エキスパートナース 35/1 2019年1月号

出版社: 照林社
発行日: 2018-12-20
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 09110194
雑誌名:
特集: 1.どうするといい? がん終末期ケア 2.退院支援の滞らせないポイントQ&A
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,200 円(税込)

目次

  • 特集1 効果・根拠ある看護ができる
        どうするといい? がん終末期ケア
        症状緩和ケア&終末期・看取り期のエビデンス
    特集2 解決するためのヒントがたくさん!
        退院支援の滞らせないポイントQ&A

    特集1 効果・根拠ある看護ができる
        どうするといい? がん終末期ケア
        症状緩和ケア&終末期・看取り期のエビデンス
     特集にあたって
      Part1:終末期の症状緩和
      (1)終末期の痛みのコントロール
      (2)呼吸困難に対するケア
      (3)悪心・嘔吐に対するケア
      (4)口渇・口腔乾燥に有効なケア
      (5)脆弱な皮膚と、終末期の褥瘡のケア
      (6)終末期せん妄に対するケア
      (7)死前喘鳴に対するケア
      (8)苦痛緩和のための鎮静とケア
     Part2:終末期のさまざまな問題と看取り期のケア
      (1)予後の予測のしかた
      (2)看取り期の家族への説明
      (3)終末期の輸液に対する考え方
      (4)終末期になったら中止すべきケア
      (5)死後処置(エンゼルケア)のエビデンス
      (6)グリーフケアのエビデンス
      (7)看護師のグリーフ:つらさをやわらげるために

    特集2 解決するためのヒントがたくさん!
        退院支援の滞らせないポイントQ&A
     Q1:「ご高齢」「独居で古い住宅」「認知症」…
        明らかに1人で生活できない患者さんに、何からどうアプローチする?
     Q2:退院前カンファレンスが結局、“退院が決まってから”ギリギリになってしまう…。
        どの段階で、どんな手を打っておくとよい?
     Q3:在宅へ移行する場合の「指導」「評価」「物の準備」をどうする?
     Q4:退院指導、なかなか覚えてもらえなくて…何か解決策は?
     Q5:患者さんに制度上のこと(社会資源)を聞かれても、うまく答えられない…。
        まず、何からおさえておくとよい?

    [連載]
    ◆“急変サイン”を見逃さないための
     「ここ診て!」重要観察ポイント
     〈第10回〉そわそわ落ち着かず、不穏が疑われる
    ◆実践!スキンケア・テクニック
     〈第8回〉管理的な視点からみた 看護師が行うスキンケア
    ◆先どりして知りたい! ナースの“将来”
     〈第8回〉「クリニカルラダー」や「キャリアラダー」って
          よく耳にするけれど、それって病院で
          使われる指標ですか? どんなツール?   
    ◆ナースができるエコーでの判断
     〈第14回(最終回)〉「末梢神経ブロックカテーテル確認」
    ◆治療・ケアをかしこく選択する! 世界で提唱されている
     「Choosing Wisely(チュージング ワイズリー)」の考え方
     〈第17回〉集中治療での賢い選択とは
    [LIFE]
     ・考・え・る・ナース〈第42回〉
      感情豊か、感性たっぷりのロジカル・シンキング
     ・読者コーナー
    [REPORT]
    ◆特別レポート:西日本豪雨被災地での看護支援活動
            ボランティアの健康管理を行うナースが必要
    ◆Special Report:「栄養」から考えるスキン-テア予防
    ◆Special Report:トータルな栄養管理のために多職種が活用する「カロリーメイトゼリー」
             飯塚病院(福岡県)のチームで行う栄養アプローチ
    [INFORMATION]
     ・エキナスアンテナ
     ・白衣最前線
     ・学会&研究会イベント
     ・看護セミナーのお知らせ
     ・今月のプレゼント
    [特別フロク]
    ◆病棟で活用できる
     退院支援&社会資源ハンドブック2019(B5判、44ページ)

最近チェックした商品履歴

Loading...