 荒井由美子. 認知症罹患運転者 : 現行法の射程及び求められる支援の方向性. Modern Physician. 2017 ; 37 : 133-7.
11) 荒井由美子, 水野洋子. 認知症に罹患した高齢運転者及び, その家族介護者への支援 : 「認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル(C)」の概要及び作成の背景となった調査の結果. 老年精神医学雑誌. 2018 ; 29 (増刊号1) : 61-7.
12) 荒井由美子 (執筆代表者), 池田学, 上村直人, 他. 認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル(C). <http://www.ncgg.go.jp/cgss/department/dgp/index.html>
13) Arai Y. Implementation and implications of the 2002 Road Traffic Act of Japan from the perspective of dementia and driving : A qualitative study. Jpn Bull Soc Psychiat. 2006 ; 14 : 158-61.
19) 荒井由美子, 新井明日奈. 高齢者への交通安全対策 : 認知症高齢者の運転を中心として. 精神神経学雑誌. 2005 ; 107 : 1335-43.
20) 荒井由美子, 新井明日奈. 認知症患者の自動車運転 : 社会支援の観点から. 日本臨牀. 2008 ; 66 (増刊号 1 アルツハイマー病) : 467-71.
21) 荒井由美子, 新井明日奈. 認知症患者の自動車運転に対する家族介護者の意識と困難. 老年精神医学雑誌. 2008 ; 19 (増刊号 1) : 149-53.
22) 荒井由美子, 新井明日奈, 水野洋子. 認知症と社会支援. 診断と治療. 2008 ; 96 : 2371-5.
23) 荒井由美子, 新井明日奈, 水野洋子. 認知症患者の運転 : 社会支援の必要性. 精神神経学雑誌. 2009 ; 111 : 101-7.
24) 荒井由美子, 新井明日奈, 水野洋子. 認知症高齢者と運転 : 社会支援のあり方. 老年期認知症研究会誌. 2010 ; 17 : 76-81.
25) 荒井由美子. 車の運転はできるの?〔認知症キャンペーン〕. NHK総合テレビ (2015年7月8日). 2015.
P.103 掲載の参考文献
1) Chiburi. J Am Geriatri Soc. 2016 ; 64 : 332-41.
2) 西村伸一郎. 行政の対策事例 : 高齢化率34%の市から-運転免許返納支援制度-. 老年精神医学雑誌. 2008 ; 19 増刊号 I : 164-8.
3) 池田学. 厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業 痴呆性高齢者の自動車運転と権利擁護に関する研究. 平成15~17年度 総合研究報告書 (主任研究者 池田学). 2006.
4) 長嶋良. 高齢者・一定の病気等に係る運転者対策. Modern Physician. 2017 ; 37 : 165-7.

III 展望編 - これまでの研究成果と今後の展望 -

P.116 掲載の参考文献
1) 池田学. 日本における認知症患者の運転に関する疫学的知見と新たな法規制. Psychiatry Today Congress Reports No 26 Physician's Report 2010. 2010.
2) 上村直人, 掛田恭子, 北村ゆり, 他. 痴呆性疾患と自動車運転日本における痴呆患者の自動車運転と家族の対応の実態について. 脳と神経. 2005 ; 57 : 409-14.
4) 豊田泰孝, 繁信和恵, 池田学. 〔アルツハイマー型認知症の臨床的課題を再考する〕 認知症の社会的側面を再考する 自動車運転免許について : 高齢者の自動車運転の実態. 老年精神医学雑誌. 2008 ; 19 (増刊 I) : 138-43. PubMed PMID : 2008151349. 日本語.
5) 豊田泰孝, 池田学, 田辺敬貴. 地方都市における高齢者の自動車運転と公共交通機関に関する意識 痴呆と自動車運転の問題を中心に. 日本医師会雑誌. 2005 ; 134 : 450-3.
6) 渡辺智之, 藤掛和広, 宮尾克, 他. 高齢者の運転状況と認知症ドライバーに関する研究. 日本医事新報. 2006 ; 08 : 81-4.
7) 寺川智浩, 玉井顯, 池田学. 認知症高齢者の自動車運転に関するアンケート調査 アルツハイマー病患者の自動車運転に対する患者と家族の認識の乖離に関する検討. 老年精神医学雑誌. 2009 ; 20 : 555-65.
8) 上村直人, 井関美咲, 谷勝良子, 他. 〔認知症患者の人権と自動車運転〕 認知症患者の自動車運転の実態と医師の役割. 精神科. 2007 ; 11 : 43-9.
9) 新井明奈, 荒井由美子, 松本光央, 他. 認知症高齢者の運転行動の実態 家族介護者からの評価. 日本医事新報. 2006 ; 03 : 44-8.
10) 松本光央, 池田学, 豊田泰孝, 他. アルツハイマー病の運転能力低下に関するスクリーニング検査-ドライビングシミュレーターを用いた運転能力評価について. 老年精神医学雑誌. 2006 ; 17 : 977-85.
16) 佐々木努, 山田恭平, 小島孝郎, 他. 脳卒中患者, 高齢者, 若年者の自動車運転危険予測能力の違い. 作業療法. 2016 ; 35 : 371-83.
17) 馬塲美年子, 一杉正仁, 相磯貞和. 認知症患者の自動車運転に関する法的問題. Dementia Japan. 2016 ; 30 : 385-93.
18) 松本光央. アルツハイマー病の危険な自動車運転者をスクリーニングする基準について. 愛媛医学. 2007 ; 26 : 26-31.
19) 池田学. 高齢者ならびに認知症患者の自動車運転. 老年社会科学. 2008 ; 30 : 439-44.
20) 上村直人, 北村ゆり, 真田順子, 他. 心理教育的アプローチにより運転中断に成功したアルツハイマー型痴呆患者の一例. 精神科治療学. 2002 ; 17 : 1033-8.
21) 荒井由美子, 水野洋子. 認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル. 公衆衛生. 2011 ; 75 : 310-2.
P.128 掲載の参考文献
1) 警察庁. 平成29年運転免許統計, 2017. <https://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/index.htm> (参照2017-12-26)
2) The Association for Driver Rehabilitation Specialists : Best Practice Guidelines for the Delivery of Driver Rehabilitation Services. 2016. <www.aded.net/resource/resmgr/P&P.../802-Best_Practices.pdf> (参照2017-12-26)
3) 蓮花一己. 第2章 交通心理学総論 (2) 第3項 運転行動のモデル. In : 蓮花一己, 向井希宏. 交通心理学. 東京 : 放送大学教育振興会 ; 2012. p.30-5.
4) 日本医師会. 道路交通法に基づく一定の症状を呈する病気等にある者を診断した医師から公安委員会への任意届出ガイドライン (平成26年9月). 2014. <http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20140910_1.pdf> (参照2017-12-27)
5) 加藤貴志, 岸本周作, 井野辺純一, 他. 脳損傷者の実車運転技能予測に有効な神経心理学的検査について-システマティックレビューとメタ分析-. 総合リハ. 2016 ; 42. 1087-95.
6) 外川佑, 小田俊昌, 山倉宏美, 他. 自動車運転再開プログラムにおける神経心理学的検査判断基準についての検討. 総合リハ. 2013 ; 41 : 373-8.
7) 小倉由紀. 千葉県千葉リハビリテーションセンターの取り組み. In : 蜂須賀研二. 高次脳機能障害者の自動車運転再開とリハビリテーション 1. 京都 : 金芳堂. 2014. p.61-7.
8) 山田恭平, 佐々木努, 工藤章, 他. 脳血管障害者における神経心理学的検査と実車評価との関連性. 高次脳機能研究. 2013 ; 33 : 270-5.
9) 日本作業療法士協会, 編. 運転に関する作業療法士の基本的考え方 (2017年研修会テキスト). 2017. p.9.
10) 三村將, 仲秋秀太郎. SDSA脳卒中ドライバーのスクリーニング評価日本版, 新興医学出版社. 2015.
12) 三浦利章. 視覚的注意と安全性. 有効視野を中心として. 照明学会誌. 1998 ; 82 : 180-4.
15) 藤田佳男, 三村將, 飯島節. 高齢者の運転適性と有効視野. 作業療法. 2012 ; 31 : 233-44.

IV Q & A編 これだけは知っておきたい ! ! 実務で使えるポイントQ & A

P.136 掲載の参考文献
日本認知症学会, 他. 認知症高齢者の自動車運転に関する専門医のためのQ&A集. 2017 (2017年3月14日). I 総論編 : 第5章 運転免許に係る医師の診断と法的 (責任) 問題.
P.138 掲載の参考文献
警察庁. 認知機能検査に関する Q&A : 社会保険研究所 知っておきたい75歳からの運転免許-認知機能検査と診断のしくみ (平成29年4月28日). 2017. p.10-11) <http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshu/koshu/rinjikoureisha.html>
P.140 掲載の参考文献
警視庁. 臨時認知機能検査と臨時高齢者講習. 2018. <http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/koshu/koshu/rinjikoureisha.html>
P.142 掲載の参考文献
知っておきたい75歳からの運転免許 認知機能検査と診断のしくみ. 東京 : 社会保険研究所. 2017
P.143 掲載の参考文献
日本医師会. かかりつけ医向け認知症高齢者の運転免許更新に関する診断書作成の手引き. <http://dl.med.or.jp/dl-med/doctor/ninmen/20170301kaigo_tebiki.pdf>
日本老年精神医学会. 認知症高齢者の自動車運転に関する専門医のためのQ&A集 (平成29年3月14日). 2017.
P.144 掲載の参考文献
日本老年精神医学会. 認知症高齢者の自動車運転に関する専門医のためのQ&A集 (平成29年3月14日). 2017.
P.146 掲載の参考文献
警視庁. 所轄法令. 平成25年道路交通法改正. <https://www.npa.go.jp/syokanhourei/kaisei/houritsu/250614/honbun.pdf>
荒井由美子, 監修. 認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル. 第2版. 2016. < http://www.ncgg.go.jp/department/dgp/index-dgp-j.htm>
P.150 掲載の参考文献
日本老年精神医学会. 認知症高齢者の自動車運転に関する専門医のためのQ&A集 (平成29年3月14日). 2017.
P.152 掲載の参考文献
道路交通法改正 (平成29年3月12日施行). 高齢運転者交通事故防止対策. 2017. <https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/koureiunten/koureiunntennmatome.html,2017>
池田学. 厚生労働科学研究費補助金 長寿科学総合研究事業 痴呆性高齢者の自動車運転と権利擁護に関する研究. 平成15~17年度総合研究報告書 (主任研究者 池田学). 2006.
日本医師会. かかりつけ医向け認知症高齢者の運転免許更新に関する診断書作成の手引き. 2017. http://dl.med.or.jp/dl-med/doctor/ninmen/20170301kaigo_tebiki.pdf,2017
日本神経学会, 他. 認知症高齢者の自動車運転に関する専門医のためのQ&A集. 2017. <http://dementia.umin.jp/pdf/road_qa.pdf,2017>
日本神経学会, 他. 改正道路交通法施行に向けての提言について. 2017. <http://www.neurology-jp.org/news/pdf/news_20170111_01_01.pdf,2017>
日本老年精神医学会. 改正道路交通法施行に関する提言. 2017. <http://www.rounen.org,2017>
荒井由美子, 監修. 認知症高齢者の自動車運転を考える 家族介護者のための支援マニュアル. 第2版 認知症高齢者の安全と安心のために. 2016. <http://www.nils.go.jp/department/dgp/index-dgp-j.htm>

最近チェックした商品履歴

Loading...