-
5. 農林水産分野における新技術開発 - 東北農業研究センターの研究成果と今後の研究課題 -
P.75
-
5.1 第1期中期目標期間における主な研究成果
P.75
-
5.1.1 水稲の省力・低コスト・安定生産技術の開発
P.75
-
5.1.2 高品質な国産大豆の育成と安定生産技術
P.76
-
5.1.3 高品質な麦品種の育成と生産技術
P.77
-
5.1.4 自給飼料型畜産に向けた技術
P.78
-
5.1.5 バイオマス利用技術及び畜産廃棄物管理技術など
P.80
-
5.1.6 環境保全型病害虫・雑草管理技術
P.80
-
5.1.7 ゲノム育種による新規作物の開発
P.83
-
5.1.8 地球温暖化の影響評価や気候変動への対応技術
P.84
-
5.1.9 地域農業の先進的展開を支える技術
P.85
-
5.2 第2期中期計画において東北農研が担当する研究課題の概要
P.88
-
5.2.1 地域の条件を活かした高生産性水田・畑輪作システムの確立
P.88
-
5.2.2 自給飼料を基盤とした家畜生産システムの開発
P.89
-
5.2.3 高収益型園芸生産システムの開発
P.90
-
5.2.4 地域特性に応じた環境保全型農業生産システムの確立
P.91
-
5.2.5 環境変動に対応した農業生産技術の開発
P.92
-
5.2.6 先端的知見を活用した農業生物の開発及びその利用技術の開発
P.92
-
5.2.7 高品質な農産物・食品と品質評価技術の開発
P.93
-
5.2.8 生産・加工・流通過程における汚染防止技術と危害要因低減技術の開発
P.94
-
5.2.9 バイオマスの地域循環システムの構築
P.94